佐藤 篤司 | 防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 篤司
防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
佐藤 篤司
防災科研・雪氷
-
佐藤 篤司
(独)防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
阿部 修
防災科学技術研究所雪氷防災研究センター新庄支所
-
阿部 修
防災科学技術研 雪氷防災研究セ
-
小杉 健二
(独)防災科学技術研究所雪氷防災研究センター新庄支所
-
佐藤 威
防災科学技術研究所雪氷防災研究センター新庄支所
-
佐藤 威
防災科研雪氷
-
佐藤 篤司
防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター
-
阿部 修
(独)防災科学技術研究所雪氷防災研究センター新庄支所
-
佐藤 威
(独)防災科学技術研究所雪氷防災研究センター新庄支所
-
岩本 勉之
(独)防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター
-
小杉 健二
防災科学技術研究所雪氷防災研究センター新庄支所
-
小杉 健二
防災科学技術研究所 雪氷防災研究部門
-
中井 専人
防災科研・先端解析
-
岩本 勉之
北大・低温研
-
佐藤 篤司
(独)防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター
-
中井 専人
防災科研・雪氷
-
阿部 修
防災科研・新庄
-
石坂 雅昭
防災科研・雪氷
-
石坂 雅昭
独立行政法人防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
佐藤 篤司
防災科学技術研究所
-
望月 重人
(独)防災科学技術研究所雪氷防災研究センター新庄支所
-
鈴谷 二郎
東北工業大学建築学科
-
山口 悟
防災科研・雪氷
-
岩本 勉之
防災科研・雪氷
-
鈴谷 二郎
東北工業大学
-
本吉 弘岐
防災科研・雪氷
-
平島 寛行
(独)防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター
-
小林 俊一
新潟大学積雪地域災害研究センター
-
中村 勉
防災科学技術研究所
-
平島 寛行
防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
和泉 薫
北海道大学大学院理学研究科
-
中村 秀臣
防災科学技術研究所
-
山田 知充
北海道大学低温科学研究所
-
長谷美 達雄
北海道大学低温科学研究所
-
佐藤 篤司
北海道大学大学院理学研究科
-
山田 知充
Institute Of Low Temperature Science Hokkaido University
-
阿部 修
新庄雪氷防災研究支所
-
小南 靖弘
農業・食品系総合研究機構中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
中井 専人
防災科研・雪水
-
根本 征樹
防災科研・雪氷
-
上石 勲
(独)防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター
-
望月 重人
防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
大畑 哲夫
地球環境観測研究センター
-
小林 俊一
新潟大学
-
佐藤 篤司
雪氷防災
-
小西 啓之
大阪教育大学
-
椎名 徹
富山高等専門学校 電気情報工学科
-
八久保 晶弘
北見工業大学未利用エネルギー研究センター
-
西村 浩一
北海道大学低温科学研究所
-
兒玉 裕二
北海道大学低温科学研究所
-
尾関 俊浩
北海道教育大学岩見沢校
-
兒玉 裕二
北大低温研
-
中井 専人
防災科学技術研究所
-
小林 俊一
