集束媒質を用いたミリ波準光学共振器
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
対向する平行平面反射鏡の間にレンズ効果を持つ媒質を設け鏡面間を繰り返し反射する電磁波をその集束効果により有限なビーム径に保持し回折損失の影響を低減させ安定な共振モードが実現できる.これにより従来,球面反射鏡を用いて形成されるガウシアンビームの共振モードを持つ準光学共振器が平面鏡の組み合わせで実現できる.凸面の曲率半径が230mmで直径50φの無水石英平凸レンズを用い平面側に銅のスパッタ膜による鏡面を形成し100GHz帯の共振器実験を行った.共振器特性の結果を報告し、集束媒質を用いた準光学共振器の応用の可能性について述べる.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1995-07-24
著者
-
広瀬 信光
独立行政法人情報通信研究機構先端ICTデバイスグループ
-
広瀬 信光
郵政省通信総合研究所
-
松井 敏明
郵政省通信総合研究所
-
清川 雅博
通信総合研究所 無線通信部門 ミリ波デバイスG
-
清川 雅博
郵政省通信総合研究所
-
松井 敏明
情報通信研究機構ミリ波デバイスグループ
-
コッケ フィリップ
郵政省通信総合研究所
関連論文
- 4.ナノスケールInGaAs/InAlAs系HEMTを用いた低雑音・高利得ミリ波帯MMIC(最新のミリ波技術の動向)
- 高周波・高出力AlGaN/GaN系HEMTの作製 (電子デバイス)
- 60GHz帯におけるAlGaN/GaN系HEMTの出力特性(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- モンテカルロ計算によるナノゲートInP HEMT中の電子輸送に対するゲートリセス構造の影響(ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム)
- リフトオフ法を用いたミリ波薄膜回路部品の精密加工
- フォトニックアンテナとその光ファイバ無線通信システムへの応用 (光COE特集)
- ミリ波通信システムの技術動向と要素技術
- B-1-92 共平面パッチアンテナ
- A・P2000-52 / SAT2000-49 / MW2000-52 セラミック基板を用いたミリ波帯CPWパッチアンテナ
- セラミック基板を用いたミリ波帯CPWパッチアンテナ
- ミリ波サブキャリア光の検波実験
- AlGaN/GaN HEMTを用いた高温用ホール素子に関する研究
- RF-MBE法によるサファイア基板上の高品質InN薄膜成長 : 低温成長InN/GaNバッファー層の効果(進展する窒化物半導体光・電子デバイスの現状,及び一般)
- RF-MBE法によるサファイア基板上の高品質InN薄膜成長 : 低温成長InN/GaNバッファー層の効果(進展する窒化物半導体光・電子デバイスの現状、及び一般)
- C-2-139 複数センサを用いた近距離レーダのための基礎実験(C-2. マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般セッション)
- C-2-96 近距離レーダを想定した広帯域反射率測定(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般講演)
- 極微細ゲートGaN系HEMTの作製とそのショットキー特性の改善(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス)
- マルチメディア・ミリ波無線モジュール(1) : 低コスト化による大衆製品の実現にむけて
- 高周波・高出力AlGaN/GaN系HEMTの作製(半導体のプロセス・デバイス(表面,界面,信頼性),一般)
- 薄層AlGaN障壁層を用いたミリ波帯短ゲートAlGaN/GaN HFET(特別セッションテーマ: GaN電子デバイスはどこまで特性を伸ばすのか?, 窒化物半導体光・電子デバイス・材料, 及び関連技術, 及び一般(窒化物半導体国際ワークショップ))
- 薄層AlGaN障壁層を用いたミリ波帯短ゲートAlGaN/GaN HFET(特別セッションテーマ: GaN電子デバイスはどこまで特性を伸ばすのか?, 窒化物半導体光・電子デバイス・材料, 及び関連技術, 及び一般(窒化物半導体国際ワークショップ))
- 薄層AlGaN障壁層を用いたミリ波帯短ゲートAlGaN/GaN HFET(特別セッションテーマ: GaN電子デバイスはどこまで特性を伸ばすのか?, 窒化物半導体光・電子デバイス・材料, 及び関連技術, 及び一般(窒化物半導体国際ワークショップ))
