小林 節雄 | 群大第1内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 節雄
群大第1内科
-
笛木 隆三
群大第1内科
-
根本 俊和
群大第1内科
-
中沢 次夫
群大第1内科
-
須永 吉信
群大第1内科
-
光井 庄太郎
岩手医大第3内科
-
中島 重徳
日大第1内科
-
宮本 昭正
東大物療内科
-
熊谷 朗
千葉大第2内科
-
石崎 達
独協医大アレルギー内科
-
塩田 憲三
大阪市大第一内科
-
川上 保雄
昭和大第1内科
-
豊田 武久
群大第1内科
-
桑原 英真
群大第1内科
-
可部 順三郎
東京共済病院循環器科
-
伊藤 和彦
名大第1内科
-
牧野 荘平
独協医大アレルギー内科
-
伊藤 幸治
東大物療内科
-
富岡 玖夫
千葉大第2内科
-
本間 誠一
群大第1内科
-
滝島 任
東北大第1内科
-
浜田 朝夫
大阪市立桃山市民病院内科
-
信太 隆夫
国立相模原病院
-
稲沢 正士
群大第1内科
-
高納 修
名大第1内科
-
山村 雄一
阪大第3内科
-
長野 準
国療南福岡病院内科
-
堀内 淑彦
東大物療内科
-
田谷 禎増
群大第1内科
-
青木 秀夫
群大第1内科
-
木村 郁郎
岡山大第2内科
-
無江 季次
東北大第1内科
-
螺良 英郎
徳島大第3内科
-
西本 幸男
広島大第2内科
-
古川 充
群大第1内科
-
金谷 邦夫
群大第1内科
-
宮田 亮
市立札幌病院第3内科
-
城 智彦
県立広島病院内科
-
長沢 亨
群大第1内科
-
佐藤 幹弥
市立札幌病院第3内科
-
松山 隆治
市立札幌病院第3内科
-
松村 行雄
東大物療内科
-
猪熊 茂子
東大物療内科
-
近藤 忠徳
伊勢崎病院
-
油井 泰雄
国立相模原病院アレルギー臨床研究部
-
西村 浩
国立相模原病院リウマチアレルギー研内科
-
池 愛子
群大第1内科
-
大成 浄志
広島大第2内科
-
山田 衛
桐生厚生総合病院内科
-
七条 小次郎
群馬大学医学部第一内科
-
松下 正也
群大第1内科
-
田中 哲治
清王寺内科
-
色川 正貴
群大第1内科
-
宮地 一馬
三重大第3内科
-
近藤 忠徳
群大第1内科
-
塩田 憲三
大阪労災病院
-
黒沢 元博
桐生厚生総合病院内科
-
関 健鏗
群大第1内科
-
石崎 達
予研寄生虫
-
富岡 真一
利根中央病院内科
-
山田 邦子
群大第1内科
-
永田 頌史
国立精神・神経センター
-
佐々木 孝夫
東北大第1内科
-
山木戸 道郎
広島大第2内科
-
安部 理
公立伊勢崎病院内科
-
近藤 忠徳
公立伊勢崎病院内科
-
栗原 直嗣
近畿アレルギー研究会
-
淡嶋 史佳
群大第1内科
-
佐々木 孝夫
天理よろづ病院 臨床病理部
-
佐々木 孝夫
東京専売病院
-
栗原 直嗣
大阪市大第1内科
-
斎藤 明
東海大学総合医学研究所
-
斉藤 明
上武呼吸器科内科病院
-
須永 吉信
公立伊勢崎病院内科
-
奥田 稔
和歌山医大耳鼻咽喉科
-
柏木 秀雄
国療明星病院内科
-
馬場 実
同愛記念病院小児科
-
中田 紘一郎
順天堂大呼吸器内科
-
谷本 晋一
東京慈恵会医科大学第四内科学
-
牧元 弘之
下仁田厚生病院内科
-
渡辺 勝之延
あそか病院アレルギー内科
-
谷本 晋一
虎の門病院(共済) 呼吸器内
-
本間 日臣
順天堂大学呼吸器内科
-
本間 日臣
順天堂大呼吸器内科
-
苗木 隆三
群大第1内科
-
絹脇 悦生
厚生省がん助成金研究班肺癌内科グループ
-
池森 享介
独協医大アレルギー内科
-
絹脇 悦生
熊本中央病院内科
-
向山 徳子
同愛記念病院小児科
-
高橋 清
岡山大第2内科
-
斉藤 勝剛
岡山大第2内科
-
斎藤 洋三
東京医歯大耳鼻科
-
山木戸 道郎
広島大学第二内科
-
稲沢 正士
前橋赤十字病院呼吸器科
-
黒岩 源
総合太田病院内科
-
谷奥 喜平
岡山大皮膚科
-
可部 順三郎
国立病院医療センター呼吸器科
