浮田 甚郎 | 新潟大学自然科学系理学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
浮田 甚郎
新潟大学自然科学系理学部
-
浮田 甚郎
宇宙開発事業団
-
高田 久美子
地球環境フロンティア研究センター
-
本田 明治
地球環境フロンティア研究センター
-
阿部 彩子
東京大学気候システム研究センター
-
平沢 尚彦
国立極地研究所
-
本田 明治
海洋研究開発機構地球環境変動領域:(現)新潟大学自然科学系
-
本田 明治
地球フロンティア研究システム
-
平沢 尚彦
国立極地研
-
中村 尚
東京大学理学部
-
阿部 彩子
東京大学・気候システム研究センター
-
阿部 彩子
東京大学気候システム研究センター(東京大学大気海洋研究所)
-
齋藤 冬樹
地球環境フロンティア研究センター
-
高谷 康太郎
地球環境フロンティア研究センター
-
猪上 淳
地球環境観測研究センター
-
佐藤 薫
京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻
-
中村 尚
東京大学大学院理学研究科
-
高谷 康太郎
海洋研究開発機構
-
高谷 康太郎
地球フロンティア研究システム
-
浮田 甚郎
新潟大学自然科学系
-
山崎 孝治
北海道大学大学院地球環境科学研究院
-
佐藤 薫
東京大学大学院理学系研究科
-
山本 健太郎
東海大
-
猪上 淳
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
立花 義裕
海洋研究開発機構
-
佐藤 薫
国立極地研究所
-
佐藤 薫
京都大学大学院理学研究科地球物理学教室
-
齋藤 冬樹
東京大学気候システム研究センター
-
山崎 孝治
北大院地球環境
-
山崎 孝治
北海道大学大学院地球環境科学院
-
中村 尚
東京大学大学院理学系研究科
-
立花 義裕
地球フロンティア
-
浮田 甚郎
地球フロンティア研究システム
-
浮田 甚朗
コロンビア大学
-
山崎 孝治
北海道大学大学院
-
阿部 彩子
東京大学大気海洋研究所
-
Yamazaki Koji
Graduate School Of Environmental Earth Science Hokkaido University
-
Yamazaki Koji
Meteorological Research Institute Nagamine
-
本田 明治
海洋研究開発機構
-
齋藤 冬樹
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
浮田 甚郎
コロンビア大
-
本田 明治
地球環境フロンティア研究センター:(現)新潟大学自然科学系理学部
-
浮田 甚郎
米国航空宇宙局
-
高田 久美子
地球フロンティア研究システム
-
高田 久美子
国立環境研究所
-
田渕 充一
東海大
-
浮田 甚朗
NASA
-
山崎 孝治
北海道大学地球環境科学研究院
-
山崎 孝治
気象研究所
-
Yamazaki K
Graduate School Of Environmental Earth Science Hokkaido University:international Arctic Research Cen
-
中村 尚
海洋研究開発機構:東大院理学系研究科
-
Yamazaki Koji
Faculty Of Environmental Earth Science Hokkaido University
-
中村 尚
東京大学先端科学技術研究センター
-
佐藤 薫
東京大学
-
永島 達也
国立環境研究所
-
猪上 淳
北海道大学低温研究所
-
笠井 康子
情報通信研究機構
-
村田 功
東北大学
-
川上 修司
宇宙航空研究開発機構
-
河本 望
RESTEC
-
高島 久洋
地球環境フロンティア研究センター
-
阿部 彩子
海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究セ
-
木村 詞明
北海道大学低温科学研究所
-
立花 義裕
三重大・院・生物資源
-
猪上 淳
海洋研究開発機構
-
立花 義裕
地球環境観測研究センター
-
立花 義裕
東海大学総合教育センター/地球フロンティア研究システム国際北極圏研究センター
-
山崎 孝治
北海道大学大学院地球環境科学研究科:地球フロンティア研究システム
-
山崎 孝冶
気象研究所
-
笠井 康子
NICT
-
阿部 彩子
地球フロンティア研究システム
-
Tachibana Yoshihiro
Research Institute Of Civilization Tokai University
-
Yamazaki K
Meteorological Research Inst. Tsukuba
-
佐藤 薫
東大 大学院
-
齋藤 冬樹
海洋研究開発機構
-
Yamazaki Koji
Fac. Of Environmental Earth Sci. Hokkaido Univ.
