大田 健 | 帝京大学医学部内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大田 健
帝京大学医学部内科
-
大田 健
帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学
-
長瀬 洋之
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
山下 直美
聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター
-
田下 浩之
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
山口 正雄
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
大田 健
帝京大学内科
-
倉持 美知雄
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
大田 健
帝京大学呼吸器・アレルギー内科
-
足立 哲也
帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学
-
新井 秀宜
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
山口 正雄
東京大学アレルギーリウマチ内科
-
福田 健
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
鈴木 直仁
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
足立 満
昭和大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
原 麻恵
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
山下 直美
武蔵野大学薬学部薬物療法学
-
足立 満
昭和大学第一内科
-
足立 満
昭和大学医学部呼吸器・アレルギー内科:日本喘息・copdフォーラム(jascom)
-
小島 康弘
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
滝澤 始
帝京大学医学部附属溝口病院第4内科
-
真野 健次
帝京大学医学部附属病院第二内科
-
纐纈 力也
東京大学アレルギー・リウマチ内科
-
美濃口 健治
すみれが丘クリニック
-
山本 一彦
東京大学アレルギー・リウマチ内科
-
新井 良
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
知花 和行
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
秋山 一男
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
真野 健次
帝京大学
-
眞野 健次
帝京大学医学部内科
-
塩原 太一
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
小林 信之
国立国際医療センター呼吸器科
-
棟方 充
福島県立医大呼吸器科
-
石原 享介
神戸市立医療センター西市民病院
-
藤野 昇三
帝京大学医学部附属溝口病院外科
-
渡部 峰明
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
田中 明彦
昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科部門
-
降籏 友恵
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
西間 三馨
国立病院機構福岡病院
-
井上 洋西
岩手医科大学第三内科
-
石原 享介
神戸市立中央市民病院呼吸器内科
-
宮本 昭正
日本臨床アレルギー研究所
-
秋山 一男
国立相模原病院
-
宮本 昭正
東京大学
-
飯倉 元保
国立国際医療センター戸山病院呼吸器科
-
茆原 順一
秋田大学医学部臨床検査医学
-
近藤 直実
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
平井 浩一
東京大学医学部物療内科
-
秋山 一男
独立行政法人国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
岡 輝明
関東中央病院病理科
-
井上 洋西
岩手医科大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー・膠原病内科
-
井上 洋西
岩手医科大学第三内科:気道疾患対策会議
-
井上 洋西
神奈川県衛生看護専門病院
-
井上 洋西
岩手医科大学 医学部 内科学 第三講座
-
井上 洋西
岩手医科大学 第1病理
-
足立 満
昭和大学 医学部内科学教室(リウマチ・膠原病内科学部門)
-
永田 真
埼玉医科大学アレルギーセンター:埼玉医科大学呼吸器内科
-
工藤 宏一郎
国立国際医療センター国際疾病センター
-
杉山 公美弥
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
舘脇 正充
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
新井 聡子
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
大和田 高義
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
倉沢 和宏
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
福田 健
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
相澤 久道
久留米大学呼吸器・神経・膠原病内科
-
一ノ瀬 正和
和歌山県立医科大学内科学第三講座
-
森川 昭廣
群馬大学
-
近藤 直実
岐阜大学大学院医学系研究科 小児病態学
-
林 秀敏
倉敷中央病院呼吸器内科
-
永井 英明
