榎本 剛 | 地球フロンティア研究システム
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
榎本 剛
地球フロンティア研究システム
-
榎本 剛
海洋研究開発機構地球シミュレータセンター
-
榎本 剛
Jamstec
-
吉田 聡
海洋研究開発機構
-
大淵 済
海洋研究開発機構地球シミュレータセンター
-
茂木 耕作
海洋研究開発機構地球環境観測研究センター
-
吉田 聡
海洋研究開発機構地球シミュレータセンター
-
大淵 済
地球シミュレータセンター
-
茂木 耕作
Jamstec Rigc(地球環境変動領域)
-
山根 省三
同志社大・理工
-
西村 照幸
海洋研究開発機構地球環境フロンティア研究センター
-
三好 建正
メリーランド大学大気海洋科学部
-
三好 建正
気象庁予報部数値予報課:(現)米国メリーランド大学大気海洋科学部
-
西村 照幸
地球フロンティア研究システム
-
西村 照幸
地球フロンティア
-
三好 建正
メリーランド大
-
二宮 洸三
海洋研究開発機構地球環境フロンティア研究センター
-
山根 省三
同志社大学
-
二宮 洸三
地球フロンティア研究システム
-
二宮 洸三
地球環境変動領域、海洋研究開発機構
-
茂木 耕作
海洋研究開発機構
-
松村 伸治
海洋研究開発機構地球環境フロンティア研究センター
-
中村 尚
地球フロンティア研究システム
-
松枝 未遠
海洋研究開発機構
-
松枝 未遠
地球科学総合推進機構
-
榎本 剛
海洋機構ESC
-
SHAPIRO Melvyn
米国大気科学研究センター
-
鈴木 恒明
海洋研究開発機構RIGC
-
鈴木 恒明
地球フロンティア
-
松村 伸治
地球フロンティア
-
山口 宗彦
マイアミ大学気象海洋学部:気象庁
-
吉崎 正憲
気象研究所
-
高谷 康太郎
海洋研究開発機構
-
伊藤 耕介
京都大学理学研究科
-
中澤 哲夫
気象研究所
-
高谷 康太郎
地球環境フロンティア研究センター
-
榎本 剛
JAMSTEC, ESC
-
高谷 康太郎
地球フロンティア研究システム
-
経田 正幸
気象庁数値予報課
-
松枝 未遠
地球科学総合推進機構:(現)海洋研究開発機構ipcc貢献地球環境予測プロジェクト
-
中澤 哲夫
気象研・台風
-
伊藤 耕介
京都大学理学研究科海洋物理学研究室
-
伊藤 耕介
京都大学
-
小守 信正
海洋研究開発機構
-
小守 信正
海洋機構ESC
-
吉田 聡
海洋機構ESC
-
猪上 淳
Jamstec
-
猪上 淳
Jamstec・iorgc
-
茂木 耕作
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
新宮 哲
地球シミュレータセンター
-
山根 省三
地球フロンティア研究システム
-
渕上 弘光
NEC情報システムズ
-
山根 省三
同志社大
-
新宮 哲
日本原子力研究所
-
渕上 弘光
NIS
-
Shapiro Melvyn
米国大気研究センター
-
新宮 哲
Necシステムテクノロジー
-
新宮 哲
関西日本電気ソフトウェア株式会社
-
新宮 哲
関西日本電気ソフトウエア(株)
-
久保田 尚之
JAMSTEC
-
西井 和晃
東京大学大学院理学系研究科
-
清木 亜矢子
JAMSTEC地球環境変動領域
-
米山 邦夫
JAMSTEC地球環境変動領域
-
城岡 竜一
JAMSTEC地球環境変動領域
-
遠藤 伸彦
海洋研究開発機構
-
松本 淳
首都大学東京・海洋研究開発機構
-
別所 康太郎
気象研究所
-
堀 正岳
海洋開発研究機構地球環境変動領域
-
加藤 輝之
気象研究所
-
上田 博
名古屋大学大気水圏研究所
-
坪木 和久
名古屋大学大気水圏研究所
-
河崎 善一郎
大阪大学大学院
-
勝俣 昌己
JAMSTEC
-
加藤 雅也
名古屋大学地球水循環研究センター
-
猪上 淳
JAMSTEC, RIGC
-
経田 正幸
気象庁
-
松本 淳
JAMSTEC, RIGC
-
吉岡 真由美
名古屋大学地球水循環研究センター
-
吉崎 正憲
海洋研究開発機構
-
上米良 秀行
海洋研究開発機構(JAMSTEC)
-
増田 耕一
海洋研究開発機構(JAMSTEC)
-
榊原 篤志
(株)中電シーティーアイ
-
遊馬 芳雄
北海道大学理学研究科
-
田口 文明
海洋研究開発機構
-
野中 正見
海洋研究開発機構
-
新保 明彦
気象庁
-
山口 宗彦
マイアミ大学気象海洋学部
-
太田 洋一郎
気象庁予報部数値予報課
-
本田 明治
地球環境フロンティア研究センター
-
荻野 慎也
Jamstec:神戸大学
-
松本 淳
東京大学大学院理学系研究科
-
前島 康光
名古屋大学地球水循環研究センター
-
高橋 桂子
地球シミュレータセンター
-
宮原 三郎
九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門
-
本田 有機
気象庁
-
岩崎 俊樹
東北大学大学院理学研究科
-
榎本 剛
独立行政法人海洋研究開発機構地球シミュレータセンター