- 60GHz帯におけるAlGaN/GaN系HEMTの出力特性(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- 60GHz帯におけるAlGaN/GaN系HEMTの出力特性(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- CI-1-2 ミリ波帯無線システム技術研究とデバイス技術(依頼シンポジウム,CI-1.高速ミリ波無線通信用デバイス・IC技術の現状と展望,ソサイエティ企画)
- ミリ波集積回路用InP系HEMTの高周波・低雑音特性(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス/一般)
- AlGaN/GaN MIS-HEMTの低温DC・RF特性に関する温度依存性(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス/一般)
- ミリ波集積回路用InP系HEMTの高周波・低雑音特性(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス/一般)
- AlGaN/GaN MIS-HEMTの低温DC・RF特性に関する温度依存性(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス/一般)
- InAlAs/In_Ga_As系HEMTの極低温下における超高速動作(ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム)
- 無線システム技術とミリ波デバイス研究(ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム)
- サブ100nmゲートAlGaN/GaN系MIS-HEMTの極低温特性(ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム)
- ミリ波集積回路開発に向けた超高速InP系HEMTの作製(ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム)
- ミリ波帯動作に向けたSiGe/Si HEMTの研究(ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム)
- ミリ波GaNトランジスタの研究開発(ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム)
- ミリ波通信システムの技術動向と要素技術
- ミリ波通信システムの技術動向と要素技術
- C-10-2 ロードプル法で評価した量子バリアバラクダの3逓倍波発生特性
- ミリ波帯通信装置及び試験評価技術の研究 (横須賀無線通信研究センター特集) -- (ミリ波デバイス)
- C-10-18 量子バリアバラクタによる逓倍波の発生
- C-2-36 集束型背面反射板を持つCPWスロット共振器を用いた放射型発振器発振器
- マルチスロット共振器を用いた5.8GHz帯放射型発振器
- マルチスロットアンテナと一体化したミリ波CPW型ミキサ
- マルチスロットアンテナ一体化CPW型発振器
- ミリ波CPW給電多スロットアンテナ
- 単一指向性化CPW給電型多スロットアンテナ
- CPW給電型スロットアンテナ
- 超高速InP HEMT-500GHzレベルf_T, f_(テラヘルツ帯応用を開拓する材料・デバイス・システム技術)
- 超高速InP HEMT - 500GHzレベルf_T, f_
- 極微細ゲートGaN系HEMTの作製とそのショットキー特性の改善(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス)
- [Invited]InP系HEMTの超高速化技術 : サイドリセス構造最適化および寄生抵抗低減の効果(AWAD2003 : 先端デバイスの基礎と応用に関するアジアワークショツプ)
- [Invited]InP系HEMTの超高速化技術 : サイドリセス構造最適化および寄生抵抗低減の効果(AWAD2003(先端デバイスの基礎と応用に関するアジアワークショップ))
- 極微細ゲートInP系HEMTの超高速化技術
- 極微細ゲートInP系HEMTの超高速化技術
- C-10-6 イオン注入S/Dを用いたサブ100nm SiGe-HEMT
