92.昆虫による気管支喘息の研究 : V.昆虫アレルギー検出のための問題点(喘息-病態生理 I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1978-03-30
著者
-
油井 泰雄
国立相模原病院アレルギー臨床研究部
-
石井 明
東大医科研寄生虫部
-
木野 稔也
京都大学胸部疾患研究所附属病院検査部
-
今井 弘行
京都市左京保健所
-
大島 駿作
京大結胸研
-
木野 稔也
京大結胸研内科II
-
今井 弘行
京大結胸研内科II
-
石井 明
東大医科研寄生虫
-
木野 稔也
神戸逓信病院内科
-
油井 泰雄
国立相模原病院アレルギー研究部
関連論文
- 313.気管支喘息患者の末梢血単核細胞におけるグルココルチコイドレセプターについて(気管支喘息:ステロイド)
- 153. 真菌研究 (第4報) 真菌アレルゲンのRASTと臨床診断との相関について : とくにカンジダ抗原を中心として(抗原)
- 6. 鼻粘膜誘発試験の基礎的研究 : 3. 影響因子(5 アレルギー疾患における誘発試験)
- 172. ブタクサ花粉症における抗原抗体複合物による減感作療法(花粉)
- 133.花粉アレルゲンの分析III : ヤマヨモギ花粉分析(続報)(花粉アレルギー)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 92.昆虫による気管支喘息の研究 : V.昆虫アレルギー検出のための問題点(喘息-病態生理 I)
- 210 ヒト好塩基球からの抗原によるロイコトリエンC_4遊離に対する重水の影響
- 98 ヒト末梢白血球からのimmunoreactive LTC_4遊離
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 12. 特異的ダニ抗原吸入前後の末梢血好酸球, 好塩基球ならびに全血, 血漿 histamine の変動(5 アレルギー疾患における誘発試験)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- アレルゲンエキスの標準化に関する研究 : In vitro におけるアレルゲンエキスの力価測定方法について
- 83.抽出条件の差によるスギ花粉の電顕上の形態変化について( アレルゲン(I)植物アレルギー)
- 178.アレルゲンエキスの標準化に関する検討(アレルゲン)
- 抗原特異的 IgG 抗体の測定 : 抗原結合Glass Rod を用いる ^I-Protein A Solid Phase Radioimmunoassay の基礎的検討
- 4 抗原分析について(花粉症の問題点)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 317 成人の難治性気管支喘息と食物アレルギー(気管支喘息:治療2)
- 158 小児および成人気管支喘息患者に対するN-5'〔N-(3, 4-dimethoxycinnamoyl) anthranilic acid〕の長期連用投与による有用性の検討(抗アレルギー剤)
- 116. Trichophyton 過敏喘息について : 真菌アレルギー研究 (第2報)(アレルゲン・抗原)
- 6.( 〔臨床免疫検査法〕シリーズ 第4回RASTの基礎的問題とその応用)
- 342 ヒト抗原特異的IgE抗体産生の制御の試み : I.インターフェロンの作用に関する検討(抗体産生と抑制)
- 152. アスペルギルスによる気管支喘息の研究 (その1) : 即時型を呈した症例を中心として(抗原)
- 382 food dependent exercise induced anaphylaxisの2症例
- 293 アスピリン喘息の臨床的考察
- E127.アレルギー性気管支肺アスペルギルス症の免疫学的研究 : γG, γA, γM, γE 抗体および免疫グロブリンの変動と臨床経過の関連(喘息-病態生理)
- 189.ELISA法を用いたアレルゲン力価測定法の検討( アレルゲン(II)ダニ)
- スギ花粉アレルゲンの分析
- 77 ヤマヨモギ花粉major allergenの分離精製とキク科花粉間の共通抗原性について(アレルゲン・抗原)
- 125.スギ花粉抗原の分析(アレルゲン)
- 71 ダニ抗原に対するヒトおよびマウスのIgG抗体の解析
- 396 喘息患者好酸球のheterogeneity, 血小板活性化因子(PAF)を介した活性化の自己増幅機構
- 気管支喘息における常在菌の役割 : アレルゲンとしてのα溶連菌の意義
- 449 気管支喘息における常在菌の役割4 : α溶連菌ペプチドグリカン及び、合成MDPによるヒト単球、好中球、好酸球の遊走活性について
- 448 感染炎症と喘息発作誘発の機序第II報 : 細菌, 真菌およびウィルス感染細胞培養上清中の好酸球走化因子と酵素遊離因子
- 447 感染炎症と喘息発作誘発の機序第I報 : 細菌, 真菌およびウイルス感染細胞培養上清の好塩基球に対する活性
- 148 スルピリン吸入による気道過敏性への影響
- 468 ロイコトリエン(LT)および抗原吸入誘発試験に対するONO-1078の効果
- 443 飛散アレルゲンの量とアレルギー患者の感作状態との関連について
- 191 気道の過敏性と皮内試験陽性抗原数との関係
- 139 好塩基球、好中球からの異なる刺激によるロイコトリエンの生成について
- 68 ダニアレルゲンの分析、2種類のヒョウヒダニアレルゲン(DerI, DerII)の定量
- 室内塵ダニ喘息におけるIgE濃度, 末梢血白血球からのヒスタミン遊離及びヒスタミン, アセチルコリンの組織の反応性に及ぼす加齢の影響
- 482 Opsonized-Zymosan刺激による好酸球のSuperoxide産生に及ぼすPAFの影響
- 218 血小板活性化因子(PAF)のCa-ionophore A23187刺激による好酸球よりのLTC_4遊離に及ぼす影響
- 209 Leukotrienes:アレルゲン誘発interferonγ産生のpositive signal
- 186 ダニ低分子部分のみの使用による主要アレルゲン特異IgG抗体産生の効率の向上
- 181 ダニアレルゲンの分析.室内塵中のD.pteronyssinusおよびD.farinaeアレルゲンの免疫化学的定量法
- 12 Ach吸入閾値に及ぼす気温変化の影響
- 6. 増加の原因に関連して 2) アレルゲンの変遷(II アレルギー性疾患は増えているか : その原因は?)
