22.身体症状を主訴に一般内科を受診した神経症の検討(第58回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1991-08-01
著者
-
藍原 正幸
群馬大学医学部第一内科
-
高山 尚
前橋赤十字病院 消化器病センター
-
長坂 一三
利根中央病院内科
-
山田 昇司
原町赤十字病院消化器科
-
長坂 一三
利根中央病院 内科
-
高山 尚
利根中央病院内科
-
魚住 義之
利根中央病院内科
-
渡辺 直行
利根中央病院内科
-
藍原 正幸
利根中央病院内科
-
西島 敬之介
利根中央病院内科
-
斉藤 修一
利根中央病院内科
-
村上 正己
利根中央病院内科
-
木村 徹
利根中央病院内科
-
富岡 真一
利根中央病院内科
-
山路 達雄
利根中央病院内科
-
渡会 昭男
利根中央病院精神科
-
国友 貞夫
利根中央病院精神科
-
山田 昇司
群馬大第1内科
-
小林 節雄
群馬大第1内科
-
山田 昇司
原町赤十字病院
-
山田 昇司
群馬大学医学部第1内科
-
魚住 義之
利根中央内科
関連論文
- 5.ARFI (Acoustic Radiation Force Impulse) による肝・脾高度測定の検討(第28回群馬消化器病研究会<B>)
- 416 IFN-γによる末梢血単球のprimingは細胞内glutathione redoxの変化を介している
- 14. 巨大副腎転移をきたしたNASH合併肝細胞癌の一例(第25回群馬消化器病研究会)
- 特発性門脈圧亢進症で通院中, 物忘れと構音障害の出現を契機に45歳で診断された Wilson 病の1例
- 18. 経過中に閉塞性黄疸・十二指腸狭窄を来した重症急性膵炎の一例(第27回群馬消化器病研究会)
- 29. 副腎転移巣破裂により後腹膜出血をきたした肝細胞癌の一例(第27回群馬消化器病研究会)
- 17. 閉塞性黄疸を契機に診断された肺小細胞癌膵転移の一例(第27回群馬消化器病研究会)
- 19. IVR 治療と外科的治療により寛解した悪性膵内分泌腫瘍,多発肝転移の一例(第27回群馬消化器病研究会)
- 21.成熟組織への分化を伴った後腹膜奇形種の1例(第26回群馬消化器病研究会)
- 20.食道・肺重複癌の三手術症例(第26回群馬消化器病研究会)
- 14.胃切除後逆行性空腸胃腸重積の一手術例(第26回群馬消化器病研究会)
- 11.上腸間膜静脈腫瘍栓を伴った十二指腸GISTの1手術例(第26回群馬消化器病研究会)
- 7.肝細胞癌の原発巣および副腎転移に対してTAE後,多発肺転移の縮小を認めた一例(第26回群馬消化器病研究会)
- 4.バルーン閉鎖下逆行性経静脈的塞栓術(B-RTO)の肺機能に及ぼす影響 : control study(第26回群馬消化器病研究会)
- 22.身体症状を主訴に一般内科を受診した神経症の検討(第58回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 1. Lansoprazoleが発症に関与したと思われるcollagenous colitis の2例(第27回群馬消化器病研究会)
- 12. 義歯による消化管異物に対しスネアを使い内視鏡的に摘出した1症例(第27回群馬消化器病研究会)
- 19.造影剤による広節裂頭条虫の駆除の実際(第26回群馬消化器病研究会)
- 2.当院におけるC型慢性肝炎に対するインターフェロン治療の現状(第26回群馬消化器病研究会)
- 肝原発巣および脾転移巣で異時性に破裂した肝細胞癌脾転移の1生存例
- 24. 重複癌の一例(第25回群馬消化器病研究会)
- 18. 腺癌・扁平上皮癌成分を伴った十二指腸乳頭部原発内分泌細胞癌の1切除例(第25回群馬消化器病研究会)
- 16. 3D-CTで確定診断しえた上腸間膜動脈解離の一例(第25回群馬消化器病研究会)
- 4. 胸腔鏡下切除を行った食道・胃重複癌の1例(第25回群馬消化器病研究会)
- 14.イマチニブで治療後,下大静脈合併切除で切除し得た巨大再発のGISTの一例押(第24回群馬消化器病研究会)
- 12.腸間膜巨大脂肪肉腫の一例(第24回群馬消化器病研究会)
