奥田 稔 | 和歌山医大耳鼻咽喉科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
奥田 稔
和歌山医大耳鼻咽喉科
-
奥田 稔
日本アレルギー学会:日本医科大学:日本臨床アレルギー研究所
-
奥田 稔
千葉大耳鼻科
-
奥田 稔
日本臨床アレルギー研究所
-
宇佐神 篤
和歌山医大耳鼻科
-
宇佐神 篤
東海花粉症研究所
-
富岡 玖夫
千葉大第2内科
-
大塚 博邦
大塚耳鼻咽喉科医院
-
大塚 博邦
和歌山医大耳鼻咽喉科
-
石川 哮
千葉大耳鼻科
-
中島 重徳
日大萩原内科
-
竹中 徹
和歌山医大中検
-
宮本 昭正
東大物療内科
-
小林 節雄
群大第1内科
-
熊谷 朗
千葉大第2内科
-
矢島 洋
静岡済生会総合病院耳鼻科
-
打越 進
東海大耳鼻科
-
打越 進
和歌山医大耳鼻科
-
矢島 洋
和歌山医大耳鼻科
-
海野 徳二
日本鼻科学会鼻腔通気度標準化委員会
-
川堀 真一
旭川医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
伊藤 幸治
東大物療内科
-
川堀 真一
和歌山医大耳鼻咽喉科
-
城 智彦
県立広島病院内科
-
中島 重徳
近畿大学奈良病院
-
佐々木 好久
城西歯大耳鼻科
-
笛木 隆三
群大第1内科
-
山田 衛
桐生厚生総合病院内科
-
海野 徳二
和歌山医大耳鼻科
-
宮下 久夫
千葉大耳鼻科
-
安江 隆
国立名古屋病院皮膚科
-
鳥居 敏明
千葉大第2内科
-
末石 真
千葉大第2内科
-
小林 瑞穂
岐阜大寄生虫
-
松田 健一郎
松田小児科
-
滝野 増市
日本臓器体質病研究所
-
末石 真
国立療養所下志津病院内科
-
鳥居 敏明
成田赤十字病院内科
-
竹田 浩洋
荘内病院内科
-
竹田 浩洋
東大物療内科
-
青山 久
中京病院皮膚科
-
関根 啓一
今市市
-
工藤 康之
岩手医大光井内科
-
萩原 忠文
日大萩原内科
-
金井 英夫
千葉大第2内科
-
山田 衛
桐生厚生総合病院
-
関根 啓一
和歌山医大耳鼻咽喉科
-
渡辺 建介
東医歯大耳鼻科
-
高橋 光明
旭川医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
清水 章治
国立相模原病院耳鼻咽喉科
-
高橋 清
岡山大第2内科
-
斉藤 勝剛
岡山大第2内科
-
小上 芳春
和歌山医大耳鼻科
-
佐野 栄春
阪大皮膚科
-
長谷川 誠
東京医科歯科大学耳鼻咽喉科
-
馬場 駿吉
名市大耳鼻科
-
高橋 光明
旭川赤十字病院耳鼻咽喉科
-
高橋 光明
旭川赤十字病院 耳鼻咽喉科
-
長谷川 誠
東京医歯大 耳鼻咽喉科
-
渡辺 建介
東京医歯大耳鼻科
-
斎藤 洋三
東京医歯大耳鼻科
-
斉藤 洋三
東京医歯大耳鼻科
-
高山 哲
東京医歯大耳鼻科
-
斎藤 洋三
東京医科歯科大学耳鼻咽喉科
-
藤田 洋祐
千葉大耳鼻科
-
谷本 普一
虎の門病院呼吸器科
-
堀内 淑彦
東大物療内科
-
木村 義民
日本医大微生物免疫
-
佐々木 好久
日大耳鼻科
-
近藤 元治
京府医大第3内科
-
中沢 次夫
群大第1内科
-
根本 俊和
群大第1内科
-
本間 誠一
群大第1内科
-
近藤 忠徳
伊勢崎病院
-
池 愛子
群大第1内科
-
近藤 忠徳
群大第1内科
-
中山 博夫
日大内科
-
光井 庄太郎
岩手医大第3内科
-
牧元 弘之
下仁田厚生病院内科
-
守谷 欣明
結核予防会岡山県支部
-
木村 郁郎
岡山大第2内科
-
藤田 洋祐
日本臨床アレルギー研究所
-
中原 聰
中原医院
-
粕川 礼司
福島医大第2内科
-
赤坂 喜三郎
福島県環境医学研究所
-
油井 泰雄
国立相模原病院アレルギー臨床研究部
-
中村 晋
国立静岡病院アレルギー・センター
