福島 史哉 | 獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
福島 史哉
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
福田 健
獨協医科大学
-
福田 健
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
福島 史哉
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
石井 芳樹
獨協医科大学 呼吸器・アレルギー内科
-
石井 芳樹
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
三好 祐顕
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
福島 康次
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
福島 康次
獨協医科大学 呼吸器アレルギー内科
-
福島 康次
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
武政 聡浩
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
三好 祐顕
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科:獨協医科大学呼吸器内視鏡センター
-
林 ゆめ子
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
林 ゆめ子
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
神谷 周良
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
神谷 周良
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
福田 健
獨協医大アレルギー内科
-
降旗 友恵
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
石井 芳樹
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科:獨協医科大学呼吸器内視鏡センター
-
武政 聡浩
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科:獨協医科大学呼吸器内視鏡センター
-
福田 健
呼吸器・アレルギー内科
-
降籏 友恵
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
福田 健
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
館脇 正充
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
平田 博国
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
長谷 衣佐乃
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
滝澤 秀典
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
平田 博国
獨協医科大学 呼吸器・アレルギー内科
-
平田 博国
獨協医科大学 呼吸器アレルギー内科
-
滝沢 秀典
脳神経疾患研究所附属総合南東北病院呼吸器内科
-
降籏 友恵
獨協医科大学 呼吸器アレルギー内科
-
長谷 衣佐乃
獨協医科大学 皮膚科
-
石井 芳樹
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー) 呼吸器内視鏡センター
-
知花 和行
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
池田 直哉
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
長谷 依佐乃
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
福田 健
獨協医科大学病院呼吸器・アレルギー内科:日本喘息・copdフォーラム(jascom)
-
新井 良
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
知花 和行
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
新井 良
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
舘脇 正充
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
松野 和彦
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
吉田 匠生
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
塩原 太一
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
福井 健
獨協医科大学 呼吸器アレルギー内科
-
松野 和彦
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
福田 健
独協医大 内科学(呼吸器・アレルギー)
-
杉山 公美弥
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
渡部 峰明
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
杉山 公美弥
獨協医科大学病院呼吸器・アレルギー内科:日本喘息・copdフォーラム(jascom)
-
安西 真紀子
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
安西 真紀子
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
小原 一記
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
梅津 貴史
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
田中 彩絵
獨協医科大学第二外科
-
横山 達也
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
成 剛
獨協医大呼吸器アレルギー内科
-
成 剛
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
知花 なおみ
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
角田 卓也
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
曽田 紗世
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
町田 安孝
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
杉山 公美弥
呼吸器アレルギー内科
-
曾田 紗世
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
吉川 弥須子
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
吉川 弥須子
獨協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
有馬 雅史
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
杉山 公美弥
呼吸器・アレルギー内科
-
杉山 公美弥
