倉持 美知雄 | 帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
倉持 美知雄
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
倉持 美知雄
帝京大学医学部附属病院呼吸器内科
-
大田 健
帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学
-
大田 健
帝京大学医学部内科
-
鈴木 直仁
同愛記念病院
-
田下 浩之
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
田下 浩之
帝京大学呼吸器・アレルギー内科
-
長瀬 洋之
福島県立医科大学 呼吸器内科学講座
-
大田 健
沖クリニック
-
大田 健
帝京大学内科
-
長瀬 洋之
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
新井 秀宜
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
倉持 美智雄
帝京大学内科
-
鈴木 直仁
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
大田 健
日本臨床アレルギー研究所
-
倉持 美知雄
帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学
-
山口 正雄
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
山口 正雄
東京大学アレルギーリウマチ内科
-
鈴木 直仁
帝京大学医学部内科
-
山口 正雄
東京大学医学部附属病院 アレルギー・リウマチ内科
-
山口 正雄
帝京大学医学部内科
-
鈴木 直仁
帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学
-
石田 博文
帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学
-
桑原 麻恵
帝京大学医学部内科呼吸器・アレルギー
-
戸田 貴子
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
吉原 久直
帝京大学医学部内科学講座
-
長瀬 洋之
帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学
-
原 麻恵
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
中野 純一
帝京大学医学部内科
-
久保田 滋
帝京大学医学部内科
-
鈴木 直仁
東京大学物療内科
-
鈴川 真穂
帝京大学医学部内科
-
小島 康弘
帝京大学呼吸器・アレルギー内科
-
鈴木 直仁
帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学:帝京平成大学ヒューマンケア学部
-
鈴木 直仁
帝京大学医学部内科呼吸器・アレルギー
-
鈴木 直仁
日本喀痰研究所
-
佐野 靖之
東京アレルギー・喘息研究所
-
佐野 靖之
同愛記念病院内科
-
鈴木 直仁
同愛記念病院内科
-
小川 忠平
同愛記念病院アレルギー呼吸器科
-
佐藤 靖之
同愛記念病院アレルギー呼吸器科
-
佐野 靖之
同愛記念病院
-
佐野 靖之
東京専売病院
-
佐野 靖之
昭和大学 医学部呼吸器・アレルギー内科
-
小川 忠平
東京専売病院
-
星 作男
同愛記念病院アレルギー呼吸器科
-
星 作男
同愛記念病院アレルギー・呼吸器科
-
佐野 靖之
昭和大学 医学部第一内科
-
倉持 美知雄
同愛記念病院 アレルギー呼吸器科
-
佐野 靖之
日本喀痰研究所
-
小島 康弘
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
足立 哲也
帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学
-
石田 博文
帝京大学医学部内科
-
足立 哲也
秋田大学 臨検査医
-
佐野 靖之
帝京大学 医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学
-
山下 直美
聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター
-
中島 幹夫
帝京大学内科
-
中島 幹夫
帝京大学医学部第2内科
-
山下 直美
帝京大学医学部内科
-
田村 睦
同愛記念病院アレルギー呼吸器科
-
佐野 靖之
東京慈恵会医科大学附属柏病院 総合内科
-
大林 王司
帝京大学医学部内科
-
金子 富志人
帝京大学医学部内科
-
本間 理英
帝京大学医学部内科
-
中野 純一
帝京大学医学部内科呼吸器・アレルギー:ja共済連
-
中野 純一
帝京大学 医学部 内科
-
金子 富志人
帝京大学 医学部 内科
-
倉持 美知雄
帝京大学内科
-
宮坂 崇
帝京大学医学部内科
-
有岡 仁
帝京大学医学部内科
-
佐々木 将博
同愛記念病院アレルギー・呼吸器科
