Morphine依存ラットの血漿中Corticosterone濃度
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
薬物混入飼料法を用い,morphine適用時および休薬時のラットの血漿中corticosterone濃度の変化について検討した.薬物混入飼料中のmorphine濃度を変え,血漿中corticosterone濃度を測定した結果,無処置群に比べ有意な上昇を示し,これはmorphine混入濃度に依存した.morphine混入飼料を1週間適用し,そのままmorphine混入飼料の適用を続ける群(依存群)と,普通飼料に置き換える群(休薬群)の血漿中corticosterone濃度の変化を6時間ごとに24時間まで測定した結果,依存群は無処置群に比べ同一あるいはわずかに高い値を示した.休薬群は,休薬12時間後から無処置群に比べ有意な上昇を示し,24時間後には依存群に対しても有意な上昇が認められた.また,morphine依存ラットにnaloxoneを適用したときにも,血漿中corticosterone濃度の有意な上昇が認められた.morphine混入飼料の処置期間を変え,依存群と休薬群の24時間後の血漿中corticosterone濃度を測定した結果,依存群では1,2週間処置で上昇傾向,3,4週間処置で有意な上昇を示した.このように,4週間処置した依存群のラットにおいても血漿申corticosterone濃度の上昇が観察されたことから,少なくとも4週間まではmorphineの血漿中corticosterone濃度上昇作用に対する耐性は獲得されないものと考えられる.休薬群においては,morphine混入飼料を3日間処置した後の休薬でも血漿中corticosterone濃度の有意な上昇が認められ,1〜4週間いずれの処置後の休薬でも同様に有意な上昇を示した.結論として,morphine混入飼料を適用したラットでは,適用前の血漿中corticosterone濃度の日内動変をほとんど乱すことなく,依存状態が獲得される.さらに,このような現象が,少なくとも4週間までは血漿中corticosterone濃度上昇作用に対する耐性が形成されないことに関与しているものと考えられる.
著者
関連論文
- l-1, 4-Dimethyl-10-hydroxy-2, 3, 4, 5, 6, 7,-hexahydro-1, 6-methano-1H-4-benzazonine hydrobromide (l-ST-2121)のラットにおける身体依存性試験
- メチルフェニデートとメタンフェタミンの細胞毒性の分子機構 : その相違とメチルフェニデートの安全性
- 薬物依存の研究(第437報) : μオピオイド受容体作動薬による報酬効果発現および維持における腹側被蓋野-前帯状回 dopamine 神経系の関与
- 薬物依存の研究(第438報) : 選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)ならびにセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)反復投与後の休薬による退薬症候モデル動物の構築
- Diphenylarsinic acid (DPAA) 慢性曝露マウスの行動評価と中枢神経系に及ぼす影響
- 薬物依存の研究(第410報) ; 環境化学物質の胎児期および授乳期慢性曝露による dopamine 神経障害
- Bisphenol-A の胎児期および授乳期曝露による脳内報酬系に及ぼす影響
- ストレス曝露による5-HT_受容体の機能変化と5-HT_受容体を介した神経保護作用
- 依存性薬物の精神依存に関与する候補遺伝子の探索
- Morphine 誘発報酬効果に関与する候補遺伝子の探索
- 薬物依存の研究(第291報) : δ-Opioid 受容体作動薬誘発抗侵害刺激効果に対する(+)TAN-67の影響
- 蛋白質リン酸化酵素阻害薬 fasudil の神経障害性疼痛に対する改善作用
- 気管支喘息患児におけるTheophylline及びその代謝物血中濃度測定の意義
- 気管支喘息患児におけるTheophylline体内動態 : 外来において実施可能な簡単なモニタリング計画およびその適用
- オピオイドによる幹細胞分化制御
- 慢性疼痛下における morphine, fentanyl および oxycodone 誘発鎮痛耐性およびその分子機構の相違
- N-Alkylaminoephedrine類の合成と気管支平滑筋に対する影響
- 授乳期におけるEthanol連続投与によるラット中枢神経系機能変化
- 塩化メチル水銀の毒性(II) : 急性および慢性発症時の水銀の生体内分布
- 塩化メチル水銀の毒性(1) : 運動協調障害と脳内水銀含量との相関性
- 塩化メチル水銀中毒におよぼすmethamphetamineの影響 (第6回毒作用研究会記事)
- Morphineの依存と嗜好性(III)MorphineとCocaineの併用による自発的薬物摂取の強化効果および交差自発的摂取試験
- 生体内消失の早い薬物についての薬物依存性の研究
- Morphineの依存性と嗜好性(II) ―morphine,phenobarbitalおよびdiazepamの相互比較―
- 正常ラットと薬物依存経験ラットにみられる身体依存形成能の差異
- Morphine連続適用による雄性ラット尿中低分子蛋白の排泄減少における内分泌系の関与 : 特に,血清中Testosterone,Corticosterone,およびThyroxineとの関連性
- 気道の一次体液性免疫に及ぼすCodeineおよびMorphineの影響
