石井 芳樹 | 獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科:獨協医科大学呼吸器内視鏡センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石井 芳樹
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科:獨協医科大学呼吸器内視鏡センター
-
石井 芳樹
獨協医科大学 呼吸器・アレルギー内科
-
石井 芳樹
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
福田 健
獨協医科大学
-
武政 聡浩
獨協医科大学内科学 (呼吸器・アレルギー) : 呼吸器内視鏡センター
-
石井 芳樹
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー) 呼吸器内視鏡センター
-
福田 健
獨協医大アレルギー内科
-
知花 和行
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
福田 健
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
福島 史哉
獨協医科大学内科学 (呼吸器・アレルギー)
-
福島 康次
獨協医科大学 呼吸器アレルギー内科
-
三好 祐顕
獨協医科大学内科学 (呼吸器・アレルギー) : 呼吸器内視鏡センター
-
武政 聡浩
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
福島 康次
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
塩原 太一
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
新井 良
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
福島 史哉
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
福田 健
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
福田 健
呼吸器・アレルギー内科
-
福島 康次
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
石井 芳樹
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
石井 芳樹
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー) : 獨協医科大学呼吸器内視鏡センター
-
塩原 太一
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
石井 芳樹
濁協医科大学呼吸器アレルギー内科:濁協医科大学呼吸器内視鏡センター
-
降籏 友恵
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
降籏 友恵
獨協医科大学 呼吸器アレルギー内科
-
福田 健
獨協医科大学病院呼吸器・アレルギー内科:日本喘息・copdフォーラム(jascom)
-
福島 史哉
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
林 ゆめ子
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
三好 祐顕
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科:獨協医科大学呼吸器内視鏡センター
-
三好 祐顕
獨協医科大学呼吸器内視鏡センター:獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
武政 聡浩
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
武政 聡浩
獨協医科大学呼吸器内視鏡センター:獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
武政 聡浩
獨協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
林 ゆめ子
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
三好 祐顕
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
知花 和行
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
渡部 峰明
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
福井 健
獨協医科大学 呼吸器アレルギー内科
-
神谷 周良
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
神谷 周良
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
横山 達也
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
降旗 友恵
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
吉田 匠生
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
館脇 正充
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
町田 安孝
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
林 ゆめ子
濁協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
舘脇 正充
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
武政 聡浩
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科:獨協医科大学呼吸器内視鏡センター
-
曽田 紗世
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
曾田 紗世
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
藤松 孝旨
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
杉山 公美弥
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
降旗 友恵
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
杉山 公美弥
獨協医科大学病院呼吸器・アレルギー内科:日本喘息・copdフォーラム(jascom)
-
杉山 公美弥
呼吸器・アレルギー内科
-
新井 良
