P4-4-4 高度閉塞性換気障害と炎症性偽腫瘍を認めたIgG4関連疾患の一例(P4-4自己免疫,自己免疫性疾患3,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-04-10
著者
-
大田 健
帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学
-
鈴木 勝
公立学校共済組合関東中央病院呼吸器内科
-
大田 健
帝京大学呼吸器・アレルギー内科
-
大田 健
帝京大学医学部内科
-
坂本 芳雄
公立学校共済組合関東中央病院
-
堀江 真史
公立学校共済組合関東中央病院呼吸器内科
-
野口 智史
公立学校共済組合関東中央病院呼吸器内科
-
吉川 理子
公立学校共済組合関東中央病院呼吸器内科
-
川上 真樹
公立学校共済組合関東中央病院呼吸器科
-
堀内 正
公共学校共済組合関東中央病院呼吸器アレルギー科
-
吉川 理子
国立国際医療センター
-
川上 真樹
公立学校共済組合関東中央病院呼吸器アレルギー内科
-
吉原 久直
帝京大学医学部内科学講座
-
田中 若恵
関東中央病院呼吸器内科
-
堀内 正
奥多摩病院内科
-
田中 若恵
公立学校共済組合関東中央病院呼吸器内科
-
大田 健
帝京大学呼吸器アレルギー科
-
吉川 理子
関東中央病院呼吸器内科
-
吉原 久直
帝京大学医学部内科呼吸器・アレルギー:公立学校共済組合関東中央病院呼吸器内科
-
大田 健
帝京大学 医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学
-
野口 智史
東京大学大学院医学系研究科呼吸器内科学
関連論文
- 患者の治療満足度からみた喘息診療の実態
- 2.成人喘息における生物学的製剤の使い方(VIII.アレルギー・免疫疾患の新規治療薬と治療法,専門医のためのアレルギー学講座)
- MS10-8 特発性間質性肺炎と気管支喘息症例の呼気凝縮液の検討について(気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞とアレルギー病態1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ARIA2008-日本の視点からの評価
- MS4-#4 喘息治療ステップダウン成功予測因子としての呼気凝縮液/FeNOの検討(気管支喘息-診断と管理1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS8-6 成人喘息患者における吸入ステロイドの中止基準に関する検討(気管支喘息-診断と管理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS12-#3 遺伝子多型と吸入ステロイド(ICS)反応性との関連(気管支喘息-治療1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(アレルギー疾患の遺伝子と分子生物学,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS2-2 低濃度抗FcεRIα抗体によるヒト好塩基球,マスト細胞の活性化制御(マスト細胞・好塩基球,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 気管支喘息の早期診断基準の提言
- MS19-#2 アレルギー性鼻炎合併喘息全国実態調査【第一報】(気管支喘息-診断と管理5-疫学と実態調査-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 日本人成人気管支喘息に対するブデソニド/ホルモテロール配合剤(Turbuhaler製剤)の有効性と安全性の検討--ブデソニド吸入剤(Turbuhaler製剤)とテオフィリン徐放製剤の併用治療を対照とした第3相比較試験結果
- GL-2 気管支喘息ガイドライン(第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 気管支喘息と鑑別を要した夏型過敏性肺炎の一例
- 胸腔鏡下肺生検により診断されたまれな臨床経過を呈したlymphomatoid ganulomatosis(LYG)の1例
- Professional Interview 喘息治療の現状と課題--新薬への期待
- 99 成人気管支喘息に対するMometasone Furoate (MF)-DPIの長期投与時における安全性および有効性の検討(気管支喘息-治療1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 98 成人気管支喘息に対するMometasone Furoate (MF)-DPIとFluticasone Propionate(FP)-DPIの比較試験(気管支喘息-治療1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- PS3-1 ヒト好塩基球の分離と機能評価の実際(臨床・研究のための技術・技能プラクティカルセミナー3,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ホルムアルデヒド暴露のIgE産生および気道炎症に及ぼす影響 : マウスモデルを用いた検討
- ヒト化抗IgE療法をめぐって(イブニングシンポジウム6 IgEの基礎と臨床)
- 33.進展型小細胞肺癌に対するカルホプラチン,エトポシド,パクリタキセル3剤併用療法の検討(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- 71 気管支喘息, アレルギー性鼻炎でのTGF-β1プロモーター領域における遺伝子多型とTGF-β1産生について
- 44. 著明な白血球増多を示し, 骨転移, 肝転移, 小腸転移を認めた肺重複癌の1例 (第130回日本肺癌学会関東支部会)
- 319 ヒト好塩基球における基底膜通過機序の解析(肥満細胞,好塩基球4,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 2 細胞表面の受容体を標的とする治療戦略(3 アレルギー疾患の新しい治療戦略, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 268 アレルギー疾患におけるTARCSNPと臨床パラメーターとの関連
