内海 裕一 | 兵庫県立大学 高度産業科学技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
内海 裕一
兵庫県立大学 高度産業科学技術研究所
-
内海 裕一
兵庫県立大学
-
内海 裕一
NTT基礎技術総合研究所
-
内海 裕一
兵庫県立大学高度産業技術研究所
-
内海 裕一
兵庫県立大学高度産業科学技術研究所
-
浮田 芳昭
兵庫県立大学 高度産業科学技術研究所
-
浮田 芳昭
兵庫県立大学
-
内海 裕一
兵庫県大 高度産技研
-
服部 正
兵庫県立大学 高度産業科学技術研究所
-
武尾 正弘
合同会社 カーバンクル・バイオサイエンテック
-
武屋 正弘
兵庫県大院・工・物質
-
Utsumi Yuichi
Laboratory of Advanced Science and Technology for Industry, University of Hyogo
-
浅野 豪文
総合研究大学院大学
-
近藤 沙妃
兵庫県立大学 高度産業科学技術研究所
-
服部 正
姫路工業大学高度産業科学技術研究所
-
内海 裕一
姫路工業大学高度産業科学技術研究所
-
根来 誠司
兵庫県立大学大学院工学研究科
-
銘苅 春隆
独立行政法人 産業技術総合研究所 先進製造プロセス研究部門
-
太田 勲
兵庫県立大学大学院工学研究科
-
岸原 充佳
岡山県立大学情報工学部
-
Asano Toshifumi
Laboratory of Advanced Science and Technology for Industry, University of Hyogo
-
Ukita Yoshiaki
Laboratory of Advanced Science and Technology for Industry, University of Hyogo
-
岸本 武文
兵庫県立大学 高度産業科学技術研究所
-
武尾 正弘
兵庫県大院・工
-
根来 誠司
兵庫県大院・工
-
銘苅 春隆
姫路工業大学高度産業科学技術研究所
-
才木 常正
兵庫県立工業技術センター
-
浅野 豪文
兵庫県立大学 高度産業科学技術研究所
-
才木 常正
大阪大学大学院 基礎工学研究科
-
才木 常正
兵庫県立工業技術センター 環境・バイオ部
-
田中 真文
神戸大学大学院人間発達環境科学研究科
-
今津 亜季子
神戸大学大学院人間発達環境科学研究科
-
中川 和道
神戸大学大学院人間発達環境科学研究科
-
藤原 邦代
兵庫県立大学 高度産業科学技術研究所
-
HATTORI Tadashi
Laboratory of Advanced Science and Technology for Industry, University of Hyogo
-
松井 勝弘
兵庫県大院・工
-
三本 晶
神戸大学人間発達環境学研究科
-
今津 亜季子
神戸大学人間発達環境学研究科
-
中川 和道
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
-
中川 和道
神戸大
-
泉 雄大
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
-
田中 真人
神戸大学大学院人間発達学研究科
-
中川 和道
Kobe Univ.