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
福田 健
独協医大 内科学(呼吸器・アレルギー)
-
杉山 公美弥
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
滝澤 秀典
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
平田 博国
獨協医科大学 呼吸器アレルギー内科
-
滝沢 秀典
脳神経疾患研究所附属総合南東北病院呼吸器内科
-
舘脇 正充
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
森田 弘子
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
池田 直哉
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
杉山 公美弥
呼吸器アレルギー内科
-
松野 和彦
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
平田 博国
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
平田 博国
獨協医科大学 呼吸器・アレルギー内科
-
松野 和彦
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
角田 卓也
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
渡邊 泰治
獨協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
平田 博国
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
奥富 泰明
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
倉沢 和宏
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
大田 健
帝京大学医学部内科
-
田中 彩絵
獨協医科大学第二外科
-
福田 武
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
大田 健
沖クリニック
-
村山 慶樹
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
大田 進
昭和大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
大田 健
帝京大学内科学講座呼吸器・アレルギー学
-
渡邉 泰治
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
田中 彩絵
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
倉沢 和宏
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
大田 健
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器センター内科
-
小原 一記
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
小原 一記
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
高畑 敏子
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
滝澤 秀典
獨協医科大学内科学 (呼吸器・アレルギー)
-
安西 真紀子
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
前澤 玲華
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
長谷 衣佐乃
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
前澤 玲華
獨協医科大学 呼吸器・アレルギー内科
-
前澤 麗華
獨協医科大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
安西 真紀子
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
前澤 玲華
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
梅津 貴史
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
降籏 友恵
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
宮尾 智之
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
前澤 玲華
獨協医科大学リウマチセンター
-
池野 義彦
大田原赤十字病院リウマチ科
-
阿久津 郁夫
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー).大田原赤十字病院呼吸器内科
-
端 みつ美
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
岡崎 和美
獨協医科大学 呼吸器・アレルギー内科
-
永澤 潤哉
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
山崎 龍太郎
獨協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
阿久津 郁夫
大田原赤十字病院呼吸器内科
-
山崎 龍太郎
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
阿久津 郁夫
大田原赤十字病院内科
-
塩原 香苗
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
池野 義彦
大田原赤十字病院呼吸器科
-
滝澤 秀典
総合南東北病院呼吸器内科
-
知花 和行
濁協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
武政 聡浩
濁協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
佐藤 陽子
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
新井 聡子
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
眞塩 一樹
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
大和田 高義
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
梅津 英央
獨協医科大学胸部外科
-
松下 祥
埼玉医科大学医学部免疫学
-
近江 史人
