油井 泰雄 | 国立相模原病院アレルギー研究部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
油井 泰雄
国立相模原病院アレルギー臨床研究部
-
信太 隆夫
国立相模原病院
-
三田 晴久
国立相模原病院臨床研究センター
-
安枝 浩
国立相模原病院臨床研
-
斉藤 博士
国立相模原病院リウマチ・アレルギーセンター臨床研究部内科
-
早川 哲夫
国立相模原病院リウマチ・アレルギー臨床研究部
-
佐藤 博史
佐藤医院
-
斉藤 博士
国立病院機構相模原病院 臨床研究センター
-
前田 裕二
国立相模原病院リウマチ・アレルギー臨床研究部
-
石崎 美智子
国立相模原病院 臨床研究部
-
西村 浩
国立相模原病院リウマチアレルギー研内科
-
西村 浩
西村クリニック
-
清水 章治
国立相模原病院耳鼻咽喉科
-
宮本 昭正
東大物療内科
-
清水 章治
国立相模原病院アレルギー臨床研究部
-
柳原 行義
国立相模原病院
-
伊藤 幸治
東大物療内科
-
宮本 祐一
国立相模原病院臨床研究部
-
長谷川 真紀
国立相模原病院リウマチ・アレルギー臨床研究部
-
藤田 洋右
千葉大耳鼻科
-
宇佐神 篤
和歌山医大耳鼻科
-
荒井 康男
国立相模原病院 臨床研究部
-
斉藤 明美
国立相模原病院臨床研究部
-
相馬 幸子
国立相模原病院.リウマチ.アレルギー臨床研究部
-
小林 信之
国立国際医療センター呼吸器科
-
石崎 達
独協医大アレルギー内科
-
馬場 実
同愛記念病院小児科
-
堀内 淑彦
東大物療内科
-
光井 庄太郎
岩手医大第3内科
-
村上 恵理子
国立相模原病院リウマチ・アレルギー臨床研究部
-
中島 重徳
日大第1内科
-
山田 哲夫
国立病院機構相模原病院泌尿器科
-
斎藤 博士
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
堀内 淑彦
国立相模原病院
-
松村 高幸
筑波大学臨床医学系内科
-
光井 庄太郎
日本アレルギー協会
-
石崎 達
獨協ア内科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
海野 徳二
日本鼻科学会鼻腔通気度標準化委員会
-
奥田 稔
日本医科大学耳鼻咽喉科
-
宮本 昭正
東京大学医学部内科物理療法学
-
奥田 稔
日本臨床アレルギー研究所
-
大塚 博邦
大塚耳鼻咽喉科医院
-
宇佐神 篤
東海花粉症研究所:うさみクリニック
-
宇佐神 篤
東海花粉症研究所
-
大西 正樹
日本医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
奥田 稔
和歌山医大耳鼻咽喉科
-
大塚 博邦
和歌山医大耳鼻咽喉科
-
富岡 玖夫
千葉大第2内科
-
斎藤 洋三
東京医歯大耳鼻科
-
石川 哮
千葉大耳鼻科
-
城 智彦
県立広島病院内科
-
市村 登寿
獨協医科大学第一小児科
-
秋山 一男
国立相模原病院
-
眞野 健次
帝京大学医学部内科
-
斎藤 洋三
神尾記念病院
-
谷本 普一
虎の門病院呼吸器科
-
塩田 憲三
大阪市大第一内科
-
小林 節雄
群大第1内科
-
田口 裕功
田ロクリニック
-
伊藤 和彦
名大第1内科
-
根本 俊和
群大第1内科
-
須永 吉信
群大第1内科
-
猪熊 茂子
東大物療内科
-
伊藤 幸治
東京大学医学部物療内科
-
森田 寛
東京大学物療内科
-
上崎 利昭
国立相模原病院アレルギー臨床研究部
-
