近赤外分光分析と調理科学 : 非破壊分析法の調理科学への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本調理科学会の論文
- 1990-11-20
著者
関連論文
- 揚げ物および揚げ油の風味と極性化合物量の開係
- フライ油の使用限界に関する研究(V) : パン粉揚げの場合のフライ油の風味点数と揚げ物の評価
- 家庭における食用油の利用状況と健康に対する意識
- 大豆抽出における内因性アルコールデヒドロゲナーゼによるアルデヒからアルコールの生成
- 大豆におけるヘキサナールの酵素的還元反応(食品-加工, 保蔵-)
- Fish and fisheries in the economy and nutrition of Bangladesh
- Nutritional problem in Bangladeshi diet and Chapa Shutki as a means of its probable solution
- カレーの調理過程におけるラジカル捕捉活性の変化
- 種々の調理法における野菜のラジカル捕捉活性の変化
- 種々の乳製品のラジカル捕捉活性
- 演題10. 固相微量抽出法によるマイワシフレーバー成分の解析(近畿支部第31回研究発表会)
- ハーブ給餌により生産した牛乳のラジカル捕捉活性
- ケルセチンおよびエピガロカテキンガレートのラジカル捕捉活性に対する加熱処理の影響
- 市販アルコール飲料の保存中におけるDPPHラジカル捕捉活性とアスコルビン酸量・ポリフェノール量の変化
- 干柿の製造過程におけるラジカル捕捉活性の変化
- 煮干し脂質の性状とその酸化がだし汁の風味に及ぼす影響
- 市販飲料の保存におけるDPPHラジカル捕捉活性とアスコルビン酸量の変化
- 有機質肥料と化成肥料で栽培したキャベツおよびハクサイのラジカル捕捉活性
- サトイモの調理適性の品種・系統間差
- 栄養おもしろセミナー 野菜の加熱調理と抗酸化作用の関係--減る?増える?
- 市販の生鮮野菜および調理加工済み野菜におけるビタミンC含量の実態調査
- リノール酸ヒドロペルオキシドの安定性に対する茶, ワイン, 飲料および調味料の影響
- 油脂系におけるリノール酸ヒドロペルオキシドの安定性
- バングラデシュの半発酵魚製品(チャパ・シュトキ)の栄養成分組成
- 水系におけるリノール酸ヒドロペルオキシドの安定性に対する金属イオンの影響 : 食品
- リノール酸ヒドロペルオキシドの大量調製法およびHPLC分析法の開発 : 食品
- 加熱調理後冷凍保存した魚及び肉類製品に対する本みりんの脂質酸化抑制効果
- 魚の加熱調理における本みりんの脂質酸化抑制効果
- タンパク質のアルカリ処理によるリジノアラニンの生成に対するアンモニアの影響
- 東海道「うどんだし汁」の調査による味の地域的特徴の検証
- 「食育」という用語は,いつ誰がつくったのか?(トピックス&オピニオン)
- 市販アルコール飲料のDPPHラジカル捕捉活性
- 市販飲料のDPPHラジカル捕捉活性
- 半発酵魚製品(チャパ・シュトキ)の貯蔵中における化学特性の変化
- フライ調理現場における総合的なフライ油管理手法
- 水溶液系における脂質過酸化生成物との反応による卵白リゾチームの重合化にはリジン残基が寄与している
- ブドウ種子抽出物のラジカル補足能に及ぼす熱およびpHの影響と蒟蒻の製造
- フィッシュミール魚醤油の製造過程における褐色化反応
- 大豆もやしの加熱調理過程における青臭さとテクスチャーの変化
- 近赤外分光法によるタンパク質の定量分析に対する主要波長(2170nm)の意義と安定性〔英文〕
- バングラデシュの半発酵魚製品(チャパ・シュトキ)のヘッドスペースガス分析と日本の魚製品との比較
- 小麦由来の生理機能性物質の研究--初期生体防御賦活および活性酸素消去活性
- 近赤外分光分析と調理科学 : 非破壊分析法の調理科学への応用
- 市販の弁当類および総菜類におけるミネラル含量とその問題点
- 食用油脂の分子構造と揚げ特性との関係
- 食べ物のおいしさと食文化
- NAD^+からNADHへの変換機構に関与する豆乳中の酵素画分と低分子画分の分画
- 豆乳における脂質の過酸化とタンパク質の化学変化
- 固形状態におけるリノール酸メチルの過酸化物との反応に伴うリゾチームの化学構造の変化
- 手延そうめんのゆでぶとりについて
- ゆで卵中のリジノアラニン生成に及ぼす卵の新鮮度の影響
- 野菜を加熱調理するとラジカル補足活性は増加するのではなく減少しない
- 調理と野菜 : 平成13年度大会シンポジウム講演要旨
- だし汁の東西味紀行 : 東海道うどんの地域的特徴
- 生活を視野に入れたサイエンスを目指して(関連領域から家政系大学のスタッフとなって 4)
- なぜ関西の料理は薄味で薄色なのか
- 調理科学 : 不易と流行
- 近赤外分光法による食品の非破壊評 : 価食品の品質を測る : シンポジウム(S-12)
- 核酸系調味料の加熱調理における安定性
- 生活排水と環境
- うま味のサイエンス
- 大豆における4-hydroxyhexenalおよび4-hydroxynonenalの生成 : 酵素
- ゴマ13Sグロブリンの加熱ゲルの示差熱分析およびレオロジー的特性