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器科
-
赤川 志のぶ
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器科
-
吉田 匠生
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
岡本 美孝
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学
-
滝沢 始
東京大学医学部臨床検査部
-
庄司 俊輔
独立行政法人国立病院機構福岡病院
-
釣木澤 尚実
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
山岡 桂子
帝京大学医学部附属病院 薬剤部
-
工藤 宏一郎
東京専売病院
-
小林 信之
国立国際医療センター戸山病院呼吸器科
-
伊藤 幸治
東京大学医学部物療内科
-
山下 直美
武蔵野大学薬学部
-
山田 浩和
東京大学アレルギー・リウマチ内科
-
釣木澤 尚実
独立行政法人国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
岡 輝明
公立学校共済組合関東中央病院検査科
-
藤野 昇三
帝京大学溝口病院
-
館脇 正充
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
井上 洋西
和歌山県立医科大学 第三内科
-
井上 洋西
岩手医科大学呼吸器アレルギー膠原病内科
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
喜井 勝功
アストラゼネカ株式会社メディカル統括部メディカルアフェアーズ部
-
杉山 温人
国立国際医療センター呼吸器科
-
中島 光好
浜松医科大学薬理学教室
-
濱崎 雄平
佐賀大学医学部小児科
-
林 ゆめ子
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
福島 史哉
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
永田 眞
埼玉医科大学アレルギーセンター
-
藤澤 隆夫
国立病院機構三重病院小児科
-
長尾 みづほ
国立病院機構三重病院小児科
-
佐野 靖之
東京アレルギー・喘息研究所
-
庄司 俊輔
国立療養所南福岡病院呼吸器科
-
谷口 正実
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
西村 正治
北海道大学医学部第一内科
-
今野 昭義
千葉大学耳鼻咽喉科
-
松島 綱治
東京大学大学院医学系研究科分子予防医学
-
竹中 洋
大阪医科大学研究機構
-
鈴木 勝
公立学校共済組合関東中央病院呼吸器内科
-
河野 陽一
千葉大学大学院医学研究院
-
谷口 博之
公立陶生病院呼吸器・アレルギー内科
-
岩崎 忠
北海道大学獣医学研究科感染症学教室:東京農工大学農学部附属家畜病院臨床免疫学研究室
-
藤沢 隆夫
独立行政法人国立病院機構三重病院小児科
-
藤澤 隆夫
国立病院機構三重病院
-
藤澤 隆夫
国立病院機構三重病院臨床研究部
-
徳田 玲子
国立病院機構三重病院臨床研究部
-
西牟田 敏之
国立病院機構下志津病院小児科
-
島田 昌裕
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器科
-
玉置 邦彦
東京大学医学部皮膚科
-
森 晶夫
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
長谷川 眞紀
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
池田 直哉
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
中島 光好
浜松シーピーティー研究所
-
中島 光好
浜松cpt研究所
-
中島 光好
株式会社浜松シーピーティー研究所
-
竹中 洋
大阪医科大学感覚器機能形態医学講座耳鼻咽喉科学教室
-
竹中 洋
大阪医科大学耳鼻咽喉科
-
竹中 洋
大阪医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
竹中 洋
大阪医科大学 感覚器機能形態医学講座耳鼻咽喉科学教室
-
竹中 洋
大阪医科大学 医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
岡 輝明
公立学校共済関東中央病院病理科
-
今野 昭義
千葉大学耳鼻咽喉科学教室
-
今野 昭義
脳神経疾患研究所
-
竹中 洋
大阪医大 耳鼻咽喉科
-
竹中 洋
大阪医科大学
-
Khaltaev Nikolai
WHO
-
佐野 靖之
同愛記念病院内科
-
中川 武正
聖マリアンナ医科大学東横病院内科
-
岡 輝明
東京大学医学部病理
-
平井 浩一
東京大学大学院医学系研究科生体防御機能学講座
-
小林 仁
岩手医科大学第三内科
-
島田 俊一
帝京大学医学部付属病院内科・臨床病理学
-
佐藤 靖之
同愛記念病院アレルギー呼吸器科
-
石原 享介
神戸市立西市民病院
-
宮本 昭正
国立相模原病院
-
平田 一人
大阪市立大第1内科
-
田村 弦
仙台気道研究所
-
岩田 力
東京家政大学
-
石田 明
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院呼吸器内科
-
野間 雪子
国立病院機構三重病院小児科
-
松井 正輝
帝京大病院薬剤部
-
杉本 雅和
帝京大学医学部附属病院 薬剤部
-
松井 正輝
帝京大学医学部附属病院 薬剤部
-
小沼 操
北海道大学大学院獣医学研究科感染症学教室
-
佐野 靖之
同愛記念病院
-
佐野 靖之
東京専売病院
-
佐野 靖之
昭和大学 医学部呼吸器・アレルギー内科
-
工藤 宏一郎
国立国際医療センター
-
上村 光弘
国立病院機構災害医療センター呼吸器科
-
森 晶夫
国立相模原病院
-
滝澤 秀典
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
Bousquet Jean
フランス
-
新実 彰男
京都大学呼吸器内科
-
松本 久子
京都大学呼吸器内科
-
三嶋 理晃
