1P1-A11 つまみやすさの定量化に向けた人のピンチング計測(ロボットハンドの機構と把持戦略)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this research, the surface electromyogram (surface EMG) and the pinching force when pinching an object were simultaneously measured for quantification of sensory evaluation. Cylinders with the length of 20, 40, 60, 80 and 100 [mm] and weight of 300 and 600 [g] were used for the experiment. Experimental results show that subjects feel comfortable to pinch the cylinder when the length of cylinder was 60 [mm]. The pinching force became the smallest and both of EMGs of adductor pollicis muscle and flexor digitorum superficialis muscle became small.
- 2008-06-06
著者
-
小笠原 司
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
池田 篤俊
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
上田 淳
George W. Woodruff School of Mechanical Engineering, Georgia Institute of Technology
-
上田 淳
奈良先端大
-
小笠原 司
奈良先端大
-
栗田 雄一
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
上田 淳
George W. Woodruff School Of Mechanical Engineering Georgia Institute Of Technology
-
栗田 雄一
奈良先端大
-
池田 篤俊
奈良先端大
-
上田 淳
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科
-
栗田 雄一
広島大学大学院工学研究院
関連論文
- 人間共存型作業補助アームPAS-Armの開発 : 機能検証システムによる案内面生成実験(機械力学,計測,自動制御)
- 画像ノイズの分散を用いたデモザイキングアルゴリズムの推定(光学的解析・画質改善,第12回画像の認識・理解シンポジウム推薦論文,画像の認識・理解論文)
- 移動・作業知能のための視角に基づくロバストな知能モジュール群の開発 (特集 NEDOプロジェクトの開発推進状況の報告)
- ピエゾアクチュエータを用いたMRI対応グリッパの開発(機械力学,計測,自動制御)
- 汎用三次元環境地図を用いた移動ロボットナビゲーションのための地図生成
- 腱骨格モデルを用いたつまみやすさの生体力学的解析
- パワーアシスト装具を用いたピンポイント筋力制御
- 頭部装着型視線計測装置のための自然特徴点を用いた三次元注視点推定(視知覚とその応用,一般)
- ビューシーケンスに基づく照明変化に頑健な屋内外ナビゲーション
- 運動機能支援装具の開発と身体運動時の筋力制御 (特集 医療・福祉に貢献するロボット技術)