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
福田 健
独協医科大学
-
鈴木 栄一
新潟大学医学部第二内科
-
市川 寿子
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
野村 由至
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
戸田 正夫
獨協医科大学日光医療センター膠原病・アレルギー内科.獨協医科大学日光医療センター呼吸器内科
-
眞塩 一樹
大田原赤十字病院呼吸器内科
-
崎尾 浩由
大田原赤十字病院呼吸器内科
-
近江 史人
大田原赤十字病院呼吸器内科
-
大西 祥五
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
江石 義信
東京医科歯科大学大学院病因・病理学
-
宮元 秀昭
総合南東北病院 呼吸器外科
-
高部 和彦
土浦協同病院呼吸器内科
-
長井 千輔
大田原赤十字病院呼吸器外科
-
岡田 春告
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
江石 義信
東京医科歯科大学大学院人体病理学
-
江石 義信
東京医科歯科大学 医学部 病因・病理学分野
-
江石 義信
社会保険中央総合病院 内科
-
江石 義信
東京医歯大人体病理学
-
武政 聡浩
独協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
石井 芳樹
独協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
戸田 正夫
獨協医科大学内科
-
増田 浩之
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
原澤 寛
獨協医科大学第一内科
-
松下 祥
埼玉医科大学免疫学
-
鈴木 栄一
新潟大学医歯学総合病院医科総合診療部
-
山口 文平
脳神経疾患研究所:総合南東北病院呼吸器内科
-
中元 隆明
独協医大
-
中元 隆明
獨協医科大学 心血管・肺内科
-
藤生 浩一
総合南東北病院 呼吸器外科
-
真塩 一樹
獨協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
原澤 寛
獨協医科大学心血管・肺内科
-
原澤 寛
獨協医科大学 心血管・肺内科
-
田坂 登司博
脳神経疾患研究所:総合南東北病院呼吸器内科
-
田坂 登司博
財団法人脳神経疾患研究所付属総合南東北病院呼吸器内科
-
山口 文平
財団法人脳神経疾患研究所付属総合南東北病院呼吸器内科
-
増田 浩之
獨協医科大学 呼吸器・アレルギー内科
-
増田 浩之
獨協医科大学 呼吸器アレルギー内科
-
江石 義信
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科人体病理学分野
-
江石 義信
東京医科歯科大学大学院人体病理学分野
-
鈴木 栄一
新潟大学医歯学総合病院 医師キャリア支援センター
-
鈴木 栄一
新潟大学医学部附属病院 総合診療部
-
中元 隆明
獨協医科大学 心臓血管肺内科
-
知花 和行
独協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
岡田 春告
獨協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
岡崎 和美
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
鈴木 栄一
新潟大学医学部第2内科
-
江石 義信
東京医歯大 大学院 人体病理学分野
-
中元 隆明
内科学(心血管・肺)
-
藤生 浩一
財団法人脳神経疾患研究所 総合南東北病院
-
滝澤 秀典
財団法人脳神経疾患研究所総合南東北病院呼吸器内科
-
長谷 衣佐乃
財団法人脳神経疾患研究所総合南東北病院呼吸器内科
-
新井 聡子
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
滝沢 秀典
総合南東北病院呼吸器内科
-
大原 千知
大田原赤十字病院呼吸器内科
-
梅津 英央
大田原赤十字病院呼吸器外科
-
三好 祐顕
呼吸器内視鏡センター
-
武政 聡浩
呼吸器内視鏡センター
-
武田 綾野
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
武政 聡浩
獨協医科大学呼吸器内視鏡センター
-
増田 浩之
獨協医科大学 内科学(呼吸器・アレルギー)
-
石井 芳樹
獨協医科大学内科学 (呼吸器・アレルギー) : 呼吸器内視鏡センター
-
戸田 正夫
獨協医科大学日光医療センター膠原病・アレルギー内科 : 獨協医科大学日光医療センター呼吸器内科
-
三好 祐顕
獨協医科大学呼吸器内視鏡センター
-
福田 健
獨協医科大学内科学 (呼吸器・アレルギー)
-
長谷 衣佐乃
獨協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
石井 芳樹
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー) : 呼吸器内視鏡センター
-
荒井 梓
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
梅津 英央
外科学(胸部):阪大・保健・分子病理
-
佐藤 陽子
濁協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
塩原 太一
濁協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
渡部 峰明
濁協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
吉田 匠生
濁協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
新井 良
濁協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
福田 健
濁協医科大学呼吸器アレルギー内科
-
江石 義信
東京医科歯科大学
-
大津谷 朋子
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
大西 祥五
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
岡田 春告
獨協医科大学リウマチセンター
著作論文
- 1.縦隔リンパ節および遠隔転移を認めた定型カルチノイドの2症例(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 11.大腸癌肺転移に対する気管支鏡検査にて偶然発見された内視鏡的早期肺癌に対しPDTを施行した1例(第133回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 気管支喘息およびCOPDの気管支鏡的治療
- 獨協医科大学呼吸器内視鏡センター(施設紹介)