Research Institute For Hazards In Snowy Areas Niigata University
-
池田 慎二
(株)アルゴス
-
上石 勲
防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
村本 健一郎
金沢大学工学部電気・情報工学科
-
村本 健一郎
金沢大学工学部
-
石坂 雅昭
防災科学技術研究所長岡雪氷防災研究所
-
岩本 勉之
防災科学技術研究所長岡雪氷防災研究所
-
椎名 徹
富山工業高等専門学校電気工学科
-
八久保 晶弘
北大低温研
-
尾関 俊浩
北海道教育大学札幌校
-
尾関 俊浩
北海道大学低温科学研究所
-
佐藤 威
(独)防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター新庄支所
-
杉浦 幸之助
海洋研究開発機構
-
東浦 將夫
防災科学技術研究所 新庄雪氷防災研究支所 雪氷防災第2研究室
-
西村 浩一
名古屋大学大学院環境学研究科
-
杉浦 幸之助
地球観測フロンティア研究システム
-
矢野 勝俊
日本地下水開発株式会社
-
河島 克久
財団法人鉄道総合技術研究所塩沢雪害防止実験所
-
児玉 裕二
北海道大学低温科学研究所
-
中村 勉
岩手大学農学部
-
八久保 晶弘
北見工業大学
-
鎌田 慈
防災科学技術研究所 新庄雪氷防災研究支所
-
西村 浩一
北大低温研
-
児玉 裕二
北大
-
児玉 裕二
北大・低温研
-
児玉 裕二
Institute Of Low Temperature Science Hokkaido University
-
阿部 修
防災科研・雪水
-
岩本 勉之
防災科学技術研究所 雪氷防災研究部門
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
加藤 輝之
気象研・予報
-
田中 博
筑波大学計算科学研究センター
-
佐藤 威
防災科研・雪氷
-
赤田 尚史
山形大学大学院理工学研究科
-
柳澤 文孝
山形大学理学部地球環境学科
-
奥村 信貴
山形大学大学院理工学研究科
-
鈴木 伸一朗
山形大学大学院理工学研究科
-
小林 俊市
(独)防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター
-
西村 浩一
(独)防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター
-
花岡 正明
(独)土木研究所雪崩・地すべり研究センター
-
根本 征樹
防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
石本 敬志
気象協会北海道支社
-
兒玉 裕二
秋田大
-
庄子 仁
北見工業大学未利用エネルギー研究センター
-
大野 宏之
農業環境技術研究所
-
山内 恭
国立極地研究所
-
輿水 達司
山梨県環境科学研
-
田中 博
筑波大学地球科学系
-
鬼頭 昭雄
気象研究所気候研究部
-
三橋 博巳
日本大学理工学部
-
鬼頭 昭雄
気象研究所
-
神沢 博
国立環境研究所
-
山口 悟
(独)防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
阿部 幹雄
北海道雪崩事故防止研究会
-
樋口 和生
北海道雪崩事故防止研究会
-
安間 莊
株式会社法地学研究所
-
竹内 由香里
(独)森林総合研究所十日町試験地
-
町田 敬
長岡技術科学大学
-
諸橋 良
静岡県富士土木事務所
-
後藤 聡
山梨大学医学工学総合研究部
-
内山 高
山梨県環境科学研究所
-
川田 邦夫
富山大学極東地域研究センター
-
飯田 肇
立山カルデラ砂防博物館
-
和泉 薫
新潟大学災害復興科学センター
-
岩崎 和彦
(独)土木研究所雪崩・地すべりセンター
-
中野 剛士
(独)土木研究所雪崩・地すべりセンター
-
福田 光男
国土交通省立山砂防事務所
-
池田 慎二
株式会社アルゴス
-
会田 健太郎
株式会社アルゴス
-
勝島 隆史
株式会社アルゴス
-
田中 博
筑波大学ccs
-
