石坂 雅昭 | 独立行政法人防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石坂 雅昭
独立行政法人防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
石坂 雅昭
防災科研・雪氷
-
石坂 雅昭
防災科研雪氷
-
中井 専人
防災科研・先端解析
-
石坂 雅昭
防災科学技術研 雪氷防災研究セ
-
中井 専人
防災科研・雪氷
-
岩本 勉之
(独)防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター
-
岩本 勉之
北大・低温研
-
中井 専人
防災科学技術研 雪氷防災研究セ
-
佐藤 篤司
防災科研・雪氷
-
椎名 徹
富山高等専門学校 電気情報工学科
-
岩本 勉之
防災科研・雪氷
-
中井 専人
防災科研・雪水
-
中井 専人
防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
椎名 徹
富山工業高等専門学校
-
本吉 弘岐
防災科研・雪氷
-
山口 悟
防災科研・雪氷
-
本吉 弘岐
防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
椎名 徹
富山高専
-
石坂 雅昭
防災科研
-
石坂 雅昭
防災科学技術研究所長岡雪氷防災研究所
-
中井 専人
雪氷防災研究部門
-
本吉 弘岐
独立行政法人防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
村本 健一郎
金沢大学工学部電気・情報工学科
-
村本 健一郎
金沢大学工学部
-
佐藤 篤司
防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
熊倉 俊郎
長岡技術科学大学環境・建設系
-
熊倉 俊郎
長岡技術科学大学 環境・建設系
-
熊倉 俊郎
長岡技術科学大学
-
佐藤 篤司
防災科学技術研 雪氷防災研究セ
-
村本 健一郎
金沢大学大学院自然科学研究科電子情報工学専攻
-
石坂 雅昭
独立行政法人防災科学技術研究所雪氷防災
-
清水 増治郎
雪氷防災
-
中井 専人
防災科学技術研究所
-
岩本 勉之
防災科学技術研究所長岡雪氷防災研究所
-
椎名 徹
富山工業高等専門学校電気工学科
-
清水 増次郎
防災科学技術研究所長岡雪氷防災実験研究所
-
石坂 雅昭
(独)防災科学研究所雪氷防災研究センター
-
熊倉 俊郎
長岡技科大
-
岩本 勉之
防災科学技術研究所 雪氷防災研究部門
-
村本 健一郎
金沢大学工学部 電気・情報工学科
-
清水 増治郎
防災科研・雪氷
-
佐藤 篤司
国立防災科学技術センター新庄雪氷防災研究支所
-
山口 悟
九州大学大学院工学研究院
-
石坂 雅昭
富山市科学文化センター
-
岩本 勉之
防災科研
-
佐藤 威
(独)防災科学技術研究所雪氷防災研究センター新庄支所
-
阿部 修
(独)防災科学技術研究所雪氷防災研究センター新庄支所
-
小杉 健二
(独)防災科学技術研究所雪氷防災研究センター新庄支所
-
小林 俊市
(独)防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター
-
佐藤 威
防災科研雪氷
-
三隅 良平
防災科学技術研究所
-
西村 浩一
北海道大学低温科学研究所
-
石川 信敬
北大低温研
-
阿部 修
防災科研・新庄
-
納口 恭明
防災科研
-
村本 健一郎
金沢大学
-
石川 信敬
北海道大学低温科学研究所
-
納口 恭明
独立行政法人 防災科学技術研究所 雪氷防災研究部門 長岡雪氷防災研究所
-
納口 恭明
(独)防災科学技術研究所
-
納口 恭明
防災科学技術研究所
-
阿部 修
防災科学技術研 雪氷防災研究セ
-
西村 浩一
名古屋大学大学院環境学研究科
-
村上 茂樹
森林総合研究所十日町試験地
-
横山 宏太郎
