三田 晴久 | 国立相模原病院臨床研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
三田 晴久
国立相模原病院臨床研究センター
-
秋山 一男
国立相模原病院
-
信太 隆夫
国立相模原病院
-
安枝 浩
国立相模原病院臨床研
-
前田 裕二
国立相模原病院リウマチ・アレルギー臨床研究部
-
油井 泰雄
国立相模原病院アレルギー臨床研究部
-
長谷川 眞紀
国立相模原病院内科
-
長谷川 眞紀
国立相模原病院
-
谷口 正実
国立相模原病院臨床研究センター
-
谷口 正実
国立相模原病院 臨床研究センター 気管支喘息研究室
-
早川 哲夫
国立相模原病院リウマチ・アレルギー臨床研究部
-
森 晶夫
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
森 晶夫
国立相模原病院
-
金子 富志人
国立相模原病院内科
-
山田 哲夫
国立病院機構相模原病院泌尿器科
-
小林 正
富山医科薬科大学
-
斉藤 博士
国立相模原病院リウマチ・アレルギーセンター臨床研究部内科
-
三島 健
国立相模原病院内科
-
釣木澤 尚実
国立相模原病院臨床研究センター
-
斉藤 博士
国立病院機構相模原病院 臨床研究センター
-
東 憲孝
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
東 愛
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
関根 健太郎
国立相模原病院臨床研究センター
-
柳原 行義
国立相模原病院
-
長谷川 眞紀
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
森田 園子
独立行政法人国立病院機構相模原病院臨床研究センター:東京医科大学第三内科
-
信太 隆夫
大阪市立弘済院附属病院
-
金子 富志人
帝京大学医学部内科
-
大塚 英彦
国立相模原病院臨床研究部
-
水島 豊
富山医科薬科大学第1内科
-
斉藤 明美
国立相模原病院臨床研究部
-
小林 正
富山大学附属病院第一内科
-
河岸 由紀男
富山医科薬科大学第1内科
-
西村 浩
国立相模原病院リウマチアレルギー研内科
-
橋本 直方
昭和大学第一内科
-
西村 浩
西村クリニック
-
水島 豊
富山医科薬科大学内科学第1教室
-
石井 豊太
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
田所 憲治
東京大学物療内科
-
冨田 尚吾
国立相模原病院臨床研究センター
-
藤下 隆
富山医科薬科大学第1内科
-
石井 豊太
国立相模原耳鼻科
-
石崎 美智子
国立相模原病院 臨床研究部
-
釣木澤 尚美
独立行政法人国立病院機構相模原病院アレルギー呼吸器内科
-
長谷川 真紀
国立相模原病院リウマチ・アレルギー臨床研究部
-
大野 滋
国立相模原病院臨床研究部内科
-
大野 滋
国立相模原病院臨床研究部
-
宮本 昭正
国立相模原病院
-
信太 隆夫
日本アレルギー学会
-
信太 隆夫
大阪大学 第3内科
-
熱田 了
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
熱田 了
順天堂大・医・免疫
-
竹内 保雄
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
丸山 宗治
富山医科薬科大第1内科
-
村上 恵理子
国立相模原病院リウマチ・アレルギー臨床研究部
-
熱田 了
国立相模原病院臨床研究部
-
信太 隆夫
国立相模原病院 臨床研究部
-
水島 豊
弘前大学医学部老年科
-
斎藤 博士
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
荒井 信貴
富山大学第1内科
-
田口 裕功
田ロクリニック
-
丸山 宗治
富山医薬大第1内科
-
鈴木 一
昭和大学藤が丘病院呼吸器内科
-
大砂 博之
国立相模原病院リウマチ・アレルギー臨床研究部
-
竹迫 一任
宝酒造バイオ研
-
荒井 信貴
富山医科薬科大学医学部第1内科
-
谷口 浩和
新潟県立加茂病院
-
竹迫 一任
タカラバイオ