-
真野 健次
帝京大学医学部内科
-
石田 博文
帝京大学内科
-
中野 純一
帝京大学内科
-
山下 直美
帝京大学内科
-
久保田 滋
帝京大学内科
-
田嶋 誠
帝京大学医学部内科
-
矢野 智湖
帝京大学医学部内科呼吸器・アレルギー
-
田嶋 誠
帝京大学内科呼吸器・アレルギー
-
林 秀敏
倉敷中央病院呼吸器内科
-
真野 健次
帝京大学
-
大田 健
帝京大学呼吸器・アレルギー内科
-
真野 健次
帝京大学医学部附属病院第二内科
-
長瀬 洋之
帝京大学内科
-
足立 哲也
帝京大学内科
-
真野 健次
帝京大学医学部第二内科学教室
-
真野 健次
日本喀痰研究所
-
倉持 美知雄
帝京大学 医学部 内科学講座
-
石田 博文
帝京大学 医学部 内科
-
大田 健
帝京大学 医学部 内科
-
新井 秀宜
帝京大学内科
-
大林 王司
帝京大学内科
-
山本 寿子
帝京大学医学部内科
-
本間 理英
帝京大学内科
-
長瀬 洋之
帝京大学呼吸器内科
-
村田 眞知子
帝京大学医学部内科
-
山村 浩一
帝京大学内科
-
矢野 智湖
帝京大学内科
-
有岡 仁
帝京大学内科
-
酒巻 千波
帝京大学内科
-
山村 浩一
帝京大学医学部内科呼吸器・アレルギー学
-
竹澤 智湖
同愛記念病院アレルギー呼吸器科
-
永田 真
埼玉医科大学アレルギーセンター:埼玉医科大学呼吸器内科
-
小林 信之
国立国際医療センター呼吸器科
-
工藤 宏一郎
国立国際医療センター国際疾病センター
-
相澤 久道
久留米大学呼吸器・神経・膠原病内科
-
一ノ瀬 正和
和歌山県立医科大学内科学第三講座
-
足立 満
昭和大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
近藤 直実
岐阜大学大学院医学系研究科 小児病態学
-
足立 満
昭和大学第一内科
-
眞野 健次
帝京大学医学部内科
-
山岡 桂子
帝京大学医学部附属病院 薬剤部
-
工藤 宏一郎
国立国際医療センター
-
工藤 宏一郎
東京専売病院
-
小林 信之
国立国際医療センター戸山病院呼吸器科
-
飯倉 元保
国立国際医療センター戸山病院呼吸器科
-
近藤 直実
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
足立 満
昭和大学医学部呼吸器・アレルギー内科:日本喘息・copdフォーラム(jascom)
-
棟方 充
福島県立医大呼吸器科
-
纐纈 力也
東京大学アレルギー・リウマチ内科
-
山本 一彦
東京大学アレルギー・リウマチ内科
-
釣木澤 尚実
独立行政法人国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
秋山 一男
独立行政法人国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
岡 輝明
関東中央病院病理科
-
岡 輝明
公立学校共済組合関東中央病院検査科
-
足立 満
昭和大学 医学部内科学教室(リウマチ・膠原病内科学部門)
-
泉 信有
帝京大学医学部内科
-
井上 健一郎
国立環境研究所
-
高野 裕久
国立環境研究所
-
秋山 一男
国立療養所山陽病院 内科
-
田下 浩之
帝京大学 医学部 内科学 講座
-
山下 直美
帝京大学 医学部 内科
-
中島 幹夫
帝京大学 医学部 内科
-
田下 浩之
帝京大学内科
-
宮坂 崇
帝京大学内科
-
金子 富志人
帝京大学内科
-
山本 寿子
帝京大学 医学部 内科
-
高波 巌
帝京大学 医学部 外科
-
伊藤 理恵
帝京大学医学部内科
-
桑原 麻恵
帝京大学医学部内科
-
Rosenwasser Lanny
National Jewish Medical and Research Center
-
今村 哲夫
帝京大学医学部病理学
-
宮澤 幸久
帝京大学医学部附属病院中央検査部
-
今村 哲夫
帝京大学病院病理
-
安彦 智博
帝京大学外科
-
高浪 巌
帝京大学外科
-
安彦 智博
帝京大学医学部 外科
-
安彦 智博
帝京大学医学部附属病院外科
-
高浪 巌
帝京大学医学部 外科
-
高浪 巌
帝京大学 第1外科
-
川上 綾子
東京大学医学部アレルギーリウマチ内科
-
宮澤 幸久
帝京大学 医学部
-
宮澤 幸久
帝京大学医学部中央検査部
-
宮澤 幸久
帝京大学中検
-
久保田 祐子
帝京大学中央検査部
-
戸田 貴子
帝京大学内科
-
長崎 のりこ
帝京大学内科
-
小島 康弘
帝京大学内科
-
原 麻恵
帝京大学内科
-
吉原 直人
帝京大学内科
-
植木 重治
帝京大学内科
-
眞野 健次
帝京大学内科
-
相澤 久道
久留米大学医学部呼吸器・神経・膠原病内科部門
-
足立 満
昭和大学呼吸器・アレルギー内科
-
桑原 麻恵
帝京大学内科
-
田嶋 誠
帝京大学内科
-
小宮 明子
国立病院機構相模原病院リウマチ科
-
中島 康雄
帝京大学医学部附属病院 薬剤部
-
山岡 桂子
帝京大学病院薬剤部
-
山岡 桂子
帝京大学医学部薬剤部
-
山岡 桂子
帝京大学附属病院薬剤部
-
鈴川 真穂
帝京大学内科呼吸器・アレルギー
-
今村 哲夫
帝京大学医学部病院病理部
-
今村 哲夫