-
河合 正
兵庫県立大学大学院工学研究科
-
服部 正
兵庫県立大学
-
池内 裕章
兵庫県立大学大学院工学研究科
-
木下 淳
姫路獨協大学
-
駒田 富佐夫
姫路獨協大学
-
松井 勝弘
兵庫県立大学 工学部物質工学専攻
-
武尾 正弘
兵庫県立大学 工学部物質工学専攻
-
大向 智也
兵庫県立大学高度産業科学技術研究所
-
中川 和道
神戸大学 大学院 発達環境科学研究科
-
中川 和道
神戸大学
-
村井 克弥
兵庫県立大学
-
山本 成明
兵庫県立大学 高度産業科学技術研究所
-
福岡 大翼
兵庫県立大学 高度産業化学技術研究所
-
岡田 勝英
兵庫県立大学 高度産業科学技術研究所
-
片岡 千和
兵庫県立大学大学院 工学研究科
-
畔田 吏
兵庫県立大学
-
Hattori Tadashi
Laboratory Of Advanced Science And Technology For Industry University Of Hyogo
-
加藤 太一郎
兵庫県大院・工・物質
-
Negoro Seiji
Graduate School Of Engineering Univ. Of Hyogo
-
内海 裕一
Ntt Lsi研究所 加工技術研究部
-
Matsui Katsuhiro
Department of Materials Science and Chemistry, Graduate School of Engineering, University of Hyogo
-
Kawaji Isao
Department of Materials Science and Chemistry, Graduate School of Engineering, University of Hyogo
-
Takeo Masahiro
Department of Materials Science and Chemistry, Graduate School of Engineering, University of Hyogo
-
Kato Dai-ichiro
Department of Materials Science and Chemistry, Graduate School of Engineering, University of Hyogo
-
Negoro Seiji
Department of Materials Science and Chemistry, Graduate School of Engineering, University of Hyogo
-
MATSUI Katsuhiro
Graduate School of Engineering, University of Hyogo
-
TAKEO Masahiro
Graduate School of Engineering, University of Hyogo
-
NEGORO Seiji
Graduate School of Engineering, University of Hyogo
-
OKUDA Koichi
Graduate School of Engineering, University of Hyogo
-
KISHIMOTO Takefumi
Laboratory of Advanced Science and Technology for Industry, University of Hyogo
-
坂井 信支
東洋合成工業
-
三本 晶
神戸大学大学院人間発達学研究科
-
泉 雄大
神戸大学大学院人間発達学研究科
-
内山 剛
名古屋大学大学院医学系研究科・細胞生理学
-
福岡 隆夫
同志社大学高等研究教育機構
-
駒田 富佐夫
神戸大学医学部附属病院薬剤部薬品研究室
-
加藤 太一郎
兵庫県大院・工
-
森 康維
同志社大学工学部物質化学工学科
-
木下 淳
姫路獨協大学薬学部
-
河路 功夫
兵庫県大院・工・物質
-
Negoro Seiji
Department Of Materials Science And Chemistry Graduate School Of Engineering University Of Hyogo
-
駒田 富佐夫
Kobe Univ. Kobe Jpn
-
駒田 富佐夫
姫路獨協大学薬学部
-
根来 誠司
合同会社 カーバンクル・バイオサイエンテック
-
森本 祥平
兵庫県立大学大学院 工学研究科物質系工学専攻
-
Okuda Koichi
Graduate School Of Engineering University Of Hyogo
-
坂井 信支
東洋合成工業(株)新規事業開発部ナノテクグループ
-
Takeo Masahiro
Department Of Materials Science And Chemistry Graduate School Of Engineering University Of Hyogo
-
内海 裕一
Nttシステムエレクトロニクス研究所
-
浅野 豪文
兵庫県大・高度研
-
内海 裕一
兵庫県大・高度研
-
片岡 千和
合同会社カーバンクル・バイオサイエンテック
-
高橋 淳一
NTT
-
斉藤 威
IAS
-
泉 雄大
神戸大学人間発達環境学研究科
-
小林 憲正
横浜国立大学大学院工学研究科
-
南谷 めぐみ
フジプレアム株式会社 研究開発部
-
UKITA Yosiaki
Laboratory of Advanced Science and Technology for Industry, University of Hyogo
-
FUJIWARA Kuniyo
Laboratory of Advanced Science and Technology for Industry, University of Hyogo
-
YOKOYAMA Takuya
Fluent Asia Pacific Co., Ltd.
