ホットエンボスによる光スイッチ用可動ミラーアレイ構造の作製
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A new micro hot-embossing process which combines the high accuracy of silicon micromachining process and low cost production of forming process was reported. A movable cantilever-array structure with vertical mirrors were designed under the limitation of hot-embossing fabrication and material properties of polymer. The cantilever has non-uniform width optimized for electrostatic actuation and high-density array configuration. Two metal molds were transferred by electroplating from silicon structures which is micromachined by DRIE and anisotropic wet etching. The polymer optical switch array chip was produced by hot-embossing between the two molds and laser cutting. Finally, the operation of the assembled 8 × 8 optical switch system was demonstrated.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2004-10-01
著者
-
前田 龍太郎
産総研
-
池原 毅
産業技術総合研究所
-
前田 龍太郎
産業技術総合研究所
-
池原 毅
産業技術総合研究所 機械システム研究部門
-
単 学伝
Singapore Institute of Manufacturing Technology (SIMTech)
-
大友 誠
池上金型工業株式会社
-
単 学伝
シンガポール生産技術研究所
-
前田 龍太郎
産業技術総合研
-
単 学伝
池上金型工業株式会社
関連論文
- 10pSD-3 TES型X線マイクロカロリメータのエネルギー分解能の追求(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aSH-1 TES型X線マイクロカロリメータの性能向上を目指した基礎特性評価(28aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- マイクロカンチレバーを用いた濃縮・分析機能を持つ高感度化学センサシステムの感度解析と濃縮率推定
- B_2O_3-La_2O_3系ガラスに適したインプリント金型材料の研究
- ガラス状炭素成形型のFIB加工とマイクロガラスレンズのモールド成形
- 24aZJ-2 一回反射型MEMS X線光学系の撮像実験(24aZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pZJ-6 In-house製作によるTES型X線マイクロカロリメータの開発と性能評価(22pZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSH-10 半導体微細加工技術MEMSを用いた超軽量X線光学系の開発(1)(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSH-11 半導体微細加工技術MEMSを用いた超軽量X線光学系の開発(2)(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- カンチレバー型化学センサのオンチップ温度センサによる温度補償
- OS1-11 A Thermally Actuated Valveless Gas Pump
- 5028 A Valveless Micropump for Gases
- 大面積STJ粒子検出器のための赤外線反射フィルターの開発
- ホットエンボスによる光スイッチ用可動ミラーアレイ構造の作製
- 単結晶シリコンの異方性がディスク型MEMS振動子の振動特性に及ぼす影響
- K-1505 マイクロ流路内の流れの可視化(J07-1 マイクロ熱流体現象・計測技術)(J07 マイクロマシン技術と熱流体現象)
- Si/Si, Si/CuのAr高速原子ビームによる表面活性化常温封止接合(SiP要素技術と信頼性解析, 先端電子デバイス実装技術と解析・評価技術の最新動向論文)
- 1545 翼型剥離のスマート制御に向けて(第一報)
- T0302-2-1 静電駆動型disk振動子を用いたMEMS発振器(マイクロ・ナノ力学とシステム設計論(2))
- Pb(Zr,Ti)O_3薄膜のウエットエッチングにおけるダメージのLaNiO_3導電性酸化物薄膜による低減
- シリコン微細加工および張り合わせ利用した超微細ピッチ配線技術
