Studies of differentiation between rats and guinea pigs on immunoglobulin-A excretion into bile.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
125I-labeled dimeric immunoglobulin A (IgA) was injected into the mesenteric vein of rats or guinea pigs and excretion of its radioactivity into bile was estimated. While 125I-IgA was excreted into bile at a considerably higher speed in the case of rats, its excretion in guinea pigs was extremely low. But radioactivity detectable in liver tissue 2 hours after intravenous injection of 125I-dimeric IgA was not so different between rats and guinea pigs (rats 21.6% and guinea pigs 17.6% for the amount of injected 125I-radioactivity). Furthermore 125I-dimeric IgA was significantly incorporated into the isolated hepatocytes prepared from both rats and guinea pigs, but the release of radioactivity incorporated from hepatocytes were remarkably lower in guinea pigs compared with rats.These results suggested that IgA transport in liver was different markedly between rats and guinea pigs.
- 財団法人 日本消化器病学会の論文
著者
-
山本 祐夫
大阪社会医療センター
-
関 守一
大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学
-
阪上 吉秀
大阪市立大学医学部第3内科
-
小林 絢三
大阪市立大学
-
溝口 靖紘
大阪市立大学医学部内科学
-
森沢 成司
大阪市立大学医学部内科学
-
武田 弘
大阪市立大学医学部第1生化
-
申 東桓
大阪市立大学医学部第1生化
関連論文
- 門脈圧亢進症を起した腸間膜動静脈奇形の1例
- 肝細胞癌に対する腹腔鏡下マイクロ波凝固療法の成績―経皮的エタノール注入療法との比較も含めて―
- 肝細胞癌に対する腹腔鏡下マイクロ波凝固療法後の再発に関する検討
- 腹腔鏡下マイクロ波凝固療法と経皮的マイクロ波凝固療法の比較
- 肝硬変および原発性胆汁性肝硬変患者の骨塩量低下に対するビタミンK2製剤(メナテトレノン)の治療効果
- マイクロ波を用いた腹腔鏡下の肝癌治療
- 腹腔鏡下に肝部分切除を施行した肝細胞癌の2例
- 肝細胞癌における熱凝固療法の適応と成績
- 腹腔鏡下に人工腹水を作製し,経皮的超音波誘導下ラジオ波凝固術を施行した肝細胞癌の1例
- 腹腔鏡下マイクロ波凝固療法の生存率と生存率に寄与する因子について
- 148 実験的急性肝不全の誘導に対するガラクトシダーゼ処理LPSの影響
- 肝細胞癌における局所熱凝固療法の適応と成績
- 大阪市愛隣地区におけるG型肝炎ウイルスの感染状況について
- 184 薬物アレルギー性肝炎に見られる肝内胆汁うっ滞について
- I-A-16 小柴胡湯による肝癌予防の試み
- 50) 和漢薬による薬物アレルギー性肝炎
- C型肝炎ウイルスの感染経路に関する検討
- 33) 肝類洞内皮細胞のインターロイキン 1 産生に及ぼす小柴胡湯の影響
- 426 催胆汁うっ滞因子が誘導する肝内胆汁うっ滞に及ぼすプロスタグランジンE_1誘導体の影響
- 333 ヒト末梢血単核細胞によるγ-インターフェロン産生に及ぼす十全大補湯の影響
- 肝細胞癌に対する腹腔鏡的マイクロ波凝固療法,経皮的マイクロ波凝固療法及び経皮的エタノール注入療法の成績の比較
- 336 実験的急性肝不全の誘導に及ぼすlipoxygenase阻害剤の影響について
- 大阪市愛隣地区におけるGBウイルスの感染状況について
- 10 肝における即時型アレルギー反応の実験モデル
- 4. 経過観察を行った肝硬変症に伴う境界病変の予後に関する検討
- 4.原発性胆汁性肝硬変の慢性非化膿性破壊性胆管炎におけるアポトーシス関連抗原の表出
- I-A-8 小柴胡湯による肝癌発症予防の試み
- S-5 ゴミシン A の実験的肝障害抑制作用
- Significant role of apoptosis in type-1 autoimmune hepatitis
- 実験的に誘導した急性肝不全マウスに認められる肝細胞障害因子
- 418 実験的急性肝不全の誘導における補体の関与の可能性
- 337 免疫性肝内胆汁うっ滞モデルの作製とその発現機構
- 32) 肝類洞内皮細胞および Kupffer 細胞の血小板活性化因子産生に及ぼす小柴胡湯の影響
- II-A-5 小柴胡湯のインターリュウキン 3 の産生および反応性におよぼす影響
- I-B-18 ヒト末梢血単核細胞の細胞質エストロゲンレセプターに及ぼす紅参末の影響
- 十全大補湯の抗腫瘍活性およびγ-インターフェロンとインターロイキン2産生誘導能について
- 208 ラットKupffer細胞によるロイコトリエンB_4産生
- 実験的急性肝不全モデルの生存率に及ぼすAzelastineの影響について
- 6.和漢薬の肝障害に対する作用(II 和漢薬の抗アレルギー作用機序)
- Lymphokine Activated Killer(LAK) Cell活性に及ぼす小柴胡湯の影響
- I-B-20 麻黄附子細辛湯エキスの肝細胞障害抑制作用
- 催胆汁うっ滞因子を産生するT-cell cloneの確立とその性状について
- 急性肝不全生存例における広範壊死部の再生に伴う組織学的変化について
- ヒトにおける再生肝細胞の形態 : 生存しえた広範肝壊死例を中心にして
- 慢性肝炎の小葉周辺帯にみられる病理組織像の特性について : 肝硬変への進展に関与すると思われる組織像を中心にして
- 無症候性HBウイルスキャリアの免疫学的研究 : 免疫寛容の解除に及ぼす性ホルモンの影響
- ラット Kupffer 細胞からのペプチドロイコトリエンの遊離
- 抗DNA polymerase αモノクロナト抗体を用いた,各種肝疾患における増殖期細胞の組織学的検討
- GOT結合性免疫グロブリンにより血清GOT活性の持続高値を呈した1症例
- 肝組織構造からみた肝炎・肝硬変
- 実験的急性肝不全誘導に及ぼす glucagon と insulin の影響
- 肝粘着性細胞およびKupffer細胞におけるtumor necrosis factorの産生とprostaglandinによる制御
- 実験的急性肝不全誘導マウスにおける肝粘着性細胞の血小板活性化因子産生について
- 肝粘着性細胞およびKupffer細胞におけるinterleukin 1の産生とprostaglandinによる制御
- ラット肝組織中ロイコトリエンの検出
- 急性肝不全モデルにおけるセロトニンおよびトリプタミン代謝 : 肝臓内,脳内および腎臓内におけるトリプトファンおよび代謝産物の変化