-
城岡 竜一
海洋研究開発機構
-
城岡 竜一
地球観測フロンティア研究システム
-
城岡 竜一
北海道農業試験場
-
吉崎 正憲
JAMSTEC
-
茂木 耕作
JAMSTEC, RIGC(地球環境変動領域)
-
安永 数明
JAMSTEC, RIGC(地球環境変動領域)
-
鈴木 順子
JAMSTEC, RIGC(地球環境変動領域)
-
佐藤 尚毅
JAMSTEC, RIGC(地球環境変動領域)
-
上田 博
名大HyARC
-
本田 有機
気象庁数値予報課
-
吉崎 正憲
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
松本 淳
首都大都市環境:海洋研究開発機構(jamstec)
-
田口 文明
海洋機構ESC
-
佐々木 英治
海洋機構ESC
-
野中 正見
海洋機構RIGC
-
笹井 義一
海洋機構RIGC
-
本田 明治
海洋機構RIGC
-
高谷 康太郎
海洋機構RIGC
-
石田 明生
海洋機構RIGC
-
升本 順夫
海洋機構RIGC
-
大淵 済
海洋機構ESC
-
中村 尚
海洋機構RIGC
-
吉田 聡
地球シミュレータセンター
-
榎本 剛
地球シミュレータセンター
-
中村 尚
東京大学理学部
-
栗原 宜夫
地球フロンティア研究システム
-
勝俣 昌己
海洋研究開発機構・地球環境変動領域
-
別所 康太郎
気象研究所:(現)気象庁観測部
-
米山 邦夫
Jamstec Iorgc
-
坪木 和久
名古屋大学地球水循環研究センター
-
安永 数明
海洋研究開発機構・地球環境変動領域
-
安永 数明
地球科学技術総合推進機構
-
茂木 耕作
海洋研究開発機構 地球環境変動領域
-
佐藤 尚毅
東京学芸大学:jamstec地球環境変動領域
-
遊馬 芳雄
琉球大学理学部
-
佐々木 英治
海洋研究開発機構 地球シミュレータセンター
-
杉村 剛
(独)海洋研究開発機構地球シミュレータセンター
-
中澤 哲夫
気象研究所台風研究部
-
中村 尚
東京大学大学院理学系研究科
-
吉岡 真由美
地球シミュレータセンター
-
彭 新東
地球シミュレータセンター
-
山田 将志
NEC情報システムズ
-
高橋 芳幸
神戸大院理
-
増田 耕一
Jamstec
-
服部 美紀
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
服部 美紀
名古屋大学 大気水圏科学研究所
-
本田 明治
地球環境フロンティア研究センター:(現)新潟大学自然科学系理学部
-
本田 明治
海洋研究開発機構地球環境変動領域:(現)新潟大学自然科学系
-
林 祥介
神戸大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻
-
林 祥介
神戸大院理:惑星科学研究センター
-
城岡 竜一
Jamstec
-
堀 正岳
名古屋大学
-
猪上 淳
Jamstec Rigc
-
高谷 祐平
気象庁気候情報課
-
佐藤 正樹
地球フロンティア:埼玉工業大学
-
佐藤 正樹
東京大学大気海洋研究所:海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
吉田 聡
Jamstec地球シミュレータセンター
-
高橋 芳幸
東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻
-
大淵 済
地球フロンティア研究システム地球変動研究所
-
吉田 聡
北海道大学大学院理学研究科
-
榊原 篤志
名古屋大学地球水循環研究センター
-
松本 淳
東京大学理学系研究科
-
鈴木 順子
Jamstec Iorgc
-
清水 亜矢子
JAMSTEC地球環境変動領域
-
富田 浩文
地球フロンティア研究システム
-
加藤 輝之
気象庁数値予報課
-
渡邉 國彦
地球シミュレータセンター
-
青木 亜矢子
JAMSTEC
-
服部 美紀
JAMSTEC
-
堀 正岳
Jamstec
-
升本 順夫
JAMSTEC
-
上米良 秀行
JAMSTEC
-
増田 耕一
海洋研究開発機構
-
遠藤 伸彦
Jamstec
-
坪木 和久
名古屋大学
-
高橋 桂子
(独)海洋研究開発機構/地球シミュレータセンター
-
鈴木 順子
Jamstec・rigc
-
茂木 耕作
メリーランド大
-
加藤 雅也
北海道大学大学院理学研究科
-
宮原 三郎
九大院・理
-
伍 培明
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
松本 淳
東大院理・地球惑星科学
-
彭 新東
地球シミュレータ
-
Nishii Kazuaki
Department Of Earth And Planetary Science University Of Tokyo
-
Nishii Kazuaki
Department Of Earth And Planetary Science Graduate School Of Science University Of Tokyo
-
荻野 慎也
