タグ操作を許すデータ駆動プログラムの開発・再利用支援手法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筆者らは,動的データ駆動プロセッサCUEを用いた実時間多重処理システムのための,機能仕様・性能仕様に基づく開発支援環境RESCUEを研究している.本論文は,RESCUEの実現法の検討の一環として,データ駆動図式による階層的機能仕様に基づいて,タグ操作を許すデータ駆動プログラムを生成・再利用する際の,副作用検出支援手法を提案する.本手法では,プログラム実行過程に依存しない自然な仕様記述過程を実現するため,仕様上で機能要素を表すノードにソフトウェア部品または命令プリミティブを割り当て入出力を対応づけることでプログラムを直接生成する.同時に,データ依存性を畳み込んで仕様の階層構造を柔軟に再構成した上で,記号実行による部分的なプロトタイピング結果を仕様上で常に確認する.本論文では,プログラム生成に必要な情報のユーザからの獲得法,仕様からのプログラム直接生成手法,記号実行に基づくプロトタイピング手法,及び,データ依存性の畳込みによる,記号実行結果の仕様上への提示法を提案する.更に予備的評価を通じて,本手法が,タグ操作の副作用検出支援のみならず,仕様の抜け・誤りの検出支援にも有効なことを示す.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2002-03-01
著者
関連論文
- アドホックユビキタス通信環境向きデータ駆動ネットワーキングシステム(交換,システム開発・ソフトウェア開発論文)
- ボトルネックのないレイヤ2/3間インタフェースのデータ駆動型実現法とその実験的検討(ネットワーク設計・実装)(インターネット技術と応用の最新動向)
- プロトコル多重処理のデータ駆動型実現法とその実験的検討(オフィスシステム論文小特集)
- B-7-67 コミュニティ活用型目的発見手法のデータ駆動型アドホックユビキタスノードへの適用(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- データ駆動・制御駆動スレッドを同時・多重処理するプロセッサCUE-v2のLSI試作(VLSIシステム, システム開発論文)
- マルチメディアネットワーキング向きデータ駆動プロセッサのLSI試作(ネットワークとプロセッサ)
- 逐次処理部のボトルネック軽減と多重処理性能の維持を可能とするデータ駆動プロセッサ(計算機システム)
- マルチメディアネットワーキング向きデータ駆動プロセッサの命令セットアーキテクテャ
- マルチメディアネットワーキング向きデータ駆動プロセッサの多重実行方式の提案と評価
- マルチメディアネットワーキング向きデータ駆動プロセッサの命令セットアーキテクチャ
- 超低消費電力化イベント駆動型ヘテロジニアスチップマルチプロセッサ(並列/分散アーキテクチャ,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- 超低消費電力化イベント駆動型ヘテロジニアスチップマルチプロセッサ(並列/分散アーキテクチャ,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- TINA型分散ネットワーキング環境におけるハードウェア・ソフトウェア連携障害管理方式
- TINA : 今後の情報流通基盤として
- TINA型高品質マルチメディアネットワークの実現法の検討
- 1A-3 ネットワーキング向きイベント駆動型チップマルチプロセッサCUE-v3の開発(アーキテクチャとデザイン,一般セッション,アーキテクチャ)
- ネットワーキング向きイベント駆動型チップマルチプロセッサCUE-v3の性能予測(プロセッサアーキテクチャ)
- データ駆動プロセッサによる実時間処理のためのプログラム割当手法(計算機システム)
- タグ操作を許すデータ駆動プログラムの開発・再利用支援手法
- 低消費電力アーキテクチャへの私論
- オンチップマルチプロセッサ型データ駆動アーキテクチャの評価手法とその実験的検討
- データ駆動型プロセッサにおける相対アドレス方式の検討
- 超高位図的仕様記述環境(AESOP)プロトタイプの評価
- 超高位図的仕様記述環境(AESOP)プロトタイプの実行系
- 超高位図的仕様記述環境(AESOP)プロトタイプの変換系
- 超高位図的仕様記述環境(AESOP)プロトタイプの構成
- 超高位図的仕様記述環境(AESOP)プロトタイプにおける仕様記述環境
- 超高位図的言語処理システムにおける変換機構の一実現法
- 超分散システムに向けて (フレキシブルネットワーク 2.フレキシブルネットワークへの期待 2-3)
- 2. プログラミング・パラダイムと環境 2.2 視覚的プログラミング環境 (<大特集>新しいプログラミング環境)
- 超高位図的言語処理システムの一構成法
- 超高位図的言語処理システムにおける単位処理機構の一構成法
- 超高位図的言語処理システムの利用者インタフェイス
- 超高位図的言語処理システムの設計思想
- デ-タ駆動形実行制御の一方式とその実験的検討
- 履歴依存性を許すデ-タ駆動図式
- 超低消費電力化データ駆動ネットワーキングプロセッサULP-CUEの試作とその評価