- 366 アレルギー疾患におけるTh2特異的ケモカインTARC,MDCタンパクおよびその遺伝子多型
- 179 Toll-like受容体刺激による気道上皮細胞からのケモカイン産生とサイトカインによる制御
- 2 細胞表面の受容体を標的とする治療戦略
- 201 気管支喘息におけるCCL22(MDC:macrophage-derived chemokine)の遺伝子多型
- 努力肺活量の正確な測定のための呼出開始の検討 -外挿法による精度管理-
- O21 フローボリューム曲線定時の肺内ガス圧縮量についての検討 : 閉塞性換気障害を中心に
- 31.上葉切除後断端再発した扁平上皮癌に対しアルゴンプラズマ凝固法(APC)を施行し有効であった1例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 座談会 改訂版 鼻アレルギー診療ガイドラインとARIAについて
- 司会のことば(シンポジウム1 ガイドラインの到達点と今後の展望,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 座長のことば(アレルギー疾患ガイドラインの現状とその問題点)
- 238 アレルギー性炎症形成におけるsecondary lymphoid tissue chemokine(CCL21/SLC)の役割についての解析
- 101 遅発型反応と気道過敏性亢進 : マウスを用いた検討
- MS7-1-10 経口剤中心の治療法からサルメテロールとフルチカゾン併用療法に切替えた際の喘息治療目標到達割合の検討(気管支喘息:管理とケア1,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- EVS8 喘息の薬物療法における今後の課題(喘息の薬物療法における今後の課題,イブニングシンポジウム8,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 成人気管支喘息におけるサルメテロール/プロピオン酸フルチカゾン配合剤(SFC)の長期投与--患者の状態に応じた用量調節による実地医療に準じた治療の検討
- MS7-2-2 イージー・アズマ・プログラム(EAP)による喘息治療ガイドライン普及効果(気管支喘息:管理とケア2,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 462 サルメテロール/プロピオン酸フルチカゾン(FP)配合剤とテオフィリン徐放製剤及びFPの併用療法の臨床的比較(気管支喘息-治療(8), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 99 喘息患者におけるサルメテロール/プロピオン酸フルチカゾン配合剤(SFC)の長期投与(気管支喘息-治療(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 56 遷延性及び慢性咳に関する臨床的検討(気道過敏性・慢性咳漱・アスピリン喘息・アスピリン不耐症1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 224 当院におけるANCA関連血管炎の肺病変に関する検討(膠原病と類縁疾患1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- OR4-1 遷延性及び慢性咳に関する臨床的検討(症例解析,一般口演4,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P7 IPAG診断・治療ハンドブックによる気管支喘息の診断に関する検討(気管支喘息診断1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 気管支喘息の経年的変化(都市部、郊外の検討)
- MS16-5 魚油由来のn-3脂肪酸によるヒト好酸球機能の抑制(基礎:好酸球/好中球,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P40 重症持続型喘息における胃食道逆流,睡眠時無呼吸症候群,心身症合併とQOLとの相関(気管支喘息管理1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS10-2 喘息患者におけるビーズアレイシステムを用いた呼気凝縮液の検討(気管支喘息炎症マーカー,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 376 QUEST陽性喘息患者に対するプロトンポンプ阻害薬(PPI)投与の効果(気管支喘息-管理6,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 194 乾癬治療薬Etretinateが関与したと考えられる肺胞出血の1例
- 288 マウスを用いた気道過敏性の亢進に対するPDGFの関与 : リモデリングおよび気道壁肥厚の検討
- 34 DEPによるヒト気道上皮細胞のGM-CSF産生に対するトシル酸スプラタスト(IPD^【○!R】)の抑制効果
- 気管支鏡下生検にて診断された肺benign clear cell tumorの1例
- 229 エピネフリン皮下注射とβ刺激薬吸入との併用に対する検討
- 175 重症気管支喘息と血栓症の合併例の検討
- Round Table Discussion 喘息治療のアドヒアランスとQOLの向上に向けて
- Current Review 「喘息予防・管理ガイドライン(JGL)2006」についての話題(2)急性発作
- 531 Chemoattractantによる好酸球サイトカインの誘導
- 気胸と両側肺野に多発性空洞状陰影を呈したサルコイドーシスの1例
