田中 明彦 | 昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科部門
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田中 明彦
昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科部門
-
足立 満
昭和大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
横江 琢也
昭和大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
横江 琢也
昭和大学医学部第一内科
-
美濃口 健治
昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科部門
-
小田 成人
昭和大学医学部内科
-
小田 成人
昭和大学医学部第1内科
-
小田 成人
昭和大学 第一内科
-
山本 義孝
昭和大学医学部第一内科
-
山本 義孝
昭和大学医学部呼吸器・アレルギー内科
著作論文
- 気管支喘息の早期診断基準の提言
- 306 急速減感作療法のDC1/DC2バランスに与える影響
- Zafirlukastがcyclosporinと同等に有効であったアスピリン喘息の一例
- 気管支喘息増悪要因としてのスギ花粉症の調査研究
- 47 トシル酸スプラタストのマウス急性及び慢性喘息モデルに対する効果(動物モデル3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS5-6 急性及び慢性喘息モデルマウスに対する臭化チオトロピウムの効果(気管支喘息-動物モデル,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS10-3 重症喘息患者呼気凝縮液の蛋白アレイ解析による炎症性マーカーの検討(気管支喘息炎症マーカー,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 175 臭化チオトロピウムのマウス急性喘息モデルに対する効果(動物モデル7,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 174 エラスターゼ誘導性マウス慢性気管支炎モデルに対するフドステインの効果(動物モデル7,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P34 難治性喘息患者の急性増悪に関する危険因子の検討(アレルギー疾患の疫学・統計1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)