看護の高度化と看護系大学の展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本看護科学学会和文誌編集委員会の論文
- 2010-06-21
著者
-
中山 洋子
高知女子大学 看護学部
-
中山 洋子
東京女子医科大学 看護学部
-
菱沼 典子
聖路加看護大学
-
井上 智子
広島県立保健福祉大学
-
井上 智子
大阪府立大学看護学部看護学科
-
任 和子
京都大学医学部附属病院
-
石井 邦子
千葉県立保健医療大学健康科学部看護学科
-
井上 智子
東京医科歯科大学 大学院
-
中山 洋子
福島県立医科大学看護学部
-
中山 洋子
福島県立医科大学
-
任 和子
京都大学医学部附属病院 看護部
-
井上 智子
東京医科歯科大学大学院
-
任 和子
京都大学医学部附属病院看護部
-
石井 邦子
千葉県立保健医療大学
関連論文
- 保健医療福祉教育機関等に勤務する看護職におけるe-learning開講に関するニーズ調査報告
- Web上でのヘルス・ボランティア学習とボランティア学生学習支援プログラム開発 : 開発過程
- 海外ボランティアを行う看護学生向けサービスラーニングカリキュラムに必要な情報と支援策 : タイのコミュニティにおけるボランティア活動を通じた学習体験評価
- 米国におけるサービス・ラーニング(地域参加型教育)の理念と取り組み : ウィスコンシン大学とワシントン大学の視察調査とワークショップ報告
- 看護大学が市民に開いた健康情報サービススポットの広報活動
- 読めばナットク! 看護に活きる! ?(なぜ)からイメージするからだのふしぎ(第11回)ランゲルハンス島って、どんな島?
- 健康転換各相に対応した看護活動モデルの検討と開発
- 5歳児向けの「自分のからだを知ろう」健康教育プログラム : 消化器系の評価
- 腰部温罨法の便秘の症状緩和への効果
- 看護大学が市民に提供する健康相談サービスの利用状況と課題