- 14. ESDにて一括切除し得た過形成, 腺腫, 腺癌の混在する巨大早期胃癌の一例(第19回群馬消化器内視鏡医の集い)
- LE細胞試験が陽性を呈したHaloperidol肝障害の1例
- 19.原発巣および転移巣で異時性に破裂した肝癌脾転移の一例(第24回群馬消化器病研究会)
- 13.当院における骨盤内臓全摘術(TPE)の検討(第24回群馬消化器病研究会)
- 2.慢性C型肝炎に対するIFN療法前後の臨床病理学的検討(第24回群馬消化器病研究会)
- 3.当院における鏡視下食道切除・再建術(VATS+HALS)の検討(第8回群馬食道疾患談話会)
- 全身性炎症反応症候群を合併した非代償性アルコール性肝硬変の1例
- 15.成人スティル病のステロイド療法中に合併したサイトメガロウイルス肝炎の一例(第21回群馬消化器病研究会)
- 敗血症により著明な低血糖を呈した血液透析患者の1例
- 肝臓に特異な結節性病変を認めたOsler-Rendu-Weber病の1剖検例
- 23. 自発動に対する心身医学的考察(第2報)(第67回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 128 ヒトリンパ球におけるβ-刺激薬の作用 : ISOとプロカテロールの比較-第二報
- 109 ヒト末梢血液におけるtoll-like receptor 4の発現について
- 468 肺胞上皮細胞A549の増殖能における動的培養法の影響 : TNF-αの関与について
- 166 ヒトリンパ球におけるβ-刺激薬の作用 : ISOとプロカテロールの比較
- 乳糜胸を合併し, OK-432胸膜癒着療法が有効であった肺癌の1例
- 635 ヒト単球の走化能に対するY-27632の作用についての検討
- 303 ヒト肺胞マクロファージからのIL-12産生に与える塩酸アンブロキソールの作用についての検討
- 141 肺胞上皮細胞A549の増殖能における動的培養法の影響 : NOの関与について
- 491 ヒトリンパ球のIL-5産生能に対するβ刺激薬の作用
- 423 気道平滑筋における筋小胞体からのCa^の放出機構 1 : muscarinic acetylcholine受容体とIP3について
- 325 マウス肥満細胞株MC/9の抗原惹起性脱顆粒における動的培養法の影響(第二報) : Fibronectinによる脱顆粒増強効果
- 315 VitaminD_3によるHL-60細胞株の単球様細胞への分化誘導と凝集についての検討 : 動的培養法とクラリスロマイシンの影響
- 148 ヒトリンパ球のIL-4産生能に対するβ刺激薬の作用 : 第二報
- 身体症状を主訴に一般内科で受診した神経症の臨床的検討 : 一般内科診療における全人的医療実践上の留意点について
- 胆石症における小葉間胆管の変化に関する臨床病理学的研究
- 9.生前,細胞診で組織型の決定に困難を来した肺癌の1症例(呼吸器系, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 22.バルーン閉鎖下逆行性経静脈的塞栓術(B-RTO)の肺機能に及ぼす影響の検討(第24回群馬消化器病研究会)
- 21.マイクロバルーンカテーテルを用いたBRTOにて巨大腎静脈系短絡路を温存しえた胃静脈瘤の一例(第24回群馬消化器病研究会)
- 11.内視鏡的に確認した十二指腸水平脚より出血した5症例(第24回群馬消化器病研究会)
- 十二指腸下行部出血性病変に対する内視鏡的止血法
- 1. TAE後多発肺転移巣の消失した巨大肝癌の一例(第12回群馬肝動注研究会抄録集)
- 11. 2cm以上の大腸腫瘍に対する内視鏡的粘膜切除術の検討 : ESDの適応病変について(第19回群馬消化器内視鏡医の集い)
- 9. 当院におけるPEG症例の検討(第19回群馬消化器内視鏡医の集い)
- 4. 総胆管内に発育・浸潤した肝細胞癌の一例(第19回群馬消化器内視鏡医の集い)
- 3. 食道静脈瘤・食道癌を合併したC型肝硬変に対しPSE(partial splenic embolization)併用放射線化学療法施行した1例(第25回群馬消化器病研究会)
- 1. 縦隔膿瘍を伴った食道粘膜剥離症の1例(第25回群馬消化器病研究会)
