橋本 周久 | 東大農:茨城大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
橋本 周久
東大農:茨城大
-
橋本 周久
東京大学農学部水産化学研究所
-
橋本 周久
東京大学農学部
-
橋本 周久
東大農
-
渡部 終五
東京大学農学部水産化学研究室
-
渡部 終五
東京大学農学部
-
橋本 周久
茨城大 教育
-
野口 玉雄
東京医療保健大学医療保健学部
-
落合 芳博
東京大学農学部水産化学研究室
-
落合 芳博
東京大学農学部
-
伏谷 伸宏
東大院農
-
松永 茂樹
東大院農
-
落合 芳博
東大院農
-
野口 玉雄
東京医療保健大学
-
松永 茂樹
東大農
-
伏谷 伸宏
東大農
-
橋本 周久
東大農学部
-
野口 玉雄
長大水
-
伏谷 伸宏
東京大学農学部
-
加藤 裕子
東大農
-
潮 秀樹
東京海洋大学
-
河野 迪子
東京大学農学部獣医臨床病理学教室
-
古関 幸史
日本たばこ
-
加納 哲
三重大学大学院生物資源学研究科
-
松浦 文雄
北里大学水産学部
-
柳沢 忠
東京大学農学部
-
中川 孝之
東京水産大学
-
加納 哲
東京大学農学部水産化学研究室
-
武田 登
東大農学部水産化学研究室
-
河野 迪子
東京大学農学部
-
加納 哲
東京大学農学部
-
橋本 周久
東京大学農学部水産化学研究室
-
荒川 修
長崎大学水産学部
-
加納 碩雄
東京文化短期大学
-
児玉 正昭
北里大学水産学部
-
浅川 学
広島大学大学院生物圏科学研究科
-
伏谷 伸宏
北大院水
-
野口 玉雄
東京大学農学部
-
酒井 隆一
北海道大学水産科学研究院
-
浅川 学
長崎大学 大学院生産科学研究科
-
落合 芳博
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
古谷 利夫
Central Research Laboratories, Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd.,
-
古谷 利夫
山之内製薬(株)中央研究所
-
古谷 利夫
Central Research Laboratories Yamanouchi Pharmaceutical Co. Ltd.
-
安室 憲一
東大農
-
酒井 隆一
ハーバーブランチ研
-
藤田 茂雄
Central Research Laboratories Yamanouchi Pharmaceutical Co. Ltd.
-
大塚 譲
鳥取大学教育地域科学部
-
比嘉 辰雄
ハーバーブランチ研
-
野間 正名
日本たばこ中研
-
瀬崎 啓次郎
日本冷凍食品検査協会
-
瀬崎 啓次郎
江ノ島水族館
-
宮川 正美
鳥取大学教育学部
-
安室 憲一
山之内製薬株式会社
-
Kashman Yoel
ハーバーブランチ研
-
松田 久子
鳥取大 教育
-
児玉 正昭
北里大海洋
-
加藤 裕子
東大・農
-
伏谷 伸宏
東大・農
-
松永 茂樹
東大・農
-
橋本 周久
東大・農
-
藤田 茂雄
山之内製薬中研
-
藤田 茂雄
山之内製薬(株)創薬研究本部分子化学研究所
-
鈴木 健治
宇都宮大 農
-
大塚 譲
鳥取大 教育
-
渡部 終五
東大、水産
-
橋本 周久
東大、水産
-
宮川 正美
鳥取大 教育
-
松浦 文雄
東京大学農学部
-
橋本 周久
北里大学水産学部
-
天野 秀臣
三重大水産学部
-
松浦 文雄
北里大水産学部
-
IKAWA Miyoshi
Department of Biochemistry, University of New Hampshire
-
山口 勝巳
東大農学部水産化学研究室
-
潮 秀樹
東京大学農学部水産化学研究室
-
IKAWA Miyoshi
東京大学農学部水産化学研究室
-
Kamal Mohamed
東京大学農学部水産化学研究室
-
葛城 俊哉
東京大学農学部水産化学研究室
-
苅谷 豊
東京大学農学部水産化学研究室
-
周 照仁
東京大学農学部水産化学研究室
-
ディーン ティゴックロアン
東京大学農学部水産化学研究室
-
柳沢 忠
宇都宮大学農学部
-
伊藤 康男
東京大学農学部,(財)海洋生物環境研究所
-
橋木 周久
東京大学農学部水産化学研究室
-
山口 勝己
東大農学部水産化学研究室
-
小川 克公
東大農学部水産化学研究室
-
阿部 憲治
宇都宮大学農学部
-
鈴木 健治
宇都宮大学農学部
-
代 数樹
東京大学農学部
-
野口 玉雄
東京大学農学部水産化学研究室
-
山口 勝巳
東大農学部
-
橋本 周久
東大農学部水産化学研究室
-
伏谷 伸宏
東京大学農学部水産化学研究室
-
酒井 隆一
