大型野外シュートを用いた雪崩実験, その2 -雪塊の衝撃特性-
スポンサーリンク
概要
著者
-
阿部 修
防災科学技術研究所雪氷防災研究センター新庄支所
-
佐藤 篤司
防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
-
中村 勉
防災科学技術研究所
-
中村 秀臣
防災科学技術研究所
-
阿部 修
防災科学技術研 雪氷防災研究セ
-
中村 勉
岩手大学農学部
-
佐藤 篤司
防災科学技術研 雪氷防災研究セ
-
阿部 修
防災科学技術研
関連論文
- P325 吹雪予測モデルのための気象数値予測における粗度と風速について
- 山形県新庄市における降雪の化学組成の特徴および酸性雪の経年変化(1991/92年-2002/03年)
- 防災科学技術研究所における道路雪氷研究
- 2000年12月26日山形県立川町で発生した雪崩災害の調査報告
- 平成18年豪雪における東北地方の降積雪状況と雪氷災害
- 「雪氷防災研究の将来を考える集まり」の報告
- 大型建築物における屋根雪観測、その5 : 積もり係数の風速・温度依存性
- 大型建築物における屋根雪観測、その4 : 1998/99年-2002/03年5冬期の積雪深変化
- 2007年2月-4月に発生した雪崩事故状況調査報告
- 昭和基地管理棟後流域建物周辺の吹きだまり観測と 人工雪を用いた風洞模型実験
- 20021 各種屋根形状における屋根面の風圧分布と積雪の偏分布との関係(雪荷重(1),構造I)
- 2007年2月14日に八甲田山系前岳で発生した雪崩
- 広域一斉積雪断面観測による平成18年豪雪における積雪の地域特性の研究
- 寒冷な環境から見たコンクリート
- 山形県蔵王山で採取した着氷の化学組成と粒子組成
- International Snow Science Workshop 2000 参加報告
- 「固体降水量評価に関する研究会」の報告
- P422 高分解能降雪強度観測によるZe変動の評価(ポスターセッション)
- B101 長岡周辺の降雪予測実験とレーダー・地上観測の比較 : 2008年2月の事例(降水システムI)
- B407 雪雲上陸時の降水強度変化とその再現性(雲物理)
- P379 新潟、北陸地域の降雪分布の特徴
- P180 雪雲の種類別に見た2005年12月の降水分布特性
- CIP法による雪崩の再現解析
- 新しい雪崩情報提供の試み : 新潟県内での雪崩危険箇所ならびに雪崩発生危険度の情報活用
- A103 積雪構造からみた平成18年豪雪の特徴(スペシャルセッション「2005/06年の異常な冬について」I)
- 大雪山旭岳の森林限界より上部の積雪の観測
- 積雪組織の異方性と積雪の弾性波の伝搬速度及び熱伝導率について
- 森林限界上部の山岳積雪観測資料 (積雪表面レベルの時間変化, ラム硬度分布及び密度と木下硬度の関係
- 雪氷災害の最近の変動傾向について
- 雪氷災害の発生を予測する
- 平成18年豪雪
- 2004年冬の新潟県における融雪災害とその時の積雪循環曲線
- 樹氷の熱に関する研究
- 平成18年豪雪-概要
- 防災科研における災害予測プロジェクト研究の紹介
- 学術賞を受賞して
- 山形蔵王における着氷雪現象と積雪の観測
- 雪氷と地球環境 : 大気と雪氷の相互作用研究事始め
- モンタナ滞在記
- 天山山脈の小雪泥流
- 009 屋根面の風圧分布特性と屋根雪の偏分布形状との関係(荷重,講演研究論文、計画・技術報告)
- 20017 2段水平屋根の下段屋根雪分布形状の特性に関する実験的検討 : 下段屋根が風上の場合(積載荷重・雪荷重(1),構造I)
- 012 人工雪を用いた降雪風洞実験による2段屋根上積雪分布形状について : 下段屋根が風上の場合(荷重・診断・数値解析,講演研究論文・計画技術報告)
- 月山姥沢における等価積雪密度について
- 平成18年豪雪における山地積雪の特徴 : 近年の山地積雪の変動の中で
- 20057 屋根雪分布形状と屋根面変動風圧分布特性との関連に関する検討 : 水平屋根の場合(雪荷重 (2), 構造I)
- 20056 人工雪を用いた降雪風洞実験による屋根雪分布形状の推定に関する検討 : 切妻屋根の場合(雪荷重 (2), 構造I)
- 携帯式荷重測定器による積雪硬度の測定と木下式硬度計との比較
- 新庄における新積雪の密度と結晶形(1974/75年〜1985/86年12冬期)
- 新庄雪氷防災研究支所における降積雪観測(1984/85年〜1994/95年11冬期)
- 豪雪地帯の降水変動を考える : 過去約70〜100年間の長岡・新庄・盛岡における積雪変動・気温変動・降水量変動を考える(降水システムと降水変動)(平成13年度共同利用研究集会講演要旨)
