小林 憲正 | 横浜国立大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 憲正
横浜国立大学大学院工学研究科
-
金子 竹男
横浜国立大学
-
小林 憲正
横浜国大院工
-
高野 淑識
Ifree Jamstec
-
斉藤 威
IAS
-
斉藤 威
東大宇宙線研究所
-
小林 憲正
横浜国大・工
-
山岸 明彦
東薬大
-
高野 淑識
JAMSTEC
-
高橋 淳一
NTT
-
斉藤 威
東京大学宇宙線研究所
-
小林 憲正
横浜国大工
-
丸茂 克美
産総研
-
橋本 博文
Jaxa Isas
-
丸茂 克美
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
橋本 博文
筑波大学機能工学系
-
宮本 英明
東京大学総合研究博物館
-
横堀 伸一
東京薬科大学
-
横堀 伸一
東薬大・生命
-
金子 竹男
横浜国大院工
-
山下 雅道
宇宙研
-
高野 淑識
横浜国立大学 化学生命工学講座 小林研究室
-
矢野 創
宇宙航空研究開発機構
-
春山 純一
JAXA/ISAS
-
宮本 英昭
東大
-
佐々木 晶
東京大学大学院理学系研究科
-
山岸 明彦
東京薬科大学
-
山下 雅道
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
内海 裕一
兵庫県立大学高度産業科学技術研究所
-
田端 誠
千葉大理
-
山下 雅道
ISAS JAXA
-
吉村 義隆
玉川大・農
-
高野 淑識
独立行政法人放射線医学総合研究所
-
橋本 博文
筑波大学・機能工学系
-
吉村 義隆
玉川大
-
高野 淑識
独立行政法人産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
田端 誠
Isas Jaxa
-
矢野 創
宇宙研
-
高橋 淳一
NTT通信エネルギー研究所
-
内海 裕一
NTT基礎技術総合研究所
-
出村 裕英
会津大学コンピュータ理工学部
-
矢野 創
JAXA/ISA
-
Sasaki S
National Astronomical Observatory
-
佐々木 晶
国立天文台riseグループ
-
佐々木 晶
東大 大学院理学系研究科
-
田端 誠
千葉大学大学院自然科学研究科
-
河合 秀幸
千葉大学大学院自然科学研究科
-
大野 宗祐
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
長沼 毅
広島大
-
春山 純一
Nasda
-
河合 秀幸
千葉大理
-
増田 仁美
横浜国大院工
-
矢野 創
JAXA ISAS
-
河合 秀幸
千葉大
-
河崎 行繁
三菱化学生命科学研究所
-
高野 淑識
産業技術総合研究所海洋資源環境研究部門
-
柳川 弘志
三菱化学生命研
-
枝澤 野衣
横浜国大院工
-
枝澤 野衣
横浜国立大学大学院工学研究院機能の創成部門
-
大島 泰郎
Institute Of Environmental Microbiology Kyowa Kako Co. Ltd
-
本多 元
長岡技大・生物系
-
辻 融
(財)癌研究会癌研究所:jst-crest
-
遠西 寿子
横浜国立大学大学院工学研究院・工学府
-
丸茂 克美
独立行政法人産業技術総合研究所
-
増田 仁美
横浜国立大学工学部
-
柳川 弘志
三菱化学生命科学研究所巌
-
久保田 孝
宇宙航空研究開発機構
-
三田 肇
福岡工大
-
橋本 博文
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
春山 純一
ISAS JAXA
-
内海 裕一
Ntt Lsi研究所 加工技術研究部
-
内海 裕一
兵庫県立大学高度産業技術研究所
-
才木 常正
兵庫県立工業技術センター
-
奥平 恭子
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
宮本 英昭
東京大学総合研究博物館
-
小林 憲正
横浜国立大学大学院工学研究院
-
奥平 恭子
会津大
-
三田 肇
福岡工業大学工学部生命環境科学科
-
小川 智也
横浜国大院工
-
高橋 淳一
NTTマイクロシステム研
-
久保田 孝
宇宙科学研究本部
-
辻 尭
三菱生命研
-
土屋 正彦
横浜国立大学工学部物質工学科
-
山下 雅道
宇宙航空研究開発機構
-
河崎 行繁
三菱生命研
-
高野 淑識
(独)産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
山中 寿朗
九州大学大学院比較社会文化研究院環境変動部門
-
堀内 司
横浜国大院工
-
土屋 正彦
横浜国立大学
-
河崎 行繁
Mitsubishi Kagaku Institute Of Life Science
-
河崎 行繁
