出口 利定 | 東京学芸大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
出口 利定
東京学芸大学
-
林 安紀子
東京学芸大学
-
橋本 創一
東京学芸大学
-
爲川 雄二
東北大学大学院教育情報学研究部・教育部
-
橋本 創一
東京学芸大学教育実践研究支援センター
-
森 浩一
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
-
浮穴 寿香
United Graduate School Of Education Tokyo Gakugei University
-
浮穴 寿香
東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科
-
浮穴 寿香
United Graduate School of Education, Tokyo Gakugei University
-
佐藤 裕
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
-
桐谷 滋
神戸海星女子学院大・文
-
出口 利定
東京学芸大学臨床心理学分野
-
水口 崇
いわき短期大学幼児教育科
-
今泉 敏
東京大学医学系研究科 認知・言語医学部門
-
桐谷 滋
東京大学医学部
-
世木 秀明
千葉工業大学
-
浮穴 寿香
東京学芸大学大学院教育学研究科
-
浮穴 寿香
東京学芸大学教育学研究科
-
水口 崇
いわき短期大学
-
中原 寛子
国立宮城病院歯科
-
出口 利定
学芸大
-
桐谷 滋
神戸海星女学院大
-
入江 正明
東京学芸大学心理臨床
-
佐藤 裕
東京学芸大学心理臨床
-
森 浩一
国立身体障害者リハビリテーションセ 研
-
桐谷 滋
東京大学
-
小川 仁
東京学芸大学特殊教育学科
-
小川 仁
東京学芸大学心理学科
-
世木 秀明
千葉工大
-
今泉 敏
東大医
-
比企 静雄
東北大学電気通信研究所
-
熊井 正之
東北大学大学院教育情報学研究部
-
熊井 正之
東北大学
-
中原 寛子
国立療養所・宮城病院歯科
-
御供 理恵
学芸大
-
山田 安紀子
東京大学大学院(医)
-
伊藤 秀美
東北大・歯
-
今泉 敏
東京大学
-
熊井 正之
東北大学大学院教育情報研究部
-
小野 博
メディア教育開発センター
-
今泉 敏
広島県立保健福祉大学
-
森 浩一
国リハ
-
小野 博
東京学芸大特殊教育研究施設
-
水口 崇
東京学芸大学総合教育科学系
-
今泉 敏
県立広島大学 保健福祉学部
-
伊藤 秀美
東北大学歯学部
-
爲川 雄二
東北大学大学院教育情報学研究部
-
大石 学
東京学芸大学
-
爲川 雄二
東京学芸大学教育学部
-
世木 秀明
千葉工業大学情報工学科
-
千葉 祐子
東京学芸大学
-
中原 寛子
国立療養所宮城病院歯科
-
望月 玲子
東京学芸大学大学院
-
山田 安紀子
東北大学大学院
-
出口 利定
東京学芸大学心理臨床
-
出口 利定
東京学芸大学心理学科
-
桐谷 滋
東大・医・音声研
-
望月 玲子
東京学芸大
-
Keating P.
