Immunohistochemical study of cholestatic factor in the liver of patients with various liver diseases by monoclonal antibody.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The cholestatic factor (CF) in liver biopsy specimens from patients with variolLs liver diseases was investigated immunohistochemically. Monoclonal antibody to CF from lymphonode cells of the tuberculin-sensitized guinea pigS was used in this immunohistochemical study.<BR>Intrahepatic CF was detected in 11 of 31 patients who were 5 of drug induced liver inj ury, 2 of acute viral hepatitis, 3 of alcoholic liver injury and 1 of autoimmune hepatitis. In all these diseases CF was diffusely and granularly localized in the cytoplasm of many hepatocytes. All CF-positive patients had jaundice in their courses. But, CF was neither present in the liver specimens of patients with symptomatic primary biliary cirrhosis nor extrahepatic obstruction.<BR>These findings strongly suggest that CF correlates with intrahepatic cholestasis in drug induced liver injury, acute viral hepatitis, alcoholic liver injury and autoimmune hepatitis.
- 社団法人 日本肝臓学会の論文
著者
-
山田 昇司
群馬大学医学部第1内科
-
山本 祐夫
大阪社会医療センター
-
阪上 吉秀
大阪市立大学医学部第3内科
-
竹原 健
群馬大学医学部第1内科
-
新井 孝之
群馬大学医学部第1内科
-
溝口 靖紘
大阪市立大学医学部内科学
-
小林 節雄
群馬大学医学部医学部第一内科
-
森沢 成司
大阪市立大学医学部内科学
-
名倉 宏
名古屋大学医学部病態制御研究施設生体防御研究部門
-
深町 勇
日本抗体研究所
-
小林 節雄
群馬大学医学部内分泌内科
関連論文
- 3種類の漢方薬により繰り返された薬物性肝障害の1例
- 22.身体症状を主訴に一般内科を受診した神経症の検討(第58回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 身体症状を主訴に一般内科で受診した神経症の臨床的検討 : 一般内科診療における全人的医療実践上の留意点について
- 胆石症における小葉間胆管の変化に関する臨床病理学的研究
- 148 実験的急性肝不全の誘導に対するガラクトシダーゼ処理LPSの影響
- 97 ナメコ(Pholiata nameko)栽培者にみられた過敏性肺炎の一例(過敏性肺臓炎)
- I-A-16 小柴胡湯による肝癌予防の試み
- 50) 和漢薬による薬物アレルギー性肝炎
- 原発性胆汁性肝硬変の胆管病変に関する病理組織学的研究 : 胆管崩壊の電顕的検討
- 33) 肝類洞内皮細胞のインターロイキン 1 産生に及ぼす小柴胡湯の影響