淡水赤潮の頻発する奈良県風屋ダムの底質環境について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ペリディニウム(Peridinium)の異常発生による淡水赤潮が頻発する風屋ダムにおいて底質環境を調査した.本ダム潮は,夏季,水温躍層が形成されても底層水の溶存酸素が充分に存在し,底泥はきわめて酸化的な状態が保たれている.魚類に対して悪影響を及ぼすと考えられる遊離脂肪酸の底泥中の含有量はきわめて低く,したがって,赤潮生物が底泥に堆積後,分解を受けて脂肪酸が生成され,これが水中に溶出して成魚のへい死の原因となる可能性は全く考えられない.
- 近畿大学の論文
- 1985-03-15
著者
-
河合 章
近畿大学農学部水産学科
-
来田 秀雄
近畿大学 農学部水産学科
-
遠藤 金次
奈良女子大学生活環境学部食物科学講座
-
遠藤 金次
関西女子短期大学
-
来田 秀雄
近畿大学農学部水産学科水族環境学研究室
-
河合 章
近畿大学農学部
-
遠藤 金次
奈良女子大学家政学部
-
来田 秀雄
近畿大学農学部
関連論文
- 味噌汁に対する「だし」の減塩効果について
- 深層水によるヒラメの飼育
- PCR法による琵琶湖の細菌の識別
- 肥料を混入したポーラスコンクリートへの海藻類の付着
- 肥料を混入したポーラスコンクリートの性質
- 生態系を考慮したコンクリ-ト
- Bacillus circulans が生産する新規多糖と市販多糖類の物理学的性質の比較
- 獣鳥肉・魚肉のエキス成分に及ぼす加熱速度の影響
- 加熱調理過程における獣鳥肉および魚肉中のイノシン酸の分解
- 魚肉イノシン酸の調理過程における分解
- 調味における食塩の使い方
- 醤油を用いた調理における地域的特徴について
- ピコプランクトンの異常発生とアユの大量へい死
- 調理書におけるキノコを用いた献立に関する一考察 : 近畿支部 第24回研究発表会講演要旨
- 市販キノコ類の加熱調理過程における核酸関連物質の生成および分解について
- 干しシイタケの加熱調理過程における5′-ヌクレオチドの蓄積におよぼす調味条件の影響
- 魚肉中のイノシン酸分解に及ぼす加工・調理条件の影響
- 1. 凍結点付近での魚の貯蔵(セミナー「食品における低温の利用」)
- 鶏肉貯蔵中のアミノ酸とATP関連化合物の変化とその食味に及ぼす影響
- 乾燥シイタケの調理性におよぼす乾燥温度の影響
- シイタケの加熱調理過程における核酸関連物質の変動
- 食物のバイオテクノロジー 貝沼圭二編著 明文書房, 2,200円, 1989年9月発行
- シイタケの60℃保温中における核酸関連物質の変動
- シイタケを煮る
- シイタケの成長過程におけるRNAおよびその分解に関与する酵素の部位別分布について
- 鶏肉貯蔵中のエキス成分の変化とその食味に及ぼす影響(食品-加工, 保蔵-)
- 魚肉イノシン酸分解酵素活性に及ぼす食塩およびグリセリンの影響
- シイタケ酸性ホスファタ-ゼの精製およびその性質について
- 琵琶湖の北湖と南湖の底泥中における硫化水素生成〔英文〕
- 琵琶湖の底泥における細菌相と細菌による有機酸生成〔英文〕
- 湖底泥の有機酸の分析〔英文〕
- 瀬戸内海播磨灘における底層水の低酸素化と底質について
- 琵琶湖における硫化水素生成に伴う底層水の酸素消費について〔英文〕
- 内湾養魚場水域における底泥の有機物について
- 淡水赤潮の頻発する奈良県風屋ダムの底質環境について
- 覆砂を行った大阪南港水域の底質について
- 養殖中のヒラメおよびカンパチの潰瘍性疾病から分離した細菌について
- 水圏におけるキチンおよびN-アセチルグルコサミン分解細菌の分布
- プランクトンによる海水中放射性核種の摂取、蓄積
- アユの大量へい死:湖におけるビブリオ病菌の分布
- 浦神湾ならびに田辺湾における海洋細菌のサイズ別頻度分布