三菱化学生命研
-
石川 洋二
大林組
-
宮川 伸
東京大学医科学研究所基礎医科学部門遺伝子動態分野
-
小川 智也
横浜国立大学大学院工学研究院・工学府
-
村松 康行
学習院大学理学部
-
細川 照夫
NTT通信エネルギー研
-
潮 賢太郎
横浜国立大学工学部
-
出村 裕英
宇宙開発事業団月利用研究センター
-
山中 寿朗
岡山大学
-
長沼 毅
広島大学大学院生物圈科学研究科
-
春山 純一
ISAS/JAXA
-
戸野倉 賢一
東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻
-
中村 良介
産業総合研究所
-
圦本 尚義
北大・理
-
山本 幸生
宇宙航空研究開発機構
-
今村 剛
宇宙航空研究開発機構
-
大谷 栄治
東北大理
-
杉田 精司
東京大学大学院
-
小林 進悟
JAXA
-
鈴木 彌生子
公立大学法人首都大学東京 大学院理工学研究科
-
大竹 真紀子
JAXA/ISAS
-
横田 康弘
JAXA/ISAS
-
諸田 智克
JAXA/ISAS
-
西堀 俊幸
宇宙航空研究開発機構
-
丸茂 克美
(独)産業技術総合研究所
-
中村 良介
宇宙開発事業団 地球観測利用研究センター
-
内海 裕一
兵庫県立大学 高度産業科学技術研究所
-
中村 良介
産業技術総合研究所
-
松井 孝典
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
倉本 圭
北海道大学大学院理学院
-
佐伯 和人
阪大・院理・宇宙地球
-
永松 愛子
宇宙航空研究開発機構宇宙環境利用センター/宇宙医学生物学研究室
-
渡部 潤一
国立天文台
-
吉田 聡
放医研
-
高橋 幸弘
北海道大学大学院理学院
-
西野 真木
ISAS,JAXA
-
春山 純一
宇宙開発事業団 月利用研究センター
-
鈴木 彌生子
日本認証サービス株式会社
-
広石 大介
東大原子力総合研究センター
-
池田 秀松
東大原子力総合研究センター
-
古磯 未紗
横浜国立大学
-
大竹 真紀子
宇宙開発事業団
-
浦辺 徹郎
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
豊田 岐聡
大阪大学大学院理学研究科物理学専攻
-
吉田 聡
放射線医学総合研究所 比較環境影響
-
長谷部 信行
早稲田大学
-
鈴木 彌生子
東京都立大学理学部:(現)岡山大学理学部地球科学科
-
高橋 幸弘
東北大
-
今村 剛
JAXA
-
中島 健介
九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門
-
小林 喬郎
福井大学工学部
-
渡部 重十
北海道大学
-
寺田 直樹
東北大学
-
豊田 岐聡
阪大理
-
辻 尭
玉川大・農
-
吉村 義隆
玉川大学農学部
-
竹田 周平
横浜国大院工
-
土器屋 正之
横国大環境研
-
中島 健介
九大院理
-
三好 由純
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
辻 尭
三菱化学生命科学研究所
-
河野 俊之
三菱化学生命研
-
土器屋 正之
横浜国立大学環境科学研究センター
-
高野 淑識
北海道大学大学院理学研究院自然史科学部門地球惑星システム科学講座
-
伊藤 隆
理研.遺伝生化学
-
出村 裕英
会津大学宇宙情報科学クラスター
-
大槻 圭史
神戸大学惑星科学研究センター
-
橋本 博文
筑波大・機能工学
-
宮川 厚夫
浜松医大光景子医学研究センター・光テクノロジー
-
清水 久芳
東京大学地震研究所
-
倉本 圭
北海道大学
-
大谷 栄治
東北大 理
-
大谷 栄治
東北大学大学院理学研究科
-
田中 一夫
日本電子株式会社
-
山岸 明彦
東京薬科大学生命科学部
-
小林 喬郎
福井大学大学院 工学研究科
-
高橋 幸弘
北海道大学・大学院理学研究院
-
河崎 行繁
相模女子大学 学芸学部
-
難波 謙二
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
長谷川 励
横浜国立大学工学部物質工学科
-
大島 泰郎
東薬大・生命科学
-
大島 泰郎
東京薬科大学生命科学部
-
星 慎一郎
横浜国立大学工学部
-
宮本 恵子
横浜国立大学工学部
-
斉藤 威
株式会社IAS総合研究所
-
高橋 淳一
日本電信電話株式会社 マイクロシステムインテグレーション研究所
-
古池 敏行
横浜国立大学院工学研究院
-
村松 康行
放射線医学総合研究所
-
斉藤
IAS
-
Tsarev Vladimir
レベデフ物理研究所
-
PIZZARELLO Sandra
アリゾナ州立大学化学系
-
CRONIN John
アリゾナ州立大学化学系
-
PIZZARELLO Sandra
Arizona State Univ.
