水分量の制御可能な伝熱実験用食材モデル系の調製
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
加熱調理の際の伝熱機構に及ぼす食材水分量の影響を調べるための基礎実験用試料として, 水分量の制御可能な食材モデル系の調製を試みた。このモデル系は, ココア粉末と小麦粉との等量混合物からなる固体相が, 任意の混合比の水とコーン油とからなる液体相中に懸濁した濃厚分散系として特徴付けられる。液体層の水の量を変えることにより最少全水分量7.1%(液体相中の水0%)から最大全水分量48.7%(液体相中の水100%)の範囲内で, 加熱処理を経ても形状を損なうことなくモデル系の水分量を変化させるが可能であった。微小変形下でのモデル系のヤング率は, 最大水分量試料の7.09×10^4Paからその最小試料の4.44×10^5Paの範囲内で水分量の減少とともに増す。モデル系の有効熱伝導率, 定圧比熱容量および密度をそれぞれ測定し, 各水分量における有効熱核酸率求めた結果, その値は6.3×10^<-8>m^2・S^<-1>から9.6×10<-8>m^2・S^<-1>の範囲内で水分量の増加とともに増大する。このモデル系は, 食材内部の熱流に対する水分の影響を定量的に検討するための試料として, その役割が期待される。
- 日本調理科学会の論文
- 1999-02-20
著者
関連論文
- 加熱操作法ごとの中華鍋の省エネ性およびCO_2排出量削減効果の評価
- イタリアンメレンゲの性状や嗜好性に及ぼすシロップの砂糖濃度の影響
- 日常調理における調理操作の違いが消費エネルギーおよびCO_2排出量の削減に及ぼす影響
- スペルト小麦で作られたベーグルパンの調理性と力学特性
- タマリンドを添加した玄米麺の調製と力学的性質と抗酸化性
- 鮭の頭で調製した"煮こごり"残渣部の食品への利用 : 残渣入りパウンドケーキの嗜好性と抗酸化性の検討
- タマリンド複合ゲルの調理特性と咀嚼嚥下食品への応用(第2報)
- 鶏卵白泡沫バッターの応力緩和
- ソバ切りの物性に及ぼすルチン含量とグルテン添加量の影響
- ジャポニカ種米粉麺の調製とその力学特性ならびに官能評価の検討
- 調理用熱源について ガスこんろとIHヒーターの比較(教材研究)
- 家庭におけるエコ・クッキングの実践がCO_2削減に及ぼす効果
- 本学学生の鏡餅の伝承に関する調査
- 鮭の頭を利用した煮こごり残渣部の抗酸化性評価と食品への活用
- 化学発光(ケミルミネッセンス)法を用いた魚類の未利用部位調製"煮こごり"のラジカル捕捉活性
- 化学発光(ケミルミネッセンス)法による醤油添加"煮こごり"のラジカル捕捉活性効果 : "煮こごり"材料及び醤油の種類による影響
- 種々の加熱操作中に食材内部の加熱面近傍で誘起される熱伝導性を検出する試み
- 金属製容器内で食品を加熱した場合の一次元方向における熱伝導
- 水分量の制御可能な伝熱実験用食材モデル系の調製
- 光学的手法を用いた食品周りの熱流の可視化による食品加熱中の伝熱機構の解析
- メレンゲの熱伝導におよぼす起泡条件の影響
- 電解質存在下でのW/O/W型エマルション安定化の試み〔英文〕
- O/W型およびW/O型エマルション加熱における内部熱移動の測定
- 手延素麺粉末糊のレオロジ-特性の厄による変化-厄により増加する遊離脂肪酸の役割
- 抽出条件を変えた昆布だし汁中のヒ素及びアミノ酸量の動態
- 調理科学における物性研究 : その4.その独自性と主体性
- 調理科学における物性研究 : その3.食品の状態(2)
- 調理科学における物性研究 : その2.食品の状態(1)
- 調理科学における物性研究 : その1.認識論:分析と総合
- 日本調理科学会の独自性を主体性 : VI. 社会の要請・調理科学への期待
- 鶏卵白泡沫の安定性に対するレオロジー的評価の試み
- 20 早期胃癌の内視鏡的治療における科学的リンパ節郭清(第41回日本消化器外科学会総会)
- 合成小麦粉生地のレオロジ-的性質に及ぼす食塩とpHの影響
- W/O/W型多相エマルション系において水が油膜を透過する現象
- イオン濃度測定によるW/O/W型多相エマルションの安定性の検討
- 合成パン生地の応力緩和
- 合成パン生地のクリープ挙動
- 未利用部位「サケの頭」を利用した高齢者用ゲル状食品"煮こごり"の実用化に向けて
- ルチン-ゼラチン混合系ゲルのゲル化性
- O/W型食用エマルション内部の熱移動に及ぼす分散油滴径の影響
- ホエータンパク質-ゼラチン混合ゲルの物性に及ぼすタンニン添加の影響