- 225 難治性喘息の検討 : アスピリン過敏
- 6 ステロイド依存性喘息におけるMAST
- 201 難治性喘息の検討 : 遺伝的素因を有する例について
- 102 難治性喘息の検討〔予後不良例について〕
- 154 難治性喘息の検討 : 合併症と分類
- 343 RIAキットによる喘息患者血漿中PAFの測定
- 352 気管支喘息の客観的指標としてのパルスオキシメーターとピークフローメーターの有用性の比較
- 415 農薬クロルピクリン吸入を契機に発症した気管支喘息例の検討
- 305 ヒト肺胞マクロファージにおけるレドックス機構の検討 : サルコイドーシス患者において
- 304 肺胞マクロファージからのIL-12産生に対するレドックス系の影響
- 4. リザーバー動注化学療法と放射線療法が有効であった進行肝癌の1例(第11回群馬肝動注研究会抄録集)
- 108 細胞内レドックス状態の人単球細胞株THP-1からのLPS惹起増殖因子産生に与える影響
- 110 ヒト単球細胞株からのPDGF産生におよぼす塩酸アンブロキソールの影響
- 400 人末梢血単核球およびT cellの肺上皮細胞に対する傷害作用の検討
- 166 β-adrenergic blockade存在下におけるAPT-sensitive K channel opener(K_APT)の作用 : 第3報
- 30 ヒトリンパ球のIL-2産生能に対するβ刺激薬の作用
- 6 β-adrenergic blockade存在下におけるATP-sensitive K channel openerの作用
- 482 受動感作モルモット肺からの抗原惹起性 Leukotriene遊離に及ぼすCetirizineの影響
- 351 抗原により惹起されたCaイオンの肥満細胞内流入におよぼす柴朴湯の影響について
- 229 モルモット摘出気管筋Schultz-Dale反応に於けるLTsとPAFの相互作用
- 46 midaglizole抗喘息作用の機序 : (1)Schultz-Dale反応での検討
- 463 各種抗原に対する人単球細胞株THP-1の細胞内レドックス状態に与える影響
- 424 気道平滑筋における筋小胞体からのCa^の放出機構 2 : ryanidine受容体関連物質 (cADPR, NAADP) に対する反応性
- 668 ヒトリンパ球のIL-2産生能に対するβ刺激薬の作用 : mRNAレベルでの検討
- 396 ヒトリンパ球のIL-2産生能に対するβ刺激薬の作用 : 第三報
- 634 T細胞からのIL-2放出におけるtho/ROCK系の役割の検討 : ROCK阻害剤によるIL-2放出抑制
- LE細胞試験が陽性を呈したHaloperidol肝障害の1例
- 群馬県利根沼田地方で発生したWeil病の1例
- 肝癌に対するTAEによる腫瘍マーカーの動態 : Ferritin, IAP, β2 microglobulin, シアル酸の変化
- リピオドール沈着,非沈着腫瘍が併存し病理学的にadenomatous hyperplasia : 肝癌の境界病変の合併がみられた肝細胞癌の1例
- 肝癌に対する放射線療法の意義
- HBs抗原, HBs抗体共存例における臨床免疫学的検討
- 各種Interferonによる肝癌培養細胞PLC/PRF/5に対するLAK活性増強効果の基礎的検討
- Balloon-occluded transcatheter arterial chemoembolization using miriplatin for hepatocellular carcinoma
- A case of resection of small liver cancer, diagnosed only by ultrasonically quided liver biopsy.
- A basic study for cytotoxic effect of tumor necrosis factor-.ALPHA. on the hepatoma cell line, PLC/PRF/5.
- ミリプラチンを用いたマイクロバルーン閉鎖下肝動脈化学塞栓療法(B-TACE)の初期経験