京都大学呼吸器内科
-
須甲 松信
東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科および協力施設
-
佐伯 秀久
東京大学医学部附属病院皮膚科
-
平田 一人
昭和大学 医学部呼吸器・アレルギー内科
-
佐藤 友英
帝京大学医学部内科
-
石原 享介
神戸市立医療センター中央市民病院呼吸器内科
-
沢本 修一
帝京大学医学部附属病院第二内科
-
松井 永子
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
長瀬 浩之
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
近藤 直実
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
三嶋 理晃
京都大学呼吸器内科:近畿北陸気道疾患研究会(ki-hac)
-
三嶋 理晃
京都大学医学部附属病院呼吸器内科
-
玉置 邦彦
東京大学皮膚科学教室
-
岩本 逸夫
国保旭中央病院アレルギー・リウマチセンター
-
岩本 逸夫
千大
-
岩本 逸夫
千葉大学 医研究院 第2内科
-
松倉 聡
昭和大学呼吸器・アレルギー内科
-
松倉 聡
昭和大 医 第一内科
-
松倉 聡
昭和大学 医学部第二病理学教室
-
石原 享介
昭和大学 医学部第一内科
-
石原 享介
滋賀医科大学 呼吸循環器内科
-
石原 享介
神戸逓信病院 内科
-
東田 有智
末梢気道炎症研究会:近畿大学呼吸器・アレルギー内科
-
中島 光好
東海大学 消化器内科
-
谷口 博之
公立陶生病院呼吸器科・アレルギー科
-
谷口 博之
公立陶生病院
-
谷口 博之
東京専売病院
-
東田 有智
近畿大学 医学部 呼吸器 アレルギー内科
-
竹中 洋
大阪医科大学 耳鼻咽喉科学 教室
-
降旗 友恵
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
相良 博典
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
美濃口 健治
昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科部門
-
山内 広平
岩手医科大学呼吸器・アレルギー・膠原病内科
-
斉藤 純平
福島県立医科大学呼吸器科学講座
-
佐藤 俊
福島県立医科大学呼吸器科学講座
-
中島 裕史
千葉大学大学院医学研究院遺伝子制御学
-
加々美 新一郎
千葉大学医学部附属病院アレルギー・膠原病内科
-
小林 仁
岩手医科大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー・膠原病内科
著作論文
- 患者の治療満足度からみた喘息診療の実態
- 2.成人喘息における生物学的製剤の使い方(VIII.アレルギー・免疫疾患の新規治療薬と治療法,専門医のためのアレルギー学講座)
- MS10-8 特発性間質性肺炎と気管支喘息症例の呼気凝縮液の検討について(気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞とアレルギー病態1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ARIA2008-日本の視点からの評価
- MS4-#4 喘息治療ステップダウン成功予測因子としての呼気凝縮液/FeNOの検討(気管支喘息-診断と管理1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS8-6 成人喘息患者における吸入ステロイドの中止基準に関する検討(気管支喘息-診断と管理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS12-#3 遺伝子多型と吸入ステロイド(ICS)反応性との関連(気管支喘息-治療1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(アレルギー疾患の遺伝子と分子生物学,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 気管支喘息の早期診断基準の提言
- MS19-#2 アレルギー性鼻炎合併喘息全国実態調査【第一報】(気管支喘息-診断と管理5-疫学と実態調査-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- GL-2 気管支喘息ガイドライン(第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 気管支喘息と鑑別を要した夏型過敏性肺炎の一例
- 胸腔鏡下肺生検により診断されたまれな臨床経過を呈したlymphomatoid ganulomatosis(LYG)の1例
- 99 成人気管支喘息に対するMometasone Furoate (MF)-DPIの長期投与時における安全性および有効性の検討(気管支喘息-治療1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- PS3-1 ヒト好塩基球の分離と機能評価の実際(臨床・研究のための技術・技能プラクティカルセミナー3,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ホルムアルデヒド暴露のIgE産生および気道炎症に及ぼす影響 : マウスモデルを用いた検討
- ヒト化抗IgE療法をめぐって(イブニングシンポジウム6 IgEの基礎と臨床)
- 33.進展型小細胞肺癌に対するカルホプラチン,エトポシド,パクリタキセル3剤併用療法の検討(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- 71 気管支喘息, アレルギー性鼻炎でのTGF-β1プロモーター領域における遺伝子多型とTGF-β1産生について
- 44. 著明な白血球増多を示し, 骨転移, 肝転移, 小腸転移を認めた肺重複癌の1例 (第130回日本肺癌学会関東支部会)
- 2 細胞表面の受容体を標的とする治療戦略(3 アレルギー疾患の新しい治療戦略, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 366 アレルギー疾患におけるTh2特異的ケモカインTARC,MDCタンパクおよびその遺伝子多型
