ArFエキシマレーザーを用いたパルスレーザー堆積法で成膜した積層透明導電膜の特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Approximately 300 nm-thick transparent conducting zinc oxide (TCO) films with a stacking structure of ITO (150 nm) and AZO (150 nm) have been deposited on glass substrates at various temperature. When fabricated with oxygen partial pressure of 0.5 Pa for ITO layer and 0 Pa for AZO layer at substrate temperature of 220°C, the lowest resistivity of 2.04×10-4 Ω•cm and the sheet resistance of 6.83 Ω/□ were obtained for the TCO films. These data were almost the same to that of 300 nm-thick ITO films, which was useful to the reduction of rare indium element.
- 日本真空協会の論文
- 2007-03-20
著者
-
青木 孝憲
大阪産業大学工学部電子情報通信工学科
-
鈴木 晶雄
大阪産業大学工学部電子情報通信工学科
-
松下 辰彦
大阪産業大学工学部電子情報通信工学科
-
奥田 昌宏
奥田技術事務所
-
松下 辰彦
大阪産業大学工学部電気電子工学科
-
中村 真貴
大阪産業大学工学部電子情報通信工学科
-
安倉 秀明
大阪産業大学工学部電子情報通信工学科
-
東村 佳則
大阪産業大学工学部電子情報通信工学科
-
奥野 智也
大阪産業大学工学部電子情報通信工学科
-
秋月 真
大阪産業大学工学部電子情報通信工学科
-
安倉 秀明
大阪産業大学 工学部電気電子工学科
-
松下 辰彦
大阪産業大学 工学部電気電子工学科
-
鈴木 晶雄
大阪産業大学 工学部電気電子工学科
-
青木 孝憲
大阪産業大学 工学部電気電子工学科
関連論文
- GZO透明導電膜へのNd:YAGレーザによるアニーリング効果
- COP基板上に成膜した酸化亜鉛系透明導電膜
- 薄膜太陽電池用ダブルテクスチャー型ACZO透明導電膜の作製
- PLD法によりCOP基板上へ作製した酸化亜鉛系透明導電膜の諸特性
- プラスチック基板上に堆積した酸化亜鉛系透明導電膜のレーザーアニーリングによる特性改善
- 磁場印加したパルスレーザー堆積(PLD)法で作製した酸化亜鉛系透明導電膜
- RFマグネトロンスパッタ法にて作成したZnO:Al薄膜の電気的光学的性質
- 相変化形Ag-In-Te-Sb系光記録膜
- Ga-Se-Te-Ge系薄膜を用いた光メモリ素子
- Ga-Se-Te系薄膜を用いた光メモリ素子