-
CRONIN John
Arizona State Univ.
-
斉藤 威
東大・宇宙線研
-
高橋 淳一
NTT基礎技術総合研究所
-
細川 照夫
NTT基礎技術総合研究所
-
山梨 洋人
横浜国立大学大学院工学研究院
-
金子 竹男
横浜国立大学工学部物質工学科
-
竹田 周平
横浜国立大学大学院工学研究院
-
宮川 伸
Rensselaer Polytechnic Institute
-
北島 富美雄
九大・地惑
-
斎藤 義文
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部宇宙プラズマ研究系
-
小林 直樹
JAXA
-
今村 剛
宇宙航空開発研究機構
-
柳川 弘志
慶應義塾大学大学院理工学研究科生命理工学専修
-
奈良岡 浩
九大・理
-
諸田 智克
金沢大学大学院自然科学研究科
-
PONNAMPERUMA Cyril
Laboratory of Chemical Evolution, University of Maryland
-
小原 雅典
横浜国立大学工学部物質工学科
著作論文
- たんぽぽ:宇宙ステーションでの微生物有機物捕獲,曝露実験
- 2J1600-2 宇宙で生命の起原を探る : タンポポは飛ぶ(招待講演,バイオエアロゾル:新しい潮流が示す世界,シンポジウム)
- 月面での有機化合物の安定性と月の圏外生物探査
- TANPOPO : 有機物と微生物の宇宙空間曝露と微隕石及び微生物の捕集実験
- 海底熱水系の有機物からみた地下生命圏分布 : 水曜海山におけるアミノ酸と酵素活性の特徴(地質, 海底熱水系における生物・地質の相互作用)
- 液体イオン化質量分析法による前生物合成生成物中の核酸塩基の同定
- 洗剤成分由来のエンドペプチダーゼの環境水中での挙動
- 高エネルギー粒子線および光子による模擬星間物質からのアミノ酸前駆体の合成
- 分析化学的手法による多成分系D-,L-アミノ酸の光学分割の精査とその限界(海と空と島の環境分析)
- 放射光を用いた化学進化研究 : ホモキラリティーの起源を求めて
- 8 模擬原始大気および模擬星間物質からの種々の放射線によるアミノ酸のエネルギー収率
- シンクロトロン放射光による生体有機物の不斉創成
- 星間塵環境下での生体有機化合物のエナジェティックス
- 放射光励起反応を用いたアミノ酸前駆体生成
- 模擬原始大気からの核酸構成分子の無生物的生成
- 模擬原始惑星環境下での生体関連分子の無生物的合成
- 模擬海底熱水噴出孔環境下におけるアミノ酸の生成と安定性
- 海底熱水系における有機化合物および親生元素安定同位体組成の分布から地下生物圏を探る試み(地球化学, 海底熱水系における生物・地質の相互作用)
- 陸上鉱山深部熱水系のアミノ酸とその立体化学的特徴からみた地下生命圈
- 島弧型デイサイト質海底熱水系サブベントにおけるアミノ酸の起源は生物的か非生物的か
- 過去1万年の現世たい積物に含まれるバイオマーカーと地下生命活動に関する相関係数の算出
- 生物圏の広がりを見よう. 辺境の生物の検出とその技術的問題点
- 原始地球上でのアミノ酸の生成機構
- 3 紫外線照射による模擬星間物質からのアミノ酸前駆体生成の検証(一般講演,第31回学術講演会講演要旨集)
- 放射線による模擬星間物質からのアミノ酸のエネルギー収率
- 核酸塩基の起源とRNAワールド
- A23 島弧型デイサイト質海底熱水系におけるアミノ酸の起源は無生物的か生物的か
- ガスクロマトグラフィー/飛行時間型質量分析法を用いた原油・石油製品のタイプ分析
- 5 重粒子線照射によるタンパク質の変成過程の解析(一般講演,第31回学術講演会講演要旨集)
- 質量分析法による模擬星間じん陽子線照射生成物の分析(質量分析法の応用技術)
- 彗星および星間塵環境下での有機物の生成III.アミノ酸前駆体生成率の推定