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
近江 史人
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
野村 由至
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
本多 京子
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
有馬 雅史
独協医大 呼吸器アレルギー内科
-
成 剛
呼吸器・アレルギー内科
-
本多 京子
独協医大 呼吸器アレルギー内科
-
村山 慶樹
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
市川 寿子
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
相良 博典
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
石井 芳樹
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
遠山 香苗
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
木代 泉
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
木代 泉
獨協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
木代 泉
獨協医科大学 内科学
-
遠山 香苗
獨協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
相良 博典
獨協医科大学
-
倉沢 和宏
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
戸田 正夫
獨協医科大学日光医療センター膠原病・アレルギー内科.獨協医科大学日光医療センター呼吸器内科
-
岡田 春告
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
沼尾 利郎
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
戸田 正夫
獨協医科大学内科
-
枝富 貴子
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
渡邊 泰治
獨協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
岡田 春告
獨協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
大西 祥五
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
武田 昭
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
船越 友恵
獨協医科大学アレルギ-内科
-
本島 新司
獨協医科大学アレルギ-内科
-
山口 文平
脳神経疾患研究所:総合南東北病院呼吸器内科
-
武田 昭
獨協医科大学 皮膚科
-
相良 博典
獨協医科大学越谷病院呼吸器内科
-
相良 博典
獨協医科大学 呼吸器・アレルギー内科
-
相良 博典
獨協医科大学 呼吸器アレルギー内科
-
船越 友恵
獨協医科大学アレルギー内科
-
永澤 潤哉
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
山崎 龍太郎
獨協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
相良 博典
獨協医科大学医学部医学科内科学(呼吸器・アレルギー)
-
本島 新司
獨協医科大学アレルギー内科
-
眞塩 一樹
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
前澤 玲華
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
荒木 修
獨協医科大学病院胸部外科
-
山口 文平
脳神経疾患研究所
-
滝澤 秀典
脳神経疾患研究所
-
田坂 登司博
脳神経疾患研究所
-
山田 一成
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
金城 俊一
琉球大学第1内科
-
本島 新司
医療法人鉄蕉会亀田総合病院総合内科
-
眞塩 一樹
大田原赤十字病院呼吸器内科
-
荒川 浩明
獨協医科大学放射線科
-
桧山 貴子
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
吉田 希
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
金城 俊一
獨協医科大学アレルギー内科
-
石川 明子
獨協医科大学アレルギー内科
-
吉田 希
都立駒込病院アレルギー膠原病科
-
荒木 修
獨協医科大学胸部外科
-
前澤 玲華
獨協医科大学 呼吸器・アレルギー内科
-
荒川 浩明
獨協医科大学 放射線医学教室
-
真塩 一樹
獨協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
田坂 登司博
脳神経疾患研究所:総合南東北病院呼吸器内科
-
前澤 麗華
獨協医科大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
荒川 浩明
獨協医科大学 放射線医学
-
荒川 浩明
珪肺労災病院 放射線科
-
荒川 浩朗
獨協医科大学・放射線科
-
新井 聡子
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
大和田 高義
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
村上 康二
獨協医科大学PETセンター
-
三好 新一郎
獨協医科大学胸部外科
-
梅津 英央
獨協医科大学胸部外科
-
井上 尚
獨協医科大学病院胸部外科
-
田村 元彦
獨協医科大学病院胸部外科
-
千田 雅之
獨協医科大学病院胸部外科
-
降〓 友恵
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
千田 雅之
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 呼吸器センター
-
千田 雅之
獨協医科大学胸部外科
-
大田 健
帝京大学医学部内科
-
池野 義彦
大田原赤十字病院リウマチ科
-
阿久津 郁夫
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー).大田原赤十字病院呼吸器内科
-
江石 義信
東京医科歯科大学大学院病因・病理学
-
高部 和彦
土浦協同病院呼吸器内科
-
関 哲男
獨協医科大学胸部外科
-
三好 新一郎
外科学(胸部)
-
澤端 章好
獨協医科大学胸部外科
-
三好 新一郎
獨協医科大学病院呼吸器外科
-
三好 新一郎
獨協医科大学 胸部外科
-
鎌田 綾
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
岡崎 和美
獨協医科大学 呼吸器・アレルギー内科
-
藤本 栄
獨協医科大学 呼吸器・アレルギー内科
-
児玉 国洋
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
山口 文平
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
平井 伸幸
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
江石 義信
東京医科歯科大学大学院人体病理学
-
江石 義信
東京医科歯科大学 医学部 病因・病理学分野
-
江石 義信
社会保険中央総合病院 内科
-
江石 義信
東京医歯大人体病理学
-
河端 美則
埼玉県立小原循環器・呼吸器病センター検査部