-
守谷 欣明
結核予防会岡山県支部
-
滝野 義忠
日本臓器体質病研究所
-
螺良 英郎
国立療養所刀根山病院
-
水谷 明
愛知県立看護短大内科
-
岸本 進
阪大第3内科
-
滝瀬 淳
前橋赤十字病院内科
-
寺道 由晃
神奈川県立こども医療センター
-
本間 日臣
順天堂大医
-
稲沢 正士
前橋赤十字病院
-
鈴木 修二
東大物療内科
-
林 しげよ
公立伊勢崎病院内科
-
安藤 理
伊勢崎病院内科
-
奥田 稔
日本臨床アレルギー研究所
-
斉藤 泰一
岩手医大歯学部薬理
-
久松 建一
日本大学医学部附属駿河台病院 耳鼻咽喉科
-
馬場 広太郎
獨協医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
斉藤 洋三
東京医歯大耳鼻科
-
石川 哮
千葉大耳鼻科
-
宇佐神 篤
和歌山医大耳鼻科
-
滝瀬 淳
前橋赤十字病院呼吸器科
-
飯倉 洋治
国立小児病院アレルギー
-
古内 一郎
獨協医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
栗山 一夫
独協医大耳鼻科
-
馬場 広太郎
独協医大耳鼻科
-
河島 文幸
独協医大耳鼻科
-
古内 一郎
独協医大耳鼻科
-
原 耕平
長崎短期大学食物栄養専攻科
-
桂 戴作
LCCストレス医学研究所
-
奥田 稔
日本アレルギー学会:日本医科大学:日本臨床アレルギー研究所
-
原 耕平
長崎大第2内科
-
佐々木 好久
城西歯大耳鼻科
-
伊藤 和彦
名大第一内科
-
大沢 雄二郎
群馬大伊香保分室
-
小嶋 碩夫
群馬大伊香保分室
-
牧野 荘平
東大物療内科
-
山田 邦子
前橋日赤病院
-
青木 秀雄
群大第1内科
-
中島 克
相模原病院小児科
-
上田 説子
九大皮膚科
-
野口 義圀
帝京大皮膚科
-
永井 隆吉
横浜市大皮膚科
-
北郷 修
都立駒込病院皮膚科
-
山田 邦子
利根中央病院内科
-
青木 秀夫
佐久総合病院小諸分院内科
-
伊藤 和彦
名古屋大内科
-
中山 博夫
日大内科
-
桂 戴作
日大第1内科(心療内科)
-
野崎 忠信
国立柏病院内科
-
中川 圭一
東京共済病院
-
江頭 洋祐
九州看護福祉大学看護福祉学部
-
江頭 洋祐
国立療養所南福岡病院
-
佐々木 孝夫
東北大学医学部第一内科学教室
-
西脇 敬祐
名大第1内科
-
浜田 朝夫
桃山市民病院内科
-
赤坂 喜三郎
福島県環境医学研究所
-
荒井 康男
国立相模原病院 臨床研究部
-
杉崎 徹三
昭和大第1内科
-
中島 重徳
喘息予防・管理ガイドライン特別委員会:テオフィリン製剤及び注射用アミノフィリン製剤の安全性検討委員会
-
森田 寛
東大物療内科
-
千田 嘉博
名古屋第二赤十字病院呼吸器内科
-
富野 康日己
市立札幌病院第3内科
-
我妻 義則
市立札幌病院小児科
-
白井 俊一
市立札幌病院病理
-
舘野 幸司
群大小児科
-
上田 暢男
岡山肺癌治療研究会
-
佐野 靖之
東大物療内科
-
上田 暢男
喘息死特別委員会
-
須藤 守夫
喘息死特別委員会
-
滝瀬 淳
前橋赤十字病院 呼吸器外科
-
木村 郁郎
岡大平木内科
-
佐藤 圭
佐藤呼吸器科医院
-
佐山 恒夫
岩手医大3内科
-
藤田 紘一郎
金沢医大医動物
-
白井 俊一
京大第2病理
-
白井 俊一
市立札幌病理
-
小山 英明
日本大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
稲水 惇
広大第二内科
-
大成 浄志
広大第二内科
-
稲水 惇
広島大第2内科
-
黒梅 恭芳
群大小児科
-
斉藤 洋三
神尾記念病院
-
小山 英明
日本大学耳鼻咽喉科
-
小山 英明
日大耳鼻科
-
久松 建一
日大耳鼻科
-
青柳 充雄
日大耳鼻科
-
斉藤 文雄
東邦大分院皮膚科
-
千田 嘉博
名古屋第2日赤病院呼吸器科
-
柳瀬 茂満
岩手医大第3内科
-
行木 純三郎