- 30.緩徐な縦隔リンパ節拡大を示し,3コースの化学療法が著効した小細胞癌の1症例(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- OR2-2 培養法による抹消気道上皮および中核気道上皮のiNOS,eotaxin3およびMUC5ACの発現の検討(基礎研究・喫煙,一般口演2,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 司会のことば(EVS9 喘息を取り巻く最近の話題,イブニングシンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P29-5 当科にて経験をした肺吸虫症の3例(P29 膠原病・その他,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P29-4 家族性地中海熱と遺伝子診断された邦人親子3症例(P29 膠原病・その他,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P18-5 肉芽腫性縦郭リンパ節腫大を呈した肺癌手術症例について,サルコイドーシスの合併かサルコイド反応かの検討(P18 膠原病,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P18-4 当科において,VATS肺生検を施行されたCVD-IP症例についての検討(P18 膠原病,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O39-2 ST合剤の予防内服による副作用は抗RNP抗体陽性患者に多い(O39 膠原病:臨床2,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O23-1 "IgG4 related disease"類似疾患の臨床像の解析(O23 膠原病:臨床1,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O6-1 喘息発作消失後も残存する末梢気道病変の検討(O6 IOS・気道マーカー,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ES18 喫煙と喘息(教育セミナー,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- W2-2 IL-3/GM-CSFバランスによるmyeloid DC1/DC2の分化制御(W2 樹状細胞の分化と制御,ワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O1-1 サルコイドーシス症例における末梢血中樹状細胞サブセットの解析(O1 樹状細胞・抗原提示細胞,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-6 EBUS-TBNA検体によるEGFR遺伝子変異解析の臨床応用(EBUS-TBNA,ポスター1,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O5-1 ハンドヘルド呼気NOアナライザーNIOX MINOと据え置き式Siverse 280の比較(O5 NO,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW4-5 末梢血中mDC1およびmDC2を識別するマーカーの検討(MW4 樹状細胞・抗原提示細胞,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(W2 樹状細胞の分化と制御,ワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O10-5 IL-13刺激による初代培養末梢気道上皮と中枢気道上皮の遺伝子発現の比較(O10 気道上皮細胞2,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P2-4 非腫瘍性胸膜疾患診断における局所麻酔下胸腔鏡の有用性(胸膜疾患の診断-開胸生検か局麻下胸腔鏡か,パネルディスカッション2,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 自治医科大学呼吸器内科
- MW9-3 呼気一酸化窒素(FeNO)測定の喘息治療・管理における有用性と問題点(MW9 呼気NOによる気道病態の評価,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- COPDと喘息の鑑別診断 (特集 COPD--ガイドラインに沿った治療と最近の話題)
- 皮膚筋炎の発症を契機に診断された小細胞肺癌の1 例
- P1-18-4 重症Oral Allergy Syndrome (OAS)合併喘息症例に対するOmalizumabの使用経験(P1-18 食物アレルギー1,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-04-1 血清IgG4高値を認め,局所麻酔下胸腔鏡検査にて胸膜病変を確認し得た4例の検討(P1-04 自己免疫疾患3,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 22.パラインフルエンザウイルス感染の経過中に脳梁脳炎と肺炎を呈した1症例(第135回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 肺病変を呈したツツガムシ病の1例
- P27-6 肺小細胞癌気管・気管支内転移に対し,経気管支鏡下エタノール注入療法を実施した1症例(インターベンション2,ポスター27,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-5 血清IgG4高値を認め・局所麻酔下胸腔鏡検査にて胸膜病変を確認し得た4例の検討(IgG4関連肺疾患/びまん性,ポスター2,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- ロイコトリエン受容体拮抗薬の使い方のコツ (AYUMI 最新の喘息治療薬--使い方のコツ)
- 11.胸部異常影精査目的の気管支鏡検査にて,偶発的に発見されたendobronchial MALTリンパ腫の1例(第136回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- W2-2 胸腔鏡所見分類作成をめざして : 悪性疾患における胸腔鏡所見の検討(胸腔鏡所見分類作成をめざして,胸腔鏡手技・所見検討委員会企画,ワークショップ2,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 基礎疾患と疫学
- O14-2 EBUS-TBNAにて確定診断の得られた結核性縦隔リンパ節炎の3症例(抗酸菌症,一般口演14,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O1-1 肺野末梢側20mm以下の病変に対するVirtual bronchoscopyを用いた気管支鏡診断(Virtual Bronchoscopy,一般口演1,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 環境因子から見た気管支喘息--樹状細胞の役割