-
SAIKI Tsunemasa
Hyogo Prefectural Institute of Technology
-
NAKAGAWA Shusaku
Graduate School of Engineering, University of Hyogo
-
FUJIWARA Naoki
Graduate School of Engineering, University of Hyogo
-
SAKAI Nobuji
Toyo Gosei Co., Ltd., Photosensitive Materials Research Center
-
多田 健太郎
東洋合成工業
-
原 玲丞
トヤマ
-
大村 貴土
兵庫県大院・工
-
内海 裕一
高度産業科学技術研
-
服部 正
高度産業科学技術研
-
岸本 武文
兵庫県大
-
銘苅 春隆
兵庫県大
-
服部 正
兵庫県大
-
安東 愛之輔
姫路工業大学高度産業科学技術研究所
-
細野 和彦
姫路工業大学高度産業科学技術研究所
-
神田 一浩
姫路工業大学高度産業科学技術研究所
-
木下 博雄
姫路工業大学高度産業科学技術研究所
-
松井 真二
姫路工業大学高度産業科学技術研究所
-
新部 正人
姫路工業大学高度産業科学技術研究所
-
渡邊 健夫
姫路工業大学高度産業科学技術研究所
-
北谷 武
佐和鍍金工業(株)
-
植田 寛康
姫路工業大学高度産業科学技術研究所
-
斉藤 威
東大宇宙線研究所
-
金子 竹男
横浜国大院工
-
吉田 聡
放医研
-
小林 憲正
横浜国大院工
-
山口 明啓
慶應義塾大学理工学部物理学科
-
金子 竹男
横浜国立大学
-
吉田 聡
放射線医学総合研究所 比較環境影響
-
Mimoto Aki
神戸大学大学院人間発達学研究科
-
Tanaka Masafumi
神戸大学大学院人間発達学研究科
-
高野 淑識
JAMSTEC
-
小川 智也
横浜国大院工
-
高橋 淳一
NTTマイクロシステム研
-
内山 剛
名古屋大学
-
宮島 英紀
慶大理工
-
渡邊 健夫
兵庫県立大学高度産業科学技術研究所
-
山口 明啓
慶大理工:jstさきがけ
-
宮島 英紀
慶應義塾大学理工学部物理学科
-
安東 愛之輔
Spring8
-
安東 愛之輔
姫路工大 高度産業科技研
-
安東 愛之輔
姫工大理
-
安東 愛之助
兵庫県立大学
-
安東 愛之輔
姫工大高度研
-
安東 愛之輔
Spring-8
-
高野 淑識
Ifree Jamstec
-
高野 淑識
北海道大学大学院理学研究院自然史科学部門地球惑星システム科学講座
-
細野 和彦
姫路工業大学
-
神田 一浩
兵庫県立大学 高度産業科学技術研究所
-
福岡 隆夫
けいはんな京都府地域結集事業
-
遊佐 真一
兵庫県立大学大学院工学研究科
-
泉 雄大
神戸大学 大学院 総合人間科学研究科M2
-
加藤 太一郎
兵庫県立大学大学院工学研究科
-
安藤 愛之輔
核物理セ
-
木下 博雄
兵庫県立大学
-
持地 広造
兵庫県立大学大学院工学研究科
-
中筋 章宏
兵庫県大院・工・物質
-
浮田 芳昭
兵庫県大院・高度研
-
遊佐 真一
兵庫県大院・工・物質
-
内海 裕一
兵庫県大院・高度研
-
小川 智也
横浜国立大学大学院工学研究院・工学府
-
遠西 寿子
横浜国立大学大学院工学研究院・工学府
-
斉藤 威
株式会社IAS総合研究所
-
村松 康行
学習院大学理学部
-
Negoro Seiji
Department Of Biotechnology Faculty Of Engineering Osaka University
-
宇理須 恒雄
総合研究大学院大学分子科学研究所
-
山口 明啓
JSTさきがけ
-
元井 桂一
慶應義塾大学理工学部物理学科
-
福岡 隆夫
(株)京都第一科学
-
山根 國義
岡山県立大
-
Fukuoka Takao
Jst Kyoto Pref. Create
-
加藤 宗彦
兵庫県立大学
-
山根 國義
岡山県立大学
-
新部 正人
兵庫県立大学高度産業科学技術研究所
-
村松 康行
学習院大学理学部化学科
-
村松 康行
学習院大学史料館研究員
-
池田 智宏
フジプレアム(株)
-
渡邊 健夫
兵庫県立大学
-
富永 真琴
総合研究大学院大学
-
Sakai Nobuji
Toyo Gosei Co. Ltd Chiba Jpn
-
Sakai Nobuji
Toyo Gosei Co. Ltd. Photosensitive Materials Research Center
-
Takeo Masahiro