-
河端 美則
埼玉県立小原循環器センター検査部
-
河端 美則
埼玉県立循環器呼吸器病センター検査部
-
上田 隆
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
天目 有希
獨協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
福田 健次
獨協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
滝沢 秀典
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
枝 富貴子
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
浅川 潤一
獨協医科大学アレルギ-内科
-
田村 元彦
獨協医科大学胸部外科
-
村上 康二
獨協医科大学
-
白鳥 共二
獨協医科大学アレルギー内科
-
有馬 雅史
千葉大学大学院医学研究院分化制御学
-
井上 尚
獨協医科大学胸部外科
-
斎木名 執
放射線医学
-
関 哲男
獨協医科大学病院呼吸器外科
-
有馬 雅史
千葉大学 大学院 分化制御学
-
有馬 雅史
千葉大学医学部 大学院 分化制御学
-
福田 武
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
大田 健
沖クリニック
-
斎木 名執
獨協医科大学 放射線科
-
江石 義信
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科人体病理学分野
-
江石 義信
東京医科歯科大学大学院人体病理学分野
-
武田 綾乃
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
岡崎 和美
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
千田 雅之
獨協医科大学呼吸器外科学
-
藤本 栄
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
江石 義信
東京医歯大 大学院 人体病理学分野
-
斉木 名執
獨協医科大学放射線科
-
斎木 名執
獨協医科大学 放射線医学
-
斉木 名執
獨協医科大学放射線医学講座
-
有馬 雅史
千葉大学大学院分化制御学
-
大田 進
昭和大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
藤本 栄
呼吸器アレルギー内科
-
三好 新一郎
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腫瘍・胸部外科
-
千田 雅之
獨協医科大学外科学(胸部)
-
大西 祥吾
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
著作論文
- 獨協医科大学病院呼吸器・アレルギー内科におけるHIV 感染患者の解析─特にニューモシスチス肺炎の合併例について─
- 1.縦隔リンパ節および遠隔転移を認めた定型カルチノイドの2症例(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- PO9-2 Autofluorescence bronchoscopy(AFI)で診断しPhotodynamic therapy(PDT)を施行した早期肺癌の2例(肺門部早期癌,ポスター9,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 16.EGFR遺伝子変異が陽性であったStage IIIA症例に術前化学療法にgefitinibを使用した1症例(第131回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 2.局所麻酔下胸腔鏡検査が診断に有用であった多発性骨髄腫浸潤による胸水貯留の1例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 1.肺野末梢スリガラス陰影の診断に気管支鏡ナビゲーションシステムが有用であった2症例(第129回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 22.原発性肺扁平上皮癌を合併した成人T細胞白血病/リンパ腫(ATLL)の1例(第128回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- OR22-2 悪性リンパ腫診断におけるEBUS-TBNAの有用性(TBNA,一般口演22,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR17-4 局所麻酔下胸腔鏡にて確定診断の得られなかった胸水貯留症例の検討(胸腔鏡・他,一般口演17,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 14.脳転移で発症し原発不明であったが後に縦隔リンパ節腫大が出現した小細胞癌の1例(第127回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-394 非小細胞肺癌に対するbi-weekly Cisplatin(CDDP)+Docetaxel(TXT)併用PhaseI-IIstudy(一般演題(ポスター)42 抗癌剤・薬理動態,第48回日本肺癌学会総会)
- 24. 経気管支生検で完全切除されたポリープ状気管支扁平上皮癌の1例(第124回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-480 Autofluorescence bronchoscopy(AFI)で診断しphotodynamic therapy(PDT)を施行した多発早期肺癌の1例(凍結融解療法/ラジオ波治療/PDT,第49回日本肺癌学会総会号)
- P9-2 肺野末梢腫瘤性陰影および,縦隔・肺門リンパ節生検で診断した,混合型小細胞癌の3症例(TBNA,ポスター9,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR13-4 局所麻酔下胸腔鏡検査が施行された腎細胞癌胸膜転移症例の検討(胸腔鏡,一般口演13,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 23. 診断に自家蛍光気管支鏡(AFI)が有用であったendobronchial BALT lymphomaの1例(第123回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-461 当院における間質性肺炎に合併した肺癌症例についての臨床的考察(一般演題(ポスター)49 肺病変合併肺癌,第48回日本肺癌学会総会)
- P-374 間質性肺疾患に合併した肺癌におけるFDG-PET/CTの有用性の検討(一般演題(ポスター)39 画像診断4,第48回日本肺癌学会総会)
- P-346 局所麻酔下胸腔鏡検査が施行された腎細胞癌胸膜転移症例の検討(一般演題(ポスター)36 気管支鏡・胸腔鏡による診断と治療3,第48回日本肺癌学会総会号)
- 277 肺吸虫症により好酸球性胸膜炎を呈した2症例
- 296 高用量吸入ステロイドにて喘息症状改善後に発症した慢性好酸球性肺炎の1例
- 11.大腸癌肺転移に対する気管支鏡検査にて偶然発見された内視鏡的早期肺癌に対しPDTを施行した1例(第133回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 207 線維芽細胞ならびに平滑筋細胞における抗炎症薬の増殖抑制効果
- P-634 腫瘍随伴神経症候群を合併した肺小細胞癌4例の検討(神経内分泌腫瘍,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-393 原発不明,びまん性間質性陰影を呈した肺腫瘍塞栓症の1剖検例(画像診断6,第49回日本肺癌学会総会号)
- 488 気管支喘息患者におけるT細胞からのTARC,MDC産生ついての検討