昭和大第1内科
-
中島 重徳
日本大第1内科
-
栗山 浩子
日本大第1内科
-
伊藤 和彦
名古屋大第1内科
-
高納 修
名古屋大第1内科
-
平野 善憲
名古屋第二赤十字病院呼吸器科
-
小山田 正孝
国療南福岡病院内科
-
浅井 貞宏
長崎大第2内科
-
久保 政次
千葉大小児科
-
吾郷 晋浩
九大心療内科
-
川崎 美栄子
耳原総合病院呼吸器科
-
勝田 満江
国立療養所南福岡病院
-
佐藤 正憲
佼成病院内科
-
久徳 重盛
名大小児科
-
江田 昭英
岐阜薬大薬理
著作論文
- 171.disodium cromoglycate と血糖値との関連について(喘息-病態生理III)
- 127. 気管支喘息と気象の関係 (第5報)(喘息(病態生理))
- 60.気道上皮の線毛運動に対するprostaglandin E_1およびF_の作用 : 1.実験喘息について(喘息(病態生理, その他))
- 5.ゴキブリ喘息(5 昆虫アレルギー)
- 10.難治性喘息における遺伝的素因(喘息)
- 5.気管支喘息における鼻粘膜上皮の線毛運動に関する研究(喘息)
- 154.気管支喘息の重症度判定基準(喘息-統計)
- 55. Berotec の気管支拡張作用 : 二重盲検交叉法による検討(喘息(治療))
- 56. 気管支喘息における ipratropium bromide (Sch 1000) の二重盲検法による臨床効果の検討(喘息(治療))
- 141. chemical mediators によるモルモット気管平滑筋収縮に対する温度の影響(chemical mediators)
- 21.職業性そばアレルギー症の症例について(職業アレルギー)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 136. 自然発作ならびに特異的ダニ抗原吸入による全血, 血漿 histamine の変動(chemical mediators)
- 155. 鼻アレルギーにおける histamine 分解酵素活性について (第3報) : 各種臓器の histamine 分解酵素活性について(Chemical mediators)
- 14. ステロイド離脱に際しての beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) の効果(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 13. 吸入用ステロイド剤 beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) に関する臨床的研究 : II. 喘息患者の副腎皮質機能に及ぼす影響(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 12. 吸入用ステロイド剤 beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) に関する臨床的研究 : I. 抗喘息効果とその特性(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 219.late asthmatic response における各種抗体について(喘息-病態生理IV)
- 118.Arthus型, 遅延型気管支喘息に関する臨床的検討(III型, IV型アレルギー)
- 104.わが国における喘息死の統計的観察(第4報)( 気管支喘息:統計と病態)
- 21.わが国における喘息死の統計的観察(第3報)(気管支喘息:統計)
- 34.唾液中IgEの測定(IgGとレアギン)
- 53. 気管支喘息に対する transfer factor (TF) 治療の試み(喘息(治療))
- 99.モルモット気管支上皮内へのHRP(horse radish peroxidase)の侵入およびそれに及ぼすアセチルコリン吸入の影響(気管支喘息:特異抗体)