Department Of Applied Chemistry Himeiji Institute Of Technology
-
赤沢 方省
NTT LSI研究所 加工技術研究部
-
張 振龍
総合研究大学院大学物理科学研究科
-
宇野 秀隆
分子科学研究所
-
手老 龍吾
総合研究大学院大学物理科学研究科
-
鈴井 光一
分子科学研究所
-
中尾 聡
分子科学研究所
-
皆藤 孝
SIIナノテクノロジー(株)
-
柴崎 貢志
総合研究大学院大学物理科学研究科
-
森本 祥平
兵庫県大院・工
-
高橋 淳一
NTT LSI研究所
-
宇理須 恒雄
NTT LSI研究所
-
Miyaoka Hiroki
Department Of Quamtam Matter Adsm Hiroshima University
-
Miyajima H
Department Physics Faculty Of Sciences And Technology Keio University
-
Miyajima H
Department Of Physics Faculty Of Science And Technology Keio University
-
HARA Hirotsugu
TOYAMA Corporation
-
宮島 英紀
慶應義塾大学
著作論文
- 2 X線による固相グリシンの重合量子効率の増大(一般講演,第34回学術講演会講演要旨集)
- X線リソグラフィーにより作製した三次元交差型流路を持つ新規マイクロミキサー
- Enzyme-linked Immunosorbent Assay for Nonylphenol Using Antibody-Bound Microfluid Filters in Vertical Fluidic Operation(METHODS)
- 次世代3次元X線リソグラフィーの提案と高輝度液晶バックライトユニット導光板への応用
- Immunoassay Using Microfluid Filters Constructed by Deep X-Ray Lithography
- Novel Characteristics of Multifunctional Fluid Filters Fabricated by High-Energy Synchrotron Radiation Lithography
- Surface Integrity of Thick Photo Resist Finished by Ultra-Precision Diamond Cutting(Ultra-precision machining)
- Enhancement of Peel Strength at Interface between Spattered Films and Substrate Materials by Fast-Atom-Beam Irradiation(M^4 processes and micro-manufacturing for science)
- 紫外線を用いる微細構造形成技術
- A New Micro-Chemical Reactor Using Fluid Filters for Vertical Fluid Flow Operation
- 波長可変型大面積SR露光システム
- 2J11-3 積層型マイクロリアクターの試作と環境分析への応用(分析化学・物理化学・生物工学一般,一般講演)
- 放射光による大面積微細加工システム(OS10 次世代アクチュエータのマイクロ・ナノ加工)
- 放射光による大面積微細加工システム (特集 微細加工技術)
- 超高感度厚膜レジストの新規開発 (特集 微細加工技術)
- ニュースバルの到達点
- 放射光LIGAプロセスによるマイクロ金型の作製(放射光による応用加工技術の現状と将来)
- 放射光化学反応によるナノレベル・エピタキシャル成長(放射光による応用加工技術の現状と将来)
- 430 光強度分布X線マスクによる微細3次元加工の検討(OS 材料の超精密加工・マイクロ加工)
- 425 X線マスクの回転によるマイクロ構造体の傾斜面の形成(OS 材料の超精密加工・マイクロ加工)
- 強度分布制御によるSR 3次元加工の検討
- パルス励磁アモルファスワイヤ磁気インピーダンス素子を用いたコイル検出型磁界センサのノイズ特性評価
- 多機能フィルターを用いた垂直流体操作の挙動予測と検証
- 3 アミノ酸の化学進化に有効なエネルギーの探索(一般講演,第35回学術講演会講演要旨集)
