Cronobacter spp. (Enterobacter sakazakii) 検出のための発色酵素基質培地の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-05-10
著者
-
荻原 博和
日本大学・生物資源科学部
-
古川 壮一
日本大学・生物資源科学部
-
萩原 博和
日大・生物資源
-
荻原 博和
日本大学・生物資源科学部・食品科学工学科
-
桐部 奈美
日本大学生物資源科学部・食品生命学科
-
古川 壮一
日本大学生物資源科学部
-
森永 康
日本大学生物資源科学部
-
古川 壮一
日本大 生物資源科学
-
森永 康
日本大学生物資源科学部・食品生命学科
-
桐部 奈美
日本大学・生物資源科学部
-
森永 康
日本大学・生物資源科学部
-
古川 壮一
日本大学生物資源科学部食品生命学科食品微生物学研究室
関連論文
- 2Fa14 大腸菌K-12のリポポリサッカライド関連遺伝子のバイオフィルム形成における役割(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 乳児用調製粉乳 (PIF) の調乳および保存方法が Enterobacter sakazakii の生残と増殖に及ぼす影響
- 低温保存における白菜浅漬の微生物叢および化学的性状について
- 複合バイオフィルムを通して見えてくる乳酸菌と酵母の相互作用 : 伝統発酵食品における微生物共存が意味するもの
- 2Fa13 高圧二酸化炭素環境への大腸菌の耐性機構(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 1Fp16 複合バイオフィルム形成乳酸菌L. plantarum ML11-11の出芽酵母との凝集現象(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- すぐきの製造工程における微生物叢および化学成分の変遷
- 食品関連細菌に対する酸性化亜塩素酸ナトリウム処理における殺菌効果とカット野菜への応用
- 食品加工における微生物・酵素の利用(第32回)食品とバイオフィルム
- 機能性成分を守るカット野菜の新規殺菌法 (特集:殺菌技術・殺虫技術)