- 197 アストグラフ法にて測定した呼吸抵抗と心電図R-R間隔の経時的変化について
- 18 モルモットのHistamine吸入誘発テストにおけるCapacitance Pletysmographyの有用性についての検討
- 106.製材業者にみられたフィリピン産木材"ナーラ"Pterocarpusによる気管支喘息の一例(職業アレルギー)
- 115. 気管支喘息に対する isosorbide dinitrate の効果(喘息・統計, その他)
- 9.主婦にみられた過敏性肺臓炎例および小麦粉喘息経過中に本症を疑わせる間質の病変を示した1例(1 過敏性肝臓炎)
- 62.気管支喘息の血清補体immune adherence値およびβ_1C/β_1Aグロブリン値について(喘息(病態生理, その他))
- 4.養蚕に関連した気管支喘息の研究 (第5報) : アメリカシロヒトリの成虫との共通抗原性についての検討(5 昆虫アレルギー)
- 14.特異的抗原吸入前後における気道過敏性の変動(気管支喘息:気道過敏性(I))
- 107.牛毛に起因する職業性アレルギー性喘息(職業アレルギー)
- 75.遅発性喘息(LAR)における吸入誘発試験時の血中immune complex, 沈降抗体, RAST, ヒスタミンの経時的変動について(気管支喘息:遅発型反応)
- 35.スギ花粉症に対する免疫療法(気管支喘息:治療I)
- (62) 気管支喘息発作と気象との関係(喘息〔I〕)
- 63.経気道投与された物質の気道上皮内への残留について( 気管支喘息:病理と病態)
- 64. モルモット気管平滑筋に対する薬剤効果に関する研究 (第9報)(アレルギー剤)
- 159.oxatomide および塩酸ジフェンヒドラミンの気道上皮線毛運動におよぼす影響(喘息-治療2)
- 158.oxatomide の気管平滑筋に対する作用(喘息-治療2)
- 151.モルモット気管平滑筋に対する薬剤効果に関する研究(第7報)(chemical mediatorsおよび類似物質)
- 14.IgE PRIST による健康成人および気管支喘息例の血清 IgE 値の検討(第2報)(喘息-病態生理1)
- 208.IgE PRIST (paper radioimmunosorbent test) の検討(喘息-病態生理IV)
- 207.IgE PRIST による気管支喘息例の血清 IgE 値の検討(喘息-病態生理IV)
- 172.気管支喘息におけるβ刺激剤による血中インスリン値の変動と臨床的意義に関する検討(第2報)(喘息-病態生理III)
- 110.モルモット摘出気管平滑筋に対する温度の影響(Chemical mediators および類似物質)
- 109.モルモット気管平滑筋に対する薬剤効果に関する研究(第5報)(Chemical mediators および類似物質)
- 124.気管支喘息患者におけるbeclomethasone dipropionate吸入剤(BDI)の臨床治験について(喘息(治療II))
- E11.実験動物飼育者のアレルギーについて : カエルbull-frogアレルギーの1例(アレルゲン, 職業アレルギー)
- 90.気管支喘息発作と環境因子(喘息-病態生理 I)
- 8.自律神経とプロスタグランディン(2 気管支喘息における自律神経系の関与)
- 50. 気管支喘息に対するコエンザイムQの作用(喘息(治療))
- 6. 喘息 PSM アンケートに関する研究(2 アレルギーと心身医学)
- 159. prostaglandins の気管支平滑筋に対する作用(Chemical mediators)
- 43. 気管支喘息発作と温浴の関係 (続報)(喘息 (治療))
- 11. 気管支喘息に対する triamcinolone acetonide 吸入成績(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 9.気管支喘息発作と温浴の関係(喘息(治療I))
