毒薬世相学
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現代人の生活の中には, 毎年多くの新しい化学物質がとり入れられて来ており, これが我々の生活を豊かにする反面で, 毒としての面も持っている.複雑多岐にわたる現代生活の中で, あるものは犯罪として用いられるものもある.今日は, 毒物を日頃とりあつかっておられる先生方に, 昔から現代に至る毒についてお話を伺った.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 1982-06-01
著者
-
黒岩 幸雄
昭和大学薬学部臨床薬学
-
山崎 幹夫
千葉大学生物活性研究所
-
山崎 幹夫
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Chiba University
-
黒岩 幸雄
昭和大学薬学部
-
押田 茂實
東北大学医学部
-
丹羽口 徹吉
National Research Institute of Police Science
-
丹羽口 徹吉
科学警察研究所
-
黒岩 幸雄
昭和大学 薬
-
山崎 幹夫
千葉大学生物活性研究勝天然物化学研究部
関連論文
- 35 Emericella heterothallicaの産生する新規エピポリチオジオキソピペラジン誘導体およびその関連化合物(口頭発表の部)
- 薬学100年
- 抗不整脈薬によるCYP1A2を介したPhenacetin O-deethylation活性への影響
- Pharmacologically Active Components from a Peruvian Medicinal Plant, Huira-Huira (Culcitium canescens H. & B.)
- Ascaridole as a Pharmacologically Active Principle of "Paico", a Medicinal Peruvian Plant
- Analgesic Component of Notopterygium incisum TING
- Sterochemistry of an 18,22-Cyclosterol, Mer-NF8054X, from Emericella heterothallica and Aspergillus ustus
- Structures of Novel Epipolythiodioxopiperazines, Emethallicins B, C, and D, Potent Inhibitors of Histamine Release, from Emericella heterothallica
- Structure of a Novel Epidithiodioxopiperazine, Emethallicin A, a Potent Inhibitor of Histamine Release, from Emericella heterothallica
- Studies on Fungal Products. XVIII. : Isolation and Structures of a New Fungal Depsidone Related to Nidulin and a New Phthalide from Emericella unguis
- Pharmacologically Active Components of Todopon Puok (Fagraea racemosa), a Medicinal Plant from Borneo
- CONVULSANTS FROM STAR ANISE (ILLICIUM VERUM HOOK.F.)
- Analgesic Components from Bornean Medicinal Plants, Tabernaemontana pauciflora BLUME and Tabernaemontana pandacaqui POIR
- Analgesic Principles from Aralia cordata THUNB.
- 蕃杏(ツルナ, Tetragonia tetragonoides)の抗拘束水浸ストレス潰瘍活性成分の研究(第1報)活性成分としてのSterylglucosides(Compound A)の分離と同定
- 講座名あれこれ
- ホルムアルデヒドの気管組織に対する作用の毒性学的研究
- 選択的セロトニン再取り込み阻害薬シタロプラムの代謝におけるCYP2C19の関与
- Studies on Pharmacologically Active Principles from Indonesian Crude Drugs. II. : Hypothermic Principle from Curcuma xanthorrhiza ROXB.
- Studies on Pharmacologically Active Principles from Indonesian Crude Drugs. I. : Principle Prolonging Pentobarbital-Induced Sleeping Time from Curcuma xanthorrhiza ROXB.
- 桔梗湯の意識下ラットにおける膵外分泌刺激作用の検討
- Isolation of a New Tremorgenic Indologiterpene, 1'-O-Acetylpaxilline, from Emericella striata and Distribution of Paxilline in Emericella spp.
