Effect of 1- (m-Chlorophenyl) -3-N, N-dimethylcarbamoy1-5-methoxypyrazole (PZ-177) on Pain Threshold of Healthy Volunteers:A Double-blind Crossover Study with Aminopyrine, Mefenamic acid and Placebo
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
PZ-177 has been found to have potent analgesic and anti-inflammatory actions comparable to aminopyrine in animal experiments . The present study was performed to evaluate the analgesic effectiveness of PZ-177 in human beings. Pain threshold was measured by the method of Hardy which was improved by Nakahama (Pain Meter). The radiant heat was given to hand skin of volunteers for 3 sec, the energy was increased till volunteers feel pain and the threshold value was recorded as mcal/sec/cm<SUP>2</SUP>. Volunteers were 20-30 years old, weighing 40-70kg and train ed in order to perceive pain threshold. After pain threshold was measured every 30 min till 2hrs, drug was administered orally and pain threshold was measured for 5hrs.<BR>The low dose test was performed in 3 male and 2 female volunteers . PZ-177 of 200mg showed significantly higher pain threshold than the placebo value and showed almost the same effect as aminopyrine of 200mg. In high dose test, mean pain threshold of 5 women was increased by placebo and did not show significant difference between each drug and placebo. While in 5 male volunteers, PZ-177 of 500mg showed significantly higher pain threshold than the placebo value and was more potent than mefenamic acid of the same dose. PZ-177 was less active than aminopyrine in immediate effect after administration, but more longer than aminopyrine in maintenance of effect.
- 一般社団法人 日本臨床薬理学会の論文
著者
関連論文
- 骨成長に対する亜鉛の影響に関する研究(I) : 超音波共振方式による多目的多検体生物試料処置装置の開発
- 5,7-Ethano-4,5,5a, 6,7,1lb-hexa-hydro-2,6,7-trimethyl-1H-benzo[g]homoquinolin-9-01 and 4,6-Ethano-3,4,4a, 5,6,10b-hexahydro-2,5,6-trimethylbenzo[f]quinolin-8-olのアゴニスト-アンタゴニスト性
- 51) ソウジュツ含有セスキテルペノイド hinesol の摘出平滑筋への作用
- Benzothiazoline誘導体に関する研究(第2報) : 2位および3位に置換基を有するBenzothiazoline誘導体の合成
- Benzothiazoline誘導体に関する研究(第2報)2位および3位に置換基を有するBenzothiazoline誘導体の合成
- Benzothiazoline誘導体に関する研究(第1報)2-Aryl-3-methylbenzothiazoline類の合成とその酸化開環反応
- The Antiulcer Action of Sophara and the Active Constituent in Sophara. II. : The Antiulcer Action of Vexibinol
- Gastrointestinal Motility Enhancing Effect of Ginger and Its Active Constituents
- 134) In vivo 頻尿モデルにおける当帰芍薬散の作用
- 88) 生姜の Bezold-Jarisch 反射阻害作用成分
- 79) 当帰芍薬散の抗コリン作用と作用成分
- 52) ショウキョウの抗 5-HT 作用と作用成分
- 生薬の生物活性成分に関する研究ケイガイの鎮痛および抗炎症作用
- 抗炎症剤に関する研究(第4報)人参の抗炎症活性成分
- 抗炎症剤に関する研究(第3報)Acer属植物の抗炎症活性成分
- Studies on Anti-inflammatory Agents. V. A New Anti-inflammatory Constituent of Pyracantha crenulata ROEM.
