連想ナビゲーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在、インターネット上の情報アクセス手段としては、キーワード検索とブラウジングが主に利用されている。キーワード検索は検索式作成のための検索知識が必要であり、ブラウジングはコンテンツ製作者の枠組みに束縛されるという問題がある。そこで、我々は、キーワード検索、ブラウジングに続く第3の情報アクセス手段である「連想ナビゲーション」を提案する。連想ナビゲーションでは、ユーザは文書に現れる単語の間の関連を表す連想マップを見て、文書全体に散在する特徴や傾向を把握しながら、漠然とした要求を満たす文書へアクセスできる。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2000-03-17
著者
-
蓬莱 尚幸
(株)富士通研究所
-
松井 くにお
富士通研
-
蓬莱 尚幸
セレスター・レキシコ・サイエンシズ
-
三末 和男
富士通研究所
-
三末 和男
(株)富士通研究所 コンピュータシステム研究所 ドキュメント処理研究部
-
蓬莱 尚幸
富士通研究所
-
渡部 勇
(株)富士通研究所 ドキュメント処理研究部
-
齊藤 孝広
(株)富士通研究所 ドキュメント処理研究部
-
松井 くにお
(株)富士通研究所 ドキュメント処理研究部
-
蓬莱 尚幸
慶應大・先端生命研
-
松井 くにお
(株)富士通研究所
-
齊藤 孝広
富士通研
-
渡部 勇
(株)富士通研究所
-
齊藤 孝広
(株)富士通研究所
関連論文
- 会話分析
- アスペクト概念を利用したゴール指向要求獲得法
- 規則的球配置と方向に基づく近似を特徴とする多次元インデクス方式
- 日本語情報検索システム評価用テストコレクション BMIR-J2
- ブックマークの協調フィルタリングを利用したディレクトリ管理
- インターネットにおける情報利用の現状と期待 : 電子協アンケートの結果から
- 障害情報からのマイニング
- 要求分析のためのシソーラス作成支援
- 連想検索における属性語の抽出方式
- 連想ナビゲーション
- テキストマイニングのための連想関係の可視化技術
- 単語の連想関係によるテキストマイニング
- テキストマイニングのための連想関係の可視化技術
- 単語の連想関係によるテキストマイニング
- グループ発想支援システム : GrIPS (特集 : 「発想支援システム」)
- 仕様記述過程モデル化のための実験と分析
- PAORE : パッケージ指向の要求獲得プロセス
- インタビューによる要求抽出作業を誘導するシステムの実現方法
- インタビューによる要求抽出作業を誘導するシステムの実現方法
- Flageアーキテクチャの構想
- LipidBank とマススペクトルデータベース MassBank
- 大腸菌文献データベース構築に向けた文書処理技術の評価(Bioinformatics)
- Conditional Random Fields法を用いたシグナルペプチドの開裂部分の予測(Sequence analysis)
- メタボローム解析のためのMSデータベース構築 (特集 メタボロミクス--包括的代謝物質解析の医学・バイオサイエンスへの応用)
- 要求獲得会議を分析することによるユーザ指向要求獲得法(要求工学)
- NaVigation Markup Language (NVML)の仕様と応用
- 問題点と解決策に注目した要求会議の持込資料の分析 : 「ウィンターワークショップ・イン・恵那」例題を題材にして
- 問題点と解決策に注目した要求会議分析における機能単位分析の適用と改良
- 「ワークショップ・イン・松山」報告
- 問題点と解決策に注目した要求会議分析における機能単位分析
- FDTを利用したソフトウェア群の保守
- 要求獲得法におけるオフライン法の実験
- 柔軟な仕様生成のための協調モジュール演算機能
- 形式的仕様記述プロセスにおけるモジュール協調
- モジュール間協調に基づく軟らかい形式的仕様記述
- 発話行為論に基づく要求獲得パラダイムの一提案
- 視聴覚的情報検索システムについて
- 形態素解析とキーワード領域内の候補文字ラティス情報を用いた単語照合による文書画像の高精度検索方式(画像検索, 画像の認識・理解論文)
- 10.イノベーションを生み出す鍵がここにある : ソフトウェアジャパン2007からのメッセージ(ITフォーラムへの誘い)
- 電子カルテのデータ交換仕様 MML 第1版
