通信と「良い音」(<小特集>より良い音を目指して)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本音響学会の論文
- 1996-06-01
著者
関連論文
- 固定小数点DSPによる能動騒音制御装置の試作
- 'Polarized-x' 法の能動騒音制御への適用に向けた検討
- 高速気流を伴うダクトへの能動騒音制御の適用
- 'Polarized-x' 法の能動騒音制御への適用に向けた検討
- 'Polarized-x' 法の能動騒音制御への適用に向けた検討
- 'Polarized-x' 法の能動騒音制御への適用に向けた検討
- 'Polarized-x' 法の能動騒音制御への適用に向けた検討
- 有限要素法による小型音響機器の音場解析
- 有色性参照信号に対する適応フィルタ係数の収束の高速化法
- Tri-Quanitized-x法の収束特性
- 学習同定法によるスペクトル分布(2)
- 音響エコーキャンセラのための推定誤差を所要値に保つ方法
- ダブルトーク検出は不要と判断しても間違いではないのではないかと思われる
- 有色性参照信号に対する収束の高速化に関する検討
- A-4-10 ダブルトーク検出を不要とする方法
- 能動騒音制御下で動作する帰還制御フィルタ係数の更新法 (適応信号処理の展開とその応用論文特集)
- 誤差経路フィルタ係数の推定を要しない連立方程式法による能動騒音制御
- A-4-65 ダブルトーク検出は必要か?
- 学習同定法によるスペクトル分析
- 音響エコーキャンセラに用いる'Polarized-x'法の改良
- 誤差経路フィルタを要しないフィードバック型能動騒音制御
- 誤差経路フィルタを要しないフィードバック型能動騒音制御
- ハンズフリー電話機におけるダブルトーク問題の解決法
- 能動騒音制御中に帰還制御フィルタ係数を更新する方法
- Sub-RLS法の収束特性に関する検討
- フィードバック型能動騒音制御に関する検討
- タップ長が残響時間より短いエコーキャンセラの聴感への影響 : 第1報 オフライン実験とオンライン実験準備
- タップ長が残響時間より短いエコーキャンセラの聴感への影響 -第3報 オフライン実験 その3-
- タップ長が残響時間より短いエコーキャンセラの聴感への影響 -オンライン実験-
- タップ長が残響時間より短いエコーキャンセラの聴感への影響 -第2報オフライン実験 その2-
- タップ長が残響時間より短いエコーキャンセラの聴感への影響 -第1報 オフライン実験-
- 無音声区間での適応フィルタ係数の推定
- ハウリング : 何故発生するか-どう予測し, 止めるか
- 電話機自動設計システムの構築
- ニューラルネットワークを用いた電話機ハンドセットの設計法
- ニューラルネットワークを用いた電話機のハンドセットの自動設計法
- ニューラルネットワークを用いた電話機ハンドセットの音響パラメータからの寸法決定法
- 音響教育に対する音響システム製造技術者の意見と対応 (音響教育の現状と展望)
- IEC/SC100C「オーディオ・ビデオ及びマルチメディアサブシステム及び装置」 : その現状と改革への動き
- 能動騒音制御における誤差経路の推定に関する検討
- ニューラルネットワークを用いた電話機ハンドセットの音響パラメータからの寸法決定法
- 新種の音響機器の規格を作った話
- ニューラルネットワークを用いた電話機ハンドセットの設計法 : 音響パラメータ値から実寸法への変換法
- 通信と「良い音」(より良い音を目指して)
- ニューラルネットワークを用いた電話機ハンドセットの自動設計法
- 音響システムとディジタル処理技術・その現在と将来 : 電子情報通信学会編「音響システムとディジタル処理」をベースとして
- 電話機自動設定システムの構築 -ニューラルネットワークによる音響パラメータと実寸法の因果関係の抽出-
- モンテカルロ法による電話機ハンドセットの音響パラメ-タの推定
- 電話機自動設計システムの構築 : ニューラルネットワークによる構造寸法決定法
- 非線型最適化手法を用いた電話機のハンドセットの自動設計による漏洩の影響低減の可能性
- 電話機自動設計システムの構築 -ニューラルネットワークを用いた音響パラメータ値からの構造寸法決定法-
- IEC標準密閉箱の解説効果補正特性の測定
- スピーカエンクロージュアの回折効果の簡易予測法とJIS密閉箱への適用
- 電話機自動設計システムの構築 -モンテカルロアルゴリズムの高速化-
- 電話機自動設計システムの構築 〜モンテカルロ法による音響パラメータの設計〜
- モンテカルロ法による圧電形電話機の音響パラメータの推定
- IEC/TC 29"電気音響"オスロ会議報告
- 直方体室のインパルスレスポンスとハウリング生起の予測
- 適応フィルタの実用技術(1) : DSPをいかに使いこなすか (適応フィルタとDSP)
- IEC/TC 29 "電気音響"ロトルア会議報告
- 圧電形変換器を用いた電話用送・受話系の4自由度系としての検討
- 非線形最適化手法による設計を指向した圧電形電話機の音響パラメータの推定
- 電車の音
- 電話端末に関する最近の音響技術 (<小特集>電話機及び通信システムの話題)
- 固定小数点DSPによる音響エコーキャンセラの試作
- 帰還制御フィルタ係数の推定法の提案
- 帰還制御フィルタ係数の推定法の提案
- 帰還制御フィルタ係数の推定法の提案
- 誤差経路フィルタ係数の算定を必要としない連立方程式法の検討
- 推定誤差を安定的に確保する方法
- 巡回型フィルタによる音響系の分析
- 能動騒音制御における固定係数フィルタの適応化に関する検討
- 能動騒音制御における固定係数フィルタの適応化に関する検討
- 音響エコーキャンセラに有用な推定誤差の安定的確保の方法
- 音響結合率の安定的確保の方法
- ブロッキングの防止に有効な音声スイッチの制御法
- 'Polarized-x'法の収束特性に関する諸検討
- Sub-RLS 法の系変化に対する追随特性
- "加算正規化"LMS法におけるブロック長制御による収束時間の短縮
- 個別正規化LMS法とその収束特性の解析
- 個別正規化LMS法とその収束特性の解析
- 最小2乗法の新しい逐次演算法
- 電話機設計の思想の流れ
- A-125 無音声区間での適応フィルタ係数の推定(A-4. ディジタル信号処理,一般講演)
- 'Delayed-E/X' NLMS 法において推奨されるステップゲインの範囲
- 小型エコーキャンセラを用いたハンズフリー電話機の狭帯域信号対策
- 学習同定法における修正定数の最適制御
- ハンズフリー電話機における狭帯域信号検出に関する検討 : コンシューマエレクトロニクス
- 能動騒音制御に必要とされる固定係数フィルタの事前算定法
- 亜逐次最小2乗法
- 亜逐次最小2乗法に関する検討
- 'Polarized-x' INLMS法において得られる収束特性の定式化と収束を最も高速化するステップゲインの導出
- 固定小数点演算に有用な'Polarized-x'法に関する諸検討
- ブロック長制御による収束時間短縮の試み
- 音響エコーキャンセラに有用な無音声雑音区間における適応フィルタ係数の更新継続法
- 能動騒音制御における固定係数フィルタの事前学習
- 固定小数点演算に適した'個別正規化'LMS法とその能動騒音制御への適用
- 'Polarized-x'法の有用性に関する検討
- 個別正規化LMS法における加算項数制御による収束特性の改善
- エコー経路変動検出を併用するダブルトーク検出法