木村 郁郎
岡山大第2内科
-
中原 聰
中原医院
-
江頭 洋祐
九州看護福祉大学看護福祉学部
-
江頭 洋祐
国立療養所南福岡病院
-
無江 季次
東北大第1内科
-
滝島 任
東北大第1内科
-
高納 修
名大第1内科
-
螺良 英郎
徳島大第3内科
-
熊谷 朗
千葉大第2内科
-
牧野 荘平
独協医大アレルギー内科
-
螺良 英郎
国立療養所刀根山病院
-
中川 武正
東大物療内科
-
宮田 亮
市立札幌病院第3内科
-
佐藤 幹弥
市立札幌病院第3内科
-
松山 隆治
市立札幌病院第3内科
-
我妻 義則
市立札幌病院小児科
-
長谷川 眞紀
国立相模原病院内科
-
阿部 亨
国立相模原病院アレルギー臨床研究部
-
高石 敏昭
東大物療内科
-
山村 雄一
阪大第3内科
-
浦田 誓夫
帝京大学医学部第2内科
-
浦田 誓夫
帝京大学第二内科
-
真野 健次
帝京大学第二内科
-
上田 暢男
喘息死特別委員会
-
須藤 守夫
喘息死特別委員会
-
塩田 憲三
大阪労災病院
-
藤田 紘一郎
金沢医大医動物
-
大成 浄志
広大第二内科
-
西本 幸男
広島大第2内科
-
大成 浄志
広島大第2内科
-
松村 行雄
東大物療内科
-
黒梅 恭芳
群大小児科
-
村上 徹
東大第3内科
-
大沢 仲昭
東大第3内科
-
斎藤 明美
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
小林 信之
東大物療内科
-
山口 道也
日本大学第一内科
-
趙 崇良
東北大学医学部第一内科学教室
-
浜田 朝夫
大阪市立桃山市民病院内科
-
川上 保雄
昭和大第1内科
-
可部 順三郎
東京共済病院循環器科
-
長野 準
国療南福岡病院内科
-
高石 敏昭
東大呼吸器内科
-
仲村 恒敬
東大物療内科
-
栗山 基朗
東京大学物療内科
-
仲村 恒敬
東京大学物療内科
-
五十嵐 敢
Ntt西日本大阪病院
-
五十嵐 敢
Ntt西日本大阪病院アレルギー膠原病内科
-
五十嵐 敢
国立相模原アレルギーセンター
-
矢島 洋
静岡済生会総合病院耳鼻科
-
打越 進
東海大耳鼻科
-
中原 聰
兵庫県西宮市
-
打越 進
和歌山医大耳鼻科
-
矢島 洋
和歌山医大耳鼻科
-
海野 徳二
和歌山医大耳鼻科
-
尾島 隆史
鳥居薬品学術部
-
宮下 久夫
千葉大耳鼻科
-
林 鷹治
県立広島病院耳鼻科
-
奥田 稔
日本医大耳鼻科
-
大西 正樹
日本医大耳鼻科
-
長谷川 眞紀
国立相模原病院
-
長谷川 眞紀
国立病院機構相模原病院 呼吸器内科
-
和田 直子
千葉大耳鼻科
-
加藤 高行
千葉大耳鼻科
-
池森 亨介
独協医大アレルギー内科
-
山口 道也
日大第1内科
-
鈴木 理美
国立相模原病院アレルギーセンター
-
塩田 浩政
国立相模原病院小児科
-
石井 明
東大医科研寄生虫部
-
谷崎 勝朗
岡山大第2内科
-
小野 波津子
岡山大第2内科
-
八倉 隆保
阪大第3内科
-
須藤 守夫
岩手医大第3内科
-
高橋 昭三
昭和大第1内科
-
下田 輝一
岩手医大第3内科
-
中沢 浩亮
東大物療内科
-
足立 満
昭和大第1内科
-
木原 令夫
東京共済病院内科
-
遠山 忠秀
大阪市大第1内科
-
稲永 惇
広島大第2内科
-
河本 寛爾
県立広島病院第3内科
-
矢田 健太郎
徳島大第3内科
-
富永 憲治
徳島大第3内科
-
井上 〓夫
国療南福岡病院内科
-
新井 宗博
国療南福岡病院内科
-
岸本 進
熊本大第2内科
-
江頭 洋祐