- 2 細胞表面の受容体を標的とする治療戦略
- 201 気管支喘息におけるCCL22(MDC:macrophage-derived chemokine)の遺伝子多型
- 努力肺活量の正確な測定のための呼出開始の検討 -外挿法による精度管理-
- O21 フローボリューム曲線定時の肺内ガス圧縮量についての検討 : 閉塞性換気障害を中心に
- 座談会 改訂版 鼻アレルギー診療ガイドラインとARIAについて
- 座長のことば(アレルギー疾患ガイドラインの現状とその問題点)
- 238 アレルギー性炎症形成におけるsecondary lymphoid tissue chemokine(CCL21/SLC)の役割についての解析
- 101 遅発型反応と気道過敏性亢進 : マウスを用いた検討
- EVS8 喘息の薬物療法における今後の課題(喘息の薬物療法における今後の課題,イブニングシンポジウム8,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS7-2-2 イージー・アズマ・プログラム(EAP)による喘息治療ガイドライン普及効果(気管支喘息:管理とケア2,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 462 サルメテロール/プロピオン酸フルチカゾン(FP)配合剤とテオフィリン徐放製剤及びFPの併用療法の臨床的比較(気管支喘息-治療(8), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 99 喘息患者におけるサルメテロール/プロピオン酸フルチカゾン配合剤(SFC)の長期投与(気管支喘息-治療(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 56 遷延性及び慢性咳に関する臨床的検討(気道過敏性・慢性咳漱・アスピリン喘息・アスピリン不耐症1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 224 当院におけるANCA関連血管炎の肺病変に関する検討(膠原病と類縁疾患1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P7 IPAG診断・治療ハンドブックによる気管支喘息の診断に関する検討(気管支喘息診断1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS16-5 魚油由来のn-3脂肪酸によるヒト好酸球機能の抑制(基礎:好酸球/好中球,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS10-2 喘息患者におけるビーズアレイシステムを用いた呼気凝縮液の検討(気管支喘息炎症マーカー,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 194 乾癬治療薬Etretinateが関与したと考えられる肺胞出血の1例
- 288 マウスを用いた気道過敏性の亢進に対するPDGFの関与 : リモデリングおよび気道壁肥厚の検討
- 34 DEPによるヒト気道上皮細胞のGM-CSF産生に対するトシル酸スプラタスト(IPD^【○!R】)の抑制効果
- 気管支鏡下生検にて診断された肺benign clear cell tumorの1例
- 229 エピネフリン皮下注射とβ刺激薬吸入との併用に対する検討
- 175 重症気管支喘息と血栓症の合併例の検討
- Round Table Discussion 喘息治療のアドヒアランスとQOLの向上に向けて
- 気胸と両側肺野に多発性空洞状陰影を呈したサルコイドーシスの1例
- AG-1 喘息と鼻炎の国際ガイドラインと今後の展望(ARIA・GINAプレスカンファレンス,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS23-#1 病院スタッフを対象としたアナフィラキシー講習会 : 参加者アンケートの結果(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療3,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS14-4 喉頭ファイバー施行直後にアナフィラキシーを発症した3症例の検討(MS14 原著論文・症例報告等(既報または投稿予定),ミニシンポジウム14,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS9-2 IL-33によるヒト好塩基球活性化(基礎-サイトカイン/ケモカイン,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P119 薬剤による好塩基球アポトーシス誘導の解析(好塩基球・肥満細胞,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 266 スギ減感作療法における血清中blocking antibodyに関する機能解析(免疫療法,減感作療法,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O91 高齢で診断されたアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の一例
- 9 テオフィリンの使い方:成人喘息の管理における効果 : メディエーターの検討を中心に (14:テオフィリンの正しい使い方 : 乳児から老人まで)