(独)農業・食品産業技術総合研究機構中央農業研究センター北陸研究センター
-
西村 浩一
北大低温研
-
納口 恭明
防災科学技術研
-
横山 宏太郎
農業・生物系特定産業技術研究機構 中央農業総合研究セ 北陸研究セ
-
加田 渉
富山工業高等専門学校電気工学料
-
加田 渉
日本原子力研究開発機構
-
中井 専人
防災科研雪氷
-
横山 宏太郎
農研北陸
-
村上 茂樹
森林総研十日町
-
熊倉 俊郎
長岡技大
-
本吉 弘岐
防災科研雪氷
-
藤田 学斗
長岡技大
-
勝島 隆史
長岡技大
-
村本 健一郎
石川高専
-
佐藤 篤司
防災科研 雪氷防災研究センター
-
佐藤 威
雪氷防災
-
小杉 健二
雪氷防災
-
高橋 千陽
JAMSTEC地球環境変動領域
-
加藤 輝之
気象研・予報
-
竹内 正紀
福井大学大学院工学研究科
-
佐藤 篤司
(独)防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
佐藤 威
独立行政法人防災科学技術研究所雪氷防災
-
佐藤 篤司
独立行政法人防災科学技術研究所雪氷防災
-
西村 浩一
独立行政法人防災科学技術研究所雪氷防災
-
望月 重人
独立行政法人防災科学技術研究所
-
阿部 修
独立行政法人防災科学技術研究所雪氷防災
-
小杉 健二
独立行政法人防災科学技術研究所雪氷防災
-
清水 増治郎
独立行政法人防災科学技術研究所雪氷防災
-
山口 悟
独立行政法人防災科学技術研究所
-
小林 俊市
独立行政法人防災科学技術研究所雪氷防災
-
中井 専人
独立行政法人防災科学技術研究所雪氷防災
-
納口 恭明
独立行政法人防災科学技術研究所雪氷防災
-
岩本 勉之
独立行政法人防災科学技術研究所
-
三隅 良平
独立行政法人防災科学技術研究所防災基盤
-
石川 信敬
独立行政法人防災科学技術研究所
-
高橋 修平
独立行政法人防災科学技術研究所
-
川島 正行
独立行政法人防災科学技術研究所
-
椎名 徹
独立行政法人防災科学技術研究所
-
阿部 修
雪氷防災
-
佐藤 篤司
雪氷防災
-
石坂 雅昭
雪氷防災
-
納口 恭明
雪氷防災
-
山田 穣
雪氷防災
-
小林 俊市
雪氷防災
-
中井 専人
雪氷防災
-
西村 浩一
雪氷防災
-
三隅 良平
防災基盤
-
村上 正隆
気象研究所
-
折笠 成宏
気象研究所
-
藤吉 康志
北海道大学低温研究所
-
上田 博
名古屋大学大気水圏研究所
-
坪木 和久
名古屋大学大気水圏研究所
-
出世 ゆかり
名古屋大学大気水圏研究所
-
大東 忠保
名古屋大学大気水圏研究所
-
清水 慎吾
名古屋大学地球水循環研究センター
-
茂木 耕作
京都大学防災研究所水資源研究センター
-
竹見 哲也
京都大学防災研究所
-
那須野 智江
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
山口 悟
(独)防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
川田 邦夫
富山大学極東地域研究センター
-
飯田 肇
立山カルデラ砂防博物館
-
和田 誠
国立極地研究所雪氷学部門
-
村上 正隆
気象庁気象研究所
-
折笠 成宏
気象庁気象研究所
-
斉藤 篤思
気象庁気象研究所
-
山田 広幸
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
斎藤 篤思
気象研究所物理気象研究部
-
勝俣 昌己
海洋研究開発機構地球環境観測研究センター
-
折笠 成宏
気象研究所物理気象研究部
-
村上 正隆
気象庁 気象研究所 物理気象研究部
-
村上 正隆
気象研
-
金田 幸恵
(財)地球科学技術総合推進機構
-
永戸 久喜
気象研
-
楠 研一
気象庁気象研究所
-
竹見 哲也
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
田尻 拓也
気象研究所
-
田尻 拓也