- 内湾養魚場水域における低栄養細菌ならびに高栄養細菌の分布〔英文〕
- 食品の旨味劣化とその保持
- 連続空隙を有するコンクリートの充填形式とそれへの海洋生物の付着に関する研究
- 貯水池において淡水赤潮を形成する渦鞭毛藻類Peridinium bipes f. occultatumの生理的特徴について
- 数値モデルによる淡水性渦鞭毛藻Peridinium bipes fo. occultatumの増殖要因の解析
- 連続空隙を有するコンクリ-トに付着する海洋生物の遷移に関する研究
- 水質浄化用多孔質コンクリ-ト
- 循環濾過式水槽を用いた海産動物の飼育設備
- 魚肉中のイノシン酸分解に及ぼす加工・調理条件の影響
- シイタケの60℃保温中における核酸関連物質の変動
- パーシャルフリージングによる魚肉の肉質の変化
- シイタケヌクレアーゼにおよぼす金属イオンとEDTAの影響
- 各種銘柄干しシイタケの加熱過程における5'-ヌクレオチドの生成
- 鯉筋肉アルカリ性カテプシンに関する研究
- 食品の呈味成分に関する研究(第7報) : 各種魚肉中のイノシン酸分解に関与するフォスファターゼについて
- 魚介類の鮮度判定に法ついて
- 食品の呈味成分に関する研究 : 米および米飯の呈味成分について(4)
- 酒種パンに関する研究(1):酒種のパン生地醗酵力におよぼす培養条件の影響
- 燧灘における無機化活性と細菌数
- 水産動物の消化管に存在するキチン分解細菌に関する研究-III : 有機酸生成作用について
- 水産動物の消化管に存在するキチン分解細菌に関する研究-II : Vibrio gerrisの有機酸生成作用について
- 魚の波紋
- 学部の改組の経緯
- 魚肉におけるイノシン酸分解速度の温度依存性
- ブリ筋肉化学組成の季節変化-II : エキス成分
- コイ肉フォスファターゼのイノシン酸分解作用におよぼすDETAの影響
- 大阪湾の貧酸素底層水における無機栄養塩濃度について
- Proteus morganiiのヒスチジン脱炭酸作用に関する研究
- 食品の呈味成分に関する研究 3. 各種肉類のイノシシ酸分解に関与する酵素系について
- 半凍結貯蔵中の魚肉成分の変化
- 各種魚肉のK値変化速度とイノシン酸分解酵素活性
- コイ肉5′-ヌクレオチダ-ゼの精製〔英文〕
- コイ肉5-ヌクレオチダーゼの性質
- ヘム蛋白によるトリメチルアミンオキサイドの還元
- 食品中のジメチルアミンに関する研究-II : ジメチルアミンを生成する酵素反応について
- 魚肉中のジメチルアミンおよびその関連物質の消長
- 各種酵母のAMPリン酸化活性とATP醗酵条件について
- ブリ筋肉化学組成の季節変化-I : 水分,脂質および粗蛋白
- 魚介類の鮮度判定法
- Low molecular fatty acids in the marine sediments of eutrophic coastal regions.
- 魚肉抽出液中における大腸菌の増殖に伴うトリメチルアミンオキシド還元酵素の誘導
- 魚肉抽出液中における大腸菌の増殖促進因子としてのトリメチルアミンオキシド
- 氷蔵中におけるマサバ幼魚筋肉中の遊離アミノ酸含量の変化〔英文〕
- 琵琶湖の北湖と南湖の底泥中における硫化水素生成〔英文〕
- 底層水の無酸素化に伴う水質と底質の変化〔英文〕
- 湖底泥の有機酸の分析〔英文〕
- 琵琶湖における硫化水素生成に伴う底層水の酸素消費について〔英文〕
- 海洋および湖沼底泥中におけるたんぱく態窒素の代謝〔英文〕
- 魚肉ヌクレオチド類の脱りん酸に及ぼす貯蔵温度の影響〔英文〕
- 魚肉イノシン酸分解酵素活性に及ぼす食塩およびグリセリンの影響
- 各種魚肉のK値変化速度とイノシン酸分解酵素活性
- コイ肉5′-ヌクレオチダ-ゼの精製〔英文〕
- 内湾養魚場水域における低栄養細菌ならびに高栄養細菌の分布〔英文〕