- P-268 当院における薬剤師CRCとしての治験への介入効果の検討(18.臨床試験(治験),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 299 PPARαアゴニストは好酸球の生存を抑制する(好酸球3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS5-6 急性及び慢性喘息モデルマウスに対する臭化チオトロピウムの効果(気管支喘息-動物モデル,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS29-#2 Th17系サイトカインが好酸球からのサイトカイン放出に及ぼす影響(好酸球と臨床・アレルギー病態4-病態と症例-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- W3-5 好塩基球の分離と機能的解析(基礎:炎症細胞の分離と機能的解析,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 392 低pHが気道上皮細胞からのサイトカイン・ケモカイン分泌に及ぼす影響(気道上皮細胞と肺胞上皮細胞2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS14-3 気道上皮細胞内タンパクリン酸化とサイトカイン産生におけるその機能的役割(基礎:気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会の言葉(イブニングシンポジウム4 喘息急性発作の治療)
- 3 成人喘息有症率の変遷と増加要因(アレルギー疾患は増えているか)
- 182 硝酸によるマウスの気道過敏性亢進に対するシロスタゾールの抑制効果
- 106 中等症以上の気管支喘息患者でモンテルカストが気道炎症へ及ぼす効果につき呼気凝縮液を用いた検討(気管支喘息-治療3,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 死亡例からみたCOPD患者の余命と各種指標の関係について
- 212 経口プロカテロールの喘息長期管理薬としての有用性の検討(吸入ステロイド薬への上乗せ効果)
- アレルギー性気管支肺アスペルギルス症に続発した肺膿瘍が穿破し膿胸気管支瘻を呈した1例
- MS14-5 アレルギー性気管支肺アスペルギルス症に続発した肺膿瘍が穿破し膿胸気管支瘻を呈した1例(MS14 原著論文・症例報告等(既報または投稿予定),ミニシンポジウム14,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS14-8 菌体成分による気道上皮細胞からのサイトカイン産生に及ぼすディーゼル排気微粒子(DEP)の効果(基礎:気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS8-9 喘息コントロール状態と気道炎症マーカーとの関連(気管支喘息-診断と管理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 喫煙の気道炎症に及ぼす影響 : マウスモデルを用いた検討
- 気管支喘息患者への服薬指導とQOLの改善についての解析
- 気管支喘息モデルとしてのNC/Ngaマウス : 抗原刺激による, 著しい喘息反応の誘導
- P14-5 手術開始時にアナフィラキシーショックを発症し,即時型皮膚反応検査を施行した一例(P14 薬物アレルギー(アスピリン不耐症含む),ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O38-4 喘息治療の現状と患者満足度(O38 喘息管理1,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P2-2-6 喘息コントロールの理想と現実 : 医師と患者を対象にしたインターネット調査(P2-2アレルギー疾患の疫学・統計2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-2-5 患者の治療満足度からみた喘息診療の実態(P2-2アレルギー疾患の疫学・統計2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ES3-1 喘息治療の現状 : Best Strategyを考える(ES3 喘息治療の現状と将来展望-Best Strategyを考える-,教育セミナー,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW17-4 JGL2009,GINA,EPR3,喘息コントロールテスト(ACT)における喘息コントロール評価の比較(MW17 喘息管理・コントロール状態の評価,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW15-6 Advanced glycation endproducts (AGEs)がヒト好塩基球に及ぼす作用の解析(MW15 マスト細胞/好塩基球,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- TS5-4 喘息予防・管理ガイドライン : 今後の方向性と展望(TS5 アレルギー疾患 診断・治療ガイドライン-今後の方向性と展望-,テーマティックシンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(TS5 アレルギー疾患 診断・治療ガイドライン-今後の方向性と展望-,テーマティックシンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O22-6 睡眠時無呼吸症候群が気管支喘息に与える影響 : マウスモデルによる検討(O22 喘息動物モデル2,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O44-3 アレルギー性鼻炎合併喘息全国実態調査 : SACRAサーベイ 第二報(O44 鼻アレルギー,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S8-2 成人領域における新型インフルエンザの臨床(S8 新型インフルエンザと喘息について多面的に考える,シンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS4-5 吸入ステロイド(ICS)反応性予測因子の検討(MS4 気管支喘息の治療1,ミニシンポジウム4,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 司会のことば(EVS7 "One airway, one disease"〜気管支喘息とアレルギー性鼻炎がもたらす問題点と対策〜,イブニングシンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P4-5-7 アトピー性皮膚炎乳児に対する乳酸菌製剤の有効性と免疫学的パラメーターの変化についての検討(P4-5アトピー性皮膚炎1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O11-4 成人気管支喘息に対するブデソニド吸入用懸濁液の有効性と安全性の検討(O11 喘息吸入薬1,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会の言葉(テオフィリン薬の臨床薬理と気管支喘息治療における位置づけ 急性期〜慢性期)