八代市民病院内科
-
清水 直容
コントローラー;帝京大学1内科
-
村中 正治
コントローラー;東大物療内科
-
三島 健
国立相模原病院内科
-
小松 道俊
岩手医大第3内科
-
小室 淳
岩手医大第3内科
-
鈴木 あや子
岩手医大第3内科
-
浅井 貞宏
サン・レモリハビリ病院
-
木原 令夫
木原病院呼吸器科
-
高納 修
名古屋大学医学部内科学第一講座
-
高納 修
名古屋大学
-
小野 波津子
岡山大学第二内科
-
萩原 忠文
日大第1内科
-
井上 〓夫
国立療養所南福岡病院内科
-
根本 俊彦
神奈川県立こども医療センター
-
小松 道俊
岩手医大第三内科
-
鈴木 あや子
岩手医大第三内科
-
中沢 浩亮
東京共済病院アレルギー呼吸器科
-
長野 準
喘息死調査研究班
-
島貫 金男
九段坂病院小児科
-
中山 喜弘
埼玉医大小児科
-
山口 道也
日大医学部第一内科:日大医学部板橋病院心療内科
-
大石 光雄
日大第1内科
-
大岡 久雄
日大第1内科
-
遠藤 文子
日大第1内科
-
上田 暢男
岡山大第2内科
-
加藤 桂子
国立予防衛生研究所寄生虫部
-
岸本 進
大阪府立羽曳野病院内科
-
柏木 平八郎
筑波大学臨床医学系内科
-
我妻 義則
国立相模原病院
-
木野 稔也
京都大学胸部疾患研究所附属病院検査部
-
松山 隆治
市立札幌病院第二内科
-
松山 隆治
札幌市立札幌病院
-
鈴木 理美
相模原病院アレルギーセンター
-
宮田 亮
市立札幌病院内科
-
光井 庄太郎
岩手医科大学
-
川上 保雄
昭和大学
-
河本 寛爾
医療法人生長会府中病院
-
矢田 健太郎
徳島大学医学部第3内科
-
須永 吉信
群大第一内科
-
新井 宗博
群大第1内科
-
三島 健
国立相模原病院小児科:(現)(社)聖母訪問会
-
塩田 浩政
国立相模原病院リウマチ・アレルギー臨床研究部
-
林 鷹治
()
-
今井 弘行
京都市左京保健所
著作論文
- 313.気管支喘息患者の末梢血単核細胞におけるグルココルチコイドレセプターについて(気管支喘息:ステロイド)
- 153. 真菌研究 (第4報) 真菌アレルゲンのRASTと臨床診断との相関について : とくにカンジダ抗原を中心として(抗原)
- 6. 鼻粘膜誘発試験の基礎的研究 : 3. 影響因子(5 アレルギー疾患における誘発試験)
- 172. ブタクサ花粉症における抗原抗体複合物による減感作療法(花粉)
- 133.花粉アレルゲンの分析III : ヤマヨモギ花粉分析(続報)(花粉アレルギー)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 92.昆虫による気管支喘息の研究 : V.昆虫アレルギー検出のための問題点(喘息-病態生理 I)
- 210 ヒト好塩基球からの抗原によるロイコトリエンC_4遊離に対する重水の影響
- 98 ヒト末梢白血球からのimmunoreactive LTC_4遊離
- 12. 特異的ダニ抗原吸入前後の末梢血好酸球, 好塩基球ならびに全血, 血漿 histamine の変動(5 アレルギー疾患における誘発試験)
- アレルゲンエキスの標準化に関する研究 : In vitro におけるアレルゲンエキスの力価測定方法について
- 83.抽出条件の差によるスギ花粉の電顕上の形態変化について( アレルゲン(I)植物アレルギー)
- 178.アレルゲンエキスの標準化に関する検討(アレルゲン)