- タマリンド複合ゲルの調理特性と咀嚼嚥下食品への応用 (第1報)
- ルチン添加ゼラチンのゲル化におよぼすpHの影響とルチン結晶の変化
- 加熱操作がもたらす食材内部の熱移動と状態変化に関する研究
- 本学学生の家庭における世代間にみた行事食・儀礼食の現状について
- アンケートによる食生活の実態(第2報) : 大学で食物学を専攻した主婦の家庭における調理状況について
- アンケートによる食生活の実態(第1報) : 大学で食物学を専攻した主婦の家庭における食事状況について
- ババロアの物性に及ぼす起泡生クリームの性状とゼラチンゾルの混合時温度の影響
- 洗米方法が米の食味に与える影響
- 冷凍厚衣コロッケの破裂の機構
- 家庭科教職課程履修生に対してのエコ・クッキングの教育効果
- ソバ蒸しパンの性状および抗酸化能に及ぼすルチン含量とグルテン添加量の影響
- ドーナツにおける亀裂とその材料配合及び品質評価との関係
- 家庭における料理技術に関する研究(その1)
- 日本の行事食に関する研究(第1報) : 本学の短大生家庭における伝承調査 (湘南キャンパス開設15周年記念号)
- 高齢者における食生活と骨硬度について
- 特別養護老人ホーム『陽光の園』における入園者の食事調査と職員の食生活調査の報告
- 食生活状況と体内脂肪 : 女子世代別間の比較
- エチゼンクラゲの調理食品としての利用と抗酸化能測定
- 酸化ストレスに対応する新たな一次予防のための食事設計法の提案
- 漬物の抗酸化性及び品質に及ぼす調製条件の影響
- エマルションの粘度
- O/W/O型及びW/O/W型各多相エマルションの生成条件の比較
- W/O/W型およびO/W/O型各多相エマルション生成条件の比較(食品-物性, 物理化学, 分析-)
- 水面上でのテトラグリセリル縮合リシノレート(TGCR)単分子膜の状態(食品-物性, 物理化学, 分析-)
- 多相エマルションの生成と分散状態 (〔粉体工学会〕第23回技術討論会特集--粒子設計のための新技術とその評価法)
- W/O/W型分散状態にあるバタ-クリ-ムの調製
- マクロエマルションの科学 : 生体物質の分散状態を理解するための一背景
- エマルションの科学--食品科学における基礎的研究の一端
- エマルション--マクロエマルションの分散状態と粘性挙動
- エマルション--W/O/W型エマルション状態について
- W/O/W型エマルションの調製と食品分野への応用
- 食品の状態と物性を追う--食品化学におけるエマルション研究の一断面
- にがり添加がプディングの調理特性,抗酸化性ならびに嗜好性に及ぼす影響
- 家庭科教職課程履修生に対するエコ・クッキング教育効果 : 野菜廃棄率, 使用器具数, CO_2排出量, 消費エネルギー(費用)面からの詳細分析
- 西東京市立小学校5年生に対してのモデル授業によるエコ・クッキングの教育効果の検証
- O/W/O型及びW/O/W型各多相エマルションの生成条件の比較
- W/O/W型分散状態にあるバタークリームの調製
- W/O/W型エマルション状態について
- マクロエマルションの分散状態と粘性挙動
- 電解質存在下でのW/O/W型エマルション安定化の試み
- モデル系による食品の分散状態と物性の理解
- エマルションのレオロジ-
- W/O/W型エマルション油膜の水透過性
- 食品のテクスチャ-とレオロジ-に関する国際シンポジウム(資料)
- 食品のテクスチャ-とレオロジ-(学界の動き)
- 抗酸化能を高める和食献立の食事設計法の提案
- モデル献立調理時のエコ・クッキングによる排水汚濁負荷削減効果の分析
- 卵黄で調製したO/W型濃厚エマルション系内部における非定常熱移動現象の測定
- モデル系を用いた食材内部の熱移動に関する研究
- エコ・クッキングの手法を用いた野菜廃棄率削減効果
- ホワイトソルガム粉の調理特性と調理食品への応用適正について
- 調理の習熟度効果とエコ・クッキング教育効果の違いならびに料理におけるおいしさの評価
- 湿熱処理を行ったダッタンソバ粉添加クッキーの物性, 嗜好性, および抗酸化性の検討
- 泡立て条件が起泡生クリームの性状と加熱・冷却速度に及ぼす影響
- イタリアンメレンゲの性状や嗜好性に及ぼすシロップの砂糖濃度の影響
- スイスメレンゲの性状に及ぼす撹拌時間の影響
- イタリアンメレンゲの性状および嗜好性に及ぼすシロップ温度の影響
- 江戸時代および現代の通常調理とエコ・クッキングによる調理との比較
- 冷却面から垂直一次元方向における各種食材内部の冷却速度の測定と解析