- ホットエンボス装置によるマイクロ成形
- MEMS商業化技術専門委員会活動報告(5.3 専門委員会・分科会の活動,5.精密工学の輪,創立75周年記念)
- MEMSとHI応用への期待
- モバイルブロードバンドMEMS研究会のご紹介(次世代のエレクトロニクス実装に向けた研究会活動の現状と今後)
- 圧電性材料の成膜技術とMEMSへの応用 : PZT系材料の成膜とデバイス形成に関する研究
- PLZT積層膜構造体の光起電力特性
- マイクロ光学レンズ成形用金型の集束イオンビーム加工
- メカニカルリソグラフィの現状と将来(メカニカルリソグラフィ)
- 圧電性材料の厚膜形成技術とMEMSへの応用 : PZT系材料の積層構造体作製とデバイス形成に関する研究
- パワーMEMS
- 3220 ピエゾ素子による発電(第 4 報) : 機械及び電気特性
- 微細加工技術を用いた圧電体成膜・デバイス形成技術に関する研究
- 産業技術総合研究所 機械システム研究部門 集積機械研究グループ
- マイクロカンチレバーを用いた濃縮・分析機能を持つ高感度化学センサシステムの感度解析と濃縮率推定
- 701 熱ナノインプリントにおけるポリマーの変形解析(OS07.ポリマの変形と破壊に関するモデリングとシミュレーション(1))
- 20512 レーザー誘起表面弾性波測定による薄膜材料の機械的特性評価(トライボロジーと機械要素(1),OS.11 トライボロジーと機械要素)
- 表面活性化法による封止接合(第2報) : 評価用Siマイクロ構造の設計と製作
- 表面活性化法による封止接合
- 表面活性化によるウェハ常温無加圧接合 (フォーラム「界面接合の新しい可能性を開く」)
- 金属膜中間層を用いた異種材料のウエハ常温接合
- MEMS技術によるX線リソグラフィーマスクの試作
- TIA-N-MEMSの構築と今後の展開
- マイクロ・ナノ技術のビジネス化を目指して(MEMS商業化技術専門委員会)(専門委員会・分科会研究レビュー)
- マイクロ流体デバイスおよびシステムの実装技術(先端 MEMS 実装 : 新分野への展開 : 光, バイオに向けて)
- 303 Sol-gel法によるHfO_2薄膜の作製(皮膜形成)
- マイクロ・ナノ成形の展望
- 特集に寄せて(先端 MEMS 実装 : 新分野への展開 : 光, バイオに向けて)
- マイクロ流体素子実装技術の研究開発動向(2002 年エレクトロニクス実装技術の動向 : エレクトロニクス実装のキーテクノロジを探る)
- 共振型マイクロ化学センサへの感応膜塗布特性の制御のための表面微細パターンの利用
- 冬のMEMS-春遠からじ
- ユビキタス時代のMEMS : 特集号の企画に当たって
- 103 伝熱構造連成解析による熱ナノインプリントの高スループット化の検討(OS14.ポリマの変形と破壊に関するモデリングとシミュレーション(1),オーガナイズドセッション)
- シリコンカンチレバー質量センサにおける温度依存性の解析
- 708 同期共振を利用した逆C型単結晶シリコン共振子 : 構造設計と作製(OS8-(2)オーガナイズドセッション《マイクロマシンとG-MEMS/N-MEMS》)
- 712 毛管現象に基づく自己整列に適した2次元接合パターンの設計(OS8-(2)オーガナイズドセッション《マイクロマシンとG-MEMS/N-MEMS》)
- 709 ディスク型振動子デバイスの作製とその静電容量ギャップ形状の改善(OS8-(2)オーガナイズドセッション《マイクロマシンとG-MEMS/N-MEMS》)
- 714 消費電力モニタリング用MEMS直流電力センサの開発(OS8-(3)オーガナイズドセッション《マイクロマシンとG-MEMS/N-MEMS》)
- 717 ヒューマンヘルスケア応用のための超高感度マイクロ圧電共振デイスク(OS8-(3)オーガナイズドセッション《マイクロマシンとG-MEMS/N-MEMS》)
- 共振型マイクロ化学センサへの感応膜塗布特性の制御のための表面微細パターンの利用
- 803 マイクロマグネットを用いた磁気センサデバイスの研究開発(OS8-(1)オーガナイズドセッション《マイクロマシンとG-MEMS/N-MEMS》)
- 811 低周波数振動領域で使用可能なワイヤレスセンサ端末のための圧電MEMSスイッチ(OS8-(3)オーガナイズドセッション《マイクロマシンとG-MEMS/N-MEMS》)
- 801 同期共振を利用した並列ビーム型共振子の構造設計と作製(OS8-(1)オーガナイズドセッション《マイクロマシンとG-MEMS/N-MEMS》)
- 807 低電流エレクトロマイグレーションによるナノギャップ電極の開発(OS8-(2)オーガナイズドセッション《マイクロマシンとG-MEMS/N-MEMS》)
- 802 ヘルスケアや環境保全のためのリング型PZT薄膜微小共振子の研究開発(OS8-(1)オーガナイズドセッション《マイクロマシンとG-MEMS/N-MEMS》)
- 806 圧電薄膜カンチレバーによる高調波共振效果の探索(OS8-(2)オーガナイズドセッション《マイクロマシンとG-MEMS/N-MEMS》)
- 805 連成振動を利用した並列微小振動子に関する研究(OS8-(2)オーガナイズドセッション《マイクロマシンとG-MEMS/N-MEMS》)
- 804 消費電力モニタリング用MEMS直流センサの開発(第2報)(OS8-(1)オーガナイズドセッション《マイクロマシンとG-MEMS/N-MEMS》)