- Flageアーキテクチャのための仕様合成メカニズム
- Expert System for Specification Process in Software Development System Pure TELL
- 自然言語仕様からモジュール構造を得る手法について
- 自然言語の語彙に基づいたオブジェクト指向仕様記述言語
- 自然言語に基づくソフトウェア部品の結合方式の考察
- 自然言語に基づいたソフトウェア設計プロセス
- 自然言語に基づく静的システムの仕様のプロトタイププログラムへの変換手法
- 自然言語と図を用いた仕様記述言語の構造化エディタの開発
- ナレッジマネジメントツール:ビジネス情報ナビゲーター (特集:ユビキタス) -- (ユビキタスを支える技術)
- セマンティックグループウェアWorkWare++とKnowWho検索への応用(テキストマイニングの応用(1))
- セマンティックWebにおけるメタデータとその活用(セマンティックWeb)
- 化合物情報とマススペクトルを活用するためのウェブ基盤
- 新聞記事の検索支援システム(新聞情報)
- 文書検索による概況調査支援システム (特集 Webコンピューティング) -- (ミドルウェアとコアテクノロジ)
- 英語形態素解析用辞書のコンパクト化
- 日本語校正支援システム(Joyner)の研究について(4) : 正解語辞書作成
- 日本語校正支援システム(Joyner)の研究について(3) : 正解語探索
- 日本語校正支援システム(Joyner)の研究について(2) : 誤用候補展開処理
- 日本語校正支援システム(Joyner)の研究について(1) : 綴り誤り自動訂正について
- 対訳テキストコーパスからの対訳語情報の自動抽出
- 1.ITフォーラムへの誘い(ITフォーラムへの誘い)
- 学会の集合知(これからの情報処理学会-第13回-)
- ナレッジマネジメントにおけるテキストマイニング(ナレッジマネジメント)
- ナレッジマネジメントの新展開(ナレッジマネジメント)
- ナレッジマネジメント : ナレッジマネジメントの新展開
- 自然言語処理技術の高度化はいかにして組織の競争力を生み出すのか(自然言語処理の高度化による知的生産性の向上)
- 単純質問文から蓄積された質問応答文へのナビゲーション
- 校正支援システムJoyner における表記誤りの訂正方式
- 文書認識における言語情報の活用(2) : 認識誤りの自動訂正と指摘について
- 文書認識における言語情報の活用(1) : 概要
- カスタマーセンター支援システム
- テキストマイニング : 事例紹介(「テキストマイニング」)
- 発想支援のための柔軟で動的拡張性のあるアーキテクチャ(「オフィスにおける知的生産性向上支援ツール」にあたって)
- 多国語間自動翻訳システム (科学万博-つくば′85特集号)
- WorkWare : WEBを用いた文書の時間順整理の試み
- WoekWare : WEBを用いた文書の時間順整理の試み
- マグネティック・スプリング・モデルによるグラフ描画法について
- 図的発想支援システムD-ABDUCTORのグループウェア化手法
- 図的思考支援を目的とした図の多視点遠近画法について
- 人と大規模ディレクトリの協調によるブックマーク管理
- 検索ログ分析結果を利用して知識を持つ人を探すことを支援するシステム
- テキストマイニング技術による公知例調査の支援
- テキストマイニングの技術と応用(情報の分析・解析法)
- 富士通研究所による特許検索・分析支援システム「ACCENT」 : テキストマイニング技術による大量特許情報の分析支援(INFOSTAシンポジウム2002 一般発表)(INFOSTAシンポジウム2002)
- 共同作業を支援する計算機技術 : 集団合意形成の計算機支援に向けて(集団合意形成支援工学)
- 情報検索における同義語展開の有効性の評価
- ビジュアルテキストマイニング : 可視化技術による大規模特許情報の分析支援(テキストマイニング)
- 自動リンク付けの研究
- 全文検索エンジン (情報検索の新潮流)
- 全文検索システムによるXML文書の検索 (INFOSTAシンポジウム'99)
- 全文検索システムによるXML文書の検索
- 高速テキスト検索エンジン
- 大容量情報全文検索システム
- 大容量情報全文検索エンジンTeraβ (特集:研究開発最前線--マルチメディア/パ-ソナル/ネットワ-ク時代への対応)
- 文書クラスタリングを利用した検索質問展開手法の開発と評価