- 1 模擬宇宙空間におけるX線誘起化学進化(一般講演,第34回学術講演会講演要旨集)
- 三次元微細構造担体を用いた高密度細胞培養 (特集/ナノマイクロ空間を用いたバイオセンシングデバイス)
- 2Ip25 ノニルフェニル基含有マイクロフィルターを用いた競合ELISA法によるノニルフェノールの高感度測定(バイオセンシング・分析化学,一般講演)
- 三次元微細構造担体を用いた高密度細胞培養
- マイクロキャピラリー集積構造を用いた小型高感度環境分析システムの開発
- 高エネルギー粒子線および光子による模擬星間物質からのアミノ酸前駆体の合成
- プレナーホール整流効果を用いた人工磁性体の非線形応答の検出
- 放射光直接エッチングによるテフロン導波管BPFの試作と評価
- C-2-74 放射光エッチングによるテフロン導波管BPFの試作(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- C-2-46 放射光エッチングを利用したテフロン導波管の試作(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- 放射光直接エッチングによるテフロンの加工とミリ波テフロン導波管への応用
- 放射光を用いたPTFE微細加工
- 放射光を利用したテフロンの直接加工とミリ波テフロン導波管の試作 : 1.5GeV放射光施設「ニュースバル」のビームラインBL2による(マイクロ波技術一般)
- 大面積SR-LIGAプロセス
- 特集に寄せて
- マイクロ流体デバイスの作製・実装方法(講座「ちょっとMEMS」第13回)
- 3次元ナノプロトタイピング法による多検体DNA解析チップの開発
- 弾性表面波を用いた新規微小液体ローターの作製と特性評価
- 放射光リソグラフィによるプロトタイピング技術とその応用(2) : 高輝度液晶バックライトユニット導光板への応用(講座「ちょっとMEMS」第12回)
- 放射光リソグラフィーによるプロトタイピング技術とその応用(1) : 波長可変型大面積リソグラフィー(講座「ちょっとMEMS」第11回)
- ニュースバルにおけるLIGAプロセスの現状
- 量子ビームが拓くナノ・バイオプロセシング : 特集号によせて
- LIGAプロセス : マイクロデバイスへの応用と今後の展望
- 弾性表面波を用いた高効率連続流体駆動アクチュエータ
- 表面増強ラマン散乱のための金ナノ粒子ナノバレー構造体の構築
- 表面増強ラマン散乱のための金ナノ粒子ナノバレー構造体の構築
- 放射光によるフッ素樹脂製多機能フィルターの作製とイムノアッセイチップへの応用
- 多機能フィルターを用いた垂直流体操作の挙動予測と検証
- 積層型マイクロリアクターを用いた酵素免疫測定法による生体物質測定系の開発
- 多機能パッシブ流体バルブの提案と垂直送液の制御
- C-2-43 空気領域ポストを用いたテフロン導波管十字ハイブリッドの試作(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- 放射光によるフッ素樹脂製多機能フィルターの作製とイムノアッセイチップへの応用
- 三次元マイクロ流体ネットワークを用いた新規マイクロ分析システムの提案
- マイクロ構造体を用いた高密度3次元細胞培養法の提案
- SOI基板を用いたプレーナー型パッチクランプバイオセンサーの製作
- 1B17-1 マイクロ流体フィルタを反応場とした積層型分析システムの構築と多検体分析への応用(醸造学,醸造工学/センサー・計測工学,ロボット工学/生体情報工学(バイオインフォマティクス),一般講演)
- 2D10-5 積層型マイクロリアクターの特性とその応用(センサー・計測工学・ロボット工学,ペプチド工学・プロテオーム,一般講演)
- 5a-PS-5 シンクロトロン放射光照射によるSiO_2、Si_3N_4膜の脱離
- 放射光--軟X線多層膜とその応用
- 三次元マイクロ流体ネットワークを用いた新規マイクロ分析システムの提案
- Large-Area X-ray Lithography System for LIGA Process Operating in Wide Energy Range of Synchrotron Radiation
- 弾性表面波を用いた高効率連続流体駆動アクチュエータ
- シンクロトロン光による微細加工の現状とマイクロシステムへの応用
- ユビキタスデバイス実装技術研究会のご紹介(次世代のエレクトロニクス実装に向けた研究会活動の現状と今後)
- ポスト壁導波路を用いたチップサイズ連続マイクロ波照射構造