-
工藤 誠
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
秋澤 孝則
昭和大学藤丘病院呼吸器内科
-
菓子井 達彦
富山大学附属病院がん治療部
-
工藤 誠
国立相模原病院アレルギー科
-
谷口 浩和
富山県立中央病院内科
-
廿楽 裕
横浜旭中央総合病院呼吸器内科
-
吉良 枝郎
順天堂大学呼吸器内科
-
金子 教宏
亀田総合病院呼吸器内科
-
竹内 保雄
国立病院機構 相模原病院 臨床研究セ
-
山下 直宏
富山医科薬科大第1内科
-
遠藤 繁
国立相模原病院臨床研究部内科
-
谷口 浩和
富山医科薬科大学医学部第1内科
-
菓子井 達彦
富山医科薬科大学医学部第1内科
-
高鳥 浩介
国立医薬品食品衛生研究所衛生微生物部
-
吉良 枝郎
自治医科大学
-
吉良 枝郎
順天堂大学
-
秋澤 孝則
昭和大学藤が丘病院内科呼吸器
-
秋澤 孝則
昭和大学藤が丘病院
-
山田 峰彦
昭和大学藤が丘病院呼吸器内科
-
成島 道昭
昭和大学藤が丘病院呼吸器内科
-
金子 教宏
昭和大学藤が丘病院呼吸器内科
-
廿楽 裕
昭和大学藤が丘病院呼吸器内科
-
冨田 尚吾
昭和大学藤が丘病院呼吸器内科
-
倉石 博
昭和大学藤が丘病院呼吸器内科
-
佐藤 博史
佐藤医院
-
影山 さち子
国立東宇都宮病院小児科
-
丸山 宗治
富山大学医学部第一内科
-
菓子井 達彦
富山医科薬科大学 光学医療診療
-
山田 亨
国立相模原病院小児科
-
神沼 修
東京都臨床医学総合研究所
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
大田 健
帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学
-
池澤 善郎
横浜市立大学大学院環境免疫病態皮膚科
-
清水 章治
国立相模原病院耳鼻咽喉科
-
高橋 さなみ
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター皮膚科
-
西間 三馨
国立療養所南福岡病院呼吸器科
-
岡田 賢司
国立療養所南福岡病院 臨床研究部
-
小田嶋 博
国立療養所南福岡病院臨床研究部
-
井手 康二
福岡大学医学部小児科
-
山本 哲郎
株式会社TTC
-
中島 一格
東京都赤十字血液センター
-
粒来 崇博
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
山本 ひとみ
国立相模原病院臨床研究センター
-
田所 憲治
日赤中央血液センター
-
石川 哮
千葉大耳鼻科
-
河野 茂勝
京都薬大薬理
-
市村 登寿
獨協医科大学第一小児科
-
大塚 英彦
昭和大学藤丘病院呼吸器内科
-
菊池 敏樹
昭和大学藤が丘病院呼吸器内科
-
伊藤 伊津子
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
飯倉 洋治
国立小児病院アレルギー
-
田所 憲治
日本赤十字社血液事業本部
-
田所 憲治
日本赤十字社中央センター
-
岩崎 栄作
同愛記念病院小児科
-
河岸 由紀男
富山大学医学部第一内科
-
本村 知華子
国立療養所南福岡病院
-
松井 美紀夫
岩手医科大学第3内科
-
田下 浩之
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
大田 健
帝京大学医学部内科
-
光井 庄太郎
岩手医大第3内科
-
山口 英世
帝京大学医真菌研究センター
-
河野 茂勝
小野薬品工業水無瀬総合研究所
-
可部 順三郎
国立病院医療センター呼吸器科
-
上崎 利昭
国立相模原病院アレルギー臨床研究部
-
富田 有祐
東女医大・小児科
-
山下 直美
聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター
-
無江 季次
東北大第1内科
-
大塚 英彦
昭和大学藤が丘病院内科呼吸器
-
中島 幹夫
帝京大学内科
-
中島 幹夫
帝京大学医学部第2内科
-
早川 啓史
国立療養所天竜病院内科
-
早川 啓史
国立療養所天竜病院 内科
-
早川 啓史
国立療養所天竜病院
-
須藤 守夫
喘息死特別委員会
-
中野 純一