- 大型野外シュートを用いた雪崩実験,その3 : 低密度雪塊の衝撃波形予測
- 大型野外シュートを用いた雪崩実験, その2 -雪塊の衝撃特性-
- 第3回雪工学に関する国際シンポジウム報告
- 屋根面の風圧分布特性に基づく建築物設計用屋根雪偏分布形状の推定
- 011 降雪風洞実験および屋根面風圧分布に基づく屋根雪分布形状の推定に関する研究(荷重・耐震性能,講演研究論文・計画技術報告・研究委員会報告)
- 20017 屋根面変動風圧分布特性の利用による屋根雪分布形状の推定への試み(雪荷重,構造I)
- 20014 人工雪を用いた降雪風洞実験による屋根雪分布形状の推定に関する検討 : 風向・風速と屋根面吹き払い域形状との関連について(雪荷重,構造I)
- 017 風洞実験による屋根雪分布形状の推定に関する検討(地震動・被害予測・荷重,講演研究論文・計画技術報告)
- 人工雪を用いた降雪風洞実験による屋根雪分布形状の推定に関する検討 : 水平屋根におけるパラペット高さの影響について
- IGSシンポジウム2000参加報告
- B108 山地観測データを用いた山地冬季解析雨量の精度評価(気候システムI,口頭発表)
- 中国崑崙山脈策勒河上流における気象観測結果(1991年9月〜1994年8月)
- 20112 ドーム屋根における屋根面の風圧分布に基づく屋根雪偏分布係数の算定 : 実務設計への展開(雪荷重・耐雪設計(1),構造I)
- 032 ライズ比の異なる3種のドーム屋根面における風圧分布と屋根雪偏分布との関係(屋根・雪荷重,講演研究論文、計画・技術報告)
- 20007 人工雪を用いた降雪風洞実験による屋根雪分布形状の推定に関する検討 : その2 パラペットを有する水平屋根および2段水平屋根の実験詰果(雪荷重,構造I)
- 20006 人工雪を用いた降雪風洞実験による屋根雪分布形状の推定に関する検討 : その1 実験概要およびパラペットを有しない水平屋根についての実験結果(雪荷重,構造I)
- 033 屋根雪分布形状推定のための人工雪による降雪風洞実験 : 水平屋根および2段水平屋根について(雪・防耐火・教育,講演研究論文)
- 平成18年豪雪時の山地積雪の変動特性
- 水平振動法による積雪の剪断破壊強度の測定
- 雪煙を伴う雪の流れの内部構造
- 大型建築物の屋根雪観測, その3 - 積もり係数の温度依存性 -
- 大型建築物の屋根雪観測, その2 - 積もり係数の温度依存性 -
- 大型建築物の屋根雪観測, その1 -風速特性と積もり係数-
- 水平振動方式による積雪の剪断破壊強度について
- 多雪地における雪荷重算定のための等価積雪密度について
- 積雪分布と気象観測資料(2)(1992/93年〜1995/96年4冬期)
- 雪氷研究大会(2009・札幌)企画セッション : 「防雪林 -未来へどう引き継ぐか-」の開催報告
- 近年の雪崩災害の特徴
- 平成18年度雪氷研究秋田大会第23回日本雪工学会大会の開催報告
- 雪崩の危険度をはかる
- 雪崩の危険度をはかる(森をはかる)
- 昨冬の雪害はなぜ起こったか
- 平成20年度雪崩防災シンポジウムの報告
- 第6回沙漠工学国際会議
- 人工降雪装置における結晶成長の実験的検討 : 雲水量の影響について
- 2009年2月3日山形県大蔵村で観測された雪面汚染現象
- スノーゾンデの実用化
- 国際雪氷学会シンポジウム "International Symposium on Snow, Ice and Humanity in a Changing Climate" 開催報告
- 045 水平屋根面における屋根雪偏分布と風圧分布との関係 : 風速および外気温の影響について(構造5,講演研究論文、計画・技術報告)
- 雪崩情報の現状と今後
- 「雪氷楽会 in SENDAI-雪と氷で遊ぼう-」に関する報告
- 雪氷研究大会(2010・仙台)に関するアンケート調査の結果について
- 降雪および積雪の中の黄砂粒子の挙動 (総特集 温暖化と気候,異変の兆候)
- 屋根面風圧と屋根雪分布との相互関係に基づく屋根雪の実用的偏分布評価法 : 水平屋根および切妻屋根について
- 東北で開催された積雪観測講習会
- 2011/12年冬期の山形県内における雪氷災害
- 20080 水平屋根における屋根面の風圧分布に基づく屋根雪偏分布係数の算定(雪荷重・耐雪設計(2),構造I)
- 20047 風圧分布に基づく水平屋根および切妻屋根の屋根雪偏分布特性評価(雪荷重・耐雪設計(2),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20031 アーチ形状屋根における屋根面の風圧分布に基づく屋根雪偏分布係数の算定(雪荷重,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)