- 経口減感作療法(III 減感作療法の評価と今後の展望)
- 3. アトピー患者における Fcε receptor bearing cells, 特にB細胞について(II IgE binding factorとFcε receptorをめぐって)
- ヒト好酸球, 好中球, 単球からのLeukotriene C_4遊離に対するCatalaseの影響およびその遊離過程に及ぼす細胞間相互作用の可能性について
- Radioimmunoassayによるヒスタミンの定量
- 45 真菌の培養上清およびウィルス感染細胞由来の白血球遊走因子の物理化学的性状
- 180.HD経口カプセルによる経口減感作療法の成績(免疫調節(II)減感作療法)
- 147.気管支喘息における常在菌の役割 : 3.α溶連菌に対するIgE抗体について(免疫調節(I)IgE抗体産生)
- 77.気管支喘息における常在菌の役割 : α溶連菌超音波破壊上清成分に対するIgE抗体及び吸入誘発試験について(気管支喘息:遅発型反応)
- 21.DNP conjugated T cell mitogen によるIgE抗体産生の抑制(免疫不全症候群)
- 94 喘息患者の末梢白血球からの抗原によるヒスタミンとロイコトリエンC_4の遊離
- 4.血小板からのメッセージ(III アレルギー反応における細胞間相互作用 : 顆粒球・血小板を中心として)
- 209 「喘息患者および健常人の末梢好酸球からのロイコトリエンC_4の産生量とそれに対する血小板の影響」
- 207 好酸球からのロイコトリエンC_4遊離過程に対するカタラーゼの影響
- ヒト末梢多核白血球からのSlow Reacting Substance遊離に及ぼす血小板の影響
- 418 ヒト末梢白血球からのSRS遊離に及ぼす血小板の影響
- 193 喘息患者末梢好酸球からのロイコトリエンC_4の遊離
- 220.ヒト多核白血球からのSRS遊離に関する研究 : calmodulin阻害薬による遊離抑制( ケミカルメディエーター(I)SRS-Aとロイコトリエン)
- RASTによるアトピー性アレルギーの診断 : 特に花粉抗原を中心として
- アトピー患者由来のIgE-Binding Factorsに関する研究
- 408 ヒトIgE-binding factor(IgE-BF)に関する研究
- 109. ポリアクリルアミドを用いた RAST の検討(免疫学的手技)
- 喘息患者の血小板におけるアラキドン酸の代謝
- 224 喘息患者の血小板におけるアラキドン酸代謝
- 411 喘息患者の末梢多核白血球中の5-リポキシゲナーゼ活性
- 55 喘息患者の感染防御能 第I報 : 喘息患者血清中のインターフェロン活性
- 家ダニ感作患者リンパ球におけるIgE抗体産生の誘導とその調節 (免疫制御とアレルギ-) -- (ヒトにおけるレアギン抗体産生の制御)
- 喘息難治化の要因の検討(I) : 気道過敏性について
- 2.気道の過敏性からみた難治性喘息(III 難治性喘息の治療の諸問題)
- Allergolamキットを用いたヒト好塩基球脱顆粒試験の有用性の検討
- 110. IgG 抗体の radioimmunoassay の試み(免疫学的手技)
- 155.Wi-38 cell lineにおけるβ-adrenergic receptor assay(気管支喘息:気道過敏性(II)レセプター)
- 394 血小板活性化因子(PAF)のECF活性について
- 391 気管支喘息患者におけるキヌアレルゲンのRASTによる検討
- 383 食物アレルギーが関与した間質性膀胱炎の4例
- 365 ダニ粗抗原および精製アレルゲンに対する喘息患者リンパ球の反応
- 360 ダニアレルゲンの分析 : D.farinaeとD.pteronyssinusの精製アレルゲンの比較
- 261 室内塵以外のアレルゲン吸入誘発試験と、皮内試験及びRASTとの関係について
- 255 ヒト好塩基球脱顆粒試験の有用性の検討
- 117 気圧・温度の変化と気管支喘息 環境調整装置を用いての検討