帝京大学医学部病理
-
今村 哲夫
帝京大学医学部附属病院 病理部
-
今村 哲夫
帝京大学病院病理部
-
今村 哲夫
帝京大学 整形外科
-
今村 哲夫
帝京大学附属病院病理学
-
棟方 充
福島県立医科大学医学部呼吸器内科学講座
-
近藤 直実
岐阜大学大学院 医学系研究科 小児病態学
-
永田 眞
埼玉医科大学医学部呼吸器内科学
-
若林 宏海
帝京大学医学部附属病院薬剤部
-
釣木澤 尚実
国立相模原病院 臨床研究センター
-
高野 裕久
(独)国立環境研究所環境健康研究領域
-
井上 健一郎
独立行政法人国立環境研究所
-
吉原 久直
帝京大学内科呼吸器・アレルギー
-
秋山 一男
聖マリアンナ医科大学附属東横病院
-
秋山 一男
神奈川県立循環器呼吸器病センター
-
井口 恵美子
帝京大学医学部附属病院薬剤部
-
高野 裕久
国立環境研究所 環境健康研究領域
-
佐々木 欧
同愛記念病院アレルギー・呼吸器科
-
飯倉 元保
独立行政法人国立病院機構災害医療センター呼吸器科
-
相澤 久道
久留米大学 医学部 呼吸器・神経・膠原病内科部門
-
永田 真
埼玉医科大学アレルギーセンター
-
近藤 直実
岐阜大学 大学院医学系研究科小児病態学
-
足立 満
昭和大学病院リウマチ膠原病内科
-
小宮 明子
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
小宮 明子
東京大学 大学院 医学系研究科 生体防御機能
-
工藤 宏一郎
国立国際医療センター戸山病院呼吸器科
-
工藤 宏一郎
昭和大学
著作論文
- MS4-#4 喘息治療ステップダウン成功予測因子としての呼気凝縮液/FeNOの検討(気管支喘息-診断と管理1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 気管支喘息と鑑別を要した夏型過敏性肺炎の一例
- 177 気道上皮細胞からのTGF-beta1,2産生についての解析
- 71 気管支喘息, アレルギー性鼻炎でのTGF-β1プロモーター領域における遺伝子多型とTGF-β1産生について
- 44. 著明な白血球増多を示し, 骨転移, 肝転移, 小腸転移を認めた肺重複癌の1例 (第130回日本肺癌学会関東支部会)
- 65 消化器症状を初発としたHESの一例
- O21 フローボリューム曲線定時の肺内ガス圧縮量についての検討 : 閉塞性換気障害を中心に
- 31.上葉切除後断端再発した扁平上皮癌に対しアルゴンプラズマ凝固法(APC)を施行し有効であった1例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O91 高齢で診断されたアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の一例
- MS29-#2 Th17系サイトカインが好酸球からのサイトカイン放出に及ぼす影響(好酸球と臨床・アレルギー病態4-病態と症例-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 392 低pHが気道上皮細胞からのサイトカイン・ケモカイン分泌に及ぼす影響(気道上皮細胞と肺胞上皮細胞2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 348 ウイルス性気道感染におけるマスト細胞の生体防御的役割の検討(肥満細胞,好塩基球4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 462 炎症細胞に対するアポトーシスの誘導の効果 : in vivoでの検討
- O139 気管支喘息におけるTh2型細胞の増加と病型についての検討
- アレルギー性気管支肺アスペルギルス症に続発した肺膿瘍が穿破し膿胸気管支瘻を呈した1例
- MS14-5 アレルギー性気管支肺アスペルギルス症に続発した肺膿瘍が穿破し膿胸気管支瘻を呈した1例(MS14 原著論文・症例報告等(既報または投稿予定),ミニシンポジウム14,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS14-8 菌体成分による気道上皮細胞からのサイトカイン産生に及ぼすディーゼル排気微粒子(DEP)の効果(基礎:気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS8-9 喘息コントロール状態と気道炎症マーカーとの関連(気管支喘息-診断と管理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 気管支喘息患者への服薬指導とQOLの改善についての解析
