量子ポイントコンタクトから出射された電子波の角度分布
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1990-10-02
著者
-
齋藤 美寿
株式会社富士通研究所
-
横山 直樹
富士通研究所
-
岡田 誠
(株)富士通研究所
-
齋藤 美寿
富士通研究所ワイヤレスプラットフォーム開発部
-
岡田 誠
富士通研究所
-
高津 求
(株)富士通研究所
-
齋藤 美寿
(株)富士通研究所
-
高津 求
富士通研究所先端システムLSI研究部
-
小瀬村 欣司郎
富士通研
-
永田 武雄
富士通研
-
石割 秀敏
富士通研
-
齋藤 美寿
富士通研究所システムlsi開発研究所
関連論文
- チップ間高速信号伝送用イコライズ技術
- 高速DRAM用500MHz動作ノンプリチャージド・データバス方式の開発
- ±60ps位相合わせ精度の高速DRAM用多位相出力デジタル制御DLL
- Partial Response Detectionによるメモリ-プロセッサ間の低消費電力高速信号伝送方式
- 低電圧動作におけるDRAMセンスアンプ駆動方式
- 極薄熱酸化膜中の金属ナノクリスタルの形成と単一電子帯電効果の観測
- 極薄酸化膜中のSnナノクリスタルの形成と単一電子帯電効果の観測
- B-5-60 ソフトウェア無線向け準固定ハードウェアの検討
- リコンフィギュラブルな演算ユニットを搭載した組込み向けプロセッサの設計(システムLSIのための先進アーキテクチャ論文)
- マルチエージェント連携基盤 : Field Reactor Model
- 緩やかな分散オブジェクト連携モデル(Field-Reactor Model)における拡張型契約ネットプロトコル : FRMにおけるメッセージパターン連携
- 緩やかなオブジェクト連携モデルにおけるMessage-Action De-Coupling
- 緩やかな分散オブジェクト連携モデル : Field-Reactor Model : 局所パラメータとオブジェクト連携パターン
- 緩やかなオブジェクト連携モデル : Field-Reactor Model
- グループウェアシステムの中での個人環境
- 極薄熱酸化膜中の金属ナノクリスタルの形成と単一電子帯電効果の観測
- 極薄酸化膜中のSnナノクリスタルの形成と単一電子帯電効果の観測
- 半導体量子ドット間の反強磁性結合による電子スピンの反転(最近の研究から)
- 18aYG-5 半導体量子ドット間の交換相互作用による反強磁性秩序の観測
- 27aYS-4 InAs量子ドット内およびドット間トンネルでの電子スピン緩和
- LQE2000-19 結合量子ドット間のトンネル時間の直接測定
- 24pYT-4 自己形成強結合InAsドットにおける電子g因子の測定とフント則の観測(量子ドット・量子細線・局在,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 1a-M-2 バリスティック系電気伝導における形状効果の数値解析
- 27a-P-8 ポイントコンタクトにおけるコンダクタンスへの反射障壁の影響
- ITOバリアを用いたランプエッジ型超伝導接合
- 自己電圧参照差動PRD回路を用いた高速CMOSレール・レール入力レンジ受信回路
- RHETおよびマルチエミッタ型RHETを用いた論理回路
- 7)相関演算に適した加算器, 比較器, スイッチ等を用いた乗算的演算(ヒューマンインフォメーション研究会)
- 相関演算に適した加算器、比較器、スイッチ等を用いた乗算的演算
- 相関演算に適した加算器、比較器、スイッチ等を用いた乗算的演算
- チップ間高速信号伝送用イコライズ技術
- 一時記憶バッファ構成によるDRAMロウサイクル時間の高速化
- 一時記憶バッファ構成によるDRAMロウサイクル時間の高速化
- 一時記憶バッファ構成によるDRAMロウサイクル時間の高速化
- 高速DRAM用500MHz動作ノンプリチャージド・データバス方式の開発
- ±60ps位相合わせ精度の高速DRAM用多位相出力デジタル制御DLL
- 1a-S-7 Si(111)7×7表面準位に由来するF_2ピーク
- 3a-E-2 角度分解エネルギー損失分光におけるD-L,L-D過程
- 3a-E-1 角度分解エネルギー損失分光における表面プラズモン損失過程
- 4a-RJ-6 Si(111)表面のAR-LEELSスペクトルの回折条件による変化
- 14p-T-2 AR-LEELSスペクトルの回折条件による変化
- 自己組織的手法への期待
- ナノテクノロジーへの期待 : 富士通研究所の取り組み
- SSDM2001国際会議報告
- 日本技術者教育認定制度に対する応用物理学会の取り組み
- 24pX-4 第一原理計算で強誘電体のなにがわかるのか?
- 28p-M-14 強誘電体PbTiO_3の(100)分域壁の第一原理計算
- 25a-A-4 Bi層状強誘電体SrBi_2Ta_2O_9の第一原理計算による構造解析
- 超伝導X線検出器用Nb/Al-AlO_x-Al/Ta/Nb接合の作成
- ホットエレクトロントランジスタ
- DRAM用Multi-Phase DLL
- マルチギガビットクラスDRAMセンスアンプにおける実効的Vthのコントロール方式
- 動的再構成回路に基づくソフトウェア無線向け信号処理プラットフォームLSIの開発
- 動的再構成回路に基づくソフトウェア無線向け信号処理プラットフォームLSIの開発(ディジタル・情報家電,放送用,ゲーム機用システムLSI,回路技術(一般,超高速・低電力・高機能を目指した新アーキテクチャ))
- クラスタアーキテクチャ : 無線通信向けリコンフィギュラブル信号処理エンジン(リコンフィギャラブル応用II)
- 共鳴トンネル効果とトランジスタ (量子効果デバイスの現状と展望)
- ジョセフソン回路における接地面下配線による電源供給方式(試作・評価)
- 25p-ZB-3 量子ポイントコンタクトから出射された電子波の角度分布とグリーン関数による解析
- 量子ポイントコンタクトから出射された電子波の角度分布
- RHETにおけるホットエレクトロン伝導の解析
- 共鳴トンネリングホットエレクトロントランジスタ(RHET)の解析 (3-5族半導体デバイスと集積回路)
- ICT化社会における電子デバイスが果たす役割(エレクトロニクスソサイエティ和文論文誌500号記念論文)
- 21世紀の情報技術とナノテクノロジーへの期待
- B-17-6 ソフトウェア無線プラットフォーム評価ボードの開発(B-17. ソフトウェア無線, 通信1)
- 複素ガウス過程を考慮したフェージング環境における伝送路推定について(通信理論,信号理論基礎)
- B-5-210 802.11b 無線 LAN における CCK 復調方式の検討
- 化合物半導体ナノテクロノジーの現状と将来 (特集 ナノテクの世界)
- ナノサイエンス・ナノテクノロジー ナノテクノロジーへの期待--富士通研究所の取り組み
- 緩やかなオブジェクト連携モデル : Field-Reactor Model
- グラフェンのCVD合成と転写プロセスを用いないトランジスタ形成法の開発
- 特集9 : 研究解説 : 量子ポイントコンタクト構造における電子波伝導
- ナノエレクトロニクスへの挑戦
- 量子ポイントコンタクトから出射された電子波の角度分布 (量子化機能材料)