帝京大学医学部内科
-
石田 博文
帝京大学医学部内科
-
泉 信有
帝京大学医学部内科
-
山下 直美
帝京大学医学部内科
-
中野 純一
帝京大学医学部内科呼吸器・アレルギー:ja共済連
-
中野 純一
帝京大学 医学部 内科
-
河崎 伸
東京大学医学部附属病院呼吸器内科
-
秋沢 孝則
昭和大学藤が丘病院呼吸器内科
-
高橋 一夫
シックハウス症候群の診断・治療法および具体的方策に関する研究班
-
斎藤 明美
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
田下 浩之
帝京大学呼吸器・アレルギー内科
-
山下 義仁
(現)国分生協病院内科
-
山下 義仁
国立相模原病院臨床研究部
-
高橋 一夫
国立相模原病院臨床研究部
-
末柄 信夫
帝京大学細菌学
-
池田 達夫
帝京大学細菌学
-
山口 英世
帝京大学細菌学
-
野村 嘉和
国立相模原病院臨床研究部
-
柳瀬 茂満
岩手医大第3内科
-
仲村 恒敬
東大物療内科
-
栗山 基朗
東京大学物療内科
-
仲村 恒敬
東京大学物療内科
-
鈴木 修二
東京大学物療内科
-
沼尾 利郎
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
五十嵐 敢
Ntt西日本大阪病院
-
五十嵐 敢
Ntt西日本大阪病院アレルギー膠原病内科
-
五十嵐 敢
国立相模原アレルギーセンター
-
小西 博
昭和大学藤が丘病院呼吸器内科
-
山口 英世
帝京大 医真菌研セ
-
小浜 肇
東京大学物療内科
-
大利 隆行
おおとし内科クリニック
-
池澤 善郎
横浜市大浦舟皮膚科
-
鈴木 修二
高島屋東京診療所
-
西間 三馨
日本アレルギー協会九州支部
-
村野 順三
国立小児病院アレルギー
-
須藤 守夫
岩手医大第3内科
-
小松 道俊
岩手医大第3内科
-
小田嶋 博
国立療養所南福岡病院
-
水城 まさみ
国立相模原病院 臨床環境医学センター
-
冨地 信和
岩手医大第1病理
-
北沢 俊一
岩手医大第三内科
-
中島 一格
東京大学物療内科
-
大利 隆行
東京大学物療内科
-
石田 博文
帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学
-
小松 道俊
岩手医大第三内科
-
佐野 靖之
国立病院医療センター呼吸器科
-
小澤 義典
(独)国立病院機構 相模原病院 リウマチ科
-
小澤 義典
国立病院機構相模原病院 リウマチ科
-
小澤 義典
東京慈恵会医科大学 リウマチ膠原病内科
-
小田嶋 博
国立療養所南福岡病院小児科
-
水島 豊
弘前大学医学部医学科老年科学講座
-
大砂 博之
横浜市立大学ひろクリニック
-
清水 章治
国立相模原病院アレルギー臨床研究部
-
光井 庄太郎
日本アレルギー協会
-
前田 尚子
九州大学大学院医学研究院皮膚科学分野
-
柳原 行義
手稲渓仁会病院 小児科
著作論文
- ホルムアルデヒド暴露のIgE産生および気道炎症に及ぼす影響 : マウスモデルを用いた検討
- ペットとして飼育していたハムスター・モルモットが原因抗原と考えられた気管支喘息の18例
- 122 Der p 1, Der p 2による成人気管支喘息患者白血球からのヒスタミン遊離
- 120 ヒト常在真菌に対する宿主の反応性の検討(2) : C.albicans粗抗原、mannan抗原に対するIgE,IgG反応
- 552 気管支喘息と月経周期との関連についての検討
- 458 血清osteocalcin値によるsteroid依存性喘息患者の分類の試み
- 210 高齢発症喘息の検討
- 104.histamine の enzymatic assay : acetylcholine, methacholine 吸入による血中 histamine の経時的変化(Chemical mediators および類似物質)
- E87.ヒト胎盤抽出液中食細胞機能亢進成分の分析(白血球・マクロファージ)
- 9 NSAID過敏血管浮腫を合併した慢性喘息の一例
- 2 アスピリン喘息の病態 : (AIA)の喀痰および尿中eicosanoids濃度からの検討(アスピリン過敏症の病態と治療)
- アレルギー疾患の病態とIL-5 : 喘息はI型アレルギーか?
