ZnO薄膜を用いた有機発光トランジスタの作製(圧電デバイス・材料, 強誘電体材料, 有機エレクトロニクス, 一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
酸化亜鉛は作製条件により、導電性から絶縁性までの電気的特性を持つ。さらに光学的には可視光領域において比較的透明性を持っている。本研究では、酸化亜鉛薄膜、ITOおよびアルミナ絶縁膜を用いて透明なMOS型電界効果トランジスタを作製し、有機LEDと組みあわせることで高効率な有機発光トランジスタを実現することを目標とした。本報告では、酸化亜鉛の作製条件とトランジスタの動作特性を調べ、有機発光トランジスタに向けた最適化を行った。酸化亜鉛薄膜を用いて作製したトランジスタのon/off比は229が得られた。また、このトランジスタにOLEDを接続して動作特性を調べたところ、ゲート電圧制御により輝度変調が観測された
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2005-06-17
著者
-
飯塚 正明
千葉大学教育学部
-
酒井 正俊
千葉大学工学部
-
中村 雅一
千葉大学工学部
-
工藤 一浩
千葉大学工学部
-
飯塚 正明
千葉大学工学部
-
中村 雅一
千葉大学大学院工学研究科
-
飯塚 正明
千葉大学大学院工学研究科
-
大谷 聡志
千葉大学工学部
-
家地 洋之
(株)リコー
-
家地 洋之
(株)リコー先端研
関連論文
- 情報タグ用高速有機回路素子の検討(有機材料・薄膜・界面・デバイス/フィルムベースデバイスのための界面制御とプロセス技術)
- 有機導体TTF-TCNQの電界配向成長その場観察と成長制御(光機能性有機材料・デバイス,光非線形現象,一般)
- 電位分布測定用導電性AFM探針と有機半導体間の接触抵抗評価(材料デバイスサマーミーティング)
- 高効率有機発光トランジスタ
- 高効率有機発光トランジスタ(表示記録用有機材料及びデバイス・一般)
- 塗布型有機絶縁材料を用いたP3HT-FETの作製(センサー,デバイス,一般)
- 段差型有機FETの電気的特性評価(有機材料・一般)
- 自己配線構造を有する有機ナノFETの作製とチャネル領域における電位分布測定(有機材料・デバイス(有機トランジスタ,化学センサなど)・一般)
- 電圧印加熱処理を用いたP3HT-FETの成膜後における特性制御(有機トランジスタ,有機材料・デバイス(有機トランジスタ,化学センサなど),一般)
- 銅フタロシアニンを用いたSITのゲート電極ギャップに対する静特性の変化(有機トランジスタ,有機材料・デバイス(有機トランジスタ,化学センサなど),一般)