北大院水
著作論文
- ポリアクリルアミドゲルを用いた魚類筋形質タンパク質の電気泳動分析〔英文〕
- 魚類筋形質タンパク質中にみられる高含量成分の同定〔英文〕
- コイ筋小胞体の精製およびその性状〔英文〕
- 鯉胆汁からの毒成分の単離〔英文〕
- 3種の海藻(アオサ,アラメ,マクサ)のタンパク質〔英文〕
- 40 海綿Theonella sp.の抗腫瘍性マクロジオライドの構造(口頭発表の部)
- 22 海綿Discodermia calyxの抗腫瘍性物質Calyculin類の構造
- ズワイガニの氷蔵中における遊離アミノ酸量の変化(食品-化学(ペプチド)-)
- 50 ウミウシ卵の抗カビ性マクロライドkabiramide類の構造
- カツオ普通筋からのミオシン軽鎖の単離と諸性状
- 食品衛生学 山中英明・藤井建夫・塩見一雄著, 恒星社厚生閣, 1999 年, A5 版, 256 頁, 2500 円
- マイワシ普通筋および血合筋筋原線維ATPaseの死後変化〔英文〕
- 種々のpHで貯蔵したときのマイワシ筋原線維の安定性〔英文〕
- 現代の環境問題-8-食品汚染--魚介類の毒に関する最近の知見
- 種々のpHにおいて貯蔵したときのマイワシ普通筋および血合筋筋原線維のCa2+-ATPase活性の変化〔英文〕
- フグの毒,とくにその起源と毒化機構について
- 7 海綿Mycale sp.から得られた抗カビ牲マクロライドの構造(ポスター発表の部)
- マグロ (食品の冷凍における品質低下とその防止法-前-) -- (水産物)
- 動物毒の化学と生物-4-水産動物毒の化学(セミナ-室)
- マダコ腕部および外套部筋肉の構成タンパク質および微細構造の比較〔英文〕
- クロマグロのミオグロビンの自動酸化に及ぼす凍結・解凍の影響〔英文〕
- 電気泳動法によるフグ類の鑑別
- マグロおよびカツオのミオグロビンの末端構造
- コイ血漿アルブミンのmethemalbumin形成能およびヘマチン結合能
- ホタテガイ閉殻筋の筋肉タンパク質に関する研究-III : アクチンの単離と諸性状
- カキ,アサリ,ホタテガイからの麻ひ性貝毒の抽出法の検討
- Protein components and ultrastructure of the arm and mantle muscles of octopus Octopus vulgaris.
- ATPase activity of requiem shark myosin.
- コイの血漿アルブミンの多成分現象〔英文〕
- ウナギのハプトグロビンに関する研究-4-ハプトグロビンとヘモグロビンの結合挙動-2-〔英文〕
- コイ筋小胞体の精製およびその性状〔英文〕
- クロマグロのミオグロビンの自動酸化に及ぼす凍結・解凍の影響〔英文〕
- マイワシ普通筋および血合筋筋原線維ATPaseの死後変化〔英文〕
- 魚類筋形質タンパク質中にみられる高含量成分の同定〔英文〕
- ポリアクリルアミドゲルを用いた魚類筋形質タンパク質の電気泳動分析〔英文〕
- 3種の海藻(アオサ,アラメ,マクサ)のタンパク質〔英文〕
- マサバ普通筋および血合筋ミオシン軽鎖の単離〔英文〕
- プロスタグランジンE2--オゴノリ中毒原因物質としての可能性〔英文〕
- ハマチの血漿アルブミンの特性〔英文〕
- 2倍体および3倍体ギンブナの体構成成分の比較〔英文〕
- マグロ肉の凍結貯蔵中における肉色および保水性の変化〔水産物の貯蔵における省エネルギ--1-〕
- マサバ血合筋アクチンの単離と諸性状〔英文〕
- ドチザメ・ミオシンの単離と物理化学的性状〔英文〕
- 魚類ミオシンの5,5′-ジチオ-ビス-2-ニトロ安息香酸(DTNB)およびアルカリ軽鎖の同定〔英文〕
- ジエチルパ-オキシド誘導体-そのモズク中毒原因物質としての可能性〔英文〕
- 多獲性赤身魚の血合肉の脱色〔多獲性赤身魚の筋肉色素に関する研究-3-〕
- ホタテガイ閉殻筋無紋筋部からのトロポミオシンの単離と性状〔英文〕
- マサバおよびマイワシ筋肉中のヘム色素の分布〔多獲性赤身魚の筋肉色素に関する研究-1-〕
- 南極オキアミ魚醤油の試作
- 二・三赤身魚の筋肉タンパク質組成〔英文〕
- 諸種魚類の赤血球中の有機リン酸化合物〔英文〕
- ホタテガイ閉殻筋の筋肉タンパク質に関する研究-2-ミオシンの物理化学的および酵素化学的性状〔英文〕
- ホタテガイ閉殻筋の筋肉タンパク質に関する研究-1-ミオシンの単離〔英文〕
- フグの毒化機構をめぐって
- 甲殻類の毒 (動物の毒)
- フグ毒をめぐる最近の話題--養殖フグには果たして毒がないかなど
- サケ2種ヘモグロビンの比較研究〔英文〕-5-
- アサクサノリcytochrome cの二,三の性質