ラードの水煮におけるショウガの抗酸化力について (第2報) : ショウガの溶剤抽出物の抗酸化力
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The antioxidative effect of ginger extract on the peroxidation of lard in boiled water was examined. The results were as follows : (1) Thirty four compounds including aromatic and phenolic compounds were identified in ginger extract by GC-MS analysis. (2) The ginger extract exhibited antioxidative effect on the peroxidation of lard, and the extract of fresh ginger showed higher activity than that of stored ginger. (3) The amounts of tocopherols and phospholipids in fresh ginger extract were higher than those of stored ginger. (4) From these findings, the antoixidative effect of ginger, on the peroxidation of lard in boiled water, might be due to aromatic and phenolic compounds, tocopherols and phospholipids contained in ginger extract, or due to the synergistic effect of these compounds.
- 社団法人日本家政学会の論文
- 1993-06-15
著者
-
河村 フジ子
東京家政大学家政学部
-
福場 博保
昭和女子大学大学院生活機構研究科
-
福場 博保
昭和女子大学
-
福場 博保
昭和女子大学家政学部
-
岡田 真美
東京家政大学家政学部
-
二見 文
東京家政大学家政学部
-
二見 文
東京家政大学栄養学科調理学第4研究室
-
河村 フジ子
東京家政大 家政
-
河村 フジ子
東京家政大学栄養学科調理学第4研究室
関連論文
- 炒めもやしの品質に及ぼす妙め方の影響
- 味噌の種類が味噌漬け魚肉の品質に及ぼす影響
- 小麦粉添加が上新粉ゲルの老化に及ぼす影響
- 牛乳およびその分別成分を添加した米粉ゲルのレオロジー的特性
- 牛乳およびその分別成分を添加した米粉ゾルのレオロジー的特性
- ニンジンおよびトマトジュースの連続摂取による血清中カロテノイド,レチノール濃度の変化
- 市販クリームの起泡性と起泡クリームの特性
- コーンスターチの糊化・老化に及ぼす炭酸カルシウムおよび水酸化カルシウムの影響
- 粉の種類及び副材料が手作りパスタの調理特性に及ぼす影響
- ラードの水煮におけるショウガの脂質酸化防止効果に及ぼす共存物質の影響
- ラードの水煮におけるショウガの抗酸化力について (第2報) : ショウガの溶剤抽出物の抗酸化力
- 〔2〕4年制大学家政学部編(含大学院) 4.大学院 : 昭和女子大学生活機構研究科 (博士課程) の現況と課題 (家政系大学事情シリーズ8)
- 六つの基礎食品群に対応した食品構成表の作成 : 中学校における「食物」指導のための試案
- 大量炊飯が飯の品質に及ぼす影響
- 米粉混合シュークリームの特性について
- トルティーヤの力学特性に及ぼす炭酸カルシウムおよび水酸化カルシウムの影響
- 糠みそ漬けに卵殻を用いることの効果について
- 切干し大根の調理特性について
- 切干し大根の調理特性
- ゼラチンゲルにおよぼすキウイフルーツの影響について
- 形態別胡椒の加熱香気成分の同定と経時的変化について
- 加熱時間に伴うソースの粘度変化について : 希釈液および調味料の影響
- 黄味酢の特性に関する研究 : 調製法の影響
- 配合割合の異なる黄味酢の品質について
- 牛乳の熱凝固におよぼす野菜の影響について-5-たまねぎ汁の場合(資料)
- 牛乳の熱凝固におよぼす野菜の影響について-2-トマト汁の場合
- さといもの調理
- 女性文化研究所の設立当初を省みて
- 生活機構研究科博士課程発足当時の事ども
- 愛玉子小果より水抽出したゲル形成物質の特性
- ホエータンパク質-ゼラチン混合ゲルのレオロジー的特性に及ぼすpHと塩の影響
- ホエータンパク質 : ゼラチン混合ゲルのゲル化性