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
松本 淳
株式会社日建設計
-
升本 順夫
東京大学大学院理学系研究科
-
杉村 剛
名大院理
-
栗原 宣夫
地球フロンティア
-
山田 将志
(株)nec情報システムズ
-
加藤 雅也
北海道大学医学部附属病院薬剤部
-
佐々木 英治
海洋研究開発機構
-
高橋 芳幸
地球シミュレータセンター
-
清木 亜矢子
Jamstec
-
升本 順夫
海洋機構rigc:東大院理
-
上田 博
名古屋大学
-
松本 淳
首都大学東京 大学院都市環境科学研究科
-
荻野 慎也
Jamstec
-
Ogino S
Kyoto Univ. Uji Jpn
-
伍培 明
宇宙開発事業団
-
氏家 将志
気象庁数値予報課
-
佐藤 正樹
埼玉工業大学:地球フロンティア研究システム
著作論文
- 第3回THORPEX国際科学シンポジウム参加報告
- D163 浅水波モデルへのスペクトル双3次内挿法の適用(気象予報)
- 第5回WMOデータ同化シンポジウム参加報告
- P179 CFESによる高解像度大気海洋結合シミュレーション(IV)
- 2.様々な時間スケールでのデータ同化とアンサンブル予測(2010年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)
- D155 客観解析の精度向上に対する強化観測データ追加の効果(気象予報)
- D164 全球静力学-雲解像非斉一結合モデルの開発(気象予報)
- P301 アンサンブル再解析データを用いた爆弾低気圧の予測精度検証(ポスターセッション)
- A302 超高解像度全球大気モデルによるシミュレーション : その1 : 概要(気候システムII)
- A303 Emanuel対流スキームへの可変エントレインメント率の適用(気候システムII,口頭発表)
- A201 大気気候モデルT106L52によるアジア大陸東岸の寒気吹出と気団変質の再現(降水システムII)
- C101 大気気候モデルT106L52による寒気内低気圧の発達(降水システムI)
- D102 大気気候モデルT106L52による梅雨前線の総観 : メソα規模変動(梅雨)
- A108 更新された地球シミュレータ上でのアンサンブル全球大気データ同化システムの構築(気象予報,口頭発表)
- 4. AFESで再現された低気圧の下流発達(第23回メソ気象研究会の報告「メソ気象研究における地球シミュレータの意義」)
- A209 2002年8月に欧州で発生した切離低気圧に対する大西洋上の熱帯低気圧の影響(気象予報)
- 2002年8月に欧州で発生した切離低気圧に対する大西洋上の熱帯低気圧の影響
- A107 再解析データにおける北極漂流ブイデータのインパクト(気候システムI)
- 1.はじめに(第5回非静力学モデルに関するワークショップの報告)
- P142 非静力大気モデルにおける鉛直座標変数配置
- Emanuel積雲スキームを用いたAFESによる北半球夏季大循環の再現性
- 17.激しい気象現象の力学と予測の可能性(第23回国際測地学・地球物理学連合総会(IUGG2003・札幌)の報告(1))
- C452 スペイン沖でタンカー事故をもたらした小低気圧の急発達(ストームトラックの力学,専門分科会)
- AFES (AGCM for Earth Simulator)の積雲対流パラメタリゼーションと解像度に対する感度
- THORPEX研究連絡会第4回研究集会の報告(研究会報告)
- 球面上の偏微分方程式解に関するワークショップ2009の報告
- A208 大気大循環モデル中での対流性降雨とグリッド凝結降雨の比の積雲対流パラメタリゼーションと解像度に対する感度(気象予報)
- B402 非負フィルタを適用したスペクトル双3次内挿法(気象予報,一般口頭発表)
- 第5回気象庁数値モデル研究会・第5回日本気象学会THORPEX研究連絡会研究集会 : アンサンブル予報・解析における気象庁と大学・研究機関との連携(研究会報告)
- P334 ALERA2を用いたVPREX2010ゾンデデータの同化インパクト(ポスター・セッション)
- B201 静力学気圧座標を用いた非静力学支配方程式系の再検討(気象予報,一般口頭発表)
- P315 海氷の扱いに着目した北極海上の再解析データの相互比較 : 北極観測航海データによる検証(ポスター・セッション)
- P131 大気海洋結合アンサンブルデータ同化システムCFES-LETKFの関発(ポスター・セッション)
- セッション2 : 雲物理・積雲パラメタリゼーション(2.セッション概要)(第5回非静力学モデルに関するワークショップの報告)
- 全球高解像度モデルによる梅雨前線再現実験
- 小笠原高気圧の発達に伴う渦位偏差の上下結合
- シルクロード・パターンの年々変動
- ECMWF再解析データにみられたシルクロード・パターン
- 6. 波と平均流の相互作用(2012年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)