高橋 修平
北見工業大学
-
花岡 正明
土木研究所
-
安仁屋 政武
筑波大学地球科学系
-
上野 健一
滋賀県立大
-
村治 能孝
(株)エナジシェアリング
-
八嶋 厚
岐阜大学
-
池田 元美
北海道大学地球環境科学研究科
-
高橋 裕輝
日本大学理工学部
-
田川 洋介
日本大学理工学部
-
勝島 隆史
長岡技術科学大学大学院
-
竹内 由香里
森林総合研究所十日町試験地
-
西村 浩一
防災科学技術研究所長岡雪氷防災研究所
-
杉浦 幸之助
JAMSTEC IORGC
-
樋口 和生
NPO法人北海道山岳活動サポート
-
石井 吉之
北海道大学低温科学研究所
-
池田 元美
北海道大学大学院地球環境科学研究院
-
阿部 幹雄
雪崩事故防止研究会
-
東浦 将夫
防災科学技術研究所 新庄雪氷防災研究支所:(現)防災科学技術研究所 長岡雪氷防災実験研究所
-
石本 敬志
北海道開発局 開発土木研究所
-
野澤 壽一
東北工業大学建築学科
-
飯倉 茂弘
(財)鉄道総合技術研究所 防災技術研究部
-
松野 太郎
北海道大学大学院地球環境科学研究科
-
田中 晃
新井リゾート株式会社アバランチコントロール課
-
大原 偉樹
森林総合研究所東北支所
-
池田 慎二
信州大学大学院農学研究科
-
水上 直己
University of Utah, Civil Engineering Department
-
横山 宏太郎
北陸農業試験場, 気象資源研究室
-
小南 靖弘
北陸農業試験場, 気象資源研究室
-
大畑 哲夫
北海道大学, 低温科学研究所
-
八嶋 厚
岐阜大学工学部
-
小田 憲一
岐阜大学大学院工学研究科
-
沢田 和秀
岐阜大学流域圏科学研究センター
-
森口 周二
東京工業大学学術国際情報センター
-
五島 麻希
岐阜大学大学院工学研究科
-
石丸 民之永
新潟電機(株)
-
羽賀 秀樹
新潟電機(株)
-
小林 俊一
新潟電機(株)
-
遠藤 徹
(財)鉄道総合技術研究所
-
河島 克久
新潟大学積雪地域災害研究センター
-
矢野 勝俊
山形大学理学部
-
土佐林 正明
防災科学技術研究所新庄雪氷防災研究支所 第2研究室
-
恩田 裕生
防災科学技術研究所新庄雪氷防災研究支所 第2研究室
-
山谷 睦
日本地下水開発株式会社
-
沼澤 喜一
日本地下水開発株式会社
-
熊谷 晃
日本地下水開発株式会社
-
安彦 宏人
日本地下水開発株式会社
-
安部 博之
山形県立寒河江高等学校
-
E. ADAMS
Department of Civil Engineering, Montana State University
-
矢吹 裕伯
地球環境観測研究センター
-
内山 高
山梨県環境科研
-
山谷 睦
日本地下水開発(株)
-
矢野 勝俊
山形大学理学部物理学科
-
石丸 民之永
新潟電機
-
前野 紀一
北大低温研
-
飯倉 茂弘
財団法人 鉄道総合技術研究所
-
中村 一樹
北海道大学大学院地球環境科学研究院
-
村治 能孝
エナジシェアリング
-
松野 太郎
地球フロンティア研究システム
-
住 明正
東京大学CCSR
-
的場 澄人
北海道大学低温科学研究所
-
杉山 慎
北海道大学低温科学研究所
-
柳澤 文孝
山形大学理学部
-
阿部 修
(独)防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター 新庄支所
-
沼野 夏生
防災科学技術研究所 新庄雪氷防災研究支所
-
安間 荘
(株)法地学研究所
-
小南 靖弘
中央農業総合研究センター
-
大原 偉樹
森林総合研 東北支所
-
八嶋 厚
岐阜大学工学部社会基盤工学科
-
遠藤 徹
鉄道総合技術研
-
柳沢 文孝
山形大学理学部地球科学教室
-
石井 吉之
北大低温研
-
飯倉 茂弘
鉄道総合技術研
-
安間 荘
法地学研究所
-
矢吹 裕伯
海洋研究開発機構
著作論文
- P325 吹雪予測モデルのための気象数値予測における粗度と風速について
- 山形県新庄市における降雪の化学組成の特徴および酸性雪の経年変化(1991/92年-2002/03年)
