30p-X-7 ホモエピタキシャルInPの界面層
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1995-09-12
著者
-
竹田 美和
名大工
-
佐藤 和郎
大阪府立産業技術総合研究所
-
藤原 康文
名大工
-
大山 忠司
阪大理
-
佐藤 和郎
阪大理
-
中田 博保
阪大理
-
野々垣 陽一
名大工
-
野々垣 陽一
岡崎国立共同研究機構分子科学研究所
関連論文
- 23aHW-6 ミュオニウムスピン交換法による半導体(Si,GaAs)中の伝導電子スピン偏極測定(23aHW 半導体スピン物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22pGL-1 スピン偏極電子ビームによる表面磁区構造変化の動画像観察(22pGL 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- スパッタリング併用有機金属気相エピタキシャル法によるEu添加ZnOの作製とその発光特性
- GaNを利用した赤色発光ダイオード--世界初Eu添加GaNによる赤色LED (特集 紫外-可視-赤外 最新半導体光源の可能性)
- 20aGH-5 MBE法によるNdFeAs(O,F)超伝導薄膜の成長と物性評価(20aGH FeAs系超伝導(輸送特性など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGL-1 スピン偏極電子ビームによる表面磁区構造変化の動画像観察(22pGL 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- Eu添加GaN赤色発光ダイオードの有機金属気相エピタキシャル成長と発光特性
- 27aTC-2 GaAs基板上のInSb薄膜における電気伝導
- TBP、TBAsを用いたOMVPE成長III-V族化合物半導体の特性に及ぼす水素流量の効果
- 第51回応用物理学関係連合講演会(2004年)
- Advanced Characterization of Crystals and Defects(The 40th National Conference on Crystal Growth (NCCG-40) and the 16th International Conference on Crystal Growth (ICCG-16)/the 14th International Conference on Vapor Growth and Epitaxy (ICVGE-14),News of J
- Advanced Characterization of Crystals and Defects(The 40th National Conference on Crystal Growth (NCCG-40) and the 16th International Conference on Crystal Growth (ICCG-16)/the 14th International Conference on Vapor Growth and Epitaxy (ICVGE-14),News of J
- 減圧OMVPE法により作製したEr,O共添加GaAs/GaInPの電流注入発光特性(III族窒化物研究の最前線)
- 光学素子作製用ポリシロキサン型電子線レジストの開発(半導体・エレクトロニクス)
- 希土類添加半導体の現状と将来展望
- パルスレーザ堆積法による CuScO_2 デラフォサイト型酸化物薄膜の作製
- 電子サイクロトロン共鳴プラズマの照射による酸化インジウム・スズ薄膜の表面改質
- 28a-ZF-9 化合物半導体の光検知サイクロトロン共鳴
- 28a-YK-9 II-VI族半導体の光検知サイクロトロン共鳴II
- 2p-YJ-11 II-VI族半導体の光検知サイクロトロン共鳴
- 6a-E-5 CdTeの光検知サイクロトロン共鳴
- Cu_2Oの光学的特性とサイクロトロン共鳴.II : サイクロトロン共鳴の温度依存性
- Cu_2Oの光学的特性とサイクロトロン共鳴.I : PLおよび励起子吸収とサイクロトロン共鳴の関係
- 30p-X-7 ホモエピタキシャルInPの界面層
- 29p-X-14 SiCの光呼吸
- 28a-YM-7 InP中の電子サイクロトロン共鳴と不純物吸収
- 31pYH-15 X-band ESR による GaAs : Er, O の発光中心の解明
- 有機金属気相成長法によるGaP/InAs島/GaP(001)構造の作製
- 有機金属気相成長法によるGaP/InAs島GaP(001)構造の作製
- 14aYC-1 希釈磁性半導体 GaAs : Er, O 及び Zn 共添加 GaAs : Er, O, Zn の X-band ESR 測定(磁性半導体, 領域 4)
