1A1-E8 レスキューロボットコンテストのためのセンサー内蔵ダミーの開発(5. レスキューシステム・レスキュー工学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2001-06-08
著者
-
大須賀 公一
大須賀公一
-
大須賀 公一
京都大学情報学研究科
-
升谷 保博
大阪大学
-
升谷 保博
阪大
-
徳田 献一
神戸大
-
市川 和豊
マイクロストーン(株)
-
沖 俊任
岡山県大
-
川谷 亮治
福井大
-
木村 豊一
木村技研
-
栗栖 正充
京都大
-
小高 徹
ニッタ(株)
-
白鳥 典彦
マイクロストーン(株)
-
樋口 克己
ニッタ(株)
-
広畑 敦
アルインコ(株)
-
横小路 泰義
京都大
-
渡辺 諭
エフテック(株)
-
川谷 亮治
長岡技術科学大学
-
横小路 泰義
京都大学
-
沖 俊任
宇部工業高等専門学校機械工学科
-
大須賀 公一
京都大学
-
渡辺 諭
エフテック
-
栗栖 正充
東京電機大学
-
市川 和豊
マイクロストーン
-
市川 和豊
マイクロストーン(株)センサ部
-
升谷 保博
大阪電通大
-
白鳥 典彦
マイクロストーン
関連論文
- 709 円筒乗り大道芸ロボットの開発
- 2P1-S-093 レスキュー機器と技能の評価を目的とした標準ロボティックダミーの開発 : 第12報:痛みの定量化と提示に関する考察(レスキューシステム・レスキュー工学5,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 1P2-S-093 レスキューロボットコンテストシーズジャンボリー実現に向けて(レスキューシステム・レスキュー工学3,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 1P1-S-093 レスキュー機器と技能の評価を目的とした標準ロボティツクダミーの開発 : 第11報:メンテナンス性を考慮した四肢のモジュール化(レスキューシステム・レスキュー工学2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- レスキュー機器と技能の評価を目的とした標準ロボティックダミーの開発 : 第7報:第1試作1号機の評価(レスキューシステム・レスキュー工学3)
- レスキューロボットコンテストシーズのフィロソフィー(レスキューシステム・レスキュー工学2)
- ロボット競技デモ : ロボカップサッカー・ロボカップレスキュー・レスキューロボットコンテスト
- 2A1-2F-B5 レスキュー機器と技能の評価を目的とした標準ロボティックダミーの開発 : 第 2 報 : 第 1 試作の開発
- コンカレントエンジニアリングを目指したロボット設計製作教育
- 1P1-E1 レスキューロボットCUL : 人間追随型4脚歩行ロボットの追従性能についての考察(5. レスキューシステム・レスキュー工学II)
- 1A1-E8 レスキューロボットコンテストのためのセンサー内蔵ダミーの開発(5. レスキューシステム・レスキュー工学)
- 1A1-E5 レスキューロボットコンテストJr : レスキューロボットコンテストの広がり(5. レスキューシステム・レスキュー工学)
- 工学教育としてのロボットコンテストの意義
- 報告 レスキューロボットコンテストのためのフィージビリティスタディ
- (33)レスキューロボットコンテストの開催とその理念 : ロボフェスタ関西2001:レスキューロボットコンテスト(第9セッション 国際化・企業内教育(I))
- 外乱オブザーバのロバスト安定性に対する-考察
- 視覚を持った多足歩行レスキューロボットCULの開発 : フォロイングモードのためのMold Tube法の提案
- 2次安定化による時変型2リンクビームのロバスト制振
- 全身の押し付け力を検出できるロボット競技評価用の小型レスキューダミーの開発
- センサ内蔵ダミー「ダミヤン」(「レスキューロボットコンテスト」)
- 2P2-A03 第 1 回レスキューロボットコンテストにおけるレスキューダミーの校正と計測値の得点化