Ucla
-
芝田 勝
千葉工業大
-
玉井 匠
日本大学大学院理工学研究科量子理工学専攻
-
大石 学
東京学芸大学歴史学分野
-
大石 学
Tokyo Gakugei University
-
出口 利定
東京学芸大学附属国際中等教育学校
-
加藤 ふみ
東京学芸大学
-
松尾 直博
東京学芸大学教育心理学
-
松村 茂治
東京学芸大学
-
伊藤 秀美
東北大学大学院 歯学研究科
-
長崎 勤
筑波大学
-
藤野 博
東京学芸大学
-
今泉 敏
東大
-
大野 精一
日本教育大学院大学
-
上野 一彦
東京学芸大学
-
浜口 幸子
東京学芸大学
-
中島 八十一
国リハ研
-
今泉 敏
東京大学大学院医学系研究科音声・言語医学教室
-
太田 昌孝
東京学芸大学教育実践研究支援センター
-
渡邉 健治
東京学芸大学特別支援科学講座
-
橋本 創一
Center for the Research and Support of Educational Practice, Tokyo Gakugei University
-
出口 利定
Department Educational Psychology, Tokyo Gakugei University
-
今泉 敏
東大認知・言語医学
-
森 浩一
東大認知・言語医学
-
桐谷 滋
東大認知・言語医学
-
今泉 敏
県立広島大学 保健福祉学部コミュニケーション障害学科
-
林 安紀子
東京学芸大学教育実践研究支援センター
-
鈴木 智子
東京学芸大学
-
石原 保志
筑波技術短期大学
-
林 良子
東京大学大学院医学系研究科
-
林 良子
東大医
-
小池 敏英
東京学芸大学
-
佐々木 具文
東北大学大学院歯学研究科口腔システム補綴学分野
-
三浦 哲
東北大学大学院理学研究科附属地震・噴火予知観測研究センター
-
射手矢 岬
東京学芸大学健康・スポーツ科学講座
-
望月 昭
愛知県コロニー
-
馬塚 れい子
デューク大学/ATR
-
小池 敏英
東京学芸大学 教育学部
-
太田 昌孝
Institute for Development of Mind and Behavior
-
松尾 直博
東京学芸大学教育学部
-
松尾 直博
東京学芸大学
-
松尾 直博
東京学芸大学附属竹早中学校生徒指導部生徒指導検討委員会
-
中島 八十一
国リハ
-
馬塚 れい子
ディーク大
-
鈴木 隆次郎
いわき短期大学
-
熊井 正之
東北大学教育情報学研究部
-
射手矢 岬
東京学芸大学
-
加藤 ふみ
東京学芸大学障害児教育
-
望月 昭
愛知県コロニー研究所
-
林 良子
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所感覚機能系障害研究部
-
橋本 創一
国立大学教育実践関連研究センター
-
花隈 暁
愛媛大学
-
田附 松代
『まあむ』きこえとことば支援室
-
大島 和臣
東京学芸大学
-
広居 直子
学芸大
-
豊田 慶太
千葉工大
-
林 良子
国リハ
-
為川 雄二
東京学芸大学教育学部
-
爲川 雄二
学芸大
-
馬塚 れい子
理化学研究所言語発達研究チーム
-
小池 敏英
東京学芸大学障害児教育学科
-
中原 寛子
東北大学歯学部
-
桐谷 滋
Research Institute of Logopedics and Phoniatrics,Faculty of Medicine,University of Tokyo
-
今泉 敏
東大音声研
-
福田 友美子
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
-
広居 直子
東京学芸大
-
爲川 雄二
東大医
-
関口 貴裕
東京学芸大学教育心理学講座
-
出口 利定
東北大学教育学部
-
三浦 哲
北海道立心身障害者総合相談所
-
爲川 雄二
東京大学医学部
-
中山 和夫
山形大
-
為川 雄二
東京大学医学部
-
為川 雄二
Research Institute of Logopedics and Phoniatrics,Faculty of Medicine,University of Tokyo
-
出口 利定
Tokyo Gakugei University