- 8.月経前期喘息に関する研究(続報)(喘息(治療I))
- ロールシャッハ・テストからみた気管支喘息患者の性格について : とくに喘息の経過と関連して : 第6回日本精神身体医学会抄録
- 14.気管支喘息における自律神経遮断剤(イミダリン)の効果について(2 気管支喘息における自律神経系の関与)
- 72. 喘息患者における薬物アレルギーに関する研究(薬アレルギー)
- 31. 喘息治療における起因抗原と生活環境との関連について : Intal頻回投与成績も含めて(喘息 (治療))
- 71.薬局勤務者にみられるアレルギー症状(薬物アレルギー)
- 3.イチゴ花粉による喘息症例とその疫学的調査(2 気管支喘息のアレルゲン : 感染因子を含まず)
- 222.一方にのみ気管支喘息の出現した一卵性双生児についての2, 3の検討(喘息-病態生理IV)
- 155.わが国における喘息死の統計的観察(第2報)(喘息-統計)
- 267.アスピリン喘息の臨床的検討(薬物アレルギー)
- 294.ヒスタミンH_1, H_2受容体阻止剤による遅発性喘息の抑制効果(気管支喘息:β-受容体)
- 223. マウスを用いた舞粉抗原による減感作モデルの検討(抗体の産生と制御)
- 137. こんにやく喘息の抗原に関する研究 : preparative slab 電気泳動による精製(アレルゲン)
- 123. 真菌類による減感作療法の有効性と副作用について(喘息・統計, その他)
- 90.islet activating protein(IAP)のモルモット気道過敏性に対する影響(喘息-病態生理2)
- 12.short-term sensitizing anaphylactic IgG 抗体に関する研究(第2報)(喘息-病態生理1)
- 34.rush immunotherapyの検討(第2報)(気管支喘息:治療I)
- E120.ethylenediamine に起因する遅延型気管支喘息(喘息-病態生理)
- E68.カンジダの吸入感作による実験的過敏性肺臓炎(細胞性免疫, 臓器アレルギー)
- E128.遅発型気管支反応に関する臨床的検討(第4報)(喘息-病態生理)
- 10. Prostaglandins の末梢血好酸球減少効果(第II報)(2 アレルギーと好酸球)
- 37.減感作時の肺表面張力の変動(喘息:呼吸機能)
- 30.コンニャク喘息におけるRASTの検討(IgGとレアギン)
- 4.米杉喘息の研究(第3回職業アレルギー研究会)
- 36.実験的気管支喘息における気道上皮の線毛運動に関する研究(喘息:呼吸機能)
- 21.養蚕に関する喘息の抗原物質に関する研究(第3報)(喘息:アレルゲン)
- 7.気管支喘息と気象との関係(第3報)(喘息:喘息一般・統計)
- 106.温泉浴の抗アレルギー作用(第4報)(Miscellaneous)
- 17.難治性気管支喘息の検討(3報)(喘息)
- (88) 気管支喘息発症機序に関する研究(第1報)(喘息〔III〕)
- 68.実験喘息における気道反応性に関する検討(喘息(病態生理, その他))
- 14. 気管支喘息における血中 serotonin 値と諸因子との関連性(喘息 (病態生理))
- 157.HC20-511 の気管平滑筋に対する作用(抗アレルギー剤)
- 142. モルモット気管平滑筋に対する薬剤効果に関する研究 (第3報)(chemical mediators)
- 155. コンニャク喘息の起因抗原に関する研究 (第2報)(抗原)
- 9. late asthmatic response (LAR) に関する臨床的検討(III)(3 喘息の遅発型反応(late asthmatic response))
- 7. 気管支喘息患者における MIF 活性について : late asthmatic response を示す例も含めて(3 喘息の遅発型反応(late asthmatic response))