- 防災科学技術研究所における道路雪氷研究
- 2000年12月26日山形県立川町で発生した雪崩災害の調査報告
- 平成18年豪雪における東北地方の降積雪状況と雪氷災害
- 「雪氷防災研究の将来を考える集まり」の報告
- 大型建築物における屋根雪観測、その5 : 積もり係数の風速・温度依存性
- 大型建築物における屋根雪観測、その4 : 1998/99年-2002/03年5冬期の積雪深変化
- 2007年2月-4月に発生した雪崩事故状況調査報告
- 寒冷な環境から見たコンクリート
- International Snow Science Workshop 2000 参加報告
- 「固体降水量評価に関する研究会」の報告
- P422 高分解能降雪強度観測によるZe変動の評価(ポスターセッション)
- B101 長岡周辺の降雪予測実験とレーダー・地上観測の比較 : 2008年2月の事例(降水システムI)
- B407 雪雲上陸時の降水強度変化とその再現性(雲物理)
- P379 新潟、北陸地域の降雪分布の特徴
- P180 雪雲の種類別に見た2005年12月の降水分布特性
- CIP法による雪崩の再現解析
- 新しい雪崩情報提供の試み : 新潟県内での雪崩危険箇所ならびに雪崩発生危険度の情報活用
- A103 積雪構造からみた平成18年豪雪の特徴(スペシャルセッション「2005/06年の異常な冬について」I)
- 大雪山旭岳の森林限界より上部の積雪の観測
- 積雪組織の異方性と積雪の弾性波の伝搬速度及び熱伝導率について
- 森林限界上部の山岳積雪観測資料 (積雪表面レベルの時間変化, ラム硬度分布及び密度と木下硬度の関係
- 雪氷災害の最近の変動傾向について
- 雪氷災害の発生を予測する
- 平成18年豪雪
- 2004年冬の新潟県における融雪災害とその時の積雪循環曲線
- 樹氷の熱に関する研究
- 平成18年豪雪-概要
- 防災科研における災害予測プロジェクト研究の紹介
- 学術賞を受賞して
- 山形蔵王における着氷雪現象と積雪の観測
- 雪氷と地球環境 : 大気と雪氷の相互作用研究事始め
- モンタナ滞在記
- モデル積雪の微細構造と有効熱伝導率
- 積雪中の熱と水分子の移動
- D454 北極における陸面水循環過程のモデリング(陸面過程,雪氷圏と気候,専門分科会)
- 津軽平野における冬期気象観測資料(1986.12〜1993.3)
- 極域気候変動に関する第2回和達国際会議の報告
- 新庄雪氷防災研究支所における降積雪観測(1984/85年〜1994/95年11冬期)
- 大型野外シュートを用いた雪崩実験,その3 : 低密度雪塊の衝撃波形予測
- 大型野外シュートを用いた雪崩実験, その2 -雪塊の衝撃特性-
- 大型建築物の屋根雪観測, その3 - 積もり係数の温度依存性 -
- 大型建築物の屋根雪観測, その2 - 積もり係数の温度依存性 -
- 大型建築物の屋根雪観測, その1 -風速特性と積もり係数-
- 20036 二段屋根建築物の屋根上積雪性状に関する実験的研究(積載・積雪荷重,構造I)
- 画像処理手法を用いた自動観測による降雪粒子の同定について : その2 長岡で観測された降雪粒子と自動観測による検出手法の検証
- 画像処理手法を用いた自動観測による降雪粒子の同定について : その1 粒径および落下速度計測の画像解析手法について
- 雪崩
- 9.雪氷研究最前線
- 球をモデルとした雪氷研究
- 平成18年豪雪
- 平成18年豪雪の被害 (2005/06年 日本の寒冬・豪雪) -- (平成18年豪雪)
- 中越地震後の2005豪雪による雪崩
- 吹雪粒子の帯電に湿度が及ぼす影響について(序報)
- 企画セッション「ムペンバ現象(湯と水凍結逆転現象)のサイエンス2010」報告
- 国際雪氷学会シンポジウム "International Symposium on Snow, Ice and Humanity in a Changing Climate" 開催報告
- 小さな国の多様な雪
- 吹雪粒子の帯電と跳躍回数に関する風洞実験
- ムペンバ現象の検証実験
- 吹雪時の大気電場の形成に関する考察