-
木村 郁郎
岡大平木内科
-
宗 信夫
宗耳鼻咽喉科
-
岡田 秀親
福岡大医微生物
-
藤田 紘一郎
金沢医大医動物
-
武内 重五郎
東京医歯大第二内科
-
右田 俊介
金沢大がん研
-
斉藤 洋三
神尾記念病院
-
小林 節雄
群大第一内科
-
七条 小次郎
群馬大学医学部第一内科
-
鈴木 成欣
群大小児科
-
中島 重徳
日大第1内科
-
岡田 秀親
国立がんセンター
-
中原 聰
兵庫県西宮市
-
高橋 光明
和歌山医大耳鼻科
-
藤田 洋右
千葉大耳鼻科
-
尾島 隆史
鳥居薬品学術部
-
林 鷹治
県立広島病院耳鼻科
-
宮地 純樹
東大物療内科
-
石川 哮
熊本大学名誉教授
-
島田 哲男
千葉大耳鼻科
-
池 愛子
桐生厚生総合病院内科
-
椛沢 靖弘
東京医歯大小児科
-
須藤 守夫
岩手医大第3内科
-
斉藤 紘
岩手医大第3内科
-
斉藤 勝剛
土肥病院内科
-
松田 健一郎
国療福岡東病院
-
北村 武
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
阿南 貞雄
長崎大皮膚科
-
島貫 金男
九段坂病院小児科
-
三河 春樹
京大小児科
-
山口 道也
日大医学部第一内科:日大医学部板橋病院心療内科
-
栗本 洋子
神戸喘息研究所
-
栗本 洋子
神戸市医師会医療センター内科
-
長谷川 徹
日大第1内科
-
春名 英彦
三宿病院小児科
-
守谷 欣明
岡大平木内科
-
清水 章治
国立相模原病院アレルギー臨床研究部
-
光井 庄太郎
日本アレルギー協会
-
河本 寛次
県立広島病院内科
-
三宅 有
塩野義臨床検査部
-
林 鷹治
()
-
坪井 信治
坪井内科呼吸器科医院
-
本多 三男
熊大第1病理
-
矢村 卓三
広大皮膚科
-
光井 庄太郎
岩手医大光井内科
-
佐々木 高之輔
岩手医大光井内科
-
坪井 信治
県立広島病院
-
宮本 力
塩野義臨床検査部
-
大河原 賢一
塩野義臨床検査部
-
竹内 義和
和歌山医大口腔外科
-
大河原 賢一
塩野義製薬臨床検査部
-
宮本 力
塩野義製薬臨床検査部
-
馬場 実
同愛記念小児科
-
赤坂 喜三郎
東北大第1内科
-
長谷川 徹
日大萩原内科
-
山口 道也
日大萩原内科
-
水野 勝之
名大予防医学
-
宮地 純樹
厚生省がん助成金「固形がんの集学的治療の研究」班 肺がん内科グループ、東日本サブグループによる共同研究会(全31施設)
-
高橋 勇
長崎大皮膚科
-
本多 三男
熊本大第1病理
-
大多和 忠彦
千葉大第2内科
-
松田 美枝子
東京医歯大第2内科
-
小松 文夫
東京医歯大第2内科
-
阿部 恒男
東京医歯大第2内科
-
渡辺 建介
東京医歯耳鼻科
-
折田 良造
県立広島病院内科
-
勝谷 隆
広島県佐伯郡廿日市町
-
大塚 正
広島市己斐町
-
浜口 美博
広島市翠町
-
岡 智
広島大工学部醗酵工学科
-
前田 克孝
千葉大第1内科
-
本間 誠一
群馬大学第1内科
-
塚田 穣
群馬大学第1内科
-
小林 敏男
群馬大学第1内科
-
笛木 隆三
群馬大学第1内科
-
星野 進乎
群馬大学薬剤部
-
星野 進乎
桐生厚生総合病院薬局
-
小林 敏男
前橋協立病院内科
-
安江 隆
名古屋大学皮膚科
-
安江 隆
名古屋市
-
宮地 純樹
関東中央病院呼吸器科
-
多田 富雄
千葉大病理
-
青山 卓夫
鳥居薬品研究所
-
長瀬 啓三
岐阜大寄生虫
-
篠田 寛
岐阜大寄生虫
-
森下 哲夫
岐阜大寄生虫
-
光井 庄太郎
岩手医大内科
-
山口 尚彦
福島医大内科
-
奥田 稔
日本臨床アレルギー研究所 医学専門家
-
七条 小次郎
群大第1内科
-
柁原 昭夫
群馬大第一内科
-
青山 卓夫
Research Laboratories Torii & Co. Ltd.