- 米の調理に関する総合研究(第2報) : 米料理の伝承と創造
- 米の調理に関する総合研究(第1報) : 米料理の伝承と創造
- 八角とフェンネルの加熱香気について
- ブラックマッペのアンジオテンシンI変換酵素阻害因子の検索
- 大豆の加熱調理によるアンジオテンシン変換酵素阻害活性の増加
- ゼラチン溶液のゲル化に及ぼす要因 : 糖及びアルコール添加の影響
- ゼラチン溶液のゲル化に及ぼす要因 : 糖及びアルコール添加の影響
- ゼラチンのゾルーゲル変換における濃度とpHの影響
- キサンタンガム添加卵白ゲルのレオロジー的特性
- 糖類無添加卵ゲルのレオロジー的特性
- 材料及び水煮時間が点こごりの品質に及ぼす影響
- 複合系ゼラチンゲルの調製と物性
- ラードの水煮におけるショウガの抗酸化力について(第3報) : ニンニク併用の効果
- 魚肉の味噌および醤油漬けにおける成分と硬さの変化
- カラギーナン混合ゼラチンゾルとゲルの特性(第4報) : κ-カラギーナンおよびゼラチンの種類が牛乳添加ゲルの破断特性に及ぼす影響
- イワシの水煮におけるショウガの脂質酸化防止効果
- ショウガ添加鶏骨ス-プの加熱香気について
- 米の調理に関する総合研究(第3報) : 米料理の伝承と創造
- 複合系タンパクゾルおよびゲルに関する調理科学的研究
- 市販ゼラチンの品質特性
- ラードの水煮におけるレモン添加ショウガの抗酸化効力について
- 寒天混合ゼラチンゾルのゲルへの変換とゲルのレオロジー的特性
- ゼラチンゾルの冷却条件がゲルのレオロジー的特性に及ぼす影響
- 香辛料の炒め処理がカレー水煮香気成分に及ぼす影響
- ゼラチンのゲル形成に及ぼす生パイナップル汁の影響
- カラギーナン混合ゼラチンゾルとゲルの特性(第3報) : 処理法則ゼラチンに対するκ-カラギーナン混合量の影響
- ゼラチンの耐熱性について : 加熱によるゾルの分子量とゲルの破断特性の変化
- ゼラチンゼリーを作る
- カラギーナン混合ゼラチンゾルとゲルの特性(第2報) : 各種のゼラチンゾルとゲルに対する市販カラギーナン製品及びк-カラギーナンの影響
- カラギーナン混合ゼラチンゾルとゲルの特性(第1報) : 混合比の影響
- 食卓につながる調理学, そして調理科学
- ゼラチンゲルのレオロジー的性質におよぼす分子量分布の影響
- 起泡卵白混合マシュマロのテクスチャーとクリープ
- 豚脂身水煮におけるショウガの脂質酸化防止効果
- カレー粉加熱香気成分の同定と調理による変化
- 鶏骨スープの油脂に対する香辛料の抗酸化性について
- ほうれんそうをゆでる
- ナツメグとメースの加熱香気の同定と経時的変化
- 昆布だし汁の特性に関与する要因
- 加工煮熟肉の特性について
- ゼラチンゲルのレオロジー的特性
- 卵白によるスープの清澄効果について : 第2報 : 卵白とひき肉の併用効果
- 調味料添加物 : 加圧煮熟豆の特性のついて
- 気泡クリーム混合ゼラチンゾルとゲルの特性
- 炒め物の品質に関与する要因について : 鍋の種類の影響
- 卵白によるス-プの清澄効果について-1-野菜,調味料,卵穀の併用効果
- 気泡卵白混合ゼラチンゾルの調製法に関する研究(ノ-ト)
- ゼラチンゲルの特性におよぼす要因について : 無核イオンの影響
- ゼラチンゲルの特性におよぼす要因について-3-アルコ-ルの影響(ノ-ト)
- エマルジョン混合ゼラチンゾルとゲルの特性について
- さつまいもの調理においてミョウバンを用いることの効果について
- ゼラチンゲルの特性におよぼす要因について-2-タンニンの影響
- ス-プの透明度と味におよぼす野菜の影響について(資料)
- マヨネーズの品質に及ぼす鉄の影響について
- ゼラチンゲルの特性におよぼす要因について-1-有機酸・糖およびペクチンの影響
- 大根のゆで方に関する研究
- 調理食品の品質におよぼす金属器具の影響-1-黒豆を鉄鍋で煮る場合
- 牛乳の熱凝固におよぼす野菜の影響について-3-にんじん汁の場合
- ショウガの品種・品質が脂質酸化防止効果に及ぼす影響
- 牛乳の調理と物性 (平成8年度酪農科学シンポジウム報告)
- ゼラチンゾルの冷却条件がゲル化に及ぼす影響
- ホエ-タンパク質酸性ゲルの調製および性質
- おろし辛味大根の辛味特性について
- 香辛料添加鶏骨ス-プの加熱香気について-3-コロイドおよび分離状油滴によるマスキング効果
- 香辛料添加鶏骨ス-プの加熱香気について-4-タイム単独およびロ-リエ,クロ-ブ混合香気の同定と経時的変化
- 香辛料添加鶏骨ス-プの加熱臭について-2-形態別クロ-ブの臭成分の経時的変化
- 香辛料添加鶏骨ス-プの加熱臭について-1-ロ-リエ臭成分の同定と経時的変化
- 鉄イオンを追って--調理器具から食品に移行する鉄