大東 忠保 | 名古屋大学大気水圏研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大東 忠保
名古屋大学大気水圏研究所
-
大東 忠保
名古屋大学地球水循環研究センター
-
坪木 和久
名古屋大学大気水圏研究所
-
坪木 和久
名古屋大学地球水循環研究センター
-
上田 博
名古屋大学大気水圏研究所
-
出世 ゆかり
名古屋大学地球水循環研究センター
-
篠田 太郎
名古屋大学大気水圏研究所
-
出世 ゆかり
名古屋大学大気水圏研究所
-
篠田 太郎
名古屋大学
-
篠田 太郎
名古屋大学地球水循環研究センター
-
上田 博
名古屋大学地球水循環研究センター
-
民田 晴也
名古屋大学大気水圏研究所
-
佐野 哲也
名古屋大学大気水圏研究所
-
民田 晴也
名古屋大学地球水循環研究センター
-
佐野 哲也
名大・地球水循環研究センター
-
金田 幸恵
地球科学技術総合推進機構(aesto)
-
佐野 哲也
山梨大学大学院医学工学総合研究部国際流域環境研究センター
-
久保 守
金沢大学大学院自然科学研究科電子情報工学専攻
-
村本 健一郎
金沢大学大学院自然科学研究科電子情報工学専攻
-
藤吉 康志
北海道大学低温研究所
-
金田 幸恵
名古屋大学大気水圏研究所
-
古川 浩司
名古屋大学大気水圏研究所
-
川畑 玲
名古屋大学大気水圏研究所
-
岡本 宏樹
名古屋大学地球水循環研究センター
-
川畑 玲
名古屋大学地球水循環研究センター
-
大東 忠保
名大HyARC
-
高松 尚子
名古屋大学地球水循環研究センター
-
古川 浩司
名古屋大学地球水循環研究センター
-
遠藤 智史
名古屋大学地球水循環研究センター
-
加藤 雅也
名古屋大学地球水循環研究センター
-
久保 守
金沢大学理工学域電子情報学類
-
村本 健一郎
金沢大学理工学域電子情報学類
-
西井 和晃
東京大学大学院理学系研究科
-
真木 雅之
防災科学技術研究所
-
中北 英一
京都大学防災研究所
-
高橋 千陽
JAMSTEC地球環境変動領域
-
若月 泰孝
独立行政法人海洋研究開発機構
-
藤吉 康志
北大・低温研
-
楠 研一
気象研究所
-
新井 健一郎
東日本旅客鉄道
-
林 修吾
気象研究所
-
小林 文明
防衛大学校地球海洋学科
-
岩本 勉之
(独)防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター
-
吉橋 幸子
阪大・工
-
大石 英子
北大・低温研
-
吉崎 正憲
気象研究所
-
加藤 輝之
気象研究所
-
永戸 久喜
気象研究所
-
足立 アホロ
気象研究所
-
村上 正隆
気象研究所
-
斉藤 和雄
気象研究所
-
川畑 拓矢
気象研究所
-
高山 陽三
気象研究所
-
福田 正人
気象研究所
-
星本 みずほ
気象研究所
-
折笠 成宏
気象研究所
-
菅野 能明
気象庁
-
木津 暢彦
気象庁
-
井口 俊夫
通信総合研究所
-
花土 弘
通信総合研究所
-
佐藤 晋介
通信総合研究所
-
堀江 宏昭
通信総合研究所
-
岡本 創
通信総合研究所
-
中川 勝広
通信総合研究所
-
岩波 越
防災科学技術研究所
-
朴 相郡
防災科学技術研究所
-
茂木 耕作
北海道大学
-
前坂 剛
北海道大学
-
川島 正行
北海道大学低温研究所
-
大井 正行
北海道大学低温研究所
-
福士 博樹
北海道大学低温研究所
-
新井 健一郎
北海道大学低温研究所
-
猪上 淳
北海道大学低温研究所
-
吉原 華子
北海道大学低温研究所
-
大石 英子
北海道大学低温研究所
-
長浜 則夫
北海道大学低温研究所
-
渡辺 明
福島大学
-
新野 宏
東京大学海洋研究所
-
石川 浩治
東京大学海洋研究所
-
金井 秀元
東京大学海洋研究所
-
結城 陽介
東京大学海洋研究所
-
西井 和晃
東京大学海洋研究所
-
吉田 優
東京大学海洋研究所
-
小池 俊雄
東京大学
-
菅原 広史
防衛大学校
-
上野 洋介
防衛大学校
-