-
中村 尚
東京大学大学院理学系研究科:地球環境フロンティア研究センター
-
Yamazaki K
Hokkaido Univ. Sapporo
-
Yamazaki Koji
Hokkaido University
-
山崎 孝治
Meteorological Research Institute Nagamine
-
中村 尚
東京大学
-
田中 博
筑波大学計算科学研究センター
-
冨川 喜弘
国立極地研究所
-
川上 修司
JAXA
-
猪上 淳
海洋研究開発機構地球環境観測研究センター
-
桑形 恒男
農林水産省東北農業試験場
-
廣岡 俊彦
九大・理
-
田中 博
筑波大学地球科学系
-
江守 正多
国立環境研究所
-
古屋 正人
通信総合研究所
-
岩本 勉之
北海道大学低温科学研究所
-
中島 英彰
国立環境研
-
中村 尚
地球フロンティア研究システム
-
田中 博
筑波大学ccs
-
立花 義裕
東海大学文明研究所
-
川上 修司
JAXA, EORC
-
谷田貝 亜紀代
京大防災研
-
谷田貝 亜紀代
宇宙開発事業団地球観測データ解析研究センター
-
塩原 匡貴
国立極地研
-
渡部 雅浩
東京大学気候システム研究センター
-
佐藤 亨
京都大学
-
中村 尚
海洋研究開発機構
-
佐藤 亨
京都大学大学院情報学研究科通信情報システム専攻
-
佐藤 亨
京大工
-
猪上 淳
Jamstec
-
山崎 孝治
北道大学地球環境科学研究院
-
高田 久美子
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
佐藤 薫
東京大学理学部
-
廣岡 俊彦
九州大学理学部
-
小倉 知夫
国立環境研究所
-
木村 龍治
東京大学海洋研究所
-
小野 純
北海道大学低温科学研究所
-
中島 英彰
環境研
-
小出 寛
気象庁気候情報課
-
中島 英彰
国立環境研究所
-
西村 浩一
名古屋大学大学院環境学研究科
-
酒井 孝太郎
名古屋大学大気水圏科学研究所
-
渡部 雅浩
北海道大学大学院地球環境科学研究院
-
村田 功
東北大 大学院環境科学研究科
-
木村 詞明
NASDA
-
猪上 淳
北大・低温研
-
山本 健太郎
東京航空地方気象台
-
Cavalieri D.
米航空宇宙局
-
Parkinson C.