-
ハレ ピエール
CNRS
-
林 安紀子
The Research Institute for Education of Exceptional Children
-
藤野 博
東京学芸大学教育学部特別支援科学講座
-
関口 貴裕
東京学芸大学心理臨床
-
関口 貴裕
東京学芸大学
-
玉井 匠
日大・理工
-
出口 利定
学芸大・心理
-
小松 智子
東京学芸大学心理臨床
-
佐藤 裕
学芸大
-
宇田川 雅弘
学芸大
-
馬塚 れい子
デューク大学
-
芝田 勝
千葉工大
-
今泉 敏
東京大学・医
-
三吉 穣
埼玉県庁
-
牧野 絵里
土岐市立総合病院
-
三浦 哲
東北大学大学院理学研究科
-
鏡 隆左衛門
上山養護学校
-
長崎 勤
University of Tsukuba
-
山口 安紀子
東京学芸大学大学院
-
爲川 雄二
東京大学大学院医学系研究科認知・言語医学講座
-
御供 理恵
東京学芸大学教育学部
-
渡邉 健治
東京学芸大学
-
丹 直利
東京大学
-
JUSCZYK Peter
ニューヨーク州立大・バッファロー校
-
福田 友美子
東北大学教育学部
-
鏡 隆左右衛門
上山養護学校
-
戸村 翔子
東京学芸大学教育実践研究支援センター
-
藤野 博
東京学芸大学特別支援科学分野
-
堂山 亞希
東京学芸大学大学院教育学研究科
-
橋本 創一
東京学芸大学教育実践創成講座
-
出口 利定
東京学芸大学教育心理学講座
-
太田 昌孝
東京学芸大 大学院連合学校教育学研究科
-
藤野 博
東京学芸大学支援方法学分野
-
近藤 綾子
東京学芸大学大学院教育学研究科
-
小関 恩美
小国町立小国小学校
-
戸村 翔子
東京学芸大学教育実践研究支援センター教育臨床研究部門
-
大野 精一
日本教育大学大学院
-
馬塚 れい子[他]
デューク大学心理学科
-
林 安紀子
東京学芸大学特殊教育研究施設
-
林 安紀子
東京学芸大学附属特殊教育研究施設
-
小野 博[他]
東京学芸大学特殊教育研究施設
-
小野 博
東京学芸大学特殊教育研究施設
-
出口 利定
東京学芸大学教育学部
-
中 龍馬
沖縄県立鏡が丘特別支援学校
著作論文
- 難聴児・健聴児対教師会話音声における無声化母音の特徴
- 定型発達児と発達障害児の実行機能の特徴 : Dimensional Change Card Sort課題を用いた検討
- 児童期の知的障害児における実行機能の特徴--Dimensional Change Card課題を用いた事例の検討
- 母語・非母語調音の干渉 : パラトグラフによる英語/r/・/l/音と日本語子音の解析
- ルールの切り替えを含む課題の処理過程からみた幼児期の実行機能の発達特性
- 日本語版BRIEF-Pの開発--発達障害児支援への活用をめざして
- 幼児の実行機能の発達過程 : Dimensional Change Card Sortを用いたルールの理解とその使用に関する検討
- 道具操作の模倣における動作モデルの処理様式 : 直後と遅延の比較
- 幼児の道具操作の模倣能力に関する予備的調査 : Goal-directed theoryを基にした知覚と運動の変換過程の検討
- 幼児期の動作模倣に影響を及ぼす推論された目標の競合 : エラー反応のパターン分析に基づく分解-再構成過程の再検討
- 特別支援教育における教師研修・教師支援と教員養成に関する研究 : 通常学級に在籍する発達障害児の教育支援に求められる教員研修について
- 江戸の教育に学ぶ(準備委員会企画特別講演,I 日本教育心理学会第50回総会概要)
- 子どもと言葉(準備委員会企画特別講演,I 日本教育心理学会第50回総会概要)
- 江戸の教育に学ぶ
- 学校心理士、臨床発達心理士、特別支援教育士は、学校現場で何が出来るのか?(準備委員会企画シンポジウム7)
- 子どもと言葉
- 知的障害を伴う発達障害児の実行機能の特徴 : ルールの切り替えを含む課題を用いた経年的視点からの検討
- 重度の知的障害を伴う成人期発達障害者における実行機能の特徴 : Dimensional Change Card Sort課題を用いた検討