気象研究所物理気象研究部
-
山口 悟
防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
三隅 良平
防災科研
-
清水 慎吾
防災科研
-
久芳 奈遠美
海洋研究開発機構地球環境フロンティア研究センター
-
斎藤 篤思
気象研・物理
-
渡邊 明
福島大学教育学部
-
大東 忠保
名古屋大学地球水循環研究センター
-
高橋 千陽
名古屋大学地球水循環研究センター
-
野村 光春
名古屋大学地球水循環研究センター
-
永戸 久喜
気象庁気象研究所
-
橋本 明弘
(財団法人)地球科学技術総合推進機構
-
金田 幸恵
(財団法人)地球科学技術総合推進機構
-
和田 誠
極地研
-
勝俣 昌己
海洋研究開発機構・地球環境変動領域
-
金田 幸恵
地球科学技術総合推進機構(aesto)
-
茂木 耕作
Jamstec Rigc(地球環境変動領域)
-
折笠 成宏
気象研・物理
-
坪木 和久
名古屋大学地球水循環研究センター
-
久芳 奈遠美
海洋研究開発機構・地球環境変動領域
-
久芳 奈遠美
地球フロンティア研究システム地球変動研究所
-
山田 穰
長岡
-
清水 増治郎
防災科学技術研究所雪氷防災研究部門
-
竹見 哲也
東京工業大学
-
出世 ゆかり
名古屋大学地球水循環研究センター
-
佐藤 篤司
(独)防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター
-
山田 忠幸
山田技研
-
杉森 正義
異業種協同組合越前クリエイティブ
-
竹内 正紀
福井大学工学部
-
田尻 拓也
気象研
-
渡邊 明
福島大学理工学群
-
岩本 勉之
北大低温研
-
阿部 修
独立行政法人防災科学技術研究所・雪氷防災研究センター
-
和田 誠
国立極地研究所
-
那須野 智江
海洋研究開発機構・地球環境変動領域
-
島田 亙
産総研
-
島田 亙
富山大学大学院理工学研究部理学領域
-
島田 亙
北海道大学 低温科学研究所
-
那須野 智江
Jamstec Frcgc
-
山田 広幸
海洋研究開発機構
-
山崎 健
富山工業高等専門学校電気工学料
-
析笠 成宏
気象研究所
-
西村 浩一
独立行政法人防災科学技術研究所長岡雪氷防災研究所
-
坪木 和久
名古屋大学
-
金田 幸恵
海洋研究開発機構
-
清水 増治郎
防災科学技術研
-
武内 正紀
福井大学工学部
-
勝俣 昌己
海洋研究開発機構
-
佐藤 威
独立行政法人防災科学技術研究所
-
島田 亙
富山大学大学院理工学研究部(理学)
-
野崎 学
富山工業高等専門学校電気工学科
-
石坂 雅昭
防災科学研究所雪氷防災研究部門
-
高橋 千陽
Jamstec
-
上田 博
名古屋大学
-
山口 悟
防災科学技術研究所
-
勝島 隆史
富山高専
-
藤吉 康志
北海道大学
-
山口 悟
独立行政法人 防災科学技術研究所
-
久芳 奈遠美
海洋研究開発機構:(現)大気海洋研究所
-
小杉 健二
独立行政法人防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター新庄支所
著作論文
- (2)雪氷災害の発生予測に関する研究((4)火山災害、気象災害、土砂災害等の災害対策に関する研究開発, 1プロジェクト研究)
- (2) 雪氷災害の発生予測に関する研究((4) 火山災害、気象災害、土砂災害等の災害対策に関する研究開発,1 プロジェクト研究,I 研究活動)
- 「しもざらめ雪地域」の気候条件の再検討による日本の積雪地域の質的特徴を表す新しい気候図
- 第14回雲・降水国際学会参加報告
- P422 高分解能降雪強度観測によるZe変動の評価(ポスターセッション)
- B101 長岡周辺の降雪予測実験とレーダー・地上観測の比較 : 2008年2月の事例(降水システムI)
- B407 雪雲上陸時の降水強度変化とその再現性(雲物理)
- P180 雪雲の種類別に見た2005年12月の降水分布特性