- 23aWA-12 超伝導微細孔ネットワークに現れる周期的フラックスジャンプとLittle-Parks効果(電荷密度波・超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 23aZA-4 有限サイズ超伝導ネットワークへの磁束量子ドーピング(23aZA 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27aXF-3 微細加工による超伝導ネットワークの作製と微小磁場中における物性(27aXF 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 25aXL-4 有限系正方格子ネットワークの超伝導と磁束分布(Pb、Nb)(超電導・電荷密度波,領域6(金属,超低音,超電導・密度波))
- 25pPSA-83 蜂の巣格子に現れるフラックスジャンプの周期性(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 12aTM-2 Pb 蜂の巣格子の超伝導と磁束分布 II(超伝導, 領域 6)
- 3a-G-12 ポーラスSiの可視発光
- 31p-M-2 ポーラスSiの赤外吸収とフォトルミネッセンスIV
- 25a-ZG-11 ポーラスSiの赤外吸収とフォトルミネッセンス III
- 30p-W-9 ポーラスSiの赤外吸収とフォトルミネッセンス II
- 24pC-8 ESRによる酸素共添加InP:Erの電子状態の解析
- 28p-YN-7 ESRによるInP:Erの電子状態の解析
- Er をδドーピングした InP のX線 CTR 散乱法による界面構造解析
- 28aRH-8 LnFeAs(O,F)(Ln:ランタノイド)のLnサイト固溶効果(鉄系超伝導体7(圧力効果・構造など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- カーエレクトロニクス最前線材料からシステムまで
- 13a-PS-48 1ML InP _As_x超薄膜の組成依存性におけるIn-As結合長異常
- 半導体B (シリコン以外)
- フォトルミネッセンス法によるGaAs中の遷移金属の評価
- 27pYA-12 X-band ESRによるGaAs:Er,Oの発光中心の解明III(磁性半導体)(領域4)
- 希土類添加III-V族半導体による電流注入型発光デバイス
- 21pTH-8 X-band ESR による GaAs : Er, O の発光中心の解明 II
- InP/GaInAs/InPおよびGaAs/GaInP/GaAsヘテロ界面の原子レベル構造と成長条件依存性(電子部品・材料, 及び一般)
- 低温分子線エピタキシャル法によるEr添加GaAs/AlGaAs DH構造の作製と発光ダイオードに関する研究(結晶成長評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,その他の電子材料))
- GaInP/GaAs/GaInPレーザの閾値電流密度のヘテロ界面成長シーケンス依存性(結晶成長評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,その他の電子材料))
- 低温分子線エピタキシャル法によるEr添加GaAs/AlGaAs DH構造の作製と発光ダイオードに関する研究(結晶成長評価およびデバイス(化合物, Si, SiGe, その他の電子材料))
- GaInP/GaAs/GaInPレーザの閾値電流密度のヘテロ界面成長シーケンス依存性(結晶成長評価およびデバイス(化合物, Si, SiGe, その他の電子材料))
- 低温分子線エピタキシャル法によるEr添加GaAs/AlGaAs DH構造の作製と発光ダイオードに関する研究(結晶成長評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,その他の電子材料))
- GaInP/GaAs/GaInPレーザの閾値電流密度のヘテロ界面成長シーケンス依存性(結晶成長評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,その他の電子材料))
- 液滴ヘテロエピタキシー法によるInP基板上GaInAsPおよびAlInAs バッファー層へのInAs量子ドットの形成と電流注入型デバイスへの応用(結晶成長評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,その他の電子材料))
- 液滴ヘテロエピタキシー法によるInP基板上GaInAsPおよびAlInAsバッファー層へのInAs量子ドットの形成と電流注入型デバイスへの応用(結晶成長評価およびデバイス(化合物, Si, SiGe, その他の電子材料))
