超高位図的仕様記述環境(AESOP)プロトタイプにおける仕様記述環境
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報告は、仕様記述から実行可能な高度並列処理プログラムを直接生成する超高位図的仕様記述環境(Advanced Environment for SOftware Production;AESOP)のプロトタイプ上に実現した仕様記述環境について述べている。ABSOPは、ある特定の枠組みに制限する従来の仕様記述方式に代えて、多面的な図的表現を許す仕様記述形式を用いて、与えられた問題を自由な側面から記述できる環境の実現を目標とした。本プロトタイプでは、多面的な仕様相互間の関係を確認しながら、各表現形式間の関係付け、部分的仕様の実行、部品化・再利用等の機能を自由に利用して、部分的な仕様を順次統合化していくことのできる、加法的な仕様記述環境を提供している。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1990-09-04
著者
-
西川 博昭
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
山崎 哲男
三菱電機株式会社 産業システム研究所
-
山崎 哲男
三菱電機(株)産業システム研究所
-
芳田 真一
シャープ株式会社 Ic事業本部
-
芳田 真一
シャープ(株)ic事業本部ic開発センター
-
寺田 浩詔
大阪大学工学部情報システム工学科
-
日根 俊治
松下電器産業(株)
-
西川 洋一郎
三洋電機(株)
-
西川 博昭
大阪大学産業科学研究所
-
嶋 憲司
三菱電機(株)産業システム研究所
-
西川 博昭
大阪大学工学部
-
稲岡 美恵
三菱電機株式会社 産業システム研究所
-
稲岡 美恵
三菱電機(株)
-
原 秀次
三洋電機(株)
-
寺田 浩詔
大阪大学工学部
-
寺田 浩詔
大阪大学
関連論文
- アドホックユビキタス通信環境向きデータ駆動ネットワーキングシステム(交換,システム開発・ソフトウェア開発論文)
- ボトルネックのないレイヤ2/3間インタフェースのデータ駆動型実現法とその実験的検討(ネットワーク設計・実装)(インターネット技術と応用の最新動向)
- プロトコル多重処理のデータ駆動型実現法とその実験的検討(オフィスシステム論文小特集)
- データ駆動型プロセッサの情能評価
- B-7-67 コミュニティ活用型目的発見手法のデータ駆動型アドホックユビキタスノードへの適用(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- 高知応用層交換所の構築
- 超広帯域光ネットワークにおける分散型マルチプロトコルルータ
- データ駆動型プロセッサRAPIDのソフトウェア開発環境
- データ駆動・制御駆動スレッドを同時・多重処理するプロセッサCUE-v2のLSI試作(VLSIシステム, システム開発論文)
- マルチメディアネットワーキング向きデータ駆動プロセッサのLSI試作(ネットワークとプロセッサ)
- 逐次処理部のボトルネック軽減と多重処理性能の維持を可能とするデータ駆動プロセッサ(計算機システム)
- マルチメディアネットワーキング向きデータ駆動プロセッサの命令セットアーキテクテャ
- マルチメディアネットワーキング向きデータ駆動プロセッサの多重実行方式の提案と評価
- マルチメディアネットワーキング向きデータ駆動プロセッサの命令セットアーキテクチャ
- シーケンシャル実行型PrologマシンPEK : ハードウェア構成
- 2次元ディジタルフィルタの動的データ駆動型並列実現法
- 疎な結合を持つ相互結合型神経回路網の動的データ駆動型並列実現法
- 超低消費電力化イベント駆動型ヘテロジニアスチップマルチプロセッサ(並列/分散アーキテクチャ,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- 超低消費電力化イベント駆動型ヘテロジニアスチップマルチプロセッサ(並列/分散アーキテクチャ,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- 論理式簡単化アルゴリズム:A5
- 多値論理式の簡単化アルゴリズムについて (多値論理およびその応用)
- 論理式最小化の一手法とその適用限界について
- デコ-ダ付きプログラマブル・ロジック・アレ-の変数割当の一手法
- TINA型分散ネットワーキング環境におけるハードウェア・ソフトウェア連携障害管理方式
- TINA : 今後の情報流通基盤として
- TINA型高品質マルチメディアネットワークの実現法の検討
- 1A-3 ネットワーキング向きイベント駆動型チップマルチプロセッサCUE-v3の開発(アーキテクチャとデザイン,一般セッション,アーキテクチャ)
- ネットワーキング向きイベント駆動型チップマルチプロセッサCUE-v3の性能予測(プロセッサアーキテクチャ)
- データ駆動プロセッサによる実時間処理のためのプログラム割当手法(計算機システム)
- タグ操作を許すデータ駆動プログラムの開発・再利用支援手法
- 低消費電力アーキテクチャへの私論
- オンチップマルチプロセッサ型データ駆動アーキテクチャの評価手法とその実験的検討
- Design Philosophy of a Data-Driven Processor: Q-p
- 並列遺伝的アルゴリズムとその動的データ駆動型実現法