- 原始地球および火星上の有機物とその検出法
- 彗星および星間塵環境下での有機物の生成 II
- 宇宙空間での有機物の生成 : 宇宙ステーション上での圏外生物学実験のための基礎研究
- 土壌試料中のアミノ酸濃度及びそのD/L比測定のための抽出/加水分解法の最適化
- ホスファターゼ活性に基づく生命探査法の基礎的検討
- 進化的中間状態にある球状タンパク質の創出
- 陽子線照射による模擬惑星大気からの核酸塩基の前生物的合成
- 模擬原始大気からの原始触媒の生成
- タイタンのアストロバイオロジー探査(太陽系におけるアストロバイオロジー)
- 「太陽系におけるアストロバイオロジー」特集にあたって(太陽系におけるアストロバイオロジー)
- 世界化学年を分析化学の社会への発信の機会に
- 生命の起源の場としての海底熱水噴出孔(海洋底熱水活動の物理・化学・生物過程)
- 星間塵環境における有機物生成の定量的検討
- LC/MSによる塩中の残留農薬等の一斉分析
- ガスクロマトグラフ質量分析法による模擬原始大気放電実験生成物中の糖の分析(バイオアナリティカルケミストリー)
- 『月惑星探査の来たる10年』検討・第一段階報告
- S22-12 Japan Astrobiology Mars Project(JAMP)火星表面におけるメタン酸化菌探査 : MELOS生命探査SWG(口頭セッション22:惑星探査,口頭発表)
- 125 Japan Astrobiology Mars Project(JAMP) : 火星表面におけるメタン酸化菌探査(オーラルセッション3 内惑星・ハビタブルプラネット)
- 218 月・火星空洞探査について(オーラルセッション5 月2)
- P28 ロシア宇宙船ミール船内より採取された微生物 : 顕微蛍光法による細胞の観察、測定(ポスター講演)
- P418 火花放電・陽子線照射によって模擬原始大気中に生じるプラズマの分光診断(セッション4-B(ポスター))
- 306 模擬星間塵中での陽子線照射による有機物の生成(セッション3)
- P114 紫外線照射による原始大気及び星間塵環境下での生体有機化合物の無生物的生成(ポスターセッション口頭1)
- ガスクロマトグラフィー/質量分析法による塩中の残留農薬等の一斉分析
- ヒ素を食べて生きる生物はいるか(レーダー)
- 火星生命探査機器群提案 : 細胞,アミノ酸,メタン検出を目的とした(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
- 生命の起源を宇宙に求めて
- O6-05 タイタン液体圈での有機物凝集体生成可能性の検証(口頭発表セッション6(室内実験II),口頭発表)
- O2-07 火星生命探査提案 : 細胞、アミノ酸、メタン検出を目的とした(口頭発表セッション2(惑星探査),口頭発表)
- 火星生命探査機器群提案 : 細胞, アミノ酸, メタン検出を目的とした
- O11-09 月・小天体・火星の縦孔・地下空洞探査の科学的意義(口頭発表セッション11(月科学・探査),口頭発表)
- P2-17 模擬星間環境中での宇宙線による複雑態アミノ酸前駆体の生成(ポスターセッション2,ポスター発表)
- P2-18 宇宙線による星間物質からの核酸塩基無生物的生成の検証(ポスターセッション2,ポスター発表)
- 19 軟X線に対するアミノ酸関連物質の変成評価(宇宙関係I,一般講演,第38回学術講演会講演要旨集)
- 21 Alteration of Organic Compounds in Simulated Primitive Solar System Environments(General Session,The 39^ Annual Meeting of the SSOEL-Japan Program)
- 36 タイタン液層圏の化学進化に関する研究(化学進化と照射,一般講演,第38回学術講演会講演要旨集)