- 疑似路面センサーによるアクティブ型雪氷路面センシング機能の研究
- 2005/2006冬季に中越地域近辺で観測された雪雲の特徴
- A104 2005/2006年冬季の降雪パターンと風との関係(スペシャルセッション「2005/06年の異常な冬について」I)
- A102 新潟県中越における降雪分布と降雪モード・降雪粒子の関係(スペシャルセッション「2005/06年の異常な冬について」I)
- A101 2005/2006冬季に中越地域近辺で観測された降雪系(スペシャルセッション「2005/06年の異常な冬について」I)
- P367 降雪粒子の種類に関する観測と気象モデル出力との比較
- A112 新潟県中越地域において大雪時に見られた渦状降雪雲の数値実験(降水システム)
- A207 長岡におけるZdrと卓越降雪粒子の変動(降水システムI,一般口頭発表)
- P126 降雪プロファイルと地上降雪 : 数値実験と観測との比較
- D210 主要降雪粒子の判別と降雪動態の記述について : 粒径・落下速度座標における降雪粒子質量フラックス分布の中心(雲物理)
- P380 降水量寄与を反映した降雪粒子の種類判別の試み
- P179 メッシュ気候値2000に基づく積雪地域の質の気候図
- D207 光学的ディスドロメーターによる降雪粒子観測 : CCDカメラ画像観測との比較(降水システムI,口頭発表)
- D159 地上降雪粒子観測による鉛直降水レーダー反射率の推定(観測手法,口頭発表)
- 2007年度 日本雪氷学会全国大会報告
- A111 上陸する渦状降雪雲のVARD解析(降水システム)
- 2004年2月5日柏崎突風時にドップラーレーダーで観測された降雪バンドと風の場
- C370 長岡におけるZdrと卓越降雪粒子パラメーターの比較(降水システムII,口頭発表)
- 日本の冬の気候と積雪の地域性
- 雲粒付雪片の落下速度について
- メッシュ気候値から推定した日本の雪質分布
- D-11-98 連続画像からの降雪粒子形状の抽出(D-11.画像工学D)
- D-11-108 連続画像間差分を用いる降雪粒子形状取得と降雪粒子解析(D-11. 画像工学D(画像処理・計測), 情報・システム2)
- 画像処理手法を用いた自動観測による降雪粒子の同定について : その2 長岡で観測された降雪粒子と自動観測による検出手法の検証
- 画像処理手法を用いた自動観測による降雪粒子の同定について : その1 粒径および落下速度計測の画像解析手法について
- P124 連続自動観測による降雪粒子種の判別とその範疇
- 雪氷エキスパート
- 日本の積雪地域の月平年値における積雪・気温・降水量間の関係
- 降雪取り込み型低温室を利用した弱層形成降雪粒子の観測
- 温暖な積雪地域「湿り雪地域」における月最深積雪の平年値の上限について
- (26)気候変動にともなう日本の雪環境・雪害構造の変化予測(3基礎研究の推進)
- 雪氷災害予測システムの開発
- 温暖化と雪国 雪環境の変化と雪害(研究発表)
- A168 雪雲の種類によるZe-R関係の差異(降水システムII)
- P115 降雪雲に対する地形の力学的効果 : NHMによる2003年1月の降雪再現実験から
- A207 柏崎の突風(2004年2月5日)をもたらした雪雲のドップラーレーダー観測(降水システムII)
- A407 降雪粒子特性と降雪強度変動の多点地上観測(降水システムIV,一般口頭発表)
- C214 霙および湿雪領域を含めた主要降雪粒子の連続的種類判別について(2) : 光学式ディスドロメーターによる降雪観測(降水システムIII,一般口頭発表)
- C213 霙および湿雪領域を含めた主要降雪粒子の連続的種類判別について(1) : 推定質量フラックス図(降水システムIII,一般口頭発表)
- C212 観測に基づく降雪粒子種とZe-Rの関係(降水システムIII,一般口頭発表)
- P145 長岡レーダーによる海陸別平均降雪強度と大気状態との比較(ポスター・セッション)