- 56 6年の経過後急性増悪したMPO-ANCA陽性の間質性肺炎の1症例(膠原病と類縁疾患2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 8.画像上陳旧性炎症性変化が疑われ生検にてdouble primary肺癌と診断された1症例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P21 喫煙が原因と考えられる急性好酸球性肺炎(好酸球性肺炎・過敏性肺炎,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS9-4 Churg Strauss症候群におけるECP・sIL-2R・IL-5の有用性について(アレルギー性炎症,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS8-5 気管支喘息死亡率の都道府県別格差 : 年齢・性別を修正した検討(アレルギー疾患の疫学,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS1-2-8 重症気管支喘息に対するチオトロピウムの追加効果 : 第2報(気管支喘息:病態と治療2,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 459 サルメテロール1,000例の使用経験から(気管支喘息-治療(7), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P14-5 手術開始時にアナフィラキシーショックを発症し,即時型皮膚反応検査を施行した一例(P14 薬物アレルギー(アスピリン不耐症含む),ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW17-4 JGL2009,GINA,EPR3,喘息コントロールテスト(ACT)における喘息コントロール評価の比較(MW17 喘息管理・コントロール状態の評価,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW15-6 Advanced glycation endproducts (AGEs)がヒト好塩基球に及ぼす作用の解析(MW15 マスト細胞/好塩基球,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS4-5 吸入ステロイド(ICS)反応性予測因子の検討(MS4 気管支喘息の治療1,ミニシンポジウム4,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O5-2 非喘息性呼吸器疾患における呼気一酸化窒素濃度(FeNO)測定の意義(O5 NO,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P5-4-9 マツタケによりアナフィラキシー症状を呈し,prick to prick testと好塩基球脱顆粒試験で陽性を示した1例(P5-4食物アレルギー2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S7-2 テオフィリンの炎症細胞への抑制効果(シンポジウム7 テオフィリン-Reassessment-,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 110 重症気管支喘息に対する長期管理薬としてのチオトロピウムの追加効果(気管支喘息-治療(4), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS12-4 薬物によるアナフィラキシー症例に対する,omalizumabを用いたIgE関与の証明(MS12 薬物アレルギー,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-24-6 気管支喘息患者に対する効果的指導に影響する因子の解析およびコントロール評価法の検討(P1-24 チーム医療,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P5-1 気管支鏡で経過観察中の,気管内腔MALTリンパ腫と考えられる一例(BALTリンパ腫,ポスター5,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O48-5 気道可逆性試験陰性例におけるImpulse Oscillometry所見(O48 気道過敏症・気道モニタリング,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O6-2 好塩基球脱顆粒反応が陽性であった,豆腐を原因とするアナフィラキシーの1例(O6 食物アレルギー・OAS,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P148 好塩基球に対するアセチルサリチル酸の作用の検討(肥満細胞,好塩基球,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS3-11 呼吸器専門外来通院中の喘息患者における鼻炎と喘息症状の関連の検討 : SACRA問診票を用いて(MS3 成人気管支喘息2 基礎,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS12-4 実臨床におけるSMART療法の効果と安全性(MS12 ICS/LABA,ミニシンポジウム,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)