- 300 気管支喘息における好酸球性気道炎症におけるProstaglandinD(PGD2)の役割(第2報)
- 202 マウス喘息リモデリングモデルにおけるHGFの役割
- 494 気管支喘息動物モデルにおける肺サーファクタントシステムに及ぼすステロイドの影響
- 363 気管支喘息における好酸球性気道炎症におけるProstaglandinD2(PGD2)の役割
- 227 気管支喘息患者の末梢血単核球からのCCケモカイン、TARC, MDC産生におけるCD80、CD86分子の関与
- 230 膠原病患者の血中PAFアセチルヒドロラーゼ活性と臨床像 : Non-RI法による検討
- P-570 局所進行非小細胞肺癌に対するCDDP,VNRの分割投与と胸部放射線同時併用療法の検討(集学的治療,第49回日本肺癌学会総会号)
- 30.緩徐な縦隔リンパ節拡大を示し,3コースの化学療法が著効した小細胞癌の1症例(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- E-4 肺癌に伴う胸水に対する局所麻酔下胸腔鏡検査の有用性
- P-195 局所麻酔下胸腔鏡にて確定診断が得られた胸水合併悪性リンパ腫の臨床的検討(胸腔鏡,第49回日本肺癌学会総会号)
- P29-5 当科にて経験をした肺吸虫症の3例(P29 膠原病・その他,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P29-4 家族性地中海熱と遺伝子診断された邦人親子3症例(P29 膠原病・その他,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P18-5 肉芽腫性縦郭リンパ節腫大を呈した肺癌手術症例について,サルコイドーシスの合併かサルコイド反応かの検討(P18 膠原病,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P18-4 当科において,VATS肺生検を施行されたCVD-IP症例についての検討(P18 膠原病,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O13-3 獨協医科大学病院呼吸器・アレルギー内科における入院に至った喘息患者の背景解析(O13 統計・疫学,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 11.再発性多発性軟骨炎の1例(第100回 日本気管支学会関東支部会)
- 気管支動脈造影(BAG)を施行した喀血症例に関する臨床病理学的検討(第25回日本気管支学会総会)
- 肺生検を施行した間質性肺炎におけるBALF所見と病理組織の検討(第25回日本気管支学会総会)
- 4.IFN-αによる薬剤性肺炎にサイトメガロウイルス感染を合併した腎細胞癌の1例(第99回 日本気管支学会関東支部会)
- 23.TチューブとNIPPVによる呼吸管理が有用であった気管気管支軟化症の1例(第98回 日本気管支学会関東支部会)
- 276 線維芽細胞ならびに平滑筋細胞における柴朴湯の増殖抑制効果
- OR4-6 局所麻酔下胸腔鏡検査にて確定診断の得られなかった症例の臨床的検討(一般口演4 胸腔鏡)
- 肺癌症例におけるCOPD合併の検討
- P1-6 EBUS-TBNA検体によるEGFR遺伝子変異解析の臨床応用(EBUS-TBNA,ポスター1,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P1-16-4 ペットボトル飲料水に対する食物アレルギーの1例(P1-16 食物アレルギー3,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-04-1 血清IgG4高値を認め,局所麻酔下胸腔鏡検査にて胸膜病変を確認し得た4例の検討(P1-04 自己免疫疾患3,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 22.パラインフルエンザウイルス感染の経過中に脳梁脳炎と肺炎を呈した1症例(第135回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P2-5 血清IgG4高値を認め・局所麻酔下胸腔鏡検査にて胸膜病変を確認し得た4例の検討(IgG4関連肺疾患/びまん性,ポスター2,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 11.胸部異常影精査目的の気管支鏡検査にて,偶発的に発見されたendobronchial MALTリンパ腫の1例(第136回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- W2-2 胸腔鏡所見分類作成をめざして : 悪性疾患における胸腔鏡所見の検討(胸腔鏡所見分類作成をめざして,胸腔鏡手技・所見検討委員会企画,ワークショップ2,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O14-2 EBUS-TBNAにて確定診断の得られた結核性縦隔リンパ節炎の3症例(抗酸菌症,一般口演14,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O1-1 肺野末梢側20mm以下の病変に対するVirtual bronchoscopyを用いた気管支鏡診断(Virtual Bronchoscopy,一般口演1,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 局所麻酔下胸腔鏡における胸膜生検効率上昇の工夫 : 局所麻酔下胸腔鏡の手技と応用(第25回日本気管支学会総会)
- E-3 胸水合併悪性リンパ腫の診断に対する局所麻酔下胸腔鏡検査の有用性
- 14.転移性肺病変に化学療法が有効であった傍神経節腫(paraganglioma)の1症例(第137回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 局所麻酔下胸腔鏡の所見の取り方(気管支鏡セミナーより)
- 17.胸膜播種をきたした頭皮血管肉腫の1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O27-3 喘息日誌に記載されたピークフロー値(PEFR)と呼吸困難感との関連の検討(O27 気管支喘息管理,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 11. ポリープ状の気管支内病変を認めた前駆T細胞リンパ芽球性白血病/リンパ腫の1例(第139回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- MS9-6 喘息マネジメントの更なる可能性の検討 : 喘息薬販売額,専門医数の都道府県別での解析(MS9 成人気管支喘息4/小児気管支喘息2,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 結核性胸膜炎の診断における局所麻酔下胸腔鏡検査の有用性に関する検討
- 6.気管ステント留置後も呼吸機能の改善が乏しかった再発性多発軟骨炎(RP)の1例(第141回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O6-4 局所麻酔下胸腔鏡が施行された悪性疾患における胸水細胞診所見の臨床的検討(VATS3,一般口演6,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- SY1-2 シミュレーターを用いた気管支鏡訓練の有用性と問題点(気管支鏡の教育,シンポジウム1,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W1-4 局所麻酔下胸腔鏡下治療が施行された急性膿胸症例の臨床的検討(胸腔鏡所見分類,ワークショップ1,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 29.局所麻酔下胸腔鏡で診断したアスペルギルス膿胸の1例(第143回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)