- 180 高Leukotriene E4(LTE4)尿症を呈した喘息患者の臨床像
- 173 スギ花粉症患者の有症状期における尿中ロイコトリエンE4(LTE4)濃度
- 172 アスピリン喘息(AIA)における喀痰中Eicosanoids濃度
- 127.気管支喘息患者のアセチルコリン吸入誘発時の病態(第1報)(喘息-病態生理 II)
- 5. X線造影剤による副作用の発症機序について (18 薬物アレルギー)
- アレルギー反応から見た高齢者気管支喘息の特徴
- 食物アレルギーの診断におけるヒスタミン遊離試験の臨床的有用性について
- RAST用ぺーパーディスクを抗原とする全血ヒスタミン遊離試験の臨床的検討 : 皮内テスト, RAST, 眼反応との相関
- 336 BH-AC製剤ショックの機序と予知法についての検討
- 70 固定化アレルゲンによるヒト白血球からのヒスタミン遊離実験
- 間質性膀胱炎における肥満細胞の多様性
- 605 ヒスタミン遊離におけるreactivityとsensitivityについて
- コリアンダーに対するHRT陽性を呈したライチアレルギーの姉弟例
- 208 ロイコトリエンB4のグルクロン酸抱合体の尿中濃度
- PP3-164 間質性膀胱炎の尿中ロイコトリエンE4およびロイコトリエンB4濃度について(一般演題(ポスター))
- 間質性膀胱炎におけるロイコトリエンE_4の臨床的意義
- 4 アスピリン喘息におけるLTC_4合成酵素遺伝子プロモーター多型の検討
- 195 ヒト好塩基球からのFcγRIIを介したヒスタミン遊離の抑制について
- 126 間質性膀胱炎のアレルギー的検討 : 抗IgE抗体によるヒスタミン遊離について
- 尿中Leukotriene E_4測定法の基礎的検討
- 105 好塩基球の分離法とカルシウムイオノフォアによるアラキドン酸代謝物の生成量について
- 102 気管支喘息患者の尿中leukotriene E_4(LTE_4)および11-dehydrothromboxaneB_2(11-DTXB_2)の測定
- 356 Sinus mast cellのcharacterizationについて : 肺および皮膚mast cellとの比較
- 210 ヒト好塩基球からの抗原によるロイコトリエンC_4遊離に対する重水の影響
- 98 ヒト末梢白血球からのimmunoreactive LTC_4遊離
- 固相化したCandida抗原とIgG抗体による末梢血好酸球からのEPXの遊離
- 喘息患者の尿中の3-bromotyrosine,3-chlorotyrosine濃度について
- 抗原特異的 IgG 抗体の測定 : 抗原結合Glass Rod を用いる ^I-Protein A Solid Phase Radioimmunoassay の基礎的検討
- 317 成人の難治性気管支喘息と食物アレルギー(気管支喘息:治療2)
- 152 成人気管支喘息におけるゴキブリアレルゲンの検討
- 467 成人気管支喘息における昆虫アレルゲンの検討
- 成人気管支喘息患者における非発作時尿中ロイコトリエンE_4値の臨床的意義
- Candida albicansが分泌するAcid Proteaseに対するアレルギー反応
- 182 気管支喘息における非発作時尿中LTE_4量の臨床的意義についての検討
- 205 アスピリン喘息におけるLTC_4合成酵素遺伝子プロモーター多型とLTs産生の関連について
- 20 RTC療法中の小児気管支喘息患者における血中テオフィリンとその代謝物の定量 : 喘息発作時と非発作時の比較
- 344.卵白抗原(ovalbumin)の腸管よりの吸収および血清, 母乳中の抗体価に関する検討( アレルゲン(IV)食物アレルギー)
- 喘息患者の尿中ロイコトリエンE4(U-LTE4)濃度は,ステロイドの影響を受けないのか?