- 14.転移性肺病変に化学療法が有効であった傍神経節腫(paraganglioma)の1症例(第137回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 局所麻酔下胸腔鏡の所見の取り方(気管支鏡セミナーより)
- 羽隅ら"歯肉アメーバが同定されたアメーバ性肺膿瘍の1例"
- CPFEのheterogenietyとサブタイプ解析の意義 (AYUMI CPFE(Combined pulmonary fibrosis and emphysema))
- Nonspecific Interstitial Pneumonia( NSIP) におけるステロイド治療反応性規定因子の検討
- 災害医療 災害と呼吸器疾患
- 結核性胸膜炎の診断における局所麻酔下胸腔鏡検査の有用性に関する検討
- 6.気管ステント留置後も呼吸機能の改善が乏しかった再発性多発軟骨炎(RP)の1例(第141回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O6-4 局所麻酔下胸腔鏡が施行された悪性疾患における胸水細胞診所見の臨床的検討(VATS3,一般口演6,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- SY2-2-1 呼吸器内視鏡を用いた喘息末梢気道病態の解析および小粒子径吸入ステロイド治療効果の検討(Interventional Pulmonology II,シンポジウム2-2,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- SY1-2 シミュレーターを用いた気管支鏡訓練の有用性と問題点(気管支鏡の教育,シンポジウム1,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W1-4 局所麻酔下胸腔鏡下治療が施行された急性膿胸症例の臨床的検討(胸腔鏡所見分類,ワークショップ1,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 29.局所麻酔下胸腔鏡で診断したアスペルギルス膿胸の1例(第143回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O63-5 末梢気道上皮iNOS mRNA発現を指標とした2CMとTMADの比較(気道上皮細胞・ケラチノサイト2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O20-3 喘息発作におけるMultiplex PCRを用いた上気道感染ウイルス検出頻度の検討(感染と喘息,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O86-3 喘息合併,気管・気管支壁肥厚,縦隔リンパ節腫大を認めたIgG4関連肺疾患の1例(自己免疫性疾患 症例,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P/O-053 Mometasone furoate (MF)による末梢気道炎症抑制効果の検討(成人喘息(治療・管理)1,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P/O-238 鼻排出呼気一酸化窒素(Nasal NO)の臨床的意義(花粉症・アレルギー性鼻炎の発症メカニズム,ポスター発表,一般演題)
- 21.胸腔鏡検査で診断したdesmoplastic small round cell tumor (DSRCT)の1例(第145回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 18. 多発性斑状スリガラス影を呈した特発性肺胞蛋白症の1例(第144回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 6.初回治療後12年後に再発を認めたdiffuse large B-cell lymphoma (DLBCL)の1例(第146回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O10-4 未治療喘息末梢気道上皮における網羅的遺伝子発現解析および呼吸機能検査との相関の検討(解剖・気道上皮,一般演題口演,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-11-5 ブシラミン内服中に黄色爪症候群を呈し,胸膜生検にて濾胞性胸膜炎を認めた関節リウマチの1例(腹腔鏡-5,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P1-9-8 ウイルス感染を示唆する気道粘膜,肺病変を認めた非典型薬剤過敏症症候群(DIHS)の1例(感染症-1,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O2-3 高齢者における局所麻酔下胸腔鏡検査の臨床的検討(胸腔鏡-1,一般演題口演,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- SY2-7 野口A〜E型病変のVirtual bronchoscopyを用いた気管支鏡診断(呼吸器内視鏡が目指すもの(気管支鏡,胸腔鏡,縦隔鏡,バーチャルナビゲーション),シンポジウム2,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O58-1 当科における呼気一酸化窒素濃度300ppb以上の高値症例の臨床的検討(O58 気管支喘息 病態6,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 12.Endobronchial BAL Tomaの経過中に肺扁平上皮癌を合併した1例(第147回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O55-1 吸入指導が気管支喘息のコントロールに及ぼす影響の検討(O55 吸入指導2,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O58-5 気管支喘息診断と治療効果判定における鼻排出呼気一酸化窒素濃度測定の意義(O58 気管支喘息 病態6,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O33-3 喘息における呼気一酸化窒素産生におけるBAL細胞と気道上皮の比較(O33 気管支喘息 病態1,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O52-1 未治療喘息末梢気道上皮における網羅的遺伝子発現の検討(O52 気道上皮細胞,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O36-1 鼻呼出一酸化窒素(Nasal NO)測定の臨床的意義(NO,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O31-6 ImmunoCAP特異的IgE i3スズメバチおよびi4アシナガバチ改良品の評価検討(O31 アレルギーと抗体,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)