- 液滴ヘテロエピタキシー法によるInP基板上GaInAsPおよびAlInAsバッファー層へのInAs量子ドットの形成と電流注入型デバイスへの応用(結晶成長評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,その他の電子材料))
- 液滴ヘテロエピタキシーによるInP基板上InGaAsPへのInAs量子ドットの形成と室温電流注入発光 : エピキタシャル成長III
- InP基板上InGaAsPへの液滴エピタキシーを用いたInAs量子ドットの作製と評価(III族窒化物研究の最前線)
- InP基板上InGaAsPへの液滴エピタキシーを用いたInAs量子ドットの作製と評価(III族窒化物研究の最前線)
- InP基板上InGaAsPへの液滴エピタキシーを用いたInAs量子ドットの作製と評価(III族窒化物研究の最前線)
- 12aTM-1 Pb 正方格子ネットワークの超伝導と磁束分布(超伝導, 領域 6)
- 27aYD-8 Pb蜂の巣格子の超伝導と磁束分布(超伝導)(領域6)
- 25a-YE-11 InP基板上の半金属ErP島構造の量子サイズ効果
- Ga_xIn_P:Er(0≦x≦1)における発光特性のGa組成依存性
- Ga_xIn_P:Er(0≦x≦1)における発光特性のGa組成依存性
- Ga_xIn_P:Er(0≦x≦1)における発光特性のGa組成依存性
- TBPを用いたOMVPE法によるEr添加GaPの成長と評価
- TBPを用いたOMVPE法によるEr添加GaPの成長と評価
- 31p-PSB-29 RBS-channeling法を用いたδ-doped InPの構造解析
- InGaAs/InP多重量子井戸の構造と光励起キャリヤダイナミクス
- InGaAs/InP多重量子井戸の構造と光励起キャリヤダイナミクス
- InP(001),(111)A,(111)B基板上へのErP/InPおよびInP/ErP/InPヘテロ構造の作製とその表面観察(結晶成長評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,その他の電子材料))
- InP(001),(111)A,(111)B基板上へのErP/InPおよびInP/ErP/InPヘテロ構造の作製とその表面観察(結晶成長評価およびデバイス(化合物, Si, SiGe, その他の電子材料))
- InP(001),(111)A,(111)B基板上へのErP/InPおよびInP/ErP/InPヘテロ構造の作製とその表面観察(結晶成長評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,その他の電子材料))
- ICPを用いた反応性イオンエッチングによるInP2次元フォトニック結晶の作製
- ICPを用いた反応性イオンエッチングによるInP2次元フォトニック結晶の作製
- 23pWH-4 MBE法によるLnFeAs(O,F)超伝導薄膜(Ln=La,Nd)の成長と物性評価(23pWH 鉄砒素系超伝導(伝道・磁化・熱),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- フェイスダウンOMVPE法により作製したInP上のErP成長形態の基板面方位依存性 : エピキタシャル成長III
- フェイスダインOMVPE法によるInP基板上へのErP成長
- フェイスダウンOMVPE法によるInP基板上へのErP成長
- 固相反応によるバルクβ-FeSi_2結晶生成用ロッド状整列共晶組織の形成とその方位解析(半導体エレクトロニクス)
- 26p-YR-9 InGaAs/InP多層量子井戸構造の断面STM観察
- 20aTG-6 超伝導 Nb 微細孔格子のボルテックス観測
- 平板グレーティングレンズを用いた小型分光結像デバイス
- 平板グレーティングレンズを用いた小型分光結像デバイス
- 平板グレーティングレンズを用いた小型分光結像デバイス
- 平板グレーティングレンズを用いた小型分光結像デバイス
- 化合物半導体の光検知サイクロトロン共鳴
- レーザ堆積法を用いたMgドープCuScO_2(0001)薄膜の作製
- 27aYB-3 MnF_2-CaF_2超格子のESR II
- 22aG-4 MnF_2-CaF_2超格子のESR
- 13aPS-40 微細加工サンプルのための SQUID 顕微鏡観察(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
- 31a-S-6 InGaAsの遠赤外光検知サイクロトロン共鳴
- 8p-B-9 Formation of ErP islands on InP(001)surface by OMVPE
- 24pYA-2 BaFe_2(As,P)_2薄膜のテラヘルツ伝導度測定(24pYA 鉄硫素系2(122系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))