- 新SH化合物 2-mercapto-2-methylpropanoyl-L-cysteine(SA-96)の薬理学的研究(第1報) : 抗リウマチ作用の関する検討
- 抗炎症剤に関する研究 受精卵法による抗炎症スクリーニング
- Vitamin Kの抗炎症作用 : (II)Prednisolone併用効果
- Vitamin Kの抗炎症作用 : (I)単独効果
- 瀉下作用物質の研究(第1報) : 大黄の主有効成分, Sennoside A の単離
- テオフィリンと他の抗喘息薬との相互作用に関する実験的研究
- DPBとマクロライド系抗生物質
- 1-Cyclohexyl-4-(1,2-diphenylethyl)piperazineの鎮痛活性とOpiate Receptor Binding
- 高速液体クロマトグラフィーによる血中グリチルリチンおよびグリチルレチン酸の同時定量
- Antianoxic Action and Active Constituents of Atractylodis Lanceae Rhizoma
- Antianoxic Action and Active Constituents of Evodiae Fructus
- Ca^-Blocker作用を有する天然物のScreening試験。マツカゼソウの活性成分
- THE ACTIVE PRINCIPLE OF ALISMATIS PHIZOMA WHICH INHIBITS CONTRACTILE RESPONSES IN AORTA
- AN ACTIVE COMPONENT OF PINE LEAVES EXHIBITING ANTI-SEROTONERGIC ACTION
- Ca^-Blocker作用を有する天然物のScreening試験結果及びジャショウシの活性成分
- 組織透過性にたいする諸種薬物の影響(III)ビタミンB_1およびその誘導体の単独および各種抗炎症剤との併用効果
- マクロライド系抗生物質,とくにエリスロマイシンの抗炎症作用にかんする実験的研究
- 新規含硫黄鎮痛薬S-Etorphineの合成
- 麻薬性鎮痛薬(1,2-Diphenylethyl)piperazines : 絶対配置と麻薬受容体親和性における特異な相関性
- 副作用の少ない新規非麻薬性強力鎮痛薬の合成 : 2-Acylthio-ならびに2'-Alkythio-6,7-benzomorphan類
- 血小板凝集反応におけるセロトニンとエピネフリンの相互作用
- 家伝薬いろいろ
- ピリミジン誘導体の合成と医薬品への開発研究
- Uracil Derivatives and Related Compounds. V. Alkyluracil Derivatives.
- 4. adjuvant関節炎に対する諸種薬物の効果(第2回気管支喘息カンファランス 第4回岐阜薬大薬理公開セミナー合同学術講演会)
- グリシルレチン酸のガスクロマトグラフィーによる微量定量分析
- Biologically Active Principles of Crude Drugs. Anti-allergic Principles in "Cnidii monnieri"
- 2-Amino-1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline-1,3-dione並びにその誘導体の抗炎症, 鎮痛及び解熱作用
- Uracil Derivatives and Related Compounds. III. 5-Amino-1,3,6-trialkyluracil Derivatives. (1).
- 末梢血由来および腹腔内滲出多形核白血球の活性酸素産生に対するc-AMP系の反応性の差
- デルタ睡眠誘発ペプチド(DSIP)はラット下位脳幹部スライスよりメチオニン-エンケファリンを遊離させる(発表論文抄録(1989年))
- Cholagogic Action and Characteristics of (±)-α-Terpineol-β-D-O-glucopyranoside, a New Monoterpenoid Glucoside
- 生薬の生物活性成分に関する研究.ショウズクの利胆作用成分とその利胆特性
- ランションセミナー
- Ketoprofen(19583RP)の薬理学的研究(第3報)Na塩皮下投与による抗炎症作用ならびに鎮痛解熱作用
- 1-(m-chlorophenyl)-3-N, N-dimethylcarbamoyl-5-methoxypyrazole [PZ-177]の急性毒性および中枢神経系におよぼす影響
- Ketoprofen(19583RP)の薬理学的研究 第二報 一般薬理作用
- Ketoprofen(19583RP)の薬理学的研究 第1報 経口投与による抗炎症作用ならびに鎮痛下熱作用
- Phthalazino-(2,3-b)-Phthalazine-5(14H),12(7H)-dione(L-5418)の薬理学的研究
- 2-Pheny1-5-benzothiazole acetic acid(K-308)および2-Pheny1-5-benzothiazole propiollic acid(K-309)の抗炎症作用ならびに鎮痛作用
- Benzodiazepine誘導体の抗炎症作用および鎮痛作用
- Niflumic Acidの薬理学的研究特にFenamate類との比較(第2報) : 一般薬理作用
- 1-(m-chlorophenyl)-3-N, N-dimethylcarbamoyl-5-methoxypyrazole [PZ-177]の一般薬理作用
- 大黄の瀉下作用に関する研究 第1報 有効成分の検索ならびに併用効果