- アルカリ土類金属におけるレーザアブレーションのメカニズム及びダイナミクス
- 動的データ駆動型処理システムQ_の視覚的評価支援環境
- データ駆動型プロセッサRAPIDのソフトウェア開発環境
- 動的データ駆動型処理システムQv-xの視覚的評価支援環境
- データフロー・プロセッサRAPIDの並列デバッグ環境
- データフロー・プロセッサRAPIDのマルチプロセッサ構成
- データ駆動形プロセッサの自動車用エンジン制御への適用
- 可変遅延素子を用いた自己同期パイプライン
- 1チップデータ駆動形プロセッサのアーキテクチャ評価
- セルフタイム回路によるデータ駆動型プロセッサとその応用(回格技術(一般,超高速・低電力・高機能を目指した新アーキテクチャ))
- 自己タイミング型パイプラインによる優先キューイング制御方式(インターネット)
- 100M packets/sec 自己タイミング型優先キュー:FQ
- B-6-78 折り返し型自律 QoS 制御方式におけるジッタ抑制法の一考察
- A-1-31 自己同期型折り返しパイプラインの一実現法
- データ駆動型プロセッサにおける相対アドレス方式の検討
- 制御ソフトウェア階層モデルを用いた制御プログラム作成支援
- 超高位図的仕様記述環境(AESOP)プロトタイプの評価
- 超高位図的仕様記述環境(AESOP)プロトタイプの実行系
- 超高位図的仕様記述環境(AESOP)プロトタイプの変換系
- 超高位図的仕様記述環境(AESOP)プロトタイプの構成
- 超高位図的仕様記述環境(AESOP)プロトタイプにおける仕様記述環境
- 信号流れ図からのデータ駆動型プログラムの対話的生成手法
- 多面的な図的仕様記述の対話的な相互変換手法
- 信号処理の図的仕様記述からのデータ駆動型プログラムの生成手法
- AESOPにおけるプロトタイピング手法
- AESOPにおける仕様記述相互間の変換手法
- AESOPの多面的な図的仕様記述手法
- ハイパーメディアシステムにおけるデータ管理機構の開発
- オブジェクト指向ハイパーメディアサーバ「OmniLinker」の開発
- マルチメディア信号処理仕様からのデータ駆動プログラムの直接生成手法
- ストリーム指向システム開発のための対話的仕様記述環境
- ストリーム指向システム開発のための対話的仕様記述環境
- 信号処理向きデータ駆動型プロセッサ用のソフトウェア部品の一検討
- マルチメディア信号処理のプログラム生成手法の一検討
- Enhanced Fallback+ : An Efficient Multiconstraint Path Selection Algorithm for QoS Routing(Internet)
- A Multipoint-to-Multipoint Routing Method for Load Balanced Communications in Large Scale Networks(Network)
- Network Map Architecture Using Inter-Agent Communication Techniques for Multiple QoS Routing
- Holonic Network: A New Network Architecture for Personalized Multimedia Communications Based on Autonomous Routing (Special Issue on Telecommunications Network Planning and Design)
- 6-4 MUSEデコーダにおける色差信号静止画処理の検討
- 産業用ワークステーションのエージェント指向アーキテクチャ
- 自己タイミングスーパパイプライン型データ駆動プロセッサ
- 光通信と画像処理の将来展望
- 民生・家電向けア-キテクチャの研究動向と応用
- パソコン・ワークステーション・テレビ受像機
- 大阪大学 工学部 情報システム工学科 寺田研究室
- 分散キューバッファを持つデータ駆動型プロセッサQv-xの性能評価
- 電装品
- ソフトウェア生産支援システム構築のためのオブジェクト指向モデルエディタ
- 2. 諸課題 2.2 通信網への期待と課題 (<大特集>情報化の進展と社会システム)
- コンピュータ技術と言語
- 超高位図的言語処理システムにおける変換機構の一実現法
- シーケンス制御プログラムの設計支援ツール
- 超分散システムに向けて (フレキシブルネットワーク 2.フレキシブルネットワークへの期待 2-3)
- 2. プログラミング・パラダイムと環境 2.2 視覚的プログラミング環境 (<大特集>新しいプログラミング環境)
- 超高位図的言語処理システムの一構成法
- 超高位図的言語処理システムにおける単位処理機構の一構成法
- 超高位図的言語処理システムの利用者インタフェイス
- 超高位図的言語処理システムの設計思想
- デ-タ駆動形実行制御の一方式とその実験的検討
- 履歴依存性を許すデ-タ駆動図式
- 機械図面自動認識システム"ARCADIA-M" : 図面解釈部
- 機械図面自動認識システム"ARCADIA-M" : パターン認識部
- 機械図面自動認識システム"ARCADIA-M" : 画像処理部
- 機械図面自動認識システム"ARCADIA-M" : 知識表現と制御手法
- 機械図面自動認識システム"ARCADIA-M" : 概要・システム構成
- 超低消費電力化データ駆動ネットワーキングプロセッサULP-CUEの試作とその評価