- 抗原特異的 IgG 抗体の測定 : 抗原結合Glass Rod を用いる ^I-Protein A Solid Phase Radioimmunoassay の基礎的検討
- 4 抗原分析について(花粉症の問題点)
- 317 成人の難治性気管支喘息と食物アレルギー(気管支喘息:治療2)
- 158 小児および成人気管支喘息患者に対するN-5'〔N-(3, 4-dimethoxycinnamoyl) anthranilic acid〕の長期連用投与による有用性の検討(抗アレルギー剤)
- 116. Trichophyton 過敏喘息について : 真菌アレルギー研究 (第2報)(アレルゲン・抗原)
- 6.( 〔臨床免疫検査法〕シリーズ 第4回RASTの基礎的問題とその応用)
- 152. アスペルギルスによる気管支喘息の研究 (その1) : 即時型を呈した症例を中心として(抗原)
- 382 food dependent exercise induced anaphylaxisの2症例
- 293 アスピリン喘息の臨床的考察
- E127.アレルギー性気管支肺アスペルギルス症の免疫学的研究 : γG, γA, γM, γE 抗体および免疫グロブリンの変動と臨床経過の関連(喘息-病態生理)
- 189.ELISA法を用いたアレルゲン力価測定法の検討( アレルゲン(II)ダニ)
- 71 ダニ抗原に対するヒトおよびマウスのIgG抗体の解析
- 396 喘息患者好酸球のheterogeneity, 血小板活性化因子(PAF)を介した活性化の自己増幅機構
- 気管支喘息における常在菌の役割 : アレルゲンとしてのα溶連菌の意義
- 449 気管支喘息における常在菌の役割4 : α溶連菌ペプチドグリカン及び、合成MDPによるヒト単球、好中球、好酸球の遊走活性について
- 448 感染炎症と喘息発作誘発の機序第II報 : 細菌, 真菌およびウィルス感染細胞培養上清中の好酸球走化因子と酵素遊離因子
- 447 感染炎症と喘息発作誘発の機序第I報 : 細菌, 真菌およびウイルス感染細胞培養上清の好塩基球に対する活性
- 148 スルピリン吸入による気道過敏性への影響
- 468 ロイコトリエン(LT)および抗原吸入誘発試験に対するONO-1078の効果
- 443 飛散アレルゲンの量とアレルギー患者の感作状態との関連について
- 191 気道の過敏性と皮内試験陽性抗原数との関係
- 139 好塩基球、好中球からの異なる刺激によるロイコトリエンの生成について
- 68 ダニアレルゲンの分析、2種類のヒョウヒダニアレルゲン(DerI, DerII)の定量
- 室内塵ダニ喘息におけるIgE濃度, 末梢血白血球からのヒスタミン遊離及びヒスタミン, アセチルコリンの組織の反応性に及ぼす加齢の影響
- 482 Opsonized-Zymosan刺激による好酸球のSuperoxide産生に及ぼすPAFの影響
- 218 血小板活性化因子(PAF)のCa-ionophore A23187刺激による好酸球よりのLTC_4遊離に及ぼす影響
- 209 Leukotrienes:アレルゲン誘発interferonγ産生のpositive signal
- 186 ダニ低分子部分のみの使用による主要アレルゲン特異IgG抗体産生の効率の向上
- 181 ダニアレルゲンの分析.室内塵中のD.pteronyssinusおよびD.farinaeアレルゲンの免疫化学的定量法
- 12 Ach吸入閾値に及ぼす気温変化の影響
- 6. 増加の原因に関連して 2) アレルゲンの変遷(II アレルギー性疾患は増えているか : その原因は?)