杉本 ゆかり
防衛大学校
-
中川 清隆
上越教育大学
-
榊原 保志
名古屋大学大気水圏研究所
-
中村 健治
名古屋大学大気水圏研究所
-
樋口 篤志
名古屋大学大気水圏研究所
-
広瀬 正史
名古屋大学大気水圏研究所
-
芝川 晃一
名古屋大学大気水圏研究所
-
若月 泰孝
名古屋大学大気水圏研究所
-
服部 美紀
名古屋大学大気水圏研究所
-
高松 尚子
京都大学宙空電波科学研究センター
-
橋口 浩之
京都大学宙空電波科学研究センター
-
手柴 充博
大阪電気通信大学
-
柴垣 佳明
大阪大学
-
河崎 善一郎
大阪大学
-
吉橋 幸子
九州大学
-
川野 哲也
九州大学
-
田中 達也
NASDA
-
清水 収司
科学技術振興事業団
-
藤井 秀幸
科学技術振興事業団
-
近藤 里恵
日本気象協会
-
乙津 孝之
日本気象協会
-
原 敏幸
日本気象協会
-
天野 貴文
中日本航空
-
真田 基之
ダイヤモンドエアサービス
-
川島 正行
北大・低温研
-
吉橋 幸子
大阪大学大学院
-
椎名 徹
富山高等専門学校 電気情報工学科
-
三隅 良平
防災科学技術研究所
-
尾上 万里子
名古屋大学地球水循環研究センター
-
纐纈 丈晴
名古屋大学地球水循環研究センター
-
清水 慎吾
名古屋大学地球水循環研究センター
-
茂木 耕作
京都大学防災研究所水資源研究センター
-
星本 みずほ
気象庁
-
玉川 一郎
岐阜大学流域圏科学研究センター
-
竹見 哲也
京都大学防災研究所
-
那須野 智江
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
大井 正行
北大低温研
-
和田 誠
国立極地研究所雪氷学部門
-
渡辺 明
福島大学教育学部
-
菅原 広史
防大地球科学レーダー観測グループ
-
堀江 宏昭
情報通信研究開発機構
-
村上 正隆
気象庁気象研究所
-
折笠 成宏
気象庁気象研究所
-
山田 広幸
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
中井 専人
防災科学技術研究所
-
真木 雅之
(独)防災科学技術研究所
-
中北 英一
京大・防災研
-
勝俣 昌己
海洋研究開発機構地球環境観測研究センター
-
清水 収司
JAXA EORC
-
金田 幸恵
(財)地球科学技術総合推進機構
-
吉田 優
日本気象協会
-
大井 正行
北海道大学低温科学研究所
-
永戸 久喜
気象研
-
藤吉 康志
北海道大学低温科学研究所
-
福士 博樹
北大・低温研
-
榊原 保志
信州大・教育
-
楠 研一
気象庁気象研究所
-
竹見 哲也
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
長浜 則夫
北海道大学大学院地球環境科学研究科
-
手柴 充博
オクラホマ大
-
中川 勝広
情報通信研究機構
-
杉本 ゆかり
防大地球
-
広瀬 正史
名古屋大学
-
清水 慎吾
防災科研
-
久芳 奈遠美
海洋研究開発機構地球環境フロンティア研究センター
-
渡邊 明
福島大学教育学部
-
村本 健一郎
金沢大学大学院 自然科学研究科
-
中村 健二
金沢大学大学院自然科学研究科電子情報工学専攻
-
瀬戸 一希
金沢大学理工学域電子情報学類
-
日置 智仁
名古屋大学地球水循環研究センター
-
深町 有佑
名古屋大学地球水循環研究センター
-
高橋 千陽
名古屋大学地球水循環研究センター
-
野村 光春
名古屋大学地球水循環研究センター
-
石坂 雅昭
防災科学技術研究所長岡雪氷防災研究所
-
岩本 勉之
防災科学技術研究所長岡雪氷防災研究所
-
永戸 久喜
気象庁気象研究所
-
橋本 明弘
(財団法人)地球科学技術総合推進機構
-
金田 幸恵
(財団法人)地球科学技術総合推進機構
-
玉川 一郎
岐阜大学工学部
-
花土 弘
情報通信研究機構
-
猪上 淳
Jamstec
-
猪上 淳
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