米航空宇宙局
-
荻田 泰永
荻田泰永北極点事務局
-
猪上 淳
Jamstec Rigc
-
岡本 創
東京大学気候システム研究センター
-
桑形 恒男
東北農試
-
桑形 恒男
東北農業試験場
-
木村 龍治
放送大学
-
木村 竜治
東大・海洋研
-
小出 寛
気象庁
-
五十嵐 誠
国立極地研究所
-
和田 誠
国立極地研究所
-
沼口 敦
東京大学気候システム研究センター
-
川上 修司
Jaxa Eorc
-
Seto Tri
京大 生存圏研
-
佐藤 薫
京大・理
-
木村 竜治
東京大学海洋研究所
-
木村 竜治
東大海洋研
-
渡部 雅浩
東大AORI
-
飯島 慈裕
海洋研究開発機構
-
高野 陽平
コロラド州立大
-
渡部 雅浩
北大院地球環境
-
大谷 竜
工業技術院地質調査所地震地質部
-
高橋 劭
桜美林大学
-
大谷 竜
東京大学理学部
-
万納寺 信崇
気象庁数値予報課
-
万納寺 信崇
気象庁
-
沼口 敦
環境庁国立環境研究所
-
菊地 勝弘
北海道大学
-
川上 修司
JAXA/EORC
-
高野 陽平
東海大学
-
川村 隼人
新潟大・院
-
浮田 甚郎
新潟大自然科学系
-
本田 明治
新潟大自然科学系
-
西村 浩一
名古屋大大学院環境学研究科
-
立花 義裕
東海大学総合教育センター
-
高田 久美子
筑波大学
-
本田 明治
東京大学
-
立花 義裕
東海大, 文明研
-
飯島 慈裕
東京都立大学理学研究科(日本学術振興会特別研究員)
-
中井 専人
防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
佐藤 亨
京都大学情報学研究科通信情報システム専攻
-
江守 正多
環境研:frcgc:東大ccsr
-
中村 尚
東大・理・地球惑星物理/地球フロンティア
-
浮田 甚郎
メリーランド州立大学
-
浮田 甚郎
地球スロンティア研究システム
-
Daging Yang
地球フロンティア研究システム, カナダ気象局
-
Daging Yang
地球フロンティア研究システム カナダ気象局
-
笹井 康子
情報通信研究機構
-
平沢 尚彦/田阪
情報・システム研究機構国立極地研究所/岐阜大学総合情報メディアセンター/産業技術総合研究所地球環境評価研究グループ
-
水島 達也
国立環境研究所
-
冨川 喜弘/佐藤
情報・システム研究機構国立極地研究所/東京大学大学院理学系研究科
-
笠井 康子
情報通信研究機構・電磁波計測研究センター
-
中井 専人
防災科学技術研 雪氷防災研究セ
-
川上 修司
(独)宇宙航空研究開発機構
-
小倉 知夫
国立環境研
-
岡本 創
九州大RIAM
-
菊地 勝弘
北海道大学:秋田県立大学
-
青木 秀司
東北大学大学院理学研究科
-
Seto Tri
京都大学大学院情報学研究科通信情報システム専攻
-
川上 修司
宇宙航空研究開発機構地球観測研究センター
-
廣岡 俊彦
九州大学理学研究院
-
中村 尚
東京大学先端研
著作論文
- P132 新潟市の気象データベース作成
- 2008年秋季オゾン研究連絡会・極域寒冷域研究連絡会合同研究会の報告(研究会報告)
- 2009年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- 2004年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- 2003年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- 2002年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- 2002年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- 1999年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- 1998年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- B204 冬季北半球海氷域変動にかかわるNAOとENSO(気候システムIII)
- P308 NAOのフェーズシフトをもたらす北半球海氷シーソー(その2)
- A461 北大西洋振動のフェーズシフトをもたらす北半球海氷シーソー(北極振動と中高緯度大気循環)
- 北大西洋振動のフェーズシフトをもたらす北半球海氷シーソー
- 北半球海氷東西シーソーに対する大気場の応答実験
- IAMAS/IAPSO'97合同国際会議の報告
- 2008年秋季オゾン研究連絡会・極域寒冷域研究連絡会合同研究会の報告
- 1998年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- 1997年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- 2001年度春季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- 「Ice Drift, Ocean Circulation, and Climate Change」Jens Bischof著, Springer-Praxis Publishing, 2000年, 215頁, 105ドル, ISBN 1-85233 648-X
- 冬季のアリューシャン低気圧とアイスランド低気圧の勢力の関係について
- 2:一般討論『極域寒冷域におけるこれからの高層気象観測』 : 無人定常高層気象観測装置の開発と観測網の展開に向けて
- 1997年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- 1996年春季極域研究連絡会の報告 : 極域・寒冷域研究連絡会への名称変更
- 「海の科学がわかる本」, 藤岡換太郎編著, 成山堂書店, 2010年10月, 216頁, 1900円(本体価格), ISBN978-4-425-53121-9(本だな)
- 2010年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告(研究会報告)
- 2006年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告(研究会報告)
- 日本学術会議第22期のIAMAS小委員会(最近の学術動向)