- O5-2 非喘息性呼吸器疾患における呼気一酸化窒素濃度(FeNO)測定の意義(O5 NO,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P5-4-9 マツタケによりアナフィラキシー症状を呈し,prick to prick testと好塩基球脱顆粒試験で陽性を示した1例(P5-4食物アレルギー2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 3 マウスモデルを用いた気管支喘息の病態解析(10 気管支喘息の気道リモデリング: 特に血管内皮細胞と血液凝固系との関連について, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 4 気道のリモデリングの分子標的 : マウスモデルを用いた検討を通じてのアプローチ
- 1 喘息治療におけるtheophyllineの再評価(喘息治療におけるTheophyllineの再評価)
- EBMに基づく徐放性テオフィリンおよびLABAの位置づけ
- 2 テオフィリン薬をめぐって(イブニングシンポジウム4 喘息急性発作の治療)
- P4-4-4 高度閉塞性換気障害と炎症性偽腫瘍を認めたIgG4関連疾患の一例(P4-4自己免疫,自己免疫性疾患3,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 気管支喘息におけるeotaxin/CCL11およびTARC/CCL17の検討
- 142 中等症以上の気管支喘息患者におけるモンテルカストの臨床的有用性とその気道炎症病態に及ぼす効果の検討(気管支喘息-治療9,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- W8-1 呼気ガス(臨床:気管支喘息のモニタリングをめぐって,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S1-4 遺伝子型研究とリモデリングから(気管支喘息の難治化機構とその対策,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S9-3 アレルギー疾患の発症,悪化,自然経過に関連する遣伝子多型の検討(アレルギー疾患の遺伝子と分子生物学,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 本邦における喘息のコントロールと管理の変化 : 2000年度と2005年度の喘息患者実態電話調査(AIRJ)より
- 300 Luminex Systemを用いた好酸球細胞内タンパクリン酸化の網羅的検討(好酸球3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S7-6 Toll-like受容体を標的としたアレルギー治療戦略(アレルギー治療戦略の基礎的検証,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 日本における喘息患者実態電話調査2005年
- W7-1 特発性間質性肺炎をめぐる BAL の解析結果とその有用性(BAL で何がわかるか)
- 10. 急激な呼吸困難で発症した II 期サルコイドーシスの 1 例(第 68 回日本気管支学会関東支部会)
- S7-1 今なぜテオフィリンか? : 司会のことばに代えて(シンポジウム7 テオフィリン-Reassessment-,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-7-3 気管支喘息患者の呼気凝集液中増殖因子測定の臨床的意義(P1-7気管支喘息病態2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S4-4 好酸球 : 基礎と臨床のupdate(シンポジウム4 好酸球-基礎と臨床のupdate-,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 喘息の克服を目指して
- EV1-1 各種喘息治療薬のガイドラインでの位置付け(気管支喘息治療の将来展望,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS4-1 日本人成人気管支喘息に対するブデソニド/ホルモテロール配合剤の第III相無作為化二重盲検比較試験結果(MS4 気管支喘息の治療1,ミニシンポジウム4,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S2-2 成人喘息に対する生物学的製剤の有用性(アレルギーの免疫療法と抗体療法,シンポジウム2,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- PL 喘息の克服を目指して(第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 第58回日本アレルギー学会秋季学術大会開催にあたって
- 4.アルミニウム腹腔投与マウス肺臓のヘマトキシリン・レーキ染色(一般講演,第78回麻布獣医学会)
- 5 成人喘息患者におけるコンプライアンス向上のための患者教育(治療コンプライアンス向上の問題点と対策)
- 118 Gタンパク共役型レセプター(GPCR)によるレセプター型チロシンキナーゼ(RTK)の活性化
- 4 成人における吸入ステロイドにadd onする薬剤 : テオフィリンを中心に
- 喘息死ゼロを目指して