- 84(PA3-4) Emericella属菌類の生産する新規インドロジテルペン誘導体Emindole類およびその関連化合物(ポスター発表の部)
- 尿中コカイン代謝物の測定法 (法医学と臨床検査) -- (技術解説)
- 免疫測定法の法科学への応用
- 毒薬世相学
- 地震災害と実験室の安全対策
- 毒性学におけるオルニチン脱炭酸酵素の意義について
- 覚せい剤の生化学的毒性学
- 抗フェノバルビタール抗体を用いるRadioimmunoassayの裁判化学的応用
- 炎光光度検出器付ガスクロマトグラフィーによる液体及び臓器試料中の硫化水素の定量
- 毒の博物誌-5-古代の覚醒剤ハオマ酒の秘密--エフェドリン
- "悪魔の贈りもの"煙草--ニコチン(毒の博物誌-8-)
- 炎症性サイトカイン刺激による培養気道上皮細胞の Intercellular Adhesion Molecule 1発現に対するデキサメサゾンの影響
- MatrineおよびOxymatrineのストレス潰瘍抑制作用について, 特に中枢抑制に関する2,3の知見との関連
- ガスクロマトグラフ-質量分析計による覚せい剤の分析と覚せい剤使用被疑者の顔面および頸部を拭ったガーゼからの検出
- 6 Emericella属菌類の生産する抗真菌性エピジチオジオキソピペラジン誘導体Emestrinおよびその関連化合物
- 我が国の医薬品情報の提供と利用をめぐる諸問題
- 医薬史散歩・東京本郷界隈
- ストップザ薬物乱用
- Studies on the Monoamine Oxidase (MAO) Inhibitory Potency of TL-1,Isolated from a Fungus, Talaromyces luteus
- モノアミン酸化酵素阻害活性を有するトロポロン関連化合物について
- 薬剤師国家試験の合格率
- 薬学とマスメディア
- ^C-NMRの生合成研究への応用(第3報)Aureothricinへのプロピオン酸-3-^Cの導入
- 家伝薬いろいろ
- Isolation of Some Immunosuppressive Components from an Ascomycete, Gelasinospora multiforis
- 薬学・音楽・ジャズ・オーケストラ
- 発癌物質研究夜話
- 他剤配合による塩化リゾチーム製剤の配合変化
- Four New Chlorinated Azaphilones, Helicusins A-D, Closely Related to 7-epi-Sclerotiorin, from an Ascomycetous Fungus, Talaromyces helicus
- Isolation and Characterization of Immunosuppressive Components of Three Mushrooms, Pisolithus tinctorius, Microporus flabelliformis and Lenzites betulina
- Identification of Immunosuppressive Components of a Mushroom, Lactarius flavidulus
- Isolation, Identification and Pharmacological Studies on Three Toxic Metabolites from a Mushroom, Hebeloma spoliatum
- New Toxic Metabolites from a Mushroom, Hebeloma vinosophyllum. III. Isolation and Structures of Three New Glycosides, Hebevinosides XII, XIII and XIV, and Productivity of the Hebevinosides at Three Growth Stages of the Mushroom
- 中毒医療 : 薬学からのアプローチ
- 神経毒ガス・サリンで考えること
- 麻薬と覚せい剤をめぐる国際問題
- 電子捕獲イオン化検出器付ガスクロマトグラフィーによるヒト血清中のケトプロフェンの微量分析
- GLPと大学(GLPと大学の研究)
- 薬学のトキシコロジーが指向するもの(薬学におけるトキシコロジーの発展)
- 薬物中毒に関する本
- 秋谷先生を悼む
- Monoamine Oxidase Inhibitors from a Fungus : Emericella navahoensis
- 21世紀薬学像を探る
- 385 空中真菌相について : 気管支喘息児の家屋内夜間真菌分布
- 薬学を支えた薬科機器
- いま何故技術賞が必要か(日本薬学会賞技術賞[仮称]に対する希望)
- Emericella属における発がん性マイコトキシンsterigmatocystin類の生産性について
- オクテット
- まず体質を変えて事業にあたれ(学会事業の在り方)
- 生薬を汚染する有害糸状菌について-2-製薬原料生薬を中心とした植物性生薬における糸状菌分布とマイコトキシンの生産性 (故浜田稔博士記念号-2-)
- 小寺七郎さんの「私の戦争」
- 289 空中真菌相について : 気管支喘息児の家庭内真菌分布に関する検討(アレルゲン・抗原)
- Aspergillus fumigatusとその近縁菌における痙れん性カビ毒--fumitremorginA.B.の生産性
- 79 空中真菌相の研究(第1報) : 空中真菌の年間分布について(アレルゲン・抗原)
- 生薬を汚染する有害糸状菌について(第1報)市販生薬類における糸状菌分布と有害糸状菌におけるマイコトキシン生産性
- 考古学の中の毒と薬
- 毒の博物誌-10-フロイト博士の失敗--コカイン
- 餅のカビ・米のカビ--黄変米カビ毒(毒の博物誌-6-)
- 毒の博物誌-4-蒼ざめた馬--タリウム
- 毒の博物誌-3-踊った尼僧たち--幻覚性キノコ毒
- 毒の博物誌-1-マルコ・ポ-ロの「山の老人」--インド大麻
- 天然に薬を求めて--薬の素材 (薬をつくる化学)
- PAF刺激による気道上皮細胞よりのサイトカイン産生, および接着分子発現に関する検討
- モルヒネおよびフェノバルビタール前処置ラット血漿中のコルチコステロン量および肝における脱メチル活性
- 薬毒物代謝
- 熱イオン化検出器付ガスクロマトグラフィーによるラット尿中メタンフェタミンとその代謝産物の一斉高感度分析
- 熱イオン化検出器付ガスクロマトグラフィーによる覚せい剤の分析とその応用例について
- 薬学概論
- 痙れん性マイコトキシンの化学
- 癌をつくる植物毒 (生物毒)
- 向神経性天然薬物の探索におけるマウス拘束水浸ストレス潰瘍法の応用
- 生合成経路から天然物を見る-2-アルカロイドの生合成
- ある飛行機野郎と薬学
- 有機化学を面白く教えよう(薬学における有機化学教育のあり方)
- 第1回医薬品製造と品質管理シンポジウム
- スエーデン薬学紀行
- FIPコングレス(ハーグ)
- 連銭草Glechomae Herba (Glechoma hederacea)の抗拘束水浸ストレス潰瘍活性成分,ursolic acid関連化合物の単離ならびに同定