- 下剤の効力検定法について
- マウス,ラットおよびモルモットにおける腸管収縮物質の瀉下作用
- β-Blockerの降圧作用,心拍数減少作用に対するIndomethacinおよびClidanacの影響
- TN-762(Suprofen)の血小板凝集抑制作用
- Dexamethasone 17-valerate(DV-17)軟膏の抗炎症作用
- Phenothiazine 系弱酸性抗炎症薬,Protizinic acid の血小板を主体とした生体高分子との相互作用
- Bucolomeとpyrazolone化合物の併用に関する研究(第2報) ―薬物の相互作用による複合体形成―
- Bucolomeとpyrazolone化合物の併用に関する研究(第1報) ―薬理活性と血中濃度―
- Suprofenと血清アルブミンの相互作用
- 血清アルブミンのビリルビン結合部位に対する薬物の影響
- 麻薬拮抗性鎮痛薬Butorphanolおよびその主代謝産物のオピオイド受容体相互作用
- α-(p-Thenoylphenyl)-propionic acid (TN-762)の亜急性慢性炎症反応に対する影響ならびに鎮痛解熱作用
- Mequitazine(LM209)の薬理学的研究(第2報) ―抗-アレルギー作用―
- Mequitazine(LM-209)の薬理学的研究(第1報) ―種々の Chemical mediators に対する作用―
- Mequitazine(LM-209)の薬理学的研究(第3報) ―中枢神経系に対する作用―
- α-(p-Thenoylphenyl)-propionic acid(TN-762)の急性炎症反応に対する影響ならびにプロスタグランジン合成阻害効果
- Nifumic Acidの薬理学的研究特にFenamate類との比較(第1報) : 抗炎症作用および鎮痛作用
- マウスにおけるPilocarpine,5-HT,およびProstaglandin E2の瀉下作用におよぼす腸管弛緩物質の影響
- 活性酸素と抗炎症薬 Luminol dependent chemiluminescenceによる測定
- 6-Chloro-5-cyclohexyl-1-indancarboxylic acid(TAI-284)の生体高分子との相互作用(第二報)
- 麻薬拮抗性鎮痛薬Butorphanolおよびその主代謝産物の依存形成能
- 第12回国際麻薬性鎮痛薬会議
- 毛細血管透過性試験の一方法
- 一新抗炎症剤としての5-n-Butyl-1-cyclohexyl-2, 4, 6-trioxoperhydropyrimidine (BCP)に関する薬理学的研究
- NZ-105の各種受容体への親和性に関する検討
- Tiemonium iodideのイヌ生体位結腸運動に及ぼす影響
- 1-(m-chlorophenyl)-3-N,N-dimethylcarbamoyl-5-methoxypyrazole〔PZ-177〕の抗炎症,鎮痛ならびに下熱作用
- 1-(m-chlorophenyl)-3-N,N-dimethylcarbamoyl-5-methoxypyrazole〔PZ-177〕の抗浮腫作用
- Quinazoline-2,4-dione誘導体,H-27およびH-88に関する薬理学的研究-1-抗炎症,鎮痛および下熱作用について
- 一般薬理作用 (N-benzoyl-N'-phenyl-2,6-diaminobenzoic acid(F-1)の薬理学的研究-2,3-)
- 6-Chloro-5-cyclohexyl-1-indancarboxylic acid(TAI-284)の抗炎症作用-1-
- 亜急性炎症について (N-(2,6-dichlorophenyl)-o-aminophenylacetic acidおよびそのNa塩ならびにN-(2,6-dichlorophenyl)-anthranilic acidおよびそのNa塩の抗炎症作用-1,2-)
- 一般薬理作用について (Calcium-N-n-butylmalonic acid-N,N'-diphenylhydrazide(B-64114-Ca)の薬理学的研究-1,2-)
- タンパク質との相互作用 (N-benzoyl-N'-phenyl-2,6-diaminobenzoic acid(F-1)の薬理学的研究-2,3-)
- 1-(4-Methyl-6-methoxy-2-pyrimidinyl)-3-methyl-5-methoxypyrazoleの薬理学的研究
- 急性炎症について (N-(2,6-dichlorophenyl)-o-aminophenylacetic acidおよびそのNa塩ならびにN-(2,6-dichlorophenyl)-anthranilic acidおよびそのNa塩の抗炎症作用-1,2-)
- 抗炎症作用について (Calcium-N-n-butylmalonic acid-N,N'-diphenylhydrazide(B-64114-Ca)の薬理学的研究-1,2-)
- FAB-MS法による血中GlycyrrhizinおよびGlycyrrhetin酸の同定
- N-benzoyl-N'-phenyl-2,6-diaminobenzoic acid(F-1)の薬理学的研究-1-抗炎症作用
- Effect of 1- (m-Chlorophenyl) -3-N, N-dimethylcarbamoy1-5-methoxypyrazole (PZ-177) on Pain Threshold of Healthy Volunteers:A Double-blind Crossover Study with Aminopyrine, Mefenamic acid and Placebo