- 自閉症スペクトラム障害児による話者の意図理解の認知的特性(聴覚・音声・言語とその障害, 一般)
- 日本語学習者における擬音語・擬態語の理解
- 予測からの変化を検出する聴覚機構 - 母音系列の場合 -
- 構音評価における音響分析の意義
- 母語・非母語調音の干渉:パラトグラフと音響分析による解析
- 吃音者の単語リーディング課題における時間遅延特性
- 音声知覚における視覚情報の影響
- 難聴児の語音明瞭度に及ぼす子音部伸長の効果
- 生後1ヵ月児の吸啜行動に及ぼす聴覚刺激の影響
- 対話音声の時間構造調節の解析
- 対話における感性情報 : 時間構造の役割
- 視聴覚刺激における非母語音韻の脳内表現
- 4〜14ヶ月齢児における音声の韻律的特長に対する選好聴取反応の発達変化 : 節構造に対応する韻律的特長の知覚について
- Acquisition of word-sounds pattern of native language by Japanese infants
- マザリーズ音声に対する乳児の選好聴取反応 : 選好反応の発達的変化に関する予備的検討
- 聴覚障害I 言語(聴覚障害,日本特殊教育学会第28回大会研究発表報告)
- 視覚情報がDAF条件下の発話に与える影響
- 聴覚野の発達的変化:脳磁図による検討
- 母音の声道長差正規化能力の発達
- 吃音者の言語音声認知における大脳半球左右差
- 吃音者の言語音声認知における大脳半球左右差
- 軽度発達障害児における聴覚認知特性と伸長音声聴取の効果 : 話速変換処理を施した英語リスニング課題を用いて
- 日本人女性アナウンサーの聴覚的印象評価と音響的特徴
- 幼児の音節知覚における口形の影響
- 音韻概念形成訓練による脳機能の変化
- 視聴覚学習に伴う聴性脳磁図の変化
- 視覚情報が発話に与える影響
- PC1-06 幼児期の身振り模倣における動作モデルの処理過程 : エラー分析に基づくgoal-directed theoryの適用可能性の検証(3)(発達)
- 動作模倣における知覚と運動の変換過程に関する文献研究 : 理論の動向と今後の課題
- 音楽鑑賞における印象・態度への情報の効果
- 音楽情報の短期的保持に関する研究
- 乳児の呼啜行動を指標とした聴覚機能の評価の試み
- 日本人における〔r〕〔l〕音の知覚特性
- 選好振り向き法における4〜11ヶ月齢児の音声刺激に対する反応
- 乳児における日本語節境界の知覚について -日本人及び米国人乳児の比較-
- 生後4〜5カ月齢アメリカ乳児における日本語節知覚について--追加研究
- 聴覚障害児のピッチ感覚 : 聴能訓練による向上の可能性
- 76 聴覚障害児のための音声の韻律的特徴の受容と表出の訓練方法
- 乳児の母語及び非母語音声に対する対応 : 選好振り向き法を用いた予備的検討
- 母音のホルマント強調による異聴の改善の可能性
- 母語・非母語調音の干渉 : パラトグラフによる解析
- パラトグラフによる母語・非母語調音の干渉解析
- 日本人乳児における単語音声の獲得
- 生後6ヶ月齢及び10ヶ月齢児における日本語節境界の知覚
- 異聴傾向の評価へのNakataniのモデルの適用
- B-31 難聴児の補聴器の選択と活用のためのプログラム
- 聴覚障害2(聴覚障害,日本特殊教育学会第29回大会研究発表報告)
- 聴覚障害児による音声の韻律的情報の活用
- 模倣に特殊化した目標の選択の妥当性 : 動作・言語・視空間への変換の比較から
- まえがき
- まえがき
- 聴覚認知能力と音声の基本要素識別能力との関係について
- 発達障害をもつ児童・生徒のカテゴリー知覚に関する研究
- 児童期の知的障害児における実行機能の特徴 : Dimensional Change Card課題を用いた事例の検討
- Planning in Speech Production: Listener Adaptive Characteristics.
- Effect of Fundamental Frequency on Vowel Perception in Young Children and Infants.
- B4. 子どもの言語発達と臨床・支援 : 発達障害へのアプローチとその課題(自主企画シンポジウム)