小林 文明
防衛大学校
-
和田 誠
極地研
-
勝俣 昌己
海洋研究開発機構・地球環境変動領域
-
福田 正人
気象研究所 衛星・観測システム
-
茂木 耕作
Jamstec Rigc(地球環境変動領域)
-
若月 泰孝
名古屋大学地球水循環センター
-
田中 賢治
名古屋大学地球水循環研究センター
-
石坂 雅昭
防災科研・雪氷
-
石坂 雅昭
独立行政法人防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
久芳 奈遠美
海洋研究開発機構・地球環境変動領域
-
久芳 奈遠美
地球フロンティア研究システム地球変動研究所
-
中井 専人
防災科研・先端解析
-
堀江 宏昭
(独)情報通信研究機構
-
樋口 篤志
名古屋大学地球水循環研究センター
-
樋口 篤志
千葉大学
-
大橋 敏次
ダイヤモンドエアサービス(株)
-
竹見 哲也
東京工業大学
-
中川 清隆
上越教育大
-
藤井 秀幸
Earth Observation Research Center Japan Aerospace Exploration Agency
-
小池 俊雄
東京大学工学系
-
上野 洋介
防衛大学校地球海洋学科
-
芝川 晃一
名古屋大学 大気水圏研
-
吉原 華子
北大・低温研
-
尾上 万里子
名大地球水循環
-
中村 健治
名大地球水循環
-
足立 アホロ
気象研究所気象衛星・観測システム研究部
-
岩本 勉之
北大・低温研
-
金井 秀元
東大・海洋研
-
木津 暢彦
高層気象台
-
服部 美紀
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
服部 美紀
名古屋大学 大気水圏科学研究所
-
渡辺 明
福島大
著作論文
- 「冬季日本海メソ対流系観測-2001(WMO-01)」の速報
- B102 山陰から北陸に伸びる発達した停滞性降雪バンド(降水システムI)
- D203 地球水循環観測マルチパラメータレーダーの初期観測結果(観測手法・放射)
- ライダとレーダによる冬季下層大気境界層の降水粒子の可視化(一般セッション,一般物体認識・画像特徴量)
- P324 地上観測データを用いた雲解像モデルCReSSにおける雪と霰の割合の検証
- P303 北陸地方西部沿岸に発生する停滞性線状降雪帯の形成要因
- P121 ドップラーレーダーで観測された発達する台風に伴う降水帯の内部構造
- C202 上層寒気核の通過に伴い変動する日本海寒帯気団収束帯の力学過程(降水システムII)
- B254 海岸部に沿って長時間停滞した2本の降雪バンドの構造と維持過程(「メソ対流系」研究の到達点とこれから,専門分科会)
- 第14回雲・降水国際学会参加報告
- A202 上層メソスケールトラフに伴う冬季日本海上の帯状雲の発達と小低気圧の発生(降水システムII)
- 夏季に山地と平野の境界で発達した積乱雲の内部構造と時間変化
- 陸風により形成された停滞する2本の降雪バンド
- 第33回メソ気象研究会の報告--冬季のメソ擾乱とそれにともなうストーム
- A202 山陰から北陸沿岸に伸びる停滞性線状降雪帯の形成・維持メカニズム(降水システムI,一般口頭発表)
- P318 台風0918号の中心付近で局所的な落雷をもたらした降水雲の特性(ポスターセッション)
- 第33回メソ気象研究会の報告 : 冬季のメソ擾乱とそれにともなうストーム(研究会報告)
- P390 固体降水粒子の地上観測結果を用いたマルチパラメータレーダーで得られる偏波パラメータの検討(ポスター・セッション)
- P318 2008年9月2〜3日に岐阜県西部に激しい降水をもたらした降水システムの構造 : Xバンドマルチパラメータレーダによるデュアルドップラー解析の結果(ポスター・セッション)
- P194 梅雨前線に発生したメソ対流系の層状性降水域の雲粒子観測(ポスター・セッション)
- 第33回メソ気象研究会の報告 : 冬季のメソ擾乱とそれにともなうストーム