緩やかなオブジェクト連携モデル : Field-Reactor Model
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
コードの再利用と記述の軽減を目的としてオブジェクト指向プログラミングが導入され一般的になってきた. しかしその一方で, 近年のアプリケーションやシステムはその複雑さを増し, それに伴ってオブジェクト間の関係や内部状態の複雑さもますます増加し続けている. そのため, オブジェクト間の関係を記述するためのコードも増加し, また頻繁に発生する仕様変更に対しても, プログラマはオブジェクト間の関係の不整合を調整するための本質的でない部分のコーディングに多くの時間を取られることになる. これは現在一般にもちいられているモデルが, オブジェクト間の関係を予め詳細に規定しなければならない1:1の密な連携モデルであることに起因している. そこで我々は, オブジェクトの関係を予め厳密に規定せず, 変更に対して柔軟に対応可能な, 緩やかな分散オブジェクト連携モデル(疎な連携モデル)について考察を行い, そのプロトタイプを作成した. 本論文ではこのモデルのコンセプトの概要についての報告を行う.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1998-01-29
著者
関連論文
- ユビキタスネットワーク向けホームゲートウェイサーバの機能
- マルチエージェント連携基盤 : Field Reactor Model
- 緩やかな分散オブジェクト連携モデル(Field-Reactor Model)における拡張型契約ネットプロトコル : FRMにおけるメッセージパターン連携
- 緩やかなオブジェクト連携モデルにおけるMessage-Action De-Coupling
- 緩やかな分散オブジェクト連携モデル : Field-Reactor Model : 局所パラメータとオブジェクト連携パターン
- 緩やかなオブジェクト連携モデル : Field-Reactor Model
- 分散環境下における自律型オブジェクトによるアプリケーション構築モデル
- グループウェアシステムの中での個人環境
- 個人環境の視点を考慮に入れたグループウェアシステムの開発 : グループワークの中での個人環境の確立
- 27a-P-8 ポイントコンタクトにおけるコンダクタンスへの反射障壁の影響
- KODAMA とVPCによるユビキタス環境のためのフレームワークの構築と評価
- マルチエージェント方式によるセキュアでオープンな情報流通ネットワークの構築(アーキテクチャ(1))
- 25p-ZB-3 量子ポイントコンタクトから出射された電子波の角度分布とグリーン関数による解析
- 量子ポイントコンタクトから出射された電子波の角度分布
- 1)パーソナル複合通信端末の基礎検討(画像通信システム研究会(第73回))
- 3F-3 共有メモリの書き込み同期機構の高速化
- C++のオブジェクトをプロセス間で共有するための管理機構について
- 緩やかなオブジェクト連携モデル : Field-Reactor Model
- AP-2 高信頼性無線と高信頼性無線制御が実現できたなら(AP-2.高信頼性無線と高信頼性無線制御が実現できたなら,パネルセッション,ソサイエティ企画)