-
青山 卓夫
鳥居薬品株式会社研究所
-
黒沢 元博
桐生厚生病院内科
-
山田 衛
桐生厚生病院内科
-
福田 玲子
桐生厚生総合病院内科
-
長瀬 啓三
名古屋保健衛生大学医学部寄生虫学教室
-
上原 昭夫
群馬大学保健管理センター
-
細川 久昭
岩手医大光井内科
-
青木 秀夫
伊勢崎病院内科
-
安部 理
太田病院内科
-
佐々木 高之輔
国立道川療養所内科
-
細川 久昭
岩手医大第3内科
-
斉藤 紘
岩手医大光井内科
-
鈴木 成欣
佐鳴台こどもクリニック
-
長谷川 誠
東京医歯大
-
金 善坤
和歌山医大耳鼻咽喉科
-
福田 玲子
桐生厚生総合病院
-
吉田 象二
千葉大第2内科
-
福田 玲子
桐生厚生病院内科
-
篠田 寛
岐阜大・医・寄生虫
-
森下 哲夫
名古屋保健衛生大学医学部寄生虫学教室
-
山口 尚彦
福島医大第2内科
著作論文
- 1.鼻汁, 鼻粘膜, 血液の好塩基性顆粒細胞(4 好塩基球, 肥満細胞とアレルギー)
- 6. 好酸球の特異機能 peroxidase に顆粒外遊離について(2 アレルギーと好酸球)
- 7. 好酸球顆粒内酵素の動態とステロイドによる影響(2 アレルギーと好酸球)
- 2.鼻アレルギー鼻汁中好塩基性顆粒細胞のヒスタミン遊離(4 好塩基球, 肥満細胞とアレルギー)
- 6. 鼻粘膜誘発試験の基礎的研究 : 3. 影響因子(5 アレルギー疾患における誘発試験)
- 3. 鼻粘膜誘発試験の基礎的研究 : 2. 判定法(5 アレルギー疾患における誘発試験)
- 1. 鼻粘膜誘発試験の基礎的研究 : 1. 方法(5 アレルギー疾患における誘発試験)
- 35.鼻アレルギー鼻汁のIgE抗体(IgGとレアギン)
- 4.( 〔臨床免疫検査法〕シリーズ 第4回RASTの基礎的問題とその応用)
- 34.唾液中IgEの測定(IgGとレアギン)
- 6.米杉喘息の5症例(第3回職業アレルギー研究会)
- いとぐち(6 I型気道アレルギーの発症機序)
- 113.ラット好酸球よりの arysulfatase 遊離における cyclic nucleotide の役割(Chemical mediators および類似物質)
- 7.気管支喘息の経過中心にみられた hypereosinophilic syndrome(4 好塩基球, 肥満細胞とアレルギー)
- はじめに(I 好酸球増多の諸問題)
- 182. streptolysin O 皮内反応の PHA リンパ球幼若化率との相関性について(細胞性免疫)
- 120.好酸球とアレルギー(その他)
- 1.木村氏病とIgE : 好酸球増多症とIgEの関連性について(4 肥胖細胞好酸球とアレルギー : セッション3好酸球)
- 1.減感作療法の奏効機序に関する研究 : 減感作療法と遮断抗体の関係について(2 特異的減感作療法)
- 2.IgEによる組織反応(1 各種疾患とIgE : セッション3レアギン型アレルギー性反応の機序)
- 10.群馬県における「薬局アレルギー」の実態調査(第3回職業アレルギー研究会)
- 3.当科における米杉材アレルギー(第3回職業アレルギー研究会)
- 5.BSAに対するラット肝蛭感染によるレアギンのpotentiation(3 Reagin と Blocking Antibody)
- (40) 気管支喘息患者における肺肥胖細胞と肺ヒスタミン値について(化学作用物質)
- 79.好酸球走化因子の研究(花粉症)
- 8. 好酸球よりの arylsulfatase 遊離の機序(2 アレルギーと好酸球)
- 10. Prostaglandins の末梢血好酸球減少効果(第II報)(2 アレルギーと好酸球)
- 2. 病態生理(III 花粉アレルギー)
- (88) 気管支喘息発症機序に関する研究(第1報)(喘息〔III〕)
- 3.機械的蕁麻疹の発現機序(IV Physical Allergy)
- 84.鼻アレルギー症の研究(第1報) : Allergy Centre 6カ月における鼻アレルギー症の臨床集計成績(花粉症)
- 11. 気管支喘息小児気道分泌物の免疫グロブリンとレアギン活性について(続報)(免疫血清化(II))
- 2.鼻アレルギーと物理的刺激(IV Physical Allergy)
- 19.アトピー性皮膚炎とIgE : 局所皮膚におけるIgE結合細胞について(レアギンとIgE)
- 2.アレルゲンの標準化(臨床免疫検査法シリーズ第7回 アレルゲンの精製と標準化)
- 26.気管支喘息に関する研究(第6報) : 好塩基球とレアギン型アレルギー(喘息:病態生理)
- 94. 鼻の IgE mediated reaction の生物学的意義(IgE とレアギン)
- 18.慢性閉塞性呼吸器疾患におけるIgEの変動について : とくにnasal fluid IgEおよび血清IgEを中心として(レアギンとIgE)
- 慢性副鼻腔炎における細菌アレルギーの検討