- 160. 慢性閉塞性肺疾患患者の血清中 β-glucuronidase 活性について(Chemical mediators)
- 56. 群馬県地方にみられたイタリアン・ライグラス花粉による気管支喘息の1例(喘息 (その他))
- 21. late asthmatic response (LAR) に関する臨床的研究 (第II報) : 皮内反応, 沈降抗体との関連性について(喘息 (病態生理))
- 64.モルモットのhomologous PCA反応に対する薬剤の抑制効果について(抗アレルギー剤)
- 45.甲状腺機能亢進症と気管支喘息の合併例についての臨床的検討(喘息(病態生理II))
- 164. 実験喘息の基礎的研究(喘息(病態生理))
- 271.アスピリン喘息に対する地竜の効果(薬物アレルギー)
- 94.群馬大学学生における気管支喘息の罹病頻度についての調査( 気管支喘息:統計と病態)
- 16. 気管支喘息における beclomethasone dipropionate 吸入剤 (BDI) の二重盲検法による臨床効果の検討(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- E129.late cutaneous allergic response に関する研究(第3報)(喘息-病態生理)
- 132.こんにやく舞粉の抗原性に関する研究 : マウスにおける特異的 IgE 抗体産生能について(アレルゲン)
- 127.小麦粉の抗原性に関する研究 : Prausnitz-Kustner 反応および RAST 法を用いたそばとの共通抗原性についての検討(アレルゲン)
- 50.late cutaneous allergic responseに関する研究(第2報)(抗原抗体反応・免疫グロブリン)
- 5.養蚕従事者における抗原吸入試験について : 特に過敏性肺臓炎との関連について(1 過敏性肝臓炎)
- 165.モルモットの気道週敏性に関する研究 : 甲状腺ホルモンの影響について(喘息(病態生理))
- 135. histamine 遊離に対する prostaglandins の作用(chemical mediators)
- 2. 気管支喘息における皮内反応に関する検討(喘息(病態生理))
- 158. モルモット気管平滑筋に対する prostaglandins の作用(Chemical mediators)
- 55.prostaglandinsの末梢血好酸減少効果(ケルカルメディエーター)
- 14.selective β_1 blockade剤とselective β_2 stimulant剤併用の気管支喘息に対する作用(喘息(治療I))
- 59.気管支喘息に対するprostaglandinsの影響(喘息(病態生理, その他))
- 追加発言難治性喘息における血清IgE値(鼻, 眼, 皮膚アレルギー, アレルゲン, 抗原, 感染アレルギー)
- 5.反復重症発作をくり返す小児気管支喘息患児の胸部X線について(第2報)(喘息:喘息一般・統計)
- 69.実験喘息における感作に関する2, 3の検討(喘息(病態生理, その他))
- 6.III型, IV型気管支喘息と好塩基球(4 III型, IV型アレルギーと気管支喘息)
- 57.進行性全身性硬化症(PSS)における気管支肺胞洗浄(BAL)所見( 自己免疫(I))
- 295.idiopathic PIE症候群患者におけるBALF(bronchoalveolar lavage fluid)の好酸球遊走活性について(気管支喘息:気道細胞)
- 31. indomethacin-induced asthma の検討(喘息(病態生理))
- 31.感作モルモット肺および気管のアレルギー反応に対するステロイドの効果(抗アレルギー療法(I))
- 128.温泉浴の抗アレルギー作用(第6報)(喘息(治療, その他))