- 司会のことば(喘息の気道炎症を評価する指標,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S10-1 厚生労働省喘息死0作戦の概要(喘息死ゼロ作戦の現状,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S1-1 成人喘息と総合ガイドライン(アレルギー疾患総合ガイドラインの作成に向けて,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS6-8 気管支喘息に対する抗IgE抗体(omalizumab)の臨床成績(成人気管支喘息-評価法,治療,及び長期管理, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S2-1 内科の立場から(喘息治療の現状と評価, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 4 喘息治療における末梢気道病変の重要性 : テオフォリン(1 喘息治療における末梢気道病変の重要性, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 3 DEPによる気道炎症成立と喘息への関与(非アトピー性好酸球性炎症成立のメカニズムとその病態学的意義)
- 6 EBMに基づく解析結果(テオフィリン薬の臨床薬理と気管支喘息治療における位置づけ 急性期〜慢性期)
- 肺腺癌に合併し気管支鏡施行中偶然に発見された両側気管支神経鞘腫の 1 例
- プライマリケア医による喘息コントロールの現状
- フローボリューム曲線測定時における肺内ガス圧縮量の検討
- ガイドラインに沿った成人喘息の治療 : JGL2009の改訂のポイント(ガイドラインのワンポイント解説)
- 4 β_2-刺激薬の新しい可能性(β_2刺激薬を喘息治療にいかに役立てるか)
- 4 気道リモデリング : T細胞と組織細胞の相互作用(気道のリモデリング : 炎症細胞と組織細胞の相互作用)
- Hu-SCIDをもちいた気道炎症モデルの確立
- シンポジウム 10 アレルギーとサイトカイン : 司会の言葉
- MS12-4 薬物によるアナフィラキシー症例に対する,omalizumabを用いたIgE関与の証明(MS12 薬物アレルギー,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-24-6 気管支喘息患者に対する効果的指導に影響する因子の解析およびコントロール評価法の検討(P1-24 チーム医療,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ヒト化抗IgE抗体療法
- P5-1 気管支鏡で経過観察中の,気管内腔MALTリンパ腫と考えられる一例(BALTリンパ腫,ポスター5,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- プライマリケア医による喘息コントロールの現状
- 1 GINAガイドラインの到達点(2005)(第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 受容体刺激と気道リモデリング
- 2 アレルギー性炎症の面から(気道過敏性亢進のメカニズムとその制御)
- 50 TAT融合タンパクの作製とその応用 : PTENを標的にして(好酸球(6), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S2-4 気道炎症のモニタリング(気道の炎症マーカー)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 3 好酸球の細胞内刺激伝達機構(喘息発症機構における細胞内刺激伝達機構の意義)
- 座長のことば(β_2刺激薬を喘息治療にいかに役立てるか)
- 外国文献紹介
- 司会のことば(シンポジウム10 アレルギー治療の分子標的薬)
- 司会の言葉(シンポジウム3 アレルギー疾患治療のガイドラインの現況)
- O58-3 気管支喘息患者の病態にH1N1インフルエンザ罹患が及ぼす影響(O58 気管支喘息の憎悪と管理2,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O48-5 気道可逆性試験陰性例におけるImpulse Oscillometry所見(O48 気道過敏症・気道モニタリング,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O6-2 好塩基球脱顆粒反応が陽性であった,豆腐を原因とするアナフィラキシーの1例(O6 食物アレルギー・OAS,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S6-4 吸入ステロイド薬(ICS)以外の薬剤のポジショニング(S6 喘息コントロールの向上のための課題と対策,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS14-3 抗ヒトIgE抗体オマリズマブの特定使用成績調査 : 中間解析結果 第一報(MS14 重症喘息の病態と治療,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(EVS6 重症喘息に対する抗IgE抗体治療,イブニングシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S21-5 我が国における喘息治療の将来展望(S21 気管支喘息の最新の動向を探る:分子標的治療,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P148 好塩基球に対するアセチルサリチル酸の作用の検討(肥満細胞,好塩基球,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS3-11 呼吸器専門外来通院中の喘息患者における鼻炎と喘息症状の関連の検討 : SACRA問診票を用いて(MS3 成人気管支喘息2 基礎,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- EVS6-4 成人(各世代における喘息診療の問題点と対策,イブニングシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 気管支喘息 : 内科の立場から
