水-エタノール混合溶媒中におけるカドミウムイオンの高周波ポーラログラム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
水-エタノール混合溶媒中におけるカドミウムイオンの高周波ポーラログラフ的挙動を検討した.支持電解質が塩化カリウムの場合,直流ポーラログラフ法における波高の減少はストークス則に従う粘度変化によってほぼ説明しうるのに対し,高周波ポーラログラフ法における波高の減少は粘度による寄与よりむしろ電解系の溶液抵抗による寄与のほうが大きいと推定した.一方,波形はエタノール含量の増大に伴って下降波優位の波(Fig.1Cタイプ)に傾くことを明らかにした.各頂点電位の変化を誘電率の減少並びに錯形成(又はイオン対形成)との関連の下に論じた.更に,5種の支持電解質中の挙動を検討し,陰イオン種の影響,エタノール含量による変化に関する系統的知見を得た.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1976-07-10
著者
-
松本 清
九州大学大学院農学研究院
-
筬島 豊
九州大学農学部食糧化学工学科
-
松本 清
九州大学農学部食品管理学教室
-
筬島 豊
九州大学農学部食品分析学教室
-
筬島 豊
九州大学農学部
-
岩切 進
九州大学農学部食品分析学教室
-
松本 清
九大 農
関連論文
- 置換法を用いた表面プラズモン共鳴免疫センサによるトリニトロトルエンの高感度検出(センサーデバイス,MEMS,一般)
- 間接競合SPR免疫センサによるTNTの高感度検出のための固定化ハプテンの選択(センサデバイス・MEMS・一般)
- SPR免疫センサを用いたトリニトロトルエンの高感度検出(センサーデバイス・MEMS・一般)
- 置換SPR免疫センサによるトリニトロトルエンの高感度検出
- 置換SPR免疫センサによるトリニトロトルエンの高感度検出(有機EL及び関連有機材料, 低温poly-Siと有機TFT技術と一般)
- 化学発光酵素免疫センサーを用いる爆薬関連化合物の測定(海と空と島の環境分析)
- 地雷探知SPRセンサに用いるニトロ化合物濃縮システムの開発(化学センサー・一般)
- 地雷探知バイオセンサに用いるニトロ化合物濃縮装置の開発(有機EL, TFT,及び一般)
- ごま油の官能評価と揮発性フレーバー成分のGCデータとのケモメトリックスによる比較
- ごま油香気成分のGCデータの多変量解析