- 93.Alclofenac induced asthma の1例(喘息-病態生理 I)
- 29.気管支喘息における吸入ステロイド薬の位置づけに関する検討(抗アレルギー療法(I))
- 200.新しい持続性テオフィリン製剤E-0686の同等性と臨床薬物動態( 抗アレルギー療法(II)新しい抗アレルギー薬)
- 154. ラット肥満細胞からのヒスタミン遊離のパパベリンによる阻害(Chemical mediators)
- 286.実験的コンニャク舞粉吸入モルモットにおける肺β-adrenergic receptor減少機序に関する検討(気管支喘息:β-受容体)
- 156. chemical mediators によるモルモット気管 c-AMP, c-GMP レベルの変動(Chemical mediators)
- 99. カンジダ吸入感作による実験的過敏性肺炎(臓器アレルギー)
- コンニャク舞粉抗原(臨床免疫検査法シリーズ第7回 アレルゲンの精製と標準化)
- 117.late asthmatic responseについて(III型, IV型アレルギー)
- 86.スギ花粉症診断におけるpolystyrene ballを用いたenzyme immunoassay応用について( アレルゲン(I)植物アレルギー)
- 〔総合討論〕(I 気管支喘息治療の再評価)
- 5. 気管支喘患者における血清補体について(第2報) : 抗原の吸入誘発試験前後における血清補体の変動(3 喘息の遅発型反応(late asthmatic response))
- 167. 気管支喘息患者における血清補体価, β_ および β_/β_ globulin 値について(補体)
- 2.瞬間接着剤に起因する気管支喘息の1例(2 低分子化学物質(薬剤を含む)に対するアレルギー)
- 23.ホヤ喘息に関する研究(第13報)ホヤ抗原の新しい分離法と精製抗原による減感作療法の成績について(喘息:アレルゲン)
- 132.除虫菊花粉症について(花粉アレルギー)
- 9.sodium cromoglycate の adverse reaction について(3 薬アレルギー)
- 4.遅延型アレルギーが喘息患者の呼吸症状に及ぼす影響(第6報)(喘息)
- 205.多種類(60類)のアレルゲンにRAST陽性を示した, 気管支喘息にネフローゼ症候群を合併した一例( 抗アレルギー療法(II)新しい抗アレルギー薬)
- 209.アキノキリンソウ花粉による RAST 陽性率(喘息-病態生理IV)
- 22.ダニ抗原の免疫学的研究(喘息:アレルゲン)
- 120.実験的アレルギー性喘息に関する研究(第8報) : 経気道感作の特殊性と局所抗体産生について(III型, IV型アレルギー)
- 217.養蚕従事者における沈降抗体について(喘息-病態生理IV)
- 3.染色中間体による気管支喘息の1例(2 低分子化学物質(薬剤を含む)に対するアレルギー)
- 9) 二, 三の精神身体症におけるロールシャッハテストの一成績(日本精神身体医学会関東地方会抄録)
- 気管支喘息患者の脳波に関する研究 : 第6回日本精神身体医学会抄録
- 6.気管支喘息患者の血清補体価に関する研究(喘息)
- 91.喘息患者血清による受動感作ラット肥満細胞のヒスタミン遊離に関する研究(Chemical Mediator)
- 312.Leukotriene D_4の気管筋収縮作用に対するステロイドの効果(III)(気管支喘息:ステロイド)
- 3. late cutaneous allergic response に関する研究(3 喘息の遅発型反応(late asthmatic response))
- 152. 受働感作肺ヒスタミン遊離テストの EDTA および heparin による促進の試み(Chemical mediators)
- 64.免疫アレルギー反応局所皮膚における好塩基球の出現について(喘息(病態生理, その他))
- 3.型別アレルギーからみた喘息発生の意義について(喘息)