- ヘパリン吸入はアスピリン誘発気道反応を抑制する
- 好酸球性炎症とT細胞(イブニングシンポジウム10 One way, One diseaseの考え方)
- Churg-Strauss (CSS)症候群における尿中LTE4,その他mediatorの意義 : 血管炎との関連性
- 高齢発症喘息の検討
- アスピリン喘息の全身病変 : Churg-Strauss症候群との類似性
- Aciclovirにより抑制されたアスピリン誘発血管浮腫/蕁麻疹の一例
- 366 小児の食物抗原に対する血清中IgG抗体に関する検討
- 279 仮性アレルゲンに関する検討 : 食物中のヒスタミンを中心として
- 全血法による多種抗原同時ヒスタミン遊離試験の臨床的検討 : 吸入誘発試験との相関について
- 271 ハムスターによる成人気管支喘息症例
- 266 粗抗原と精製抗原による皮膚反応の比較
- 189 Dermatophagoides farinaeおよびCandida albicans抗原に対するT細胞IL-5産生とLAR
- 3 気管支喘息とT細胞
- 382 food dependent exercise induced anaphylaxisの2症例
- 間質性膀胱炎のアレルギー学的研究 : (1)イカとエビアレルギーによる間質性膀胱炎の1例
- ヒスタミンのEnzymatic Assay : Double Isotopic Assayに関する基礎的検討
- 339 歯磨粉及びその成分であるスペアミントにより誘発された外因型喘息の一例
- 98 Aspergillus fumigatus (A. fumigatus) とNeosartorya fischeri(N.fischeri)の抗原の比較
- 213 ラテックスアレルギーの検討
- 21 Aspergillus fumigatus吸入試験が陰性で,Aspergillus restrictus吸入でLARが誘発された気管支喘息の2例
- O77 室内環境真菌Eurotiumによる気管支喘息の一例
- 396 喘息患者好酸球のheterogeneity, 血小板活性化因子(PAF)を介した活性化の自己増幅機構
- 528 気管支喘息患者におけるスポット尿中LTE_4および11DTXB_2値の検討
- 282 Trichophytonのアレルゲン性の検討
- Interleukin-5による気管支喘息患者好酸球からの活性酸素産生 : フローサイトメトリー法による検討
- 157. taka-α-amylase についての免疫学的研究(抗原)
- 小児の運動誘発喘息における尿中LTE4と呼気中NO
- 脂質メディエーターからみたOne way, One Diseaseの考え方(イブニングシンポジウム10 One way, One diseaseの考え方)
- ホルマリンボックスを扱う手術室勤務看護師におけるホルムアルデヒド曝露の影響
- 187 IL-4/IL-13による気道平滑筋細胞cysteinyl LT1Rの発現増強作用
- 5 喘息におけるIL-5の役割(教育セミナー)
- 183 アスピリン喘息におけるクロモリン(インタール)の急性気管支拡張効果と尿中ロイコトリエンE4
- 148 スルピリン吸入による気道過敏性への影響
- 気管支喘息患者におけるスポット尿中Eosinophil Protein X測定の意義に関する基礎的検討
- 21 気管支喘息患者におけるスポット尿中EPX値の検討
- 10 気管支喘息自然発作時の尿中EPXの変動
- 515 気管支喘息患者におけるPranlukastの臨床効果と尿中アラキドン酸代謝物の変動
- 139 好塩基球、好中球からの異なる刺激によるロイコトリエンの生成について
- 68 ダニアレルゲンの分析、2種類のヒョウヒダニアレルゲン(DerI, DerII)の定量
- 218 血小板活性化因子(PAF)のCa-ionophore A23187刺激による好酸球よりのLTC_4遊離に及ぼす影響
- 209 Leukotrienes:アレルゲン誘発interferonγ産生のpositive signal
- 181 ダニアレルゲンの分析.室内塵中のD.pteronyssinusおよびD.farinaeアレルゲンの免疫化学的定量法
- ヒト好酸球, 好中球, 単球からのLeukotriene C_4遊離に対するCatalaseの影響およびその遊離過程に及ぼす細胞間相互作用の可能性について
- Radioimmunoassayによるヒスタミンの定量
- 180.HD経口カプセルによる経口減感作療法の成績(免疫調節(II)減感作療法)
- 94 喘息患者の末梢白血球からの抗原によるヒスタミンとロイコトリエンC_4の遊離
- 4.血小板からのメッセージ(III アレルギー反応における細胞間相互作用 : 顆粒球・血小板を中心として)
- 209 「喘息患者および健常人の末梢好酸球からのロイコトリエンC_4の産生量とそれに対する血小板の影響」