- アレルギー疾患
- アレルギー疾患とDDS
- 生物学的製剤による喘息の治療
- アラスタット3gAllergyの臨床的有用性に関する検討(第1報)多施設共同研究による評価(内科・耳鼻咽喉科における検討)
- 3.気管支鏡検査で診断した気管支内過誤腫の1例(第142回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 29.局所麻酔下胸腔鏡で診断したアスペルギルス膿胸の1例(第143回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 喘息コントロールに影響を与える季候についての検討
- 難治性気胸に対し,局所麻酔下胸腔鏡を用いたフィブリン糊散布が有用であった2例
- O81-1 喘息患者におけるカルボシステインの増悪抑制効果(GAIA Study)(喘息治療薬,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O31-2 病院と薬局の双方向からの吸入手技・指導の実態調査 : (1)薬局側(吸入指導,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O31-4 喘息テキストを用いた成人喘息患者に対する指導効果に影響する因子の解析(吸入指導,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O31-3 病院と薬局の双方向からの吸入手技・指導の実態調査 : (2)病院側(吸入指導,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O56-4 市販の飲料を原因としてアナフィラキシーを発症し好塩基球活性化試験(BAT)が原因特定に有用であった1例(食物アレルギー アナフィラキシー2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O86-3 喘息合併,気管・気管支壁肥厚,縦隔リンパ節腫大を認めたIgG4関連肺疾患の1例(自己免疫性疾患 症例,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P/O-217 当施設におけるアニサキスによるアナフィラキシー症例の臨床的特徴(アナフィラキシーの原因診断と治療,ポスター発表,一般演題)
- 司会のことば(S7 アレルギー疾患の新たな治療戦略,シンポジウム7,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P/O-053 Mometasone furoate (MF)による末梢気道炎症抑制効果の検討(成人喘息(治療・管理)1,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O65-3 喘息・COPD合併疑い例における肺拡散能の解析(喘息とCOPD,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P/O-052 Mometasone Furoate (MF)とSalmeterol/Fluticasone Propionate配合剤(SFC)の気管支拡張効果の比較検討(成人喘息(治療・管理)1,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 司会のことば(ES1 重症喘息の病態と治療戦略:抗IgE抗体療法Update,イブニングシンポジウム1,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P-218 平成24年秋にアニサキスを原因とするアナフィラキシーで当院を受診した6例の検討(アナフィラキシーの原因診断と治療,ポスター発表,一般演題)
- P/O-022 鼻炎関連症状の症状数・種類と喘息症状との関連(成人喘息(病態・評価)2,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S10-4 成人喘息とウイルス感染(S10 気管支喘息の発症と増悪におけるウイルス感染の役割と治療,シンポジウム10,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P-008 Pseudallescheria boydiiによる真菌性気管支肺炎および副鼻腔炎を起こした胸腺腫の1例(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-372 臓器病変による血清IgG4高値患者のクラスター解析 : IgG4関連疾患は血清IgG4高値患者中の独立した一群である(膠原病の臓器障害と治療,ポスター発表,一般演題)
- P/O-371 IgG4関連胸膜炎臨床像の解析 : IgG4関連胸膜炎は硬化病変を伴うIgG4関連疾患とは異なる(膠原病の臓器障害と治療,ポスター発表,一般演題)
- 2 Toll-like receptorによるアレルギー性炎症の調整(シンポジウム9 アレルギー性炎症病態の多様性,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 18. 多発性斑状スリガラス影を呈した特発性肺胞蛋白症の1例(第144回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 1 喘息におけるEarly Interventionの概念と現状(イブニングシンポジウム8 喘息治療におけるEarly Intervention)
- O2-3 高齢者における局所麻酔下胸腔鏡検査の臨床的検討(胸腔鏡-1,一般演題口演,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 4 抗IgE抗体療法の現状と展望(近未来におけるアレルギー疾患の治療戦略 : 研究開発の現状と将来展望)
- 免疫療法のアレルギー予防・治療への期待(アレルギー疾患克服への道を探る : 疫学, 遺伝学, 免疫学, 予防, 診断, 治療それぞれの立場から)
- MS12-4 実臨床におけるSMART療法の効果と安全性(MS12 ICS/LABA,ミニシンポジウム,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)