- BrovanexineおよびBR227連続適用によるラット気管腺分泌活性の変化
- Morphine依存ラットの血漿中Corticosterone濃度
- Ursodeoxycholic acid の胆汁脂質分泌に及ぼす影響
- ラットにおけるChenodeoxycholic acidとDehydrocholic acidの利胆特性
- Brovanexineの気管分泌細胞活性に及ぼす影響
- Glyceryl guaiacolateの気管腺分泌促進作用
- 平滑筋作用薬の薬理学的検索(第1報)
- マウスにおける薬物混入飼料法を用いたMorphine型薬物の身体依存
- 数種鎮咳薬の呼吸および咳漱に対する反応差異
- 呼吸作用薬の咳嗽反射に及ぼす影響
- Methanobenzazonine(2,3,4,5,6,7-hexahydro-1,6-methano-1H-4-benzazonine)誘導体の咳嗽反射ならびに呼吸に及ぼす影響
- Chemical mediatorによる気道収縮に及ぼす迷走神経の影響
- 咳嗽反射時における横隔神経遠心性発射活動の計量的解析
- 気管分泌細胞の実験病理学的モデルに対する Bromhexine の効果
- 初期日本神経精神薬理学会の辿った道のり
- 「薬剤師」の呼称を「薬師」に改めよう
- 第4回眼薬理研究会
- 咳の薬理
- 医薬品の安全性について想う(医薬品の安全性を考える)
- 依存性試験法(DAF法)の開発
- 日本薬剤師会の衛生薬学カリキュラム案
- 麦角アルカロイドの臨床薬理 : 最近の話題
- 薬学教育と薬剤師
- 第7回国際薬理学会
- 薬学の向うべき道("薬学の基礎"の概念)
- 新規抗喘息薬Flutropium bromideのMediator遊離抑制作用及びMediator拮抗作用
- 鎮痙薬Oxybutynin hydrochlorideの心血管系に対する作用
- 視床下部に起因した情動行動の条件づけ(その2) ―2,3薬物の葛藤状況の行動モデルに対する作用検索―
- 視床下部に起因した情動行動と条件づけ(その1) : ウサギの行動モデルとその解析法
- S-Carboxymethylcysteine処置による気管腺含有糖蛋白の組成変化
- 咳嗽反射時の呼吸中枢神経機構に及ぼす鎮咳薬の影響
- Brovanexineの十二指腸内適用によるイヌ気管分泌細胞活性の経時的変化
- 鎮咳薬の作用に及ぼす Naloxone の影響
- Ipratropium Bromide (Sch1000) の抗アレルギー性喘息効果
- 咳嗽反射に及ぼす末梢気道反応の影響
- イチジク葉の血圧下降成分
- 咳嗽反射時の気道血管床における反射効果
- 咳漱反射の薬理学的研究―特に化学的刺激による咳様反射について―
- Morphine混入飼料適用による依存形成の時間薬理学的検討
- Ursodeoxycholic acidの胆汁分泌,胆汁成分組成におよぼす影響 ―Chenodeoxycholic acid,Dehydrocholic acidとの比較において―
- 胆道系のアドレナリン受容体と自律神経支配機構
- 浅田飴エキスの鎮咳および去疾作用
- タイトル無し
- 実験的高脂血症に対するAlfalfa mealの影響
- 気管拡張薬の作用機作に関する研究
- Morphineの依存と嗜好性-1-NaiveラットとMorphine経験ラットのMorphine嗜好性について
- MorphineおよびPhenobarbital依存と赤血球膜浸透圧抵抗について
- Morphineに対するPreferenceに及ぼすMethamphetamineの影響
- ラットにおける薬物依存の研究 Substitution testおよびラット体重の経時変化について
- Morphine依存ラットに対するMetyraponeの効果
- 1,3-diphenyl-5-(2-dimethyl amino propionamide)pyrazole塩酸塩(AP-14)の薬理学的研究特に中枢神経に対する作用を中心として
- Morphine混入飼料適用によるマウスの自発運動変化
- Morphine混入飼料適用マウスにおけるMethamphetamineの自発運動変化
- ブタ膵KallikreinおよびKallidinの各種臓器循環および心臓に対する作用
- 視床下部に起因した情動行動の条件づけ-4-条件回避・逃避行動に対する2,3薬物の作用
- 咳嗽反射の薬理学的研究
- 視床下部に起因した情動行動の条件づけ-3-ウサギの視床下部刺激による学習行動
- Bromhexine処置による気管杯細胞,気管腺の組織学的,組織化学的変化
- 諸種薬物の視床下部に関する薬理学的検索-3-特にウサギ視床下部電気刺激時の情動行動に対する作用
- 気道分泌物測定についての薬理学的考察
- Ifenprodilのラットにおける身体依存性試験
- Methamphetamine誘発Anorexiaに対するQuinineの効果
- Morphineに対する選択摂取行動の量的評価
- タイトル無し
- タイトル無し
- EFFECTS OF SOME DRUGS ON THE BILE FLOW
- タイトル無し
- 視床下部に作用する薬物の薬理学的検索-2-特にウサギ視床下部電激時の血圧,呼吸,脳波に影響をおよぼす2,3鎮痛薬の作用態度
- 視床下部に作用する薬物の薬理学的検索-1-特にウサギ視床下部電激による疾走運動に影響をおよぼす2,3鎮痛薬の検索について
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- EXTRINSIC AUTONOMIC NERVOUS REGULATION OF THE BILIARY SYSTEM IN DOGS