- 実験的急性肝障害に対する gomisin A の防御作用
- 免疫性肝内胆汁うつ滞モデルの作製 : 結核死菌感作モルモットに対する Purified Protein Derivatives (PPD) および Propionibacterium acnes 加熱死菌投与の影響
- 催胆汁うっ滞因子の作用機構-コルヒチン投与ラットに及ぼす影響
- 急性肝不全実験モデルによる肝細胞障害の研究 : II. 脾細胞, 末梢血単核細胞および腹腔滲出細胞の機能変化
- 急性肝不全実験モデルによる肝細胞障害の検討 : I. 肝内粘着性細胞による肝細胞障害の誘導について
- 催胆汁うつ滞因子の作用機構 : 14C-sucrose および32P-orthophosphate の胆汁排泄に対する影響
- 実験的急性肝不全モデルの生存率に及ぼす免疫賦活剤の影響
- 免疫学的に誘導しえた肝内胆汁うつ滞の発現機構 : 14C-sucrose および32P-orthophosphate の胆汁排泄に対する影響
- 実験的急性肝不全モデルの生存率に及ぼす prostaglandin の影響
- 実験的急性肝不全モデルに対するprostaglandin E1の防御作用
- 実験的急性肝不全の誘導におけるlipopolysaccharide糖鎖のおよぼす影響 : 肝粘着性細胞の産生するサイトカインについて
- マウスKupffer細胞のprostaglandin E2産生に及ぼすtumor necrosis factor α及びinterleukin 1αの影響
- 急性肝細胞障害におけるスーパーオキサイドの関与について
- Kupffer細胞からのロイコトリエンB4遊離
- 実験的急性肝不全モデルに対するプロスタグランディンE1誘導体の生存率におよぼす影響
- ラット分離肝細胞のロイコトリエンレセプターについて
- 肝類洞内皮細胞のインターロイキン1産生に及ぼすアラキドン酸代謝産物および血小板活性化因子の影響
- ラット肝実質細胞のcyclooxygenase活性ならびに5-lipoxygenase活性の検出
- ガラクトサミン肝障害におけるトリプトファン代謝について-ガラクトサミン添加浮遊肝細胞におけるトリプトファンおよびセロトニン代謝について
- 催胆汁うっ滞因子の125I-immunoglobulin A胆汁排泄への影響
- マウス肝部分切除後の肝再生に対するインターフェロンの抑制作用に関する生化学的研究
- Synthesis of leukotriene B4 by rat kupffer cells.
- 四塩化炭素肝障害における肝類洞内皮細胞の血小板活性化因子およびインターロイキン1の産生能
- Effect of OK-432 on production of interleukin 1 and tumor necrosis factor by mouse Kupffer cells.
- The protective effects of Sho-saiko-to in an experimental, immunologically-induced allergic hepatic cell injury.
- Effect of interferon .ALPHA. or .BETA. on prstaglandin E2 synthesis by mouse Kupffer cells.
- False-positive findings of hepatitis C virus antibody in alcoholic hepatits checked by use of the polymerase chain reaction to amplify HCV-RNA.
- Recombinant human interleukin 2 treatment in patients with chronic hepatitis B virus infection.
- Estradiol binding capacity of periferal blood mononuclear cells from asymptomatic HBV carriers.
- Quantification analysis of prognostic factors in patients with hepatocellular carcinoma treated by transcatheter arterial embolization.
- Evaluation of portal circulation by oral administration of capsule enclosing Tc-99m pertechnetate.
- Immunohistochemical study of cholestatic factor in the liver of patients with various liver diseases by monoclonal antibody.
- Detection of the cholestatic factor in the serum of patients with acute intrahepatic cholestasis by ELISA.
- Augmentation of drug-induced lymphocyte transformation by indomethacin in patients with drug-induced allergic hepatitis.
- Effects of cholestatic factor and prostaglandin E1 derivative on the level of cAMP in isolated hepatocytes of rats.
- A clinicopathological study on 11 patients with drug-induced acute hepatic failure.
- A report on patient with acute fatty liver of pregnancy who survived together with her child.
- Per-rectal portal scintigraphy for the evaluation of portal circulation in patients with primary biliary cirrhosis.
- 赤痢アメーバ症10例の臨床的検討-男性同性愛好者の感染-
- Studies of differentiation between rats and guinea pigs on immunoglobulin-A excretion into bile.
- Changes in lymphokine-activated killer cell (LAK) activity in patients with hepatocellular carcinoma after transcatheter arterial embolization.
- Interferon receptors during treatment of chronic hepatitis B with interferon.
- Interferon receptors during treatment of chronic hepatitis B with interferon.
- Evaluation of the formation of esophageal varices by per-rectal portal scintigraphy.