- 207 好酸球からのロイコトリエンC_4遊離過程に対するカタラーゼの影響
- ヒト末梢多核白血球からのSlow Reacting Substance遊離に及ぼす血小板の影響
- 418 ヒト末梢白血球からのSRS遊離に及ぼす血小板の影響
- 193 喘息患者末梢好酸球からのロイコトリエンC_4の遊離
- Slow Reacting Substance of Anaphylaxis (SRS-A)のヒト肺からのアナフィラキシー性遊離, およびそれに対するβ-刺激薬の影響
- 220.ヒト多核白血球からのSRS遊離に関する研究 : calmodulin阻害薬による遊離抑制( ケミカルメディエーター(I)SRS-Aとロイコトリエン)
- O143 ローヤルゼリー、鮭白子エキスによる職業性喘息の一例
- Neuraminidaseのβ Adrenergic Receptorにおよぼす影響について
- O27 アスピリン喘息患者(AIA)のビソルボン吸入液過敏
- 273 血管内皮細胞(HUVEC)上への接着分子発現に及ぼすCox-2活性阻害剤の効果
- 1 アレルギー疾患治療の評価 : ECP・HRTの有効性 : 座長のことば (3:アレルギー疾患治療の評価 : ECR・HRTの有効性)
- 喘息患者の血小板におけるアラキドン酸の代謝
- 224 喘息患者の血小板におけるアラキドン酸代謝
- 411 喘息患者の末梢多核白血球中の5-リポキシゲナーゼ活性
- 136 新規化合物1.6-dihydro-2{2-(2-methylpropoxy)anilino}6-oxo-5-pyrimidine carboxylic acid(MAR-99)の抗アレルギー作用(第3報)
- 100 気管支喘息患者における各種chemical mediator測定の有用性の検討
- 追加発言 : 2. アスピリン喘息における LTsとTXA_2の関与について (6 アスピリン過敏症の多様性と各領域の特徴)
- 9 気管支喘息患者における尿中EPX測定の意義 (3:アレルギー疾患治療の評価 : ECR・HRTの有効性)
- 189 アスピリン負荷により2相性の反応を示したアスピリン喘息の一例
- 99 固相化IgGによる好酸球からのEPX遊離
- 351 Candidaマンナン精製抗原特異的IgG抗体による好酸球からのEPX遊離
- 109 ハイペンの内服が可能であったアスピリン不耐症(喘息)の1例
- 271 運動誘発喘息における末梢血好酸球の動態
- 418 小児におけるOA(ovalbumin), βLG(β-lactoglobulin), DF(dermatophagoides farinae)に対する特異的IgG, IgG_4抗体についての検討
- 155.Wi-38 cell lineにおけるβ-adrenergic receptor assay(気管支喘息:気道過敏性(II)レセプター)
- 123 Competitive RT-PCRによるシステイニルロイコトリエン受容体1および2のmRNAの測定
- 394 血小板活性化因子(PAF)のECF活性について
- 360 ダニアレルゲンの分析 : D.farinaeとD.pteronyssinusの精製アレルゲンの比較
- 81 ヒスタミンのラジオイムノアッセイに関する基礎的検討
- ヒト細胞を用いたモデル実験(III アレルギーの実験モデル)
- 3.気道アレルギーの加齢による変貌 b)気管支喘息の加齢による変貌(II Allergy March)
- 221 ヒト好塩基球のヒスタミン遊離に対するPGD_2, Adenosine, Dimapritの影響
- 46 喘息原因真菌の培養上清中の補体活性化能とモルモット回腸平滑筋収縮活性
- 38 ダニアレルゲンの分析(II).D.farinaeの2種類のアレルゲンの精製, およびその性質の解析
- 119 ダニアレルゲンの分析(I) : Whole culture extractからのアレルゲンの精製
- 特別発言 2.喘息と受容体異常(III 受容体からみた免疫アレルギー疾患)
- 5.ロイコトリエンとヒトの気管支喘息(II ロイコトリエンと気管支喘息)
- 291.モルモットの実験的喘息のおけるalpha_1, beta-adrenergicおよびmuscarinic receptorの変動について(気管支喘息:β-受容体)
- 257.Leucotoriene C_4, D_4の気管支喘息患者に対する作用(Chemical mediator II)
- 240 マウス, ラットおよびモルモット肺におけるアドレナリン性β受容体数に対する百日咳ワクチン投与の影響について(気管支喘息:病態生理4)
- 239 モルモットの実験的喘息におけるα, β-adrenergic およびmuscarinic receptorについて(気管支喘息:病態生理4)
- 559 低アレルゲン米の塩可溶性分画におけるアレルゲン活性について