- パラレルマニピュレータのヤコビ行列の特性を活かした順運動学計算法と制御系の提案および安定性解析
- ポアンカレ写像に基づく準受動的歩行のロバスト制御器の設計とその効果(2足歩行ロボット2)
- 2A1-3F-E5 パラレルリンクマニピュレータの作業座標フィードバック制御
- 2P1-F03 パラレルメカニズムの順運動学計算法の提案とそれを用いた制御系設計
- Web フォーラム「実用可能な制御理論」
- 時間遅れを有する浮遊宇宙ロボットの遠隔操作システムの安定性の検証
- 2P1-C05 不確かさを考慮した農業用重量物ハンドリングロボットの同定と制御
- レスキューロボットRoQによる瓦礫踏破模倣 : 瓦礫の足探りシミュレーションによる模倣動作生成(レスキューシステム・レスキュー工学3)
- 模倣ロボットのための特徴量ネットワーク設計 : 不整地歩行のための足探り動作の生成(レスキューシステム・レスキュー工学3)
- レスキューロボットのための水平分散アーキテクチャFDNet : 第5報ネットワーク動的再構成のためのインタフェイス設計(オープン化を指向したロボットコントローラアーキテクチャ2)
- 2P1-3F-E2 レスキューロボットのための水平分散アーキテクチャ FDNet とその実装
- 1P1-3F-C3 人間とロボットの共通認知モデルを介したアクティブタッチの模倣システム
- モデル予測制御法に基づいたニューロPID制御系の一設計
- 2P1-3F-F2 パラレルリンクマニピュレータのパラメータ同定
- 1A1-N4 超音波と赤外線を併用したロボットの位置計測システムの開発(65. 非接触センシング)
- 106 ものづくり教育の事例紹介とその有用性の評価(技術教育・工学教育(2))
- 5-107 福井大学工学部機械工学科における創成教育とその評価 : 工学部先端科学技術育成センターにおけるものづくり教育支援((9)ものつくり教育-IV,口頭発表論文)
- セルフチューニング極配置制御系における過渡特性の一改善法
- ニューラルネットワークを併用したセルフチューニングPID制御系の一設計
- 階層型ニューラルネットワークを用いたスキルベーストPIDコントローラの一設計
- 複数モデルを用いたセルフチューニングPID制御系の一設計法
- 多入力出力システムにおけるニューロPID制御系の設計
- 前向き補償器を用いたセルフチューニング極配置制御系の一設計法
- ニューラルネットワークを用いたスキルベーストPIDコントローラの一設計
- 離散時間未知むだ時間系に対するアドバンストPID制御系の設計と応用
- 1P1-2F-B6 レスキューロボット RoQ を用いた模倣動作生成に関する研究
- 2P2-A08 レスキューのためのロボティックプラットフォーム RoQ
- 2P1-A11 レスキューロボットのための足裏感圧センサの開発
- 2A1-K12 模倣ロボットのための能動的触覚行為の認知モデル
- 2P2-N1 ICPFアクチュエータを用いた触感ディスプレイの研究 : 第4報 触運動の解析(33. VRとインターフェース)
- 倒立振子系を対象とした制御教育教材の開発について(もの作りとメカトロニクス1)
- 2P2-1F-F5 無線玩具に対する Visual Feedback 制御
- 1P1-3F-F5 トレースロボット用シミュレータの開発
- 1A1-G08 画像情報に基づく車輪移動ロボットの障害物回避に関する試み
- 2P2-27-030 搭載カメラを用いた小型サッカーロボットのボールの運動推定
- 2P1-41-056 左右独立駆動型全方向移動機構の制御アルゴリズム
- 1P1-36 PICマイコンを用いたタイムエイドの開発(講演,治療支援)
- メカトロニクス技術を用いた障害児に対する支援教材の開発(OS4-4 メカトロニクスの新しい試み)
- 遅延フィードバック制御に基づく準受動的歩行の安定化制御
- 1A1-H05 遅延フィードバック制御による準受動的歩行ロボットの歩行制御実験
- 1309 航行中の船舶における操縦性の同定法の研究 : 練習船「鳥羽丸」での適用(GS-10 車両・船舶の走行特性)
- 614 ハンドル操作を考慮した二輪車の安定化制御