- 超高速InP-HEMTにおけるゲートリセス構造の影響 : 非対称リセス構造の作製と特性評価
- 超高速InP-HEMTにおけるゲートリセス構造の影響 : 非対称リセス構造の作製と特性評価
- 超高速InP-HEMTにおけるゲートリセス構造の影響 : 非対称リセス構造の作製と特性評価
- 微細T型ゲートを有するサブミリ波InP-HEMTの作製 : 微細T型ゲート加工条件の最適化
- 微細T型ゲートを有するサブミリ波InP-HEMTの作製 : 微細T型ゲート加工条件の最適化
- 微細T型ゲートを有するサブミリ波InP-HEMTの作製 : 微細T型ゲート加工条件の最適化
- CPW給電レンズアンテナ一体型25GHz帯ダウンコンバータ
- B-1-124 25GHz帯無線通信用CPW給電型レンズアンテナ
- マルチメディア・ミリ波無線モジュール(2) : アンテナ一体化実装の有効性
- InP系HEMTのデバイス特性における界面平坦性の影響 : (411)A面方位基板による界面ラフネス散乱の抑制(半導体表面・界面制御・評価と電子デバイスの信頼性)
- InP系HEMTのデバイス特性における界面平坦性の影響 : (411)A面方位基板による界面ラフネス散乱の抑制(半導体表面・界面制御・評価と電子デバイスの信頼性)
- InP系HEMTのデバイス特性における界面平坦性の影響 : (411)A面方位基板による界面ラフネス散乱の抑制(半導体表面・界面制御・評価と電子デバイスの信頼性)
- ナノゲートトランジスタ--世界最高速InP-HEMT (光COE特集)
- ミリ波GaNトランジスタの研究開発
- XPSおよびC-V測定によるCat-CVD SiN保護膜を有するAlGaN/GaN HFETの表面バリアハイト評価(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- XPSおよびC-V測定によるCat-CVD SiN保護膜を有するAlGaN/GaN HFETの表面バリアハイト評価(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- XPSおよびC-V測定によるCat-CVD SiN保護膜を有するAlGaN/GaN HFETの表面バリアハイト評価(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- XPSおよびC-V測定による Cat-CVD SiN 保護膜を有するAlGaN/GaN HFETの表面バリアハイト評価
- XPSおよびC-V測定による Cat-CVD SiN 保護膜を有するAlGaN/GaN HFETの表面バリアハイト評価
- CS-9-1 ミリ波帯GaNトランジスタの研究開発(CS-9.実用化が進むGaNデバイスの現状と展望,シンポジウム)
- 超高速トランジスタの研究開発--サブミリ波帯インジウム・リン系HEMT (第99回 独立行政法人化と最新の研究成果)
- 40GHz帯誘電体装荷型ガウシアンビーム発振器の光制御
- 尖鋭角パッチを用いた平面放射型発振器
- C-2-7 導体共振器を近接配置した平面放射型発振器
- C-2-6 並列2素子HEMT装荷型平面放射型発振器
- 対称扇形パッチを用いた平面放射型発振器におけるパッチ間隔依存性
- 対称扇形パッチを用いた平面放射型発振器
- アクティブ放射型バタフライアンテナ
- NbNナノブリッジのミリ波誘起ステップ高さのアナログシミュレーション
- 60GHz帯誘電体装荷型ガウシアンビームアンテナ
- C-2-38 スタブプローブ装荷チューナを用いた周波数逓倍用高調波ロードプル
- 周波数逓倍器設計のためのロードプル測定
- 中電力FET間の段間整合による準ミリ波帯多段周波数逓倍器
- 集束媒質を用いたミリ波準光学共振器
- ミリ波サブミリ波帯デバイス技術の研究開発計画と実験施設の概要 (周波数資源の研究開発)
- 30GHz帯誘電体装荷型ガウシアンビームアンテナ
- U帯ガウシアンビーム発振器
- 平面回路と一体化したアクティブ放射ガウシアンビームアンテナ
- 超伝導体のマイクロ波・ミリ波表面インピ-ダンス測定技術の開発動向
- Y-Ba-Cu-O超伝導セラミックスの作成条件と特性
- ミリ波半導体デバイス研究計画 (横須賀無線通信研究センター特集) -- (ミリ波デバイス)
- NbN(g)/Alナノブリッジ形ジョセフソンミクサの高周波特性
- ミリ波映像多重伝送システムの開発 : (6)アンテナ
- セラミック基板を用いたミリ波帯CPWパッチアンテナ