- AG-1 喘息と鼻炎の国際ガイドラインと今後の展望(ARIA・GINAプレスカンファレンス,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Hydrofluoroalukan-Beclomethasone DipropionateとFluticasone Propionateの喘息気道炎症と健康関連QOL改善に対する多施設無作為比較試験結果
- MS23-#1 病院スタッフを対象としたアナフィラキシー講習会 : 参加者アンケートの結果(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療3,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS14-4 喉頭ファイバー施行直後にアナフィラキシーを発症した3症例の検討(MS14 原著論文・症例報告等(既報または投稿予定),ミニシンポジウム14,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS9-2 IL-33によるヒト好塩基球活性化(基礎-サイトカイン/ケモカイン,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P119 薬剤による好塩基球アポトーシス誘導の解析(好塩基球・肥満細胞,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 266 スギ減感作療法における血清中blocking antibodyに関する機能解析(免疫療法,減感作療法,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 312 IgEおよびFcεRI依存性刺激による好塩基球表面活性化マーカーCD69発現の調節(肥満細胞,好塩基球2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O91 高齢で診断されたアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の一例
- 9 テオフィリンの使い方:成人喘息の管理における効果 : メディエーターの検討を中心に (14:テオフィリンの正しい使い方 : 乳児から老人まで)
- P-268 当院における薬剤師CRCとしての治験への介入効果の検討(18.臨床試験(治験),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 299 PPARαアゴニストは好酸球の生存を抑制する(好酸球3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 本邦における喘息治療の現状と患者満足度
- 喘息コントロールの理想と現実--医師と患者を対象にしたインターネットによる検討
- MS5-6 急性及び慢性喘息モデルマウスに対する臭化チオトロピウムの効果(気管支喘息-動物モデル,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 成人気管支喘息患者を対象としたブデソニド吸入用懸濁液の有効性と安全性の検討--ブデソニド・ドライパウダー吸入剤(タービュヘイラー製剤)との類似性を確認する多施設共同第3相非盲検試験
- IL-33による好塩基球と好酸球の活性化 (特集 アレルギーの促進要因と抑制要因)
- MS29-#2 Th17系サイトカインが好酸球からのサイトカイン放出に及ぼす影響(好酸球と臨床・アレルギー病態4-病態と症例-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 急性咳嗽の鑑別診断 (特集 咳嗽--そのcommonで多様な疾患領域)
- W3-5 好塩基球の分離と機能的解析(基礎:炎症細胞の分離と機能的解析,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 気管支喘息 (新版 処方計画法) -- (呼吸器疾患)
- 診断の指針・治療の指針 気管支喘息と吸入ステロイド
- 392 低pHが気道上皮細胞からのサイトカイン・ケモカイン分泌に及ぼす影響(気道上皮細胞と肺胞上皮細胞2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 348 ウイルス性気道感染におけるマスト細胞の生体防御的役割の検討(肥満細胞,好塩基球4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS14-3 気道上皮細胞内タンパクリン酸化とサイトカイン産生におけるその機能的役割(基礎:気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会の言葉(イブニングシンポジウム4 喘息急性発作の治療)
- 3 成人喘息有症率の変遷と増加要因(アレルギー疾患は増えているか)
- 182 硝酸によるマウスの気道過敏性亢進に対するシロスタゾールの抑制効果
- 106 中等症以上の気管支喘息患者でモンテルカストが気道炎症へ及ぼす効果につき呼気凝縮液を用いた検討(気管支喘息-治療3,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS7-1 実地医家向けアレルギー研修会における「アレルギー診療ガイドライン」の認知度と利用度に関する実態調査(喘息(慢性咳嗽を含む)の管理,ミニシンポジウム7,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 死亡例からみたCOPD患者の余命と各種指標の関係について
- 33. Stiff-man症候群を合併した大細胞神経内分泌癌の1例(第142回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 212 経口プロカテロールの喘息長期管理薬としての有用性の検討(吸入ステロイド薬への上乗せ効果)
- ARIA2008-日本の視点からの評価
- 446 2006年度に当院にて経験したChurg-Strauss症候群の臨床的検討(膠原病と類縁疾患1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 患者の治療満足度からみた喘息診療の実態