- 1P1-C09 人間の行動知能の抽出を目的としたサッカーロボットの没入型遠隔操縦システムの開発
- 全方位画像上の床領域に基づく移動ロボットの高速な障害物回避と自己位置推定
- 全方位視覚を用いた移動ロボットの高速な障害物回避と自己位置推定
- 探索のためのセンサ関連技術と要救助者模擬ダミー : 大大特「センシンググープ」の研究紹介
- 「ロボットと教育」特集について
- 2A1-B08 イメージセンサを用いた重度重複障害児用教育教材の開発
- 傾斜角が不確実な支持面上の脚ロボットEmuの姿勢制御について : パラメトリック安定性の検証
- 3610 自律移動型ロボットを利用したメカトロ教育とその評価(S53-1 教育とロボティクス・メカトロニクス(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2P2-A10 災害対策小型ロボット基本ユニットの概要
- メカニカルシステムのための出力干渉機構の開発(機械力学,計測,自動制御)
- 1P1-3F-F8 CMOS イメージセンサを用いた自律移動型ロボットの追従制御
- 426 人体の行動識別が可能な腕時計型装置の開発
- グラフ電卓を使ってみませんか? : 手軽に得られる数式処理とシミュレーション環境
- 511 予見制御による車輪移動型ロボットの軌道追従制御(OS9-2 ロボティクス・メカトロニクスの技術(2),オーガナイズドセッション:9 ロボティクス・メカトロニクスの技術)
- 510 長さの変動を考慮した柔軟なロボットアームの振動制御(OS9-2 ロボティクス・メカトロニクスの技術(2),オーガナイズドセッション:9 ロボティクス・メカトロニクスの技術)
- 障害児を対象としたコミュニケーション支援装置の開発
- 第6章 センサの選定と計算が重要になる フィードバック制御のために必要となる計測 (特集 現実の事象を回路やソフトウェアで処理するための必須の技術 技術者のためのデータ計測)
- 8A13 障害児に対するコミュニケーション支援教材の開発
- 717 グラフ電卓 TI-92PLUS を利用した制御系解析設計援用システムの開発
- 716 障害児に対するコミュニケーション支援教材における入力装置の検討
- 2P2-1F-G1 グラフ電卓 TI-92PLUS を利用したメカトロ教育
- 8C43 重度重複障害児に対するコミュニケーション支援教材の試作
- 620 地面非接触型センサを用いた二輪車のロバスト安定化制御 : フレームの柔軟性を考慮した制御系の設計
- 613 CMOS イメージセンサを用いた自律移動型ロボットの追従制御
- 601 ビジュアルフィードバックによる複数ロボットの協調制御支援システムの構築
- 1P1-H03 メカニカルシステムのための出力分配機構の開発
- 2A1-I19 ロボットコンテスト"ブロックタワー"の提案とその教育効果(ものづくり教育・メカトロニクスで遊ぶ)
- 2P2-D35 不整地出動用救助資機材搬送車両BENKEI2の開発
- 1A1-F04 柔軟全周囲クローラの湾曲姿勢計測 : 柔軟柔軟変位センサによる計測実験と評価
- 第6章 ツールの使いこなし方と組み合わせが決め手となる 制御シミュレーションの実際 (特集 コンピュータにより可能になった新たな科学/工学分野 基礎からの計算科学・工学--シミュレーション)
- 513 ヘリコプタの非干渉制御(O.S.5-3 運動挙動問題)(オーガナイズドセッション5 : 機械の動的問題)
- 505 関節駆動型倒立振子系に対する非線形制御(O.S.5-1 振動・制御問題)(オーガナイズドセッション5 : 機械の動的問題)
- 613 LMI設計法に基づく二輪車の安定化制御(OS4-3 機械のダイナミクス3,オーガナイズドセッション:4)
- 1P1-G10 メカトロ教育用マイコンボードの開発とその応用事例
- 柔軟全周囲クローラの湾曲姿勢計測について : 新しい柔軟変位センサを用いた脊椎構造物の湾曲姿勢計測
- 柔軟全周囲クローラの湾曲動作について : 湾曲動作のモデリングと運動解析
- 2P2-G05 上肢リハビリ支援システムPLEMO-P4による運動機能評価及び訓練効果の検討(福祉ロボティクス・メカトロニクス(2))