運動視表示における遅延の影響と高速画像生成表示方法の一検討 : 画像処理・コンピュータビジョン
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper,we measure an allowable delay time with motion parallax by . means of quantitative method, which evaluates the effect of delay time according to the task by means of a device for 3-D manipulation in virtual space. We also present a method to generate CG images at high speed in the allowable time. The method is to select from a database of different detailed models, one model based on the distance between the viewpoint and object.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1991-05-23
著者
-
伴野 明
Nttヒューマンインタフェース研究所
-
佐藤 隆宣
Atr通信システム研究所
-
岸野 文郎
(株)ATR通信システム研究所
-
伴野 明
(株)ATR通信システム研究所
-
佐藤 隆宣
(株)ATR通信システム研究所
関連論文
- 最大エントロピー法と高次モーメント特徴量に基づく眼球運動パターンの時系時解析
- 10-1 画像特徴量に起因する眼球運動の時系列解析
- 大画面における頭部と眼球運動の協調性に関する一検討
- 曲面再構成のための適応格子生成法 : 階層的三角パッチ表現並列生成アルゴリズム
- 3次元曲率を用いた顔の同定 : 顔の3次元形状特徴抽出
- 歩行指導のための足圧時系列画像からの足領域自動切出し法
- 大面積圧力センサを用いた歩行パタ-ン計測装置の開発
- 圧力センサによる歩行運動分析装置の検討
- 歩行時の足圧中心変化に着目した足圧画像からの足領域の抽出
- 足圧センサを用いた加齢による歩行変化の解析
- 260. 大面積足圧センサによる脳卒中片麻痺患者およびパーキンソン病患者の歩行分析
- 照明変動にロバストな背景画像更新を用いた動物体抽出法
- 物体流の変動にロバストな動物体計数法
- 入店客計数のためのシルエット・足音・足圧による男女識別法
- モルフォロジー処理によるパターンスペクトルを特徴量に用いた男女識別法
- 9.大面積足圧センサーシステムによる歩行分析(その他の脳疾患)
- 13-6 大面積圧力画像センサを用いた歩行解析
- 278. 大面積足圧センサによる歩行分析
- 複数センサ情報の統合による男女識別
- モルフォロジーによるパターンスペクトラムを用いた服装識別
- 圧力センサマットを用いた足圧画像からの個人識別の検討
- 注視点較正のための視標提示に関する一検討
- 視線検出のための瞳孔抽出光学系の設計法
- 大画面・広視域両眼立体視表示方式のための光学系設計
- 顔動画像からのHMMによる表情認識 : Wavelet変換とコードワード選択追加型VQによるシンボル系列化
- 2)画像認識技術を用いたインテリジェントテレモニタリング(〔画像通信システム研究会 画像応用研究会〕合同)
- 画像認識技術を用いたインテリジェントテレモニタリング : 画像通信システム,画像応用
- 注視点検出のための特徴点3次元位置計測法
- 視線とマウスを併用する指示入力法の評価
- 瞳孔の抽出処理と頭部と動きを許容する視線検出装置の試作
- 視点追跡を用いた広視域立体表示技術
- 運動視における表示遅れの影響と高速画像生成表式方法
- 顔と瞳孔の3次元位置計測に基づく注視点検出アルゴリズム
- 2)視点追跡を用いた広視域立体表示方式の検討(〔視聴覚技術研究会画像処理・コンピュータビジョン研究会〕合同)
- 視点追跡を用いた広視域立体表示方式の検討
- 1)運動視の表示における遅延の影響と高速画像生成表示法の一検討(画像処理・コンピュータビジョン研究会)
- 運動視表示における遅延の影響と高速画像生成表示方法の一検討 : 画像処理・コンピュータビジョン
- 大画面表示における頭部と眼球運動の協調性に関する-検討(〔情報ディスプレイ研究会 視聴覚技術研究会 画像通信システム研究会〕合同)(波形等化技術)
- 臨場感通信会議におけるヒューマンインタフェース技術 (「高度情報通信と人工知能 : ATRにおける人工知能の研究」)
- 1)運動視表示の遅延による仮想空間操作への影響(〔放送方式研究会映像表現研究会画像通信システム研究会画像処理・コンピュータビジョン研究会画像応用研究会〕合同)
