1A2-C10 安全運転支援システムのための移動障害物に対する危険度評価方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Traffic accidents have been serious problems. Therefore, the necessity for driving safety support systems are high. In order to verify the validity of these systems, it is necessary to evaluate risk values of each vehicle. Conventional risk indices as TTC(Time-To-Collision) are not appropriate to be applied to more complex situation like the case that a high speed vehicle is surrounded by multiple moving vehicles. In this research, we proposed a criteria which evaluates the risk of each vehicles over moving obstacles as high-speed vehicles on an expressway. In this criteria, a potential risk of surrounding vehicles is calculated by an elliptic potential function, whose major axis is along the velocity of moving vehicle and center is the future position of the vehicle. The proposed criteria is applied to a driving safety support system and verified by a realistic traffic simulation including the driver models calibrated by real traffic data in the situation with multiple surrounding vehicles.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2009-05-25
著者
-
鈴木 高宏
東京大学 生産技術研究所 先進モビリティ研究センター(itsセンター)
-
結城 知彦
中央大学
-
鈴木 高宏
東大
-
國井 康晴
中央大学
-
鈴木 高宏
東京大
-
國井 康晴
中央大
-
中野 寿男
中央大院
-
結城 知彦
中央大院
関連論文
- 普及過渡期を想定した混在交通流におけるITS合流支援サービスの効果評価シミュレーション
- 先進運転支援・交通制御に関する研究開発
- 弾性特性を考慮した軟弱砂地盤走行のための月面探査車輪型ロボットの車輪形状検討 : 車輪と軟弱地盤の相互作用を考慮した弾性車輪の効果(機械力学,計測,自動制御)
- 月惑星探査ローバの検討
- USMの熱・真空環境における摩擦面状態と耐久性向上(宇宙空間/軌道上で作業するロボット)
- 月面無人探査ローバの技術的検討
- 1A1-B07 テレドライビングシステムによる遠隔操作のための適用条件の検証
- 2P2-09-004 月探査ローバの長距離移動実験
- 2P1-L05 超柔軟マニピュレータ実験装置の開発
- 細型軸方向繊維強化型人工筋肉を用いたメカトロニック人工食道の開発