- 経口減感作療法(III 減感作療法の評価と今後の展望)
- 3. アトピー患者における Fcε receptor bearing cells, 特にB細胞について(II IgE binding factorとFcε receptorをめぐって)
- ヒト好酸球, 好中球, 単球からのLeukotriene C_4遊離に対するCatalaseの影響およびその遊離過程に及ぼす細胞間相互作用の可能性について
- Radioimmunoassayによるヒスタミンの定量
- 45 真菌の培養上清およびウィルス感染細胞由来の白血球遊走因子の物理化学的性状
- 180.HD経口カプセルによる経口減感作療法の成績(免疫調節(II)減感作療法)
- 147.気管支喘息における常在菌の役割 : 3.α溶連菌に対するIgE抗体について(免疫調節(I)IgE抗体産生)
- 77.気管支喘息における常在菌の役割 : α溶連菌超音波破壊上清成分に対するIgE抗体及び吸入誘発試験について(気管支喘息:遅発型反応)
- 21.DNP conjugated T cell mitogen によるIgE抗体産生の抑制(免疫不全症候群)
- 94 喘息患者の末梢白血球からの抗原によるヒスタミンとロイコトリエンC_4の遊離
- 4.血小板からのメッセージ(III アレルギー反応における細胞間相互作用 : 顆粒球・血小板を中心として)
- 209 「喘息患者および健常人の末梢好酸球からのロイコトリエンC_4の産生量とそれに対する血小板の影響」
- 207 好酸球からのロイコトリエンC_4遊離過程に対するカタラーゼの影響
- ヒト末梢多核白血球からのSlow Reacting Substance遊離に及ぼす血小板の影響
- 418 ヒト末梢白血球からのSRS遊離に及ぼす血小板の影響
- RASTによるアトピー性アレルギーの診断 : 特に花粉抗原を中心として
- アトピー患者由来のIgE-Binding Factorsに関する研究
- 408 ヒトIgE-binding factor(IgE-BF)に関する研究
- 喘息患者の血小板におけるアラキドン酸の代謝
- 224 喘息患者の血小板におけるアラキドン酸代謝
- 411 喘息患者の末梢多核白血球中の5-リポキシゲナーゼ活性
- Allergolamキットを用いたヒト好塩基球脱顆粒試験の有用性の検討
- 110. IgG 抗体の radioimmunoassay の試み(免疫学的手技)
- 394 血小板活性化因子(PAF)のECF活性について
- 391 気管支喘息患者におけるキヌアレルゲンのRASTによる検討
- 383 食物アレルギーが関与した間質性膀胱炎の4例
- 365 ダニ粗抗原および精製アレルゲンに対する喘息患者リンパ球の反応
- 360 ダニアレルゲンの分析 : D.farinaeとD.pteronyssinusの精製アレルゲンの比較
- 261 室内塵以外のアレルゲン吸入誘発試験と、皮内試験及びRASTとの関係について
- 255 ヒト好塩基球脱顆粒試験の有用性の検討
- 117 気圧・温度の変化と気管支喘息 環境調整装置を用いての検討
- 107 Ach吸入閾値に及ぼす気圧変動の影響
- 103 抗原刺激による好塩基球からのleukotriene産生のinterferonによる亢進
- 81 ヒスタミンのラジオイムノアッセイに関する基礎的検討
- ヒト細胞を用いたモデル実験(III アレルギーの実験モデル)
- 3.気道アレルギーの加齢による変貌 b)気管支喘息の加齢による変貌(II Allergy March)
- ヒト好中球および好酸球の機能に及ぼすInfluenza Virus感作ヒト単核球の培養上清の影響 : Interferonの役割
- 気道収縮物質ヒスタミン, プロスタグランジンF_ロイコトリエンD_4吸入負荷による気管支喘息患者の気道収縮部位の差の検討 : クロスオーバー法による
- 288 Interferonがヒト顆粒球の種々の機能に及ぼす影響
- 242 ヒト白血球の機能に及ぼすウイルス感染後培養上澄の影響
- 221 ヒト好塩基球のヒスタミン遊離に対するPGD_2, Adenosine, Dimapritの影響
- 46 喘息原因真菌の培養上清中の補体活性化能とモルモット回腸平滑筋収縮活性
- 38 ダニアレルゲンの分析(II).D.farinaeの2種類のアレルゲンの精製, およびその性質の解析
- 22 非発作期の成人気管支喘息患者の気道拡張性について
- 354 気道収縮物質, Histamine, PGF_2α, LTD_4の気管支喘息患者の気道収縮部位の差の検討 : クロスオーバー法による検討
- 56 喘息患者の感染防御能 第二報 : 喘息患者末梢血核単核球のNK活性とADCC活性
- 5.ロイコトリエンとヒトの気管支喘息(II ロイコトリエンと気管支喘息)
- 47.グルカゴンの抗喘息作用について(気管支喘息:治療II)
- 22.日本住血吸虫感染マウスにおける感作リンパ球の reagin 産生抑制について(免疫不全症候群)
- 136. 米蛋白分画を用いた食物皮内誘発試験(アレルゲン)
- 6-Amidino-2-napthyl-4-guanidinobenzoate(FUT-175)の免疫薬理学的作用-2-ヒトにおける免疫反応におよぼす影響
- Effect of .BETA.-blockers on patients with bronchial asthma.