- 時分割両眼立体視を用いた3次元指示入力操作の評価
- 運動視表示の遅延による仮想空間操作への影響
- 5-2 視線追跡形高速画像生成表示法の提案
- 11)注視部分を精細に表示する方法における画質の一検討(〔情報ディスプレイ研究会無線・光伝送研究会画像通信システム研究会画像応用研究会〕合同)
- 注視部分を精細に表示する方法における画質の一検討 : 情報ディスプレイ無線・光伝送画像通信システム画像応用
- 色相情報の信号・雑音解析とその応用
- A-165 マルチモーダル3-D形状編集システムの実現(A-6. ヒューマンコミュニケーション,一般講演)
- 階層的な3次元物体形状の高能率符号化
- Octree表現された3次元物体形状の高能率符号化方式 : 情報ディスプレイ,無線・光伝送,画像通信システム,画像応用
- 位置情報を手がかりとする画像検索法
- 画像計測データからの静的手形状認識
- 把持動作におけるターゲット予測
- 把持動作におけるターゲット予測
- フラクタルを用いた階層的な樹木形状表現による3次元樹木画像の高速生成方法
- ステレオ輪郭像を入力とした物体の一般化円筒複合体による記述
- 臨場感通信会議システムにおける3次元顔画像処理
- 臨場感通信会議システムにおける3次元顔画像処理
- 臨場感通信会議システムにおける3次元顔画像処理
- Snakeを用いた複雑形状輪郭の自動抽出・追跡法の一検討
- 能動的カメラによる面対称性を用いた3次元物体形状復元のためのテクスチャマッピング法の検討
- カテゴリー別VQを用いたHMMによる動作認識法
- HMMを用いた動画像からの動作認識の高精度化と評価
- 空間多重フィルタリングに基づく3次元曲面の特徴計測
- 顔の向きによらない人物識別のための辞書構成法
- 13)遠隔監視のためのアダプティブサンプリング方式の提案([情報ディスプレイ研究会 視聴覚技術研究会 画像処理・コンピュータビジョン研究会 画像通信システム研究会 画像応用研究会]合同)
- 遠隔監視のためのアダプティブサンプリング方式の提案 : 情報ディスプレイ/視聴覚技術/画像応用/画像処理・コンピュータビジョン/画像通信システム
- 遠隔監視のためのアダプティブサンプリング方式の提案
- 顔の向きによらない人物識別法の評価
- ロボットの物体操作を制御する能動的カメラシステム
- 連続シルエットを用いた3次元モデルの復元とその未知領域の検出
- 臨場感通信会議システムの評価 : 感情認識と伝達について
- 臨場感通信会議システムの評価 : 感情認識と伝達について
- テクスチャーモーフィンクを用いた臨場感通信会議のための布の実時間アニメーション効果 : 放送方式,画像処理・コンピュータビジョン,映像表現,画像通信システム,画像応用
- Implicit Function手法を用いた人物像のための筋肉と皮膚表面のリアルなモデリングとアニメーション : 画像処理・コンピュータビジョン
- Implicit Function手法を用いた人物像のための筋肉と皮膚表面のリアルなモデリングとアニメーション
- 把持動作におけるプリシェイピングからの目標物体の推測
- 3次元仮想物体生成・編集システムにおけるドメイン遷移メカニズムの実現
- メンタルイメージの可視化支援システムの評価
- 臨場感通信会議における人物動作の再構成に関する一検討
- 少数センサデータからの全身動作の再構成に関する一検討
- 少数センサデータからの上半身動作の再構成に関する一検討
- 領域抽出のための表色系モデルの特性検討
- 人間主体の知的通信システムの実現を目指して : 臨場感通信会議
- 可搬型ディスプレイにおける直接操作入力方式の実現
- 視覚情報と触覚情報の間の遅延知覚に関する検討
- 24-3 把持動作におけるターゲット予測
- 仮想空間における影の効果に関する評価
- 多数カメラによる実時間手振り認識
- A-164 3次元投影カーソルの提案と評価(A-6. ヒューマンコミュニケーション,一般講演)
- 人物像合成のためのステレオ画像からの動作認識法
- 視覚特性を利用した形状簡略化による樹木の多数存在する仮想空間の表示
- 多視点樹木画像からの3次元樹木形状の自動再構成法
- 自然景観の仮想空間表示における3次元樹木画像の高速生成方法
- 3次元計測に基づいた顔画像の実時間表情再現方法
- 周波数領域変換を用いた実時間表情検出
- 視線検出を利用する広視野高精細表示方法の検討 (電子ディスプレイ論文小特集) -- (ヒュ-マンファクタ)
- 臨場感通信のための広視野表示方法
- 13-1 Bezier曲面を利用した3次元物体再構成に関する一考察
- 知覚的運動幾何学 : ロボットマニピュレータの視覚に基づく制御 : 高精細画像と一般 : 放送方式 : 映像表現 : 画像処理・コンピュータビジョン : 画像通信システム : 画像応用
- 距離変換値を用いた多数カメラによる複数手振り推定の検討