数値データ処理のための自然言語インタフェース機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
金額や個数などの数量及び期日や期間等の時間に関する数値項目を含むデータベースを,自然言語インタフェースを介して利用する際に必要な機能について述べる.自然言語の文に現れる漠然とした大小比較表現や既知情報を省略した表現を対象データ中の数値項目と直接対応付けるのは困難である.ここでは,数値項目との対応付けが課題となる主要な言語表現として(1)省略を含む比較(2)省略を含む統計表現(3)数量相対表現の3種表現を選択しその内容を分析する.各表現に対し数量や時間に関する問題事例を提示しつつ,その解決手法について述べる.
- 社団法人情報処理学会の論文
- 1994-01-20
著者
-
谷 幹也
日本電気(株)ヒューマンメディア研究所
-
市山 俊治
日本電気(株)ヒューマンメディア研究所
-
芝 温子
NEC関西 C&C研究所
-
谷 幹也
NEC関西 C&C研究所
-
市山 俊治
NEC関西 C&C研究所
-
宮部 隆夫
NEC関西C&C研究所
-
山口 智治
NEC関西C&C研究所
-
山口 智治
Nec関西c&c研究所
-
芝 温子
Nec関西 C&c研究所
-
宮部 隆夫
Nec関西c&c研究所
関連論文
- 横断検索システムを用いた情報サービス (INFOSTAシンポジウム'99)
- 3P-8 横断検索エージェントシステムの検索先推薦機能とその評価
- 3T-10 WWWベース横断検索システムにおける知識作成支援環境
- 横断検索システムを用いた情報サービス
- 競合型エージェントを用いた横断検索システムの開発
- 既存文書ディジタル化システムの構築 : 分散入力と評価
- 既存文書のディジタル化システム「情報ファクトリ」とSGML文書検索(イントラネットによるライブラリーサービス)
- 検索先の自動選択を行うWWWベース横断検索システム
- WWWにおけるダングリングリンクのメンテナンス方式
- 多様な再生環境に適応する流通コンテンツ・アーキテクチャの提案
- ユーザの嗜好を反映する図書検索システム
- 多様な関連性をもつ情報系の検索インタフェース
- 大域的把握が容易なシステム出力履歴の提示方法
- データベース日本語検索システムにおける非明示的条件を補足する検索式の生成
- 数式表現を含む自然言語文の解析
- 数値データ処理のための自然言語インタフェース機能
- 重なった対象領域を持つ複数データベースに対する日本語横断検束システム
- 日本語による対象分野知識の獲得
- データベース日本語検索システムのための日本語表記からの対象分野知識獲得方式
- 横断検索システムを用いた情報サービス (INFOSTAシンポジウム'99)
- テレビ番組形式によるネットワーク情報の提供 : 提供情報の演出
- テレビ番組形式によるネットワーク情報の提供 : 情報提供スケジュールの編成
- PCユーザのための汎用日本語インタフェース
- ステップアップ型日本語インタフェース(2) : 処理能力のレベル分割と連携
- ステップアップ型日本語インタフェース(1) : 全体構成と機能指向の言語理解
- パソコン用日本語インタフェ-ス
- 目利き利用者の発見と利用によるソーシャルフィルタリング方式
- 「情報ファクトリ」〜既存文書のディジタル化と図書情報のWebからの検索〜
- 自然言語対話における個人適応型インターフェース方式
- M-42 セキュアP2Pグループコミュニケーション基盤の提案(アドホックネットワーク,M.ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- 多様な情報源を対象とするWWWベース電子図書館システム
- 競合型エージェントを用いた横断検索システムの開発
- 既存文書のレイアウト情報付き構造化とその利用
- 自然言語によるデータベース検索のための対象分野知識入力支援ツール
- 対訳辞書に基づいた概念素設定手法とその評価
- 機械翻訳システムPIVOTの中間言語
- メディア演出WWWブラウザ"Webstage" : 情報演出に適した素材の選択
- 能動的システムにおけるユーザへの干渉戦略とその改善機構
- 能動的アドバイザのためのタスク管理モデル
- 表モデルに基づく日本語作表システム
- 表項目日本語定義文からの集計用データの検索式生成
- 自然言語インタフェースにおける制約ベース意味表現生成
- 自然言語インタフェース構成モジュールにおける領域知識共用
- 領域性を考慮した結合による辞書の拡大
- 自然言語インタフェースにおける対話的ユーザ語彙獲得機能
- 情報検索におけるサーチャの知識を用いた自然言語からの検索式生成
- 多様な文書タイプに適応可能な文書構造化システム
- 自然言語からのSQL生成における非明示条件の補完
- ネットニュース情報サービスのための質問応答対話
- ネットニュース情報の質問応答サービスシステム
- 自然言語対話における自己適応型インタフェース
- 自然言語インターフェースにおける曖昧表現の対話型解消方式
- 自然言語インタフェースにおけるメタ質問処